ああ 残念な車の事ね
ヤンキーホーンで草
なんていうゲームですか?
2000円で売ってくれるのは迷うな
これ海老名で見たぞ
ハツカネズミかわいいデチユ❤
これはかっこいいですね 70年代80年代に流行った リアブレーキのライトとか 車のヘッドライトみたいな デコトラみたいな自転車 また流行ってくれねえかな どっかで出してくれないかな
非常に最高です。 私も宇多田ヒカルさんのFlavor Of Lifeの動画を作成しましたが、私も見てもらって最高と思ってもらえる動画を作成していきたいと思います。 ありがとうございます。
すご笑
昔ディズニーランドのパレードで見たな
うるさいな
ガチで? エグすぎww
普通にヤバすぎww 恥ずかしくないんか?
俺は好きよ笑笑
俺の自転車もこんな感じwwww警察の前で音響自転車通っても怒られないwwww(By中2)
bun
僕はrgbの虹色のを付けてます!
昭和のデコトラと、そこから派生したデコチャリについて全く理解してないから電飾してもこんなのしか作れないんだな 当時の中坊のほうが、ずっと見栄えするのつくってたぞ(たいてい路駐のバイクからぎったパーツで組んでたけどねw)、ハッキリ言ってセンスなさすぎ、ムダに『ケバい』だけ 『派手』と『カッコよさ』の区別ができてないんじゃないの ? 断定しますが、、、失格です アタマのわるさだけが目立つので、さっさと引っ込めた方がよろしいと提案シマス
子ども向けの注意書きがあるとは・・・・・なるほどね。確かに子どもは喜んで鳴らしたがりそうだけど、大人でも、周囲に他の客がいればちょっとそれを鳴らすのは気が引けますよ。
イキリ陰キャって感じの見た目で好き
0:29 0:18
私もやっています
全部の音を順に聴き比べさせてくれwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww 気になって仕方ないwww
アリーナの切り替え前の音だけのやつって無いんですか?跳ね返りがないやつ
無いねぇファーンのやつは配線しなかったらならないよ
ミツバといえばアルファー2かっこいい
何のLEDライト使ってますか?
どうも俺も今んとこ基本百均でナイトライダー(走り屋)やってるけどLEDテープ欲しい(アイコン俺のチャリです最近更新してません)
ええ動画っす
小さい時にこういうの鳴らしまくって知らんおっさんに「うるせぇ!」と言われた思い出あるw
かかっている曲は何ですか?
ゴッドファーザーwww
1:30 くらいの床が光るミラーボール?みたいなやつの名前教えて欲しいです😌
うぽつ!
江ノ島がエロシマに聞こえた……
最初のGENERATIONSのアゲハはテンションあがる
後退灯ついてたらおもろいw
安定のゴッドファーザー
通報したの馬鹿だろ笑笑憲法ニ一(表現の自由)で守られてます
俺もここまでしたいな笑
緑のやつは、江ノ島でみた!
かなり人形だった時と……似てないな
恥ずかしいな~wwwww
スピーカー🔈どこだ?
アリーナ2音が良すぎる
確かファーンは車検アウト
車内にスイッチが無ければセーフ!
@@saru_touring-team あればじゃなくて??
@@cuwatoro120 そもそもスイッチが無いのもアウトだし、運転席から手の届く位置にスイッチを取り付けるのもアウト
@@Venus6006 アリーナ普通に車検通ったけど?笑
@@cuwatoro120 ならその人が甘かったんじゃない?普通は余韻が残るホーンは切替スイッチ無いと駄目だよ。
ゴッドファーザー
俺もやってるww
ほんとに迷惑だわ
Farmu.オレンジ ごめーんち😜
そのコメが迷惑だぁ( ᐛ )
リキくん諸事情により原付乗ってないらしいですよ。
いや、ボンネット取れとるやん!(笑)
ああ 残念な車の事ね
ヤンキーホーンで草
なんていうゲームですか?
2000円で売ってくれるのは迷うな
これ海老名で見たぞ
ハツカネズミかわいいデチユ❤
これはかっこいいですね 70年代80年代に流行った リアブレーキのライトとか 車のヘッドライトみたいな デコトラみたいな自転車 また流行ってくれねえかな どっかで出してくれないかな
非常に最高です。 私も宇多田ヒカルさんのFlavor Of Lifeの動画を作成しましたが、私も見てもらって最高と思ってもらえる動画を作成していきたいと思います。 ありがとうございます。
すご笑
昔ディズニーランドのパレードで見たな
うるさいな
ガチで? エグすぎww
普通にヤバすぎww 恥ずかしくないんか?
俺は好きよ笑笑
俺の自転車もこんな感じwwww警察の前で音響自転車通っても怒られないwwww(By中2)
bun
僕はrgbの虹色のを付けてます!
昭和のデコトラと、そこから派生したデコチャリについて全く理解してないから電飾してもこんなのしか作れないんだな 当時の中坊のほうが、ずっと見栄えするのつくってたぞ(たいてい路駐のバイクからぎったパーツで組んでたけどねw)、ハッキリ言ってセンスなさすぎ、ムダに『ケバい』だけ 『派手』と『カッコよさ』の区別ができてないんじゃないの ? 断定しますが、、、失格です アタマのわるさだけが目立つので、さっさと引っ込めた方がよろしいと提案シマス
子ども向けの注意書きがあるとは・・・・・なるほどね。確かに子どもは喜んで鳴らしたがりそうだけど、大人でも、周囲に他の客がいればちょっとそれを鳴らすのは気が引けますよ。
イキリ陰キャって感じの見た目で好き
0:29 0:18
私もやっています
全部の音を順に聴き比べさせてくれwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww 気になって仕方ないwww
アリーナの切り替え前の音だけのやつって無いんですか?跳ね返りがないやつ
無いねぇファーンのやつは配線しなかったらならないよ
ミツバといえばアルファー2かっこいい
何のLEDライト使ってますか?
どうも俺も今んとこ基本百均でナイトライダー(走り屋)やってるけどLEDテープ欲しい(アイコン俺のチャリです最近更新してません)
ええ動画っす
小さい時にこういうの鳴らしまくって知らんおっさんに「うるせぇ!」と言われた思い出あるw
かかっている曲は何ですか?
ゴッドファーザーwww
1:30 くらいの床が光るミラーボール?みたいなやつの名前教えて欲しいです😌
うぽつ!
江ノ島がエロシマに聞こえた……
最初のGENERATIONSのアゲハはテンションあがる
後退灯ついてたらおもろいw
安定のゴッドファーザー
通報したの馬鹿だろ笑笑憲法ニ一(表現の自由)で守られてます
俺もここまでしたいな笑
緑のやつは、江ノ島でみた!
かなり人形だった時と……似てないな
恥ずかしいな~wwwww
スピーカー🔈どこだ?
アリーナ2音が良すぎる
確かファーンは車検アウト
車内にスイッチが無ければセーフ!
@@saru_touring-team あればじゃなくて??
@@cuwatoro120 そもそもスイッチが無いのもアウトだし、運転席から手の届く位置にスイッチを取り付けるのもアウト
@@Venus6006 アリーナ普通に車検通ったけど?笑
@@cuwatoro120 ならその人が甘かったんじゃない?普通は余韻が残るホーンは切替スイッチ無いと駄目だよ。
ゴッドファーザー
俺もやってるww
ほんとに迷惑だわ
Farmu.オレンジ ごめーんち😜
そのコメが迷惑だぁ( ᐛ )
リキくん諸事情により原付乗ってないらしいですよ。
いや、ボンネット取れとるやん!(笑)