car life チャンネル
car life チャンネル
  • Видео 28
  • Просмотров 390 152

Видео

ディフェンダー110、75周年モデル売却
Просмотров 2,7 тыс.6 месяцев назад
最高の一台。 ディフェンダー110、75周年モデルを手放す事になりました。 #ディフェンダー #ディフェンダー110
レンジローバー「イヴォーグ2024年モデル」納車レビュー!最後にはプレゼント企画もあります
Просмотров 14 тыс.7 месяцев назад
レンジローバー「イヴォーグ2024年モデル」納車レビュー! 最低限の装備を○○○万円で購入!果たしてその実力は!? 最後にはプレゼント企画もあります #rangeROVER #RANGE #evoque #evoqueprata #ラグジュアリー・コンパクトSUV #レンジローバー #イヴォーク2024
ランクル300とディフェンダー110を比較寸評!
Просмотров 9 тыс.Год назад
ランクル300とディフェンダー110を比較寸評! それぞれの良い点と悪い点を比較してみました
ランクル300ついに納車!2年5ヶ月待ち!1年乗る?売る?
Просмотров 7 тыс.Год назад
ランクル300ついに納車!2年5ヶ月待ち!1年乗る?売る?
ハイエース納車9か月で売却!今回は敢えて悪い点だけ言います。
Просмотров 86 тыс.Год назад
ハイエース納車9か月で売却!今回は敢えて悪い点だけ言います。 リセールも公開!はたしていくらで売れたのか?
レクサスRX納車!今買えるのか!?購入の経緯を話します
Просмотров 19 тыс.Год назад
レクサスRX納車!今買えるのか!?購入の経緯を話します
アウディQ2を約3年間乗った、そのリセールは、、、
Просмотров 14 тыс.Год назад
アウディQ2を約3年間乗った、そのリセールは、、、
アウディQ4納車10ヶ月で売却!悲しいリセール価格とは、、
Просмотров 10 тыс.Год назад
アウディQ4納車10ヶ月で売却! はたしてその悲しいリセール価格とは、、
ルノーTWINGOを3年で売却!2023年4月時点での売却額は!?
Просмотров 7 тыс.Год назад
ルノーTWINGOを3年で売却!2023年4月時点での売却額は!? #ルノー #TWINGO #トゥインゴ #査定額 #リセール
ポルシェ718ケイマンGTS4.0 2023年5月に生産決定!今可能なオプション公開!
Просмотров 19 тыс.Год назад
ポルシェ718ケイマンGTS4.0 2023年5月に生産決定!今可能なオプション公開! #ポルシェ #ケイマン #GTS #porsche #装備 #納品 #オプション #レビュー
ルノー新型カングー!本日発売!買ってみました!納期情報あり!(2023.3.2)
Просмотров 12 тыс.Год назад
ルノー、新型「カングー」発売 14年ぶりのフルモデルチェンジ 納期情報あり! #カングー #ルノー #新型 #納期情報 #新型2023
プジョー2008GTを売却。驚きのリセールを紹介!
Просмотров 15 тыс.Год назад
プジョー2008GTを売却。驚きのリセールを紹介! 2年間で1.7万キロ走行で驚きの売却額!! #プジョー #peugeot#売却#リセール#試乗レビュー#内装レビュー#2008
新型プリウス、初見レビュー!気になる最新納期も!
Просмотров 6 тыс.2 года назад
新型プリウス、初見レビュー!気になる最新納期も! 23ヶ月待てる方には おすすめです! #新型プリウス#プリウス #トヨタ#プリウス2023
TOYOTAハイラックスを2022年に納車10ヶ月で売却!気になるリセールは!?
Просмотров 13 тыс.2 года назад
TOYOTAハイラックスを2022年に納車10ヶ月で売却!気になるリセールは!?
Audi Q4 e-tron納車40日!3000km走行後のレビュー。チャージング情報有り!
Просмотров 12 тыс.2 года назад
Audi Q4 e-tron納車40日!3000km走行後のレビュー。チャージング情報有り!
ディフェンダー110納車レビュー!驚きのリセールも発表!!
Просмотров 21 тыс.2 года назад
ディフェンダー110納車レビュー!驚きのリセールも発表!!
アウディQ4イートロン。衝撃の電費が判明!!高速電費考察第2弾
Просмотров 10 тыс.2 года назад
アウディQ4イートロン。衝撃の電費が判明!!高速電費考察第2弾
アウディQ4イートロン。高速走行時の電費を考察!何キロ走れるか!?
Просмотров 6 тыс.2 года назад
アウディQ4イートロン。高速走行時の電費を考察!何キロ走れるか!?
ディフェンダー110 総額○○○万円!! 納車直前 見積書公開!最安値でオーダーしてみた!
Просмотров 22 тыс.2 года назад
ディフェンダー110 総額○○○万円!! 納車直前 見積書公開!最安値でオーダーしてみた!
フェラーリをオーダーしたらイタリアから小包が届いた件
Просмотров 1,3 тыс.2 года назад
フェラーリをオーダーしたらイタリアから小包が届いた件
新型RX欲しい方はまだ間に合う。レクサス新型RX一般販売に応募してみた!
Просмотров 4,7 тыс.2 года назад
新型RX欲しい方はまだ間に合う。レクサス新型RX一般販売に応募してみた!
超ショートレビュー! HONDA ZR-V e:HEV Z FF おすすめ度は!?
Просмотров 4,8 тыс.2 года назад
超ショートレビュー! HONDA ZR-V e:HEV Z FF おすすめ度は!?
PORSCHE 911(992)carrera T 見積もり書公開!果たして納期は?!
Просмотров 33 тыс.2 года назад
PORSCHE 911(992)carrera T 見積もり書公開!果たして納期は?!
Audi Q4 e-tron 初めての充電をレビュー!
Просмотров 17 тыс.2 года назад
Audi Q4 e-tron 初めての充電をレビュー!
Audi Q4 e tron 納車速報!えっ充電無料!?
Просмотров 7 тыс.2 года назад
Audi Q4 e tron 納車速報!えっ充電無料!?
Audi Q4 e-tron 納車前に見積書公開!
Просмотров 9 тыс.2 года назад
Audi Q4 e-tron 納車前に見積書公開!

Комментарии

  • @protng
    @protng 8 дней назад

    元トヨタ営業マンです。 荷室が大きすぎて使いにくい!はウケる。面白い😂

  • @李天枢-u4r
    @李天枢-u4r 9 дней назад

    昨日MT契約したんですが、やはり日常にはatのほうがススメでしょうか

  • @竹下ひろき-t5h
    @竹下ひろき-t5h 18 дней назад

    あなたみたいな人は、良さがわかんないと思います。ハイエース最高〜❤

  • @tknszk6672
    @tknszk6672 21 день назад

    しかも… ドンクサ

    • @carlife2022
      @carlife2022 21 день назад

      コメントありがとうございます

  • @tknszk6672
    @tknszk6672 21 день назад

    😮そんなに面倒臭いの…

    • @carlife2022
      @carlife2022 21 день назад

      なんでも慣れたら簡単です

  • @填補羅李衣
    @填補羅李衣 28 дней назад

    ご納車おめでとうございます。 恐縮ながらサイドバイザーの取り付けが誤っているように見受けられます。 純正であれば、フィンがサイドミラー側に来るのが正しいかと思います。 一度販社へ相談することをおすすめいたします。

    • @carlife2022
      @carlife2022 25 дней назад

      ありがとうございます! 全く疑わずに眺めておりました。 持っていってみます。

  • @これはこまった-m3z
    @これはこまった-m3z 29 дней назад

    控えめでよく馴染むエアロですね。

    • @carlife2022
      @carlife2022 25 дней назад

      ありがとうございます。 やはり付いている方がカッコ良いですね

  • @hs5618
    @hs5618 Месяц назад

    納車おめでとうございます!

    • @carlife2022
      @carlife2022 Месяц назад

      ありがとうございます。 半年近く待ちました!良い車です。

  • @shigelangelo
    @shigelangelo Месяц назад

    私のはQ4 55 etron quatro ですが、Free way だとざっくり1%あたり2milesくらいです。

    • @carlife2022
      @carlife2022 21 день назад

      コメントありがとうございます。 毎日充電出来れば全く問題ないですね

  • @ヒグマ-p5c
    @ヒグマ-p5c 2 месяца назад

    最初から 分かるだろ

    • @carlife2022
      @carlife2022 Месяц назад

      コメントありがとうございます。 乗った事無くて分かりませんでした😢

  • @gaku-bp8kv
    @gaku-bp8kv 3 месяца назад

    EVは低走行車の中古がベストです

    • @carlife2022
      @carlife2022 Месяц назад

      コメントありがとうございます。 ほんとにそれですね! でも、マカンのEV気になります😛

  • @hiro-uj5tk
    @hiro-uj5tk 3 месяца назад

    私も同意見です。ハイエース検討したことがありますが値段の割にチープ感がハンパなかったのでプラド購入をしました。

    • @carlife2022
      @carlife2022 Месяц назад

      コメントありがとうございます! プラド良いですよねー🙆 私も以前購入して、リセールも最高でした😃

  • @ナナちゃん-n5y
    @ナナちゃん-n5y 3 месяца назад

    イヴォークの情報が非常に少ないので、ほんと助かります。 運転支援(ADAS)関連の情報(出来れば実際の走行時の動画)をアップしていただけないでしょうか? *レーンキープの実力 *渋滞時支援(停止まで維持できるか?) *前車との車間維持はぎくしゃくなく自然にできるか? などが知りたいです。 以上よろしくお願いいたします。

    • @carlife2022
      @carlife2022 Месяц назад

      ナナちゃんさん コメントありがとうございます。 レーンキープはランドローバー全般イマイチです。安心出来るレベルではありません。 渋滞時はしっかり止まりますが、前の車と離れてる場合は、最後は急ブレーキ感がありますが、問題ありません。 車間維持も違和感ないです。 また、何かあればご質問下さい!

  • @papaan8
    @papaan8 3 месяца назад

    ハイエースが盗難されやすいとか、値段が高いとか、まったく変な時代になったなーと思います

  • @へぇー-k8q
    @へぇー-k8q 3 месяца назад

    トヨタ1番のボッタクリ車!マジ高すぎて頭に来る! もう今のハイエースで4台目💦

  • @mono6014
    @mono6014 3 месяца назад

    自分昔ホーミーに乗ってました。 まぁ完全に貨物かキャンプ用ですよね。自分は貨物目的でしたが、そこまで必要なくなり手放しました。 人を乗せるだけならもっと良い車はある。乗り心地は自分ってより乗せる人のことを考えるものなので、そー感えると余程これ系じゃないと不可能なことがない限り生半可で買うと後悔すると思いました。

  • @tatukatumimi
    @tatukatumimi 3 месяца назад

    ハイエーススーパーGL6型ディーゼル4WD乗っています。相性が悪かったみたいで残念ですね。ハイエースは、はまる方には最高ですね。車中泊したり趣味のモーターパラグライダーにそれと仕事の配達!自分には完璧な自動車です。

  • @波乗りボバチャン
    @波乗りボバチャン 4 месяца назад

    そもそも乗用車乗りの気持ちでハイエース購入したのが失敗ですね! ハイエース購入されてる方の殆どは趣味で沢山の荷物を乗せる(自分の場合はサーフィン道具一式)+ベッドキッド取り付けして車中泊しながら遠出する、あるいは仕事道具を大量に積む為等の理由があるからです。

  • @カズ-y6x
    @カズ-y6x 5 месяцев назад

    きっと他にも検討してる車両あったけど、営業の方に上手い事言われて、買ってしまったんですよね。

  • @rumania88
    @rumania88 6 месяцев назад

    イヴォーグではなくてイヴォークでございます

    • @carlife2022
      @carlife2022 Месяц назад

      コメントありがとうございます! ずーっとグで発音してました!

  • @wlgoriosiman5828
    @wlgoriosiman5828 6 месяцев назад

    ディーゼルですか? ガソリン車はまだ音は静かですか?

  • @MAR-r4c8c
    @MAR-r4c8c 7 месяцев назад

    今時とかどうこう以前に商用車だよ❓運転しずらいとか乗り降り不便とか装備がとかいくら勧められたからといってせめてバンじゃなくてワゴンにしたら良かったのにとも、 とゆうより一般的に昔からハイエースやキャラバンなんて商用車及び遊び車としての認識が強いはずですよ快適求める車ではない🙌次に選ぶ乗りやすい快適な車を期待しときます👍

  • @ties1885
    @ties1885 7 месяцев назад

    現在イヴォーク購入するか悩み中です。参考になりました♪ あ、水筒がほしい

  • @hiroyukimasuda9393
    @hiroyukimasuda9393 7 месяцев назад

    水筒が欲しい

  • @セイスケ-n5v
    @セイスケ-n5v 7 месяцев назад

    水筒が欲しいです!

  • @プリンプリン-c4i
    @プリンプリン-c4i 7 месяцев назад

    水筒がほしい!

  • @盆栽-m5p
    @盆栽-m5p 7 месяцев назад

    水筒が欲しいです!

  • @ごまたろー-f7i
    @ごまたろー-f7i 7 месяцев назад

    水筒がほしい!

    • @carlife2022
      @carlife2022 Месяц назад

      コメントありがとうございます! ログイン出来ない期間が長くお返事遅くなりました。良かったらメール下さい。 carlifech2@gmail.com

  • @coo_piko
    @coo_piko 7 месяцев назад

    釣りで荷物多く 遠征でレンタカーで借りましたが 荷物が取りにくいのは思いましたねー。 ガタンガタン跳ねるし こんな車に400万ンは出せんわ。商用車としてつかうならいい 燃費悪い 荷室が広いので荷物が取りにくい 乗り心地悪い 昔のハイエースのスーパーリミテッドはよかったけどね

  • @_umaichanpon9062
    @_umaichanpon9062 8 месяцев назад

    元々ハイエースには合わない方やね。 プラドと比べたらだめよ笑

    • @carlife2022
      @carlife2022 8 месяцев назад

      コメントありがとうございます! それでも新型ハイエースが出たら買ってみたいです!

  • @tyann2331
    @tyann2331 8 месяцев назад

    そんなもんでしょ。

    • @carlife2022
      @carlife2022 8 месяцев назад

      コメントありがとうございます。 EVは厳しいですね。

  • @yukiu-zl8yb
    @yukiu-zl8yb 8 месяцев назад

    ディフェンダー90の75thと再再販70所有してらおります。友人の300を運転してらみましたが、僕もディフェンダーの乗り心地の良さと質感が好みです。ランクル250を購入出来そうですが、110ディーゼルも本当に良かったので、多分ディフェンダーの購入になりそうです。 凄く共感させて頂きました!

    • @carlife2022
      @carlife2022 8 месяцев назад

      コメントありがとうございます! 私もいろいろ乗り比べましたが、ディフェンダーの安定感半端ないですね。 ディーラーさんの話ではアルミのモノコックフレームのお陰かなとおっしゃってました。 再再販70良いですねー。 私の納車は2025年の7月予定の様です。

  • @奥野立明
    @奥野立明 9 месяцев назад

    わけがわからない!! 商業車!商業車! ❔❔ 逆になぜ購入した?

    • @carlife2022
      @carlife2022 8 месяцев назад

      ですね。ただし、 新型出たら乗ってみたいです。

  • @おっっさん-p7g
    @おっっさん-p7g 10 месяцев назад

    きっとお金持ちなのでしょう。 自分は半年くらいハイエースについて調べた後、購入しました(中古車) メリット、デメリット全部ひっくるめて今も最高の愛車です。 安い買い物じゃないんですよ!

    • @carlife2022
      @carlife2022 8 месяцев назад

      コメントありがとうございます。 トータルで考えて、本当に良い車と思います。 セーフティセンス付きのハイエースが出たら、尚最高ですね!

  • @mm-tl3bl
    @mm-tl3bl 10 месяцев назад

    みなさん言っておられるように、かなり浅はかですね。 ディーラーにゴリ押しされたから買ったとかおっしゃってますが、もっと車の良さを理解するべきと思います。今回の動画は敢えて悪いところの紹介ということですが、内容がまったく的を射ていないと思います。

    • @carlife2022
      @carlife2022 8 месяцев назад

      コメントありがとうございます。 今後の参考にさせて頂きます。

    • @へっぽこさん-z4i
      @へっぽこさん-z4i 6 месяцев назад

      そもそも車種的にディーラーがごりおししたとは思えない。 指名買いが多い車種だし。

  • @伶-r4w
    @伶-r4w 11 месяцев назад

    新車を670万で購入されたんですか?

    • @carlife2022
      @carlife2022 11 месяцев назад

      はい、670万ぐらいでした。 1番最初の値段で2回ほど値上げしてますね。

  • @hiratsuy
    @hiratsuy 11 месяцев назад

    250に車格落とすんですか?

    • @carlife2022
      @carlife2022 11 месяцев назад

      コメントありがとうございます。 300は売却しました。 新しいクロカン車が納車になったので。 250も欲しいですが見送ります。

  • @トム-t3b
    @トム-t3b 11 месяцев назад

    言っている意味が分かりません。 全て買う前に容易に分かる事だし、仕事や趣味で積載量を求めて買う貨物車ですが? 動画の使用用途なら、普通アルファードやヴォクシーを買います。 あなた大丈夫?

    • @carlife2022
      @carlife2022 11 месяцев назад

      コメントありがとうございます。 なんとか大丈夫です。 勉強しますね。

  • @daitou-kf9rx
    @daitou-kf9rx 11 месяцев назад

    下取りすごい値段ですね。 100万で100系ハイルーフバンを中古で買い10年仕事で使っていますが、不具合が無いに等しい。 毎年車検ですがベルト調整、ブレーキ調整、エンジン整備くらいです。 100万円位で100系購入してたら、感じ方が違っていたかもしれませんね。 100系のほうが運転視界がいいと私は思います。200系はすっぽり箱の中に入っちゃっているって感覚でしょうか。 自分の商売道具と考えたら 400万でも年間40万。月で4万。 10年で元が取れてさらに10年乗れる いま乗っている100系と同じポテンシャルでしたら 200系400万は高くないですね。

    • @carlife2022
      @carlife2022 8 месяцев назад

      コメントありがとうございます。 確かにコスパ最高車ですね。

  • @_umaichanpon9062
    @_umaichanpon9062 11 месяцев назад

    好きだから乗る。 他に無いわな

    • @carlife2022
      @carlife2022 11 месяцев назад

      コメントありがとうございます。 好きなモノを買いまくる。 それに尽きますね

  • @wajiwajiazuki6576
    @wajiwajiazuki6576 11 месяцев назад

    自動車税は安いけど、1年車検でそんなにメリット無いし任意保険はチョイ高くなるし。 自家用で使うには、ある程度の覚悟は必要な車ですね。 (民主党政権時に、高速一律¥1000時に対象外のハイルーフ@1ナンバー買って 高速代が普通車の1.2倍かかって大損した俺です)

    • @carlife2022
      @carlife2022 11 месяцев назад

      コメントありがとうございます。 ほんとそうですね。 高速高くなるなんて買う時は忘れてました。

  • @匠のバイク
    @匠のバイク Год назад

    ナビつけたらリセール落ちるんですか?

    • @carlife2022
      @carlife2022 11 месяцев назад

      ナビある無しはほとんどリセールには関係しないですね。

  • @hiroshiu6581
    @hiroshiu6581 Год назад

    ディフェンダーは乗用車。オーストラリアの友人が言うには、ディフェンダーは街乗り。故障が怖くてサバンナには行けないそうです。 現地の人はワンウェイ(戻ってこれない)と呼んでるそうでファッションで乗る車ですね。 でもデザインはカッコいいですよね。

    • @carlife2022
      @carlife2022 11 месяцев назад

      コメントありがとうございます。 現行のディフェンダーもそうなんですかね? 今の所は故障無しで不満も無しです! 確かにデザイン最高ですね。

    • @エマヨーグレット
      @エマヨーグレット 2 месяца назад

      いつの話してんだよw 2024年式のディフェンダー乗ってますが、何の異常もなく快適に走れてますよ。 過去の情報だけに踊らされて乗ったこともない車の事を馬鹿にされたくは無いですね 買えないからって妬まないで頂きたいですね もっと働いてお金稼いで乗ってみてはどうですか?😂

  • @JHDCNW123
    @JHDCNW123 Год назад

    1型ハイエースで37万キロほど(まだまだ走りそうでしたが) 現在7型ハイエースで1年半ほど エアコンメインの電気屋さんとしての工事車両として使ってますが この車は5年ほどは乗り込まないと、色々戸惑うことなど、ただありましたけど 今では仕事の車としては (ダークプライム2)最高の贅沢品で これで大半稼がせていただいてますので、やはり仕事目的や趣味ならベッドキット装着したり サーフィンほか、何か特別のエロさ(笑)目的での使用に適してるのかもしれないですね。 値段については、確かにお高いですが、よくメンテすれば100万キロ越えを目指せる車両 (あえて旧型エンジンですが、燃費いまいちでもとても強い」 それぐらい、ハードに扱える日本どころか世界に誇れる車両なわけですが、快適さよりも耐久性にお金かけた車のようでして 目的違えば見かけだけで選んでしまうと、不満😑しか出なくても、いざ仕方がないように感じました😅

    • @carlife2022
      @carlife2022 8 месяцев назад

      コメントありがとうございます。 凄い走行距離ですね。 いろいろな用途がこなせる 最高の一台という事ですね。

  • @tlc79_pickup
    @tlc79_pickup Год назад

    他の動画もチラッと拝見しましたが今までも色々な車を買われてらっしゃるのですね。たまたまハイエースは合わなかったと言うだけでしょう😃自分は現在ランクルとハイエースバンの二台持ちですが、どちらも乗り心地悪く音もうるさく、燃費も良くないですが、とても気に入ってます😃人それぞれ好みがあると思うので、これからも色々な車を運転してみて下さい😊🎉楽しいカーライフを‼️

    • @carlife2022
      @carlife2022 Год назад

      コメントありがとうございます! ランクルとハイエース、良い組み合わせですね〜。 ハイエースは本当にコスパ良い車だと思います。 これからも気になる車は片っ端から買って行くので、良かったら動画見てください!

  • @BASU-p7i
    @BASU-p7i Год назад

    買った事を忘れてましたが私も来月10日にようやく納車となりましたw 300のマイナーチェンジにムカついてるので売りますw

    • @carlife2022
      @carlife2022 Год назад

      コメントありがとうございます。 これだけ待って、納車直後にマイナーチェンジの発表あったら売りますよね! 私も半年以内に売ります!

  • @ボストン-k2f
    @ボストン-k2f Год назад

    あと燃費が悪い。街乗りでガソリン車で6くらい😢 田舎とか高速だったら信号ないから9前後😮

    • @carlife2022
      @carlife2022 Год назад

      コメントありがとうございます。 本当、意外に燃費悪いですよね。 と言うか、トヨタのディーゼルが 燃費がイマイチな気がします、、

  • @ボストン-k2f
    @ボストン-k2f Год назад

    あと外見が古くさい。デザインが残念です😢 もう少し今風にフルモデルチェンジして欲しかった😢

    • @carlife2022
      @carlife2022 Год назад

      コメントありがとうございます。 次のモデルチェンジが楽しみですね! モデルチェンジしたら購入するか考えてみます!

  • @ksk8002
    @ksk8002 Год назад

    乗り降りしにくい、音がうるさいって、ハイエースの特徴そのものなのに… 買ってから気付いた事が凄いですね😂 新車?9ヶ月で離すぐらいなら私にください(笑)

    • @carlife2022
      @carlife2022 Год назад

      コメントありがとうございます😊 買うまで乗った事無かったんです😆 大事には乗ってますが、ほぼ1年以内に乗り換えてます!いろいろ乗りたくて☺️

  • @石井一朗
    @石井一朗 Год назад

    貴方、ケチばっかりつけてますが、商用車だという事を理解されてますか⁇ 車の用途河を考えて下さい。 人それぞれ自分のライフスタイルにあった車があるはず…。 貴方の選択ミスです。 それをケチばっかりつけて、私から言わせれば乗用車はカスですわ…。 荷物も積めへんし、耐久性もない。 10万キロくらいになれば、ヘタりだしてくる。 ハイエースは10万キロくらいで、慣らし運転が終わっくらい。 車の用途、特性を考えて下さい。