プロがやるゆる〜いアクアリウム
プロがやるゆる〜いアクアリウム
  • Видео 354
  • Просмотров 401 739
推しの投げ込みフィルターは改造だ!!
投げ込みフィルターの話
プロショップ店員が選ぶ最強エアーポンプ
ruclips.net/video/K7HqWJgywJg/видео.html
こちらの続き
#aquarium
#水槽
#アクアリウム
#水草水槽
#フィルター
#初心者
#スネークヘッド
Просмотров: 582

Видео

プロショップ店員が選ぶ最強エアーポンプ
Просмотров 1,1 тыс.2 часа назад
エアーポンプ紹介 可愛さと綺麗さの融合!?新着スネークヘッドご紹介! ruclips.net/video/ZcR8yOaRGA0/видео.html こちらもどうぞ #大型水槽 #aquarium #アクアリウム #初心者 #水槽 #スネークヘッド
可愛さと綺麗さの融合!?新着スネークヘッドご紹介!
Просмотров 8974 часа назад
バーミーズレッドフィンスネークヘッドご紹介! 大阪市西区九条1丁目6-17 にある 昭和45年から続く総合アクアリウムプロショップ アワジヤです 毎週木曜日定休日で 11時から20時までの営業となります! お問い合わせ電話番号 0665814903 #スネークヘッド #水槽 #aquarium #アクアリウム #熱帯魚
スネークヘッドの底砂選び!僕の経験からお話します
Просмотров 9317 часов назад
スネークヘッドの底砂選び 水草水槽でショーベタ?アワジヤ流ベタ管理術! ruclips.net/video/Ss1wCKa1IY4/видео.html #aquarium #アクアリウム #スネークヘッド #コウタイ #ニューレインボースネークヘッド #熱帯魚 #ペット
水草水槽でショーベタ?アワジヤ流ベタ管理術!
Просмотров 7329 часов назад
アワジヤでのショーベタ管理 コリドラスの底砂!何がオススメ!?過去の経験からお話します ruclips.net/video/1CeZ9VAjjPM/видео.html #ベタ #ショーベタ #熱帯魚 #aquarium #アクアリウム #水草 #水草水槽 #アワジヤ #初心者 #初心者向け
コリドラスの底砂!何がオススメ!?過去の経験からお話します
Просмотров 1,2 тыс.12 часов назад
コリドラスの底砂の話 我が家と熱帯魚店でのこだわりのムキムキコリドラスの餌と与え方について語ります! ruclips.net/video/Vi9-lFbyyBM/видео.html #コリドラス #aquarium #水槽 #アクアリウム #水草水槽 #アワジヤ
とりあえず塩はやめよう!魚病薬!適切に使おう!
Просмотров 49614 часов назад
魚病薬の種類と使い方 スネークヘッドの病気と対策!過去の経験から思った事お話しします ruclips.net/video/uwo-LApkJnQ/видео.html こちらもどうぞ! #aquarium #初心者 #アクアリウム #水槽 #水槽部屋 #スネークヘッド #コリドラス #熱帯魚 #魚
スネークヘッドの病気と対策!過去の経験から思った事お話しします
Просмотров 70214 часов назад
スネークヘッドの病気と対策 超ド派手!アワジヤ大人気スネークヘッド入荷!ご紹介します! ruclips.net/video/P6hMRDnetGw/видео.html こちらもどうぞ #aquarium #スネークヘッド #水槽 #水槽部屋 #アクアリウム #熱帯魚
我が家と熱帯魚店でのこだわりのムキムキコリドラスの餌と与え方について語ります!
Просмотров 1,3 тыс.16 часов назад
コリドラスの餌と与え方のお話 酒とアクアリウムとコリドラス!語ります!とちょっとお知らせ ruclips.net/video/XW_EGNz6s8s/видео.html こちらもどうぞ!! #aquarium #水槽 #水槽部屋 #コリドラス #熱帯魚 #アクアリウム
酒とアクアリウムとコリドラス!語ります!とちょっとお知らせ
Просмотров 70619 часов назад
酒飲みながらコリドラス語ります 超ド派手!アワジヤ大人気スネークヘッド入荷!ご紹介します! ruclips.net/video/P6hMRDnetGw/видео.html こちらもどうぞ #釣り #フィッシングショー #水槽 #コリドラス #aquarium #酒 #水槽部屋 #可愛い
超ド派手!アワジヤ大人気スネークヘッド入荷!ご紹介します!
Просмотров 1,2 тыс.День назад
アイズファイヤースネークヘッドのご紹介 今回も激ヤバ個体です!! #aquarium #スネークヘッド #アイズファイヤースネークヘッド #水槽 #アクアリウム こちらもどうぞ 新着スネークヘッド!入荷!人生で一度は完璧に仕上げてみたいスネークヘッド!エンペラースネークヘッド ruclips.net/video/qdbujy3U93U/видео.html
新着スネークヘッド!入荷!人生で一度は完璧に仕上げてみたいスネークヘッド!エンペラースネークヘッド
Просмотров 631День назад
エンペラースネークヘッドご紹介 こちらも もうすぐ2年!コウタイ飼育まとめました! ruclips.net/video/UljOPO0nyDk/видео.html #aquarium #スネークヘッド #熱帯魚 #大型水槽 #水槽 #アクアリウム
気持ちいいよ!やってても!見ててても!底砂掃除!でも注意必要よ!
Просмотров 1,1 тыс.День назад
底砂掃除の話 真っ赤な水草育ててみませんか?ロタラロトンジフォリアレディッシュめちゃくちゃオススメです! ruclips.net/video/CZa6QDDTL5E/видео.html こちらもどうぞ!! #アクアリウム #初心者 #水槽 #水草水槽 #熱帯魚 #aquarium
真っ赤な水草育ててみませんか?ロタラロトンジフォリアレディッシュめちゃくちゃオススメです!
Просмотров 1,2 тыс.14 дней назад
ロタラロトンジフォリア レディッシュご紹介 こちらもどうぞ! コケをうまくコントロールできる水槽の作り方お伝えします! ruclips.net/video/OBKMweTVeEY/видео.html #aquarium #aquascape #水草水槽 #水草 #アクアリウム
コケをうまくコントロールできる水槽の作り方お伝えします!
Просмотров 1,7 тыс.14 дней назад
コケうまくコントロールする水槽の作り方教えます こちらもどうぞ! バクテリア剤っているん?どう使うん?個人的な意見も交えながら簡単に話します ruclips.net/video/7HTLfhZcGUc/видео.html #アクアリウム #水槽 #初心者 #アクアテラリウム #aquarium #水草 #水草水槽 #ネイチャーアクアリウム
バクテリア剤っているん?どう使うん?個人的な意見も交えながら簡単に話します
Просмотров 1,6 тыс.14 дней назад
バクテリア剤っているん?どう使うん?個人的な意見も交えながら簡単に話します
バケモン!メダカ!メダカを喰らうメダカ!ついに飼育しました!!
Просмотров 1,1 тыс.14 дней назад
バケモン!メダカ!メダカを喰らうメダカ!ついに飼育しました!!
カルキ抜き何使ったらええねん!!!解説しましょう
Просмотров 2,5 тыс.14 дней назад
カルキ抜き何使ったらええねん!!!解説しましょう
我が家とアワジヤの魚の健康の秘訣になってる?!かもしれない!!!!!
Просмотров 50414 дней назад
我が家とアワジヤの魚の健康の秘訣になってる?!かもしれない!!!!!
新種!!スネークヘッド2ヶ月管理してます!ちょっと解説します
Просмотров 1,1 тыс.14 дней назад
新種!!スネークヘッド2ヶ月管理してます!ちょっと解説します
フグが飼いたくなる!!フグはじめて飼いたい!!そんな方にはこのフグ!!!
Просмотров 1 тыс.14 дней назад
フグが飼いたくなる!!フグはじめて飼いたい!!そんな方にはこのフグ!!!
絶対一度は飼育してみて!!激ヤバ!ワイルドエンゼル!飼育楽しすぎる!!
Просмотров 1 тыс.21 день назад
絶対一度は飼育してみて!!激ヤバ!ワイルドエンゼル!飼育楽しすぎる!!
超手軽!GEX様のあの水槽でサンゴ水槽!?ポイント解説
Просмотров 1,4 тыс.21 день назад
超手軽!GEX様のあの水槽でサンゴ水槽!?ポイント解説
あーーーやっちゃった…ニューレインボースネークヘッド新しく追加したが………
Просмотров 1,4 тыс.21 день назад
あーーーやっちゃった…ニューレインボースネークヘッド新しく追加したが………
ついに…あの子が…入荷!!!超大人気のあのスネークヘッド…
Просмотров 1,6 тыс.21 день назад
ついに…あの子が…入荷!!!超大人気のあのスネークヘッド…
ラスト1匹!?アワジヤマネージャーのササ!オススメの魚4種ご紹介!
Просмотров 86221 день назад
ラスト1匹!?アワジヤマネージャーのササ!オススメの魚4種ご紹介!
我が家のスネークヘッドの水換えについて
Просмотров 65528 дней назад
我が家のスネークヘッドの水換えについて
レッドギャラクシーコウタイ(紅銀河雷龍)!いいやん!非常にいいやん!!今回コメント欄好きなスネヘ教えてね!
Просмотров 85728 дней назад
レッドギャラクシーコウタイ(紅銀河雷龍)!いいやん!非常にいいやん!!今回コメント欄好きなスネヘ教えてね!
登録者1000人ありがとうございます!それと前々回の動画(スネークヘッドの餌について)の補足!コメント欄にて皆様の飼育している魚と管理してる水槽など募集してます!!
Просмотров 311Месяц назад
登録者1000人ありがとうございます!それと前々回の動画(スネークヘッドの餌について)の補足!コメント欄にて皆様の飼育している魚と管理してる水槽など募集してます!!
みなさんに聞きたい!是非コメント欄で!水槽触ったあと手洗う?
Просмотров 1 тыс.Месяц назад
みなさんに聞きたい!是非コメント欄で!水槽触ったあと手洗う?

Комментарии

  • @にくじゃが-w4m
    @にくじゃが-w4m 3 часа назад

    金魚の飼育数を増やす上でスポンジか水作の投げ込みで悩んでます どちらが良いでしょうか?

    • @プロがやるゆるいアクアリウム
      @プロがやるゆるいアクアリウム 3 часа назад

      コメントありがとうございます うーむ… 飼育数ですね… これに関してはどっちでもいいとしか言いようないですね 水作などにリバースなどカスタマイズするなら 水作です あとは 水槽の状況にもよりますが、僕は飼育匹数を増やしたい場合は濾過よりも水量を増やして対応します…

  • @fuuya-2912
    @fuuya-2912 4 часа назад

    投げ込みフィルターにリングろ材詰め込むのは意味ありますか?

  • @すけチャビ
    @すけチャビ 8 часов назад

    GEXわダメですか?

    • @プロがやるゆるいアクアリウム
      @プロがやるゆるいアクアリウム 7 часов назад

      コメントありがとうございます サイレントエアーのでっかいやつは一時使ってましたが アデックスに落ち着きました

  • @user-nk7vs5yy2t
    @user-nk7vs5yy2t 21 час назад

    通販で購入した個体が届いたらポップアイぽかったのですがいい治療方とかありますか?

    • @プロがやるゆるいアクアリウム
      @プロがやるゆるいアクアリウム 21 час назад

      コメントありがとうございます! その魚が病気でポップアイならば 自分は魚が餌を食べる場合であれば 餌にカンパラDを含ませて与えてみたりします 単純にちょっと目がでがちの子も経験上いたりするので 進行しなければ様子みます

  • @空っ風-s9p
    @空っ風-s9p 22 часа назад

    水心は静かでいいですよねー。 多くなるとブロワーを使い出して音関係なくなりますがw

  • @kaeruinkaeru
    @kaeruinkaeru День назад

    逆止弁は水槽の縁位のところに付けないと逆止弁の水槽側のホースが外れたときに水槽の水がサイフォンの原理で水槽の水が外に排出されることがあります。 30㎝キューブの2/3が排出されて大事になった経験あります・・・(ノД`)シクシク

    • @プロがやるゆるいアクアリウム
      @プロがやるゆるいアクアリウム День назад

      コメントありがとうございます! 貴重なご意見ありがとうございます! co2の場合はそのようにしてますが エアーの時もやった方が確かにいいかもですね 普段は静音性も兼ねて水槽より高い位置に宙吊りにしてますが 下に置く際はやってみます! 3分の2排水は泣きますね…ちょっとした湖できますね…

  • @空っ風-s9p
    @空っ風-s9p День назад

    コリドラスを繁殖まで頑張りたいので、色々な情報がありがたいです😄

    • @プロがやるゆるいアクアリウム
      @プロがやるゆるいアクアリウム День назад

      コメントありがとうございます 頑張って更新していきます 自分はコリドラスの繁殖苦手ですが… チャレンジはしていきたいです!

  • @二宮たける
    @二宮たける День назад

    スネへ動画癒されるー! いつもありがとうございます!

  • @m353997
    @m353997 2 дня назад

    うちのベビーニューレインボーが暴れた時の怪我なのか顎が歪んでしまいました。回復するでしょうか?

    • @プロがやるゆるいアクアリウム
      @プロがやるゆるいアクアリウム 2 дня назад

      コメントありがとうございます 顎の歪みは… どうでしょう? 経験がないのでわからないですが 幼魚なので 正しく栄養取れていればマシにはなっていくイメージはあります ただ経験ないので治ると言われれば… わからないです

    • @m353997
      @m353997 2 дня назад

      @ 返信ありがとうございます。ビートた◯しっぽいので たけしと名付けました笑 治るかどうかわからないみたいですが、大切に育てます。ありがとうございました。

    • @プロがやるゆるいアクアリウム
      @プロがやるゆるいアクアリウム 2 дня назад

      @ 素敵です!頑張ってください!

  • @itos0448
    @itos0448 2 дня назад

    今の時期の配送は怖いですよね 水草とかも溶けたりするので寒い時期は通販を我慢してます(笑)

    • @プロがやるゆるいアクアリウム
      @プロがやるゆるいアクアリウム 2 дня назад

      コメントありがとうございます そうなんですよね いくらスネヘといってもその寒さの移動は 調子崩しそうで怖いです

  • @fuuya-2912
    @fuuya-2912 3 дня назад

    水槽台の下段にあるので砂利の掃除がやりにくいからベアタンクにフィッシュレットになりました。 プルクラ飼育してます

    • @プロがやるゆるいアクアリウム
      @プロがやるゆるいアクアリウム 3 дня назад

      コメントありがとうございます ベアタンクでもレイアウト次第で魚は落ち着きますね フィシュレット便利ですね

  • @user-yamada363
    @user-yamada363 3 дня назад

    ♂♀の判別の仕方とかお分かりになるでしょうか?

    • @プロがやるゆるいアクアリウム
      @プロがやるゆるいアクアリウム 3 дня назад

      コメントありがとうございます 種類にもよりますが なんとなくオスっぽいメスっぽい時思うポイントとして頭の幅で判断していますが  ハズレる事もあります

  • @user-yamada363
    @user-yamada363 3 дня назад

    ♂♀の判別の仕方とかお分かりになるでしょうか?

  • @masterofk8570
    @masterofk8570 4 дня назад

    低床サンドで底掃除は一切しないで2年経過してますが、特に問題は見られませんね。

    • @プロがやるゆるいアクアリウム
      @プロがやるゆるいアクアリウム 4 дня назад

      コメントありがとうございます! 同じくその環境を再現しようと 今自宅で試行錯誤して半年感触らずいけてます! それまでは定期的に底砂メンテナンスやってました

  • @すけチャビ
    @すけチャビ 4 дня назад

    津軽プレミアムわどうですか?

  • @松本ゆか-v8u
    @松本ゆか-v8u 5 дней назад

    出遅れましたがお誕生日おめでとうございました🎉🎂 のんびりしたBGMと優しい声にいつも癒されてます🎵 勿論、勉強にもなりますm(_ _)m これからも楽しみにしています😆👍

  • @酢味噌-g2t
    @酢味噌-g2t 5 дней назад

    うちはずっとコリの種類に関わらず田砂の薄敷きですねー ごく少量粗めの砂利を混ぜてやるとワイルド感が出て良いです 他の方が挙げられてるナノグラベルは人工のセラミックサンドなだけあって綺麗なんですけど 色が均一すぎるせいで人工感がすごくて自分には合わなかったです あとはアマゾン川源流の白砂、白くて綺麗で粉みたいな砂の割に比重が重くて使いやすかったんですが 砂の上に転がる糞やゴミが目立ちすぎて撤去しましたw

  • @fuuya-2912
    @fuuya-2912 5 дней назад

    デナリナノグラベルっていう砂の黒色使ってます。セラミックサンドだから水質に影響与えないのでいい感じです 大磯も使ってたけど底掃除がしやすいですよね

    • @プロがやるゆるいアクアリウム
      @プロがやるゆるいアクアリウム 5 дней назад

      コメントありがとうございます! そう!それ!今日問い合わせあって めちゃくちゃ気になってた商品なんですよね! アワジヤでは取り扱いなくて… 個人的に買って使ってみたいです!

    • @fuuya-2912
      @fuuya-2912 5 дней назад

      この砂でレセックス飼育するとめっちゃカッコよくなります

    • @プロがやるゆるいアクアリウム
      @プロがやるゆるいアクアリウム 5 дней назад

      そんな事言われるとますます試したくなるじゃないですか!! 黒いレセ!たまらんですね

    • @fuuya-2912
      @fuuya-2912 5 дней назад

      コメント消された レセ〇〇〇がダメだったのかな?😂

    • @kaeruinkaeru
      @kaeruinkaeru 4 дня назад

      ボトムサンド使ってましたが、私も今はデナリ ナノグラベル スラウェシ ブラックを使ってます。 比重が重たいので掃除しやすいですよね。意外と角が無くてコリドラスの今のところひげが溶けたりちぎれたりしてないと思います。

  • @imperiallittlemoon
    @imperiallittlemoon 5 дней назад

    誕生日おめでとうございます🎉 いつも参考になるお話ありがたく聞かせてもらっています!

  • @二宮たける
    @二宮たける 6 дней назад

    プルクラ単独飼い60センチ水槽の水換え頻度と量教えていただきたいです!

    • @プロがやるゆるいアクアリウム
      @プロがやるゆるいアクアリウム 6 дней назад

      基本的に水槽立ち上げたてなら亜硝酸、アンモニア測りながら水換えしていきます。 水槽立ち上がってるならPH測りながら下がる前に水換えって形が基本です

    • @二宮たける
      @二宮たける 3 дня назад

      @@プロがやるゆるいアクアリウムやってみます! あとエサなんですが、川エビあげつつカーニバル週2.3であげてますが、オトヒメとかはあげない方がいいですかね?

    • @プロがやるゆるいアクアリウム
      @プロがやるゆるいアクアリウム 3 дня назад

      @ 脂質が高いので僕ならやめておきます

    • @二宮たける
      @二宮たける 3 дня назад

      @@プロがやるゆるいアクアリウム そうなんですね、脂質が高い食べものあげるとなにが悪いんですかね? 魚がデブになって健康じゃなくなるとかですかね? 質問ばかりですみません、、

    • @プロがやるゆるいアクアリウム
      @プロがやるゆるいアクアリウム 3 дня назад

      @ 太りやすく、痩せにくく、内臓に負荷がかかるイメージです

  • @熊駿平
    @熊駿平 6 дней назад

    2〜3週間ほど前からアリストネイが時々ですが低床に身体を擦り付けることがあります。体に白点はみられません。様子見でいいでしょうか?😢

    • @プロがやるゆるいアクアリウム
      @プロがやるゆるいアクアリウム 6 дней назад

      コメントありがとうございます 粘液出てる時など そういった行動起こしたりしますね 連続で何回もしてたり 傷ができてたりしてる時などは注意が必要ですね 水槽の環境など何も記載がないのでなんとも言えませんが答えです… すみません

  • @松本ゆか-v8u
    @松本ゆか-v8u 6 дней назад

    為になりますφ(..)メモメモ スネヘの正面顔 可愛いですよね♥️

  • @fuuya-2912
    @fuuya-2912 7 дней назад

    冷凍餌使いたいけど家族の許可がおりない😅 海水魚の餌も使えるんですね

    • @プロがやるゆるいアクアリウム
      @プロがやるゆるいアクアリウム 7 дней назад

      コメントありがとうございます! あーー冷凍庫問題ですね… これは深刻ですね… 海水魚の餌はかなりいろいろ入ってるので オススメです! メガバイトの青の方とかは ロングノーズ種なんかに非常に良きやったりもします!

  • @二宮たける
    @二宮たける 8 дней назад

    ムキムキコリドラスに育てるにはどうしたらいいですかねー? 青コリドラスとブロキス飼ってます!

    • @プロがやるゆるいアクアリウム
      @プロがやるゆるいアクアリウム 8 дней назад

      基本的には種類によって変わりますね! 我が家のコリドラスはみんなそれなりのサイズになる種が多いので 餌の頻度あげたらそれなりにムキムキになります とりあえず出来ることは 水槽サイズ大きくして、冷凍アカムシや人工の餌の1日にあげる回数を増やしてみるのがいいかもしれません!!

  • @衞藤敬太
    @衞藤敬太 10 дней назад

    いつも楽しく拝見してます😊 アイズファイヤーを飼育するなら45センチ水槽でも可能でしょうか?

  • @Ryo-tu6ze
    @Ryo-tu6ze 11 дней назад

    幼魚がレッドと似すぎて昔エンペラースネークヘッドってレッドの別名やと思ってましたw 成魚の画像見たら全然違うやん!ってなったの覚えてますwとても綺麗で感動したの覚えてます 40cmくらすのスネへ余裕があったら飼いたいってずっと言ってます…

    • @プロがやるゆるいアクアリウム
      @プロがやるゆるいアクアリウム 11 дней назад

      コメントありがとうございます! 幼魚の時からの変化と ちょっと大きいスネークヘッドの迫力! たまりませんよねえ

  • @酢味噌-g2t
    @酢味噌-g2t 12 дней назад

    自分も大型スネへの単独飼育やってみたいですねー 住宅事情的に無理なのですが😞 特にレッド、エンペラー、マルリオイデスに憧れますねー

  • @user-bd8jz4op2j
    @user-bd8jz4op2j 12 дней назад

    エンペラーかっこいいですよね! 自分も色変わりと体型が好きで飼育し始めました😊

    • @プロがやるゆるいアクアリウム
      @プロがやるゆるいアクアリウム 12 дней назад

      コメントありがとうございます! いいですよね!!青くなるのがたまりません! 稚魚の時とは 全く違う色になるのがたまりませんわ!!

  • @itos0448
    @itos0448 13 дней назад

    このBGM聞いてから寝るのがルーティーンになってます(笑)

  • @Ryo-tu6ze
    @Ryo-tu6ze 13 дней назад

    こんな好青年のお兄さんだったとは声は若いと思ってましたが。 今そのGEXのやつ使ってます!!めっちゃ使いやすくて気に入ってます!水作のプロクリーナー良さそうですね! プロホースの方は1回買ったんですけどやつ全然吸えなくてすぐやめました(^^;

  • @くろあん109
    @くろあん109 13 дней назад

    淡水はわからないけどバクテリア剤は基本的に水槽導入時に入れて立ち上がり早くしたい時ぐらいにしか使わないかなぁ

    • @プロがやるゆるいアクアリウム
      @プロがやるゆるいアクアリウム 13 дней назад

      コメントありがとうございます 海水は僕は使いますね 綺麗に立ち上げたいのと おっしゃるように早く立ち上げたいですからね!

  • @itos0448
    @itos0448 14 дней назад

    レディッシュは一回育てると絶対ハマる水草ですよねー(^^) とにかく丈夫でしかも綺麗なので、もうインディカとかHraとか使えなくなりました(笑) 水草に慣れてる人ほどレディッシュを好きになるイメージです。 強すぎる草でco2が切れて放置してても枯れないですね。

  • @Scullgaming962
    @Scullgaming962 14 дней назад

    incredible

  • @松本ゆか-v8u
    @松本ゆか-v8u 14 дней назад

    肉食のメダカ‼️初めて見ました(゚_゚) 肉食魚、大好きなので 楽しみが増えました🎵 繁殖、頑張って下さい(o^-^o)

  • @itos0448
    @itos0448 14 дней назад

    ブセオンリー水槽よりロタラなどの有茎草と一緒にレイアウトした方がブセの調子が良いなあとは思ってましたがそういう事なんですね。

    • @プロがやるゆるいアクアリウム
      @プロがやるゆるいアクアリウム 14 дней назад

      コメントありがとうございます ブセのみの水槽なら 魚極端に少なくするなどの条件あるとできるイメージですね 魚それなりに入ってる状況ならしっかり栄養吸ってくれる水草他に植えた方が管理はしやすいですね

  • @あまぴっぴ
    @あまぴっぴ 16 дней назад

    自分も常備すらしていませんね。 田舎住みなので新しく水槽を立ち上げる際は車で1時間弱の渓流から水を汲み、川に長く浸かってそうな小石を数個拝借して濾過層に放り込んでいます。 以前別の水槽から拝借してミズミミズパンデミックになったので、飼育水やろ材シェアは辞めました()

    • @プロがやるゆるいアクアリウム
      @プロがやるゆるいアクアリウム 16 дней назад

      コメントありがとうございます! 自然から拝借するのも面白いですね! ミズミミズパンデミックは 自分の水槽では経験ないですが 基本でたら餌減らしてグリーンFゴールドを規定量より少なめ入れて対処します! 貴重なご意見ありがとうございます!!

  • @amano-hashidate
    @amano-hashidate 16 дней назад

    4in1は、魚病薬と一緒に使うなと注意書きされているため、使うのをやめましたね。 病気のとき用に別のカルキ抜き用意するの面倒なので。

    • @プロがやるゆるいアクアリウム
      @プロがやるゆるいアクアリウム 16 дней назад

      コメントありがとうございます 知りませんでした…!貴重な情報ありがとうございます!!勉強なりました! 僕の経験上では 喧嘩による裂傷やスレによる水カビで メチレンブルーやグリーンFゴールドなどと 一緒に使ったことがあります 結果としてはうまく治りましたが もしかしたら薬の組み合わせなどで 薬の薬効が落ちたりする場合もあるかもですね 調べてみます

  • @kwfish-k9j
    @kwfish-k9j 17 дней назад

  • @松本ゆか-v8u
    @松本ゆか-v8u 18 дней назад

    普段使い4in1を使っていましたがアルカリ性に傾くと聞いて今はアクアセイフを使っています(;´A`) うーん😔分からん😭100均のでも良いですか❓💦 💦

    • @プロがやるゆるいアクアリウム
      @プロがやるゆるいアクアリウム 18 дней назад

      コメントありがとうございます 基本的には何をしたいかによって変わると思います。 塩素をなくしたいのか 粘膜保護したいのか 栄養減らしてコケを減らしたいのか それらによったら100均のやつ(どんなのかはわかりませんので責任は負えませんが…) でもいいのかもしれません 目的をもって選択していくのがいいと思います

  • @酢味噌-g2t
    @酢味噌-g2t 18 дней назад

    カルキ抜き、本当に必要なのかな?と疑問を持ちつつも使っています(コントラコロライン) 60センチ水槽で週1/2~1/3の水換えでカルキ抜きの有無ってそんな影響あるのかなと。 水草の中には塩素に弱い種もあると読んだことがあるのですがうちは生体メインなので…

    • @プロがやるゆるいアクアリウム
      @プロがやるゆるいアクアリウム 18 дней назад

      コメントありがとうございます! いいですね…素晴らしいです!! めちゃくちゃ鋭いです! マンションや水道管の長さによって 抜けてるパターンめちゃくちゃあります! あと季節により塩素量が変わります 塩素チェッカーで季節ごとに確かめるのがいいかもです。 個人的には河川が荒れたり梅雨時期はカルキ抜き いるパターン多い気がします

  • @二宮たける
    @二宮たける 19 дней назад

    ブロンズパファーの寿命ってどれくらいなんでしょう? 近くの熱帯魚屋にいたんですけど、結構大きくて一年くらいお店にいますって言われたのでどーしよーか迷ってます。 エサくれダンスしてて可愛いかったので、、

    • @プロがやるゆるいアクアリウム
      @プロがやるゆるいアクアリウム 19 дней назад

      コメントありがとうございます! どれくらいでしょう… 飼育環境にもよると思いますが…わかりません うちの子は1年半ぐらい自宅で管理してます

  • @itos0448
    @itos0448 20 дней назад

    最近ササさんの動画にハマってます(笑) 声質が聞きやすくてラジオ感覚で流しながらメンテしてます。 投稿頻度が高いので凄いと思います。

  • @すねあて-r3y
    @すねあて-r3y 24 дня назад

    はじめまして、この前一目惚れをしてブルーレインボーを飼い始めたのですが スネークヘッドの知識を深めようと勉強しているのですが種類も多くサイズが違うなどとにかくごちゃごちゃになっています。 通称で呼ばれたり同じような名前でも大きさが違ったりとにかく難しいので 分類分け種類分けしてもらえると助かります しっかりと解説してる方が少ないのでよろしくお願いします

  • @ck-style-c1s
    @ck-style-c1s 28 дней назад

    1000人おめでとうございます!🎉㊗️ いつも凄く勉強になってます🙏 これからも色々参考にさせていただきます🙏🍀

  • @松本ゆか-v8u
    @松本ゆか-v8u 28 дней назад

    プルクラが可愛すぎて内容が入って来なかった(´∀`;)最初から見直しまーす

  • @酢味噌-g2t
    @酢味噌-g2t Месяц назад

    最近同じくらいのサイズのコウタイを飼い始めたところです ノーマルでもラメが綺麗だなと思ってましたが やはりギャラクシーと名が付くだけあって美しさは別格ですね

    • @プロがやるゆるいアクアリウム
      @プロがやるゆるいアクアリウム Месяц назад

      コメントありがとうございます! ノーマルはノーマルの良さがありますよ! ギャラクシーはギャラクシーの良さがあります! コレクションしてもおもろいですよ

  • @まー坊-u7z
    @まー坊-u7z Месяц назад

    私は絶対に洗いますね、殺菌用ハンドソープ使います。水草水槽の水でお酒なんて考えられませんよ(笑)顕微鏡で観察したら原生生物うようよいますから(笑)

  • @arikuiification
    @arikuiification Месяц назад

    自分は平気だけど同居人のことを考えてちゃんと洗いますね 一人暮らし期間は適当かもしれないけど油膜がつくと臭うので

    • @プロがやるゆるいアクアリウム
      @プロがやるゆるいアクアリウム Месяц назад

      コメントありがとうございます! 素敵です! 考え方が素敵すぎます!! 油膜はタンパクなので臭うかもですね…

  • @1tab263
    @1tab263 Месяц назад

    水槽一つだけだけどアクアリウムしてます。 念のため水槽掃除の前後で手は洗うようにしてますね

  • @mon-ps_aqua
    @mon-ps_aqua Месяц назад

    1000人おめでとうございます🎉 自分もスネへ4種類飼ってるので参考にさせてもらってます。 1番考えるのはやっぱり餌のことですかね🤔 家は基本カーニバルで、たまにクリルあげてます。