しげさん / Shigesan
しげさん / Shigesan
  • Видео 146
  • Просмотров 826 727
【気に入ったから再宿泊】下田伊東園ホテルはな岬に泊まってきました【今回は海側最上階のお部屋】
今回は下田伊東園ホテルはな岬に泊まってきました。
気に入ったのでリピートです。
海側最上階のお部屋。
ばっちりオーシャンビューで海上保安庁の船が見える。
大浴場には露天風呂もあって好印象。
露天風呂からは山が見えます。
食事も泊まった当日からメニューが変わったらしくラッキーでした。
ご当地メニューがあったりと良くなったなと。
このホテルはスタッフの質が良いみたいで清掃状態も良いです。
価格を考えたら自信を持ってオススメ出来るかと。
参考になれば幸いです。
てはまた!
Просмотров: 71

Видео

【ONE STEP ABS製 58L】定番のリアボックスを購入したのでサクっと紹介します【フュージョンに取付】
Просмотров 3928 дней назад
今回は定番のリアボックスを購入したので紹介します。 ONE STEPのABS製58Lです。 まずアルミ製と迷いましたが重たいらしいのでABS製に。 色は視認性を考えて白にしましたが黒だと質感が良くわかるので 白で良かったのかもしれません。 とはいえ黒樹脂の部分も価格を考えたら悪くないですよ。 金具部分は質感が高く買って良かったなと思わせてくれます。 これで1万円ちょっとですからね。 購入を検討する際にあまり詳しく紹介されていなかったので 動画を作ってみました。 サイズはヘルメットを2つ入れるならアルミ製のもっと大きい物を。 私は2人乗りする頻度が低いので58Lに。 58Lでもけっこう大きい印象なので車体とのバランスもあるかな。 フュージョンならデカくても平気ですが。 この価格でこの仕様なら文句無いでしょ(笑)。 迷っているなら買ってしまって良いかと。 個人的に不満点をあえて挙げるとし...
【第3回】破壊王 を見てきました【2024年11月3日】
Просмотров 3 тыс.2 месяца назад
2024年11月3日に開催された破壊王を見てきました。 あまり動画が上がっていないので撮った動画を繋いで上げます。 短いですが雰囲気だけでも伝われば幸いです。 ではまた!
【道の駅も市場も近い】下田伊東園ホテルはな岬に泊まってきました【キレイだしコスパ一番良いかも】
Просмотров 2,6 тыс.6 месяцев назад
今回は下田伊東園ホテルはな岬に泊まってきました。 訳アリ20畳のお部屋で内容が眺望無しでなおかつ通りに面していて騒音有りというもの。 そのため1000円他のお部屋より安いっていう。 あまり期待せずに行ったところ意外と良くて。 まず立地が道の駅と市場の隣にあるような感じで良いのと 動画では触れませんでしたが下田駅からも徒歩圏なんです。 電動アシスト自転車の貸出があったので仮にクルマが無くても楽しめそうでした。 下田は小さい街ですからね。 建物もキレイにしてあって今まで行った伊東園ホテルの中でも一番かもというくらい。 これなら家族や恋人とも行けますとオススメ出来るかな。 あくまで訳アリのお部屋に関してはですが。 景色は無くても専用の中庭みたいで良かったし騒音も私は気になりませんでした。 参考になれば幸いです。 ではまた!
【伊東園ホテルズ】鬼怒川ロイヤルホテルに泊まってきました【貸切露天風呂がオススメ】
Просмотров 6 тыс.Год назад
今回は鬼怒川ロイヤルホテルに泊まってきました。 みんな大好き伊東園ホテルズのホテルです。 ホテルの周りには散歩に丁度よい吊り橋や日光プリン亭など早めにチェックインしてもルームキーをもらえるまでの間に時間潰しをする場所があるので立地は良いのではないかと思いました。 お部屋はよく清掃されていて清潔感がありました。 他の伊東園ホテルズのホテルより清掃は丁寧な印象です。 接客も良かったと思います。 貸切風呂は1つしかないのでなかなか取るのは難しいですがチャレンジするのをオススメします。 これを取れるか取れないかで満足度が変わるかなと。 料理も大規模なホテルなので他の伊東園ホテルズのホテルより良かったですよ。 大浴場は客数の多さから若干狭く感じましたが。 平日を選べばまた印象が変わりそうですね。 個人的にはリピートあり。 またどこかに泊まったら動画上げます。 ではまた!
【伊東駅から徒歩圏】伊東園ホテル別館に泊まってきました【伊東園ホテルズの中でも低価格】
Просмотров 4,2 тыс.Год назад
今回は伊東園ホテル別館に泊まってきました。 このホテルは伊東園ホテルズの中でも低価格帯のホテルなのであまり期待せずに行ったのですが悪くなかったです。 仕事帰りにプラっと行ったので駅から徒歩圏で探したのでロケーションはイマイチですが部屋が広かったのと静かだったのがグッドポイント。 温泉は内湯が熱めで露天はぬるめと明確に違いがあったのが良かったですね。 突然貰えた3000円分の期間限定じゃらんポイントを消費しに行ったというのがオチなのですが(笑)。 今月末までの期限だったので時間が無かったという。 そんなわけで一人旅だったのですが良いリフレッシュになりました。 参考になれば幸いです。 またどこかに泊まったら動画を上げますね。 ではまた!
【質問の多かったフロントシートのスライド量】再再販ランクル70をジャパンモビリティショー2023に行って見てきました【ちゃんと調べてきました】
Просмотров 11 тыс.Год назад
前回の動画で質問の多かったフロントシートのスライド量を見に再びジャパンモビリティショー2023に行って来ました(笑)。 今回も午後は施錠されていたので意外と座れた人は少ないのかも。 スタッフさんに聞いたら夕方を過ぎて空いてきたら中を見られるかもとの事。 一番後ろまでスライドをさせれば問題なく座れますが広くはないです。 ダッシュボードが前後方向に短くてフロントガラスが近いのも狭く感じる要因かも。 JA系ジムニーと同じ感じですね。 私の妻はフロントガラスが近いのがマジで嫌だと言っています(笑)。 家族持ちだと後席の足元がかなり厳しくなるので実際は妥協して数ノッチ前に出して乗ることになるのかな。 ランクル70を見にジャパンモビリティショーに行かれる方にアドバイス。 午後になると施錠される可能性がかなり高いので一番最初にランクル70の所へ急ぎましょう。 10:00過ぎに行くとすでに行列でビッ...
【営業さんから聞いている価格】再再販ランクル70をジャパンモビリティショー2023に行って見てきました【ネットと全然違うのですが】
Просмотров 24 тыс.Год назад
ハイラックスの12ヶ月点検の際に営業さんから ランクル70気になっていましたよね?? 価格は…と言われて買う気マンマンになってジャパンモビリティショー2023に見に行ってきましたよ。 見た目は最高で新しいフェイスも馴染んでいてこりゃ買うしかないなと思ったのですが乗ってみるとめっちゃ狭くてどうしたものかなと。 まあ40年前の設計のクルマなので狭くて当たり前なのですが。 私みたいにランクル70に乗ったことがない人は絶対に現車を見た方が良いと思いました。 特に150プラドとかディフェンダーからの乗り換え検討の人はマストかと。 私は家族が何と言おうと予算内なら抽選に参加しますが(笑)。 お金出して買うのは私ですからね。 動画でも出していますが営業さんからは車体が300万円台半ばから後半で特に何も付けなければ乗り出し400万を切るくらい。 割り当て台数は販社で200台 1店舗あたり5台くらい。...
【湯西川温泉】ホテル湯西川に泊まってきました【伊東園ホテルズで1番良いかも】
Просмотров 7 тыс.Год назад
今回はホテル湯西川に泊まってきました。 みんな大好き伊東園ホテルズのホテルです。 今までいくつかの伊東園ホテルに泊まりましたが共用部分を含めた建物の設備面では1番良かったかも。 妻と一緒なので和風館という料金が高い方の建物にしましたが 少しお安い東館に泊まったら印象は変わるかもしれません。 夕食は味も品数も前回泊まった伊東園ホテルニューさくらの方が良く感じました。 こちらのホテルは伊東園ホテルの最低限の品数という感じ。 けっこう山奥だし平日だったのにそこそこ宿泊客が多かったので伊東園ホテルの集客力の高さは凄いですね。 料金に対する満足度が間違いなく高いのでリピーターが多いのでしょう。 紅葉の時期に来たら素敵だろうな。 夜に屋外をライトアップしていたので貸し切り露天風呂を夜に借りれば良かったなと思いました。 リピートありと思えるホテルです。
【鬼怒川温泉】伊東園ホテルニューさくらに泊まってきました【貸し切り風呂がオススメ】
Просмотров 4,4 тыс.Год назад
今回は伊東園ホテルニューさくらに泊まってきました。 鬼怒川温泉にある伊東園ホテルズのホテルです。 3つの建物で構成されているので縦にも横にもホテル内の移動距離が長いなという感想。 大浴場とバイキング会場は本館。 貸し切り風呂が別館。 下調べして本館に宿泊したのですが本館の中でも1階の大浴場に行くのにエレベーターの乗り換えが必要でした。 貸し切り風呂等を利用したい方は早い者勝ちなので早めの到着をオススメします。 ちなみに平日でもかなり混み合っていました。 食事も3部制ですからね。 食事の時間も早い者勝ちで選べます。 支払いが先でその際に貸し切り風呂予約や食事の時間の指定等をします。 鍵は15:00に名前を呼ばれたら取りに行くスタイル。 それも受付順なのでとにかく早い者勝ち(笑)。 多分みんなリピーターなので手強いですよ。 お客さんの年齢層は明確に高め。 子供連れは一組しか居なかったのに...
【圧倒的なオーシャンビュー】伊東園ホテル土肥に泊まってきました【大浴場もオーシャンビュー】
Просмотров 7 тыс.Год назад
今回は伊東園ホテル土肥に泊まってきました。 海沿いというか海にせり出すかの様に建っているホテルです。 ホテルの前に駐車場がありますが狭いので停める場所によってはキーを預かるとの事。 私もそうなのですが自分のクルマを触られたくない人は早めの到着を心掛けた方が良いですね。 お部屋は広めで畳も新しくオーシャンビューで良い感じなのですが西向きなので夕方は西日でめっちゃ暑かったです(笑)。 大浴場もオーシャンビューでサウナ付。 露天風呂は無いのでそこは少し残念。 食事は安定のバイキング形式。 飲み放題なのでアルコールを飲む人はかなり満足度が高いのでは? ちなみにバイキング会場は海側に窓が無く眺望が無いです。 今回私のお部屋は一番奥の端っこだったからかとても静かでした。 平日だったからか子供が全然いなかったのもあるかも。 目前の海は穏やかで透明度が高くキレイでした。 とりあえずこのホテルは伊東園...
【目の前は海】西伊豆松崎伊東園ホテルに泊まってきました【プライベートビーチ感覚】
Просмотров 3,3 тыс.Год назад
今回は西伊豆松崎伊東園ホテルに泊まってきました。 伊東園ホテルズも変動料金になったんですね。 1泊2食1人あたり10100円 入湯税130円でした。 ちなみに楽天トラベル経由での予約です。 公式サイトからならもう少し安いでしょうね。 ここは元はプリンスホテルだったらしく造りが少し豪華というかゆとりがあるというか古いのは古いですけど悪くないんですよ。 和室だったのですが畳が新しくてキレイでした。 冷凍庫とかテレビが新しめだったので最近リフォームしたのかな? 食事はそれなりですがアルコールも飲み放題でこの料金なので文句は無いです。 とにかくロケーションが良くて子供連れで海遊びをするなら最高だと思いました。 大人だと物足りないかな。 私はSUPの練習をしたかったのでバッチリでした。 大浴場が地下で窓が無いのだけが残念ポイントですかね。 客層もここは悪くなかったです。 リピートもありだと思え...
【目の前は海】下田海浜ホテルに泊まってきました【立地最高】
Просмотров 6 тыс.Год назад
今回は下田海浜ホテルに泊まってきました。 通年同料金で有名な伊東園ホテルズのホテル。 目の前に海が広がる立地にあり海開き後には予約がなかなか取れないですね。 まあ立地が命のホテルなので建物はかなり傷んでいるし 食事もそれなりの味なのですが部屋からの景色だけで 料金の元は取れていると思います。 私はアルコールがダメなので飲まなかったですが アルコールが好きな人なら夕食時のフリードリンクも魅力的かと。 1人でも料金は変わらないのでそれぞれ部屋を取って 夕食時にみんなで飲んでも良いかと思います。 下手したら居酒屋より安くあがるかも。 夜中にクルマかっ飛ばして朝から海に行って日焼けして 温泉入って酒のんで飯食ってもう最高でしょ。 今回メインの客層はおじいちゃん(笑)。 夫婦ではなく単体もしくはグループのおじいちゃんですね。 雰囲気的にカップルや夫婦向きではないかなと。 駐車場は広いのでイカサ...
【広大な敷地に牧場や教会】ホテルフロラシオン那須に泊まってきました【食事付きがオススメ】
Просмотров 6 тыс.Год назад
今回はホテルフロラシオン那須に泊まってきました。 広大な敷地に牧場や教会も併設されています。 黒毛和牛のステーキを含む1泊2食付きで宿泊したのですが食事が美味しかったので食事付きのプランがオススメ。 大浴場は加水加温ながらも温泉で露天風呂やサウナもありました。 建物は旧いながらも清掃は行き届いていたしスペースに余裕があるので良かったです。 湯上がりのスペースは空調が強めにしてあったりとか食事会場のテーブルにカトラリーが用意してあったりと細かい所にまで気が効いているなという印象を持ちました。 客層は上品な老夫婦がほとんどで静かで穏やかな雰囲気。 久々にリピートしたいと思えるホテルでした。
【海が見える大浴場】大船渡温泉に泊まってきました【海沿いの温泉宿】
Просмотров 3,5 тыс.Год назад
今回は全国旅行支援を利用して岩手県の大船渡温泉に泊まってきました。 仙台に用事があって最初は宮城県に泊まろうと思っていたのですが旅行支援が受付終了していたのでまだ受付中だった岩手県に泊まる事にしました。 結果は大正解で良いホテルでしたよ。 まず第一印象はキレイだなと思いました。 ロビーもそうだしお部屋も掃除がしっかりされていてニオイが無いのが良いですね。 けっこう独特なニオイのするホテルもあるんですよ。 大浴場も定期的に掃除が入るみたいで脱衣場がキレイでした。 大浴場は湯船が露天風呂を含めて3つあり洗い場も広くて快適でした。 ぬるめの浴槽もあるので長風呂も出来ますよ。 景色は海が目の前なので最高です。 ぜひ早起きして日の出を見て下さい。 朝食付きでしたが料理も良かったです。 お安めのプランもあるので検討してみてはいかがでしょうか? 何故か楽天モバイルの5Gがビンビンに繋がるエリアでし...
【トヨタの普通車で最廉価】レンタカーで借りたトヨタパッソを紹介します【意外と悪くない】
Просмотров 13 тыс.Год назад
【トヨタの普通車で最廉価】レンタカーで借りたトヨタパッソを紹介します【意外と悪くない】
【京都府亀岡市】「離れ」にのうみ 泊まってきました【1日3組限定 古民家を改装したお宿】
Просмотров 517Год назад
【京都府亀岡市】「離れ」にのうみ 泊まってきました【1日3組限定 古民家を改装したお宿】
【平成25年式】ダイハツムーヴカスタムに乗ってみたらすごく良かった【NAエンジン】
Просмотров 41 тыс.2 года назад
【平成25年式】ダイハツムーヴカスタムに乗ってみたらすごく良かった【NAエンジン】
【平成13年式】代車として借りた三菱トッポBJを紹介します【ミニカトッポでもトッポでもない】
Просмотров 3,7 тыс.2 года назад
【平成13年式】代車として借りた三菱トッポBJを紹介します【ミニカトッポでもトッポでもない】
【MR31S】下取りに出したスズキハスラーを紹介します【トヨタのディーラー中古車】
Просмотров 1,7 тыс.2 года назад
【MR31S】下取りに出したスズキハスラーを紹介します【トヨタのディーラー中古車】
【東扇島東公園】GOOD OPEN AIRS 2022行ってきました【ハイラックス多めに撮ってます】
Просмотров 5482 года назад
【東扇島東公園】GOOD OPEN AIRS 2022行ってきました【ハイラックス多めに撮ってます】
【満足度とても高い】オークラ千葉ホテルに泊まってみたらすごく良かった【千葉みなと駅から5分】
Просмотров 1,9 тыс.2 года назад
【満足度とても高い】オークラ千葉ホテルに泊まってみたらすごく良かった【千葉みなと駅から5分】
【伊香保温泉】徳田屋旅館に泊まってきました【昭和レトロ】
Просмотров 1,9 тыс.2 года назад
【伊香保温泉】徳田屋旅館に泊まってきました【昭和レトロ】
【千葉みなと駅からすぐ】ホテルポートプラザちばに泊まってきました【満足度高い】
Просмотров 1,4 тыс.2 года назад
【千葉みなと駅からすぐ】ホテルポートプラザちばに泊まってきました【満足度高い】
【京都観光の拠点に】スーパーホテル京都・四条河原町に泊まってきました【立地が良い】
Просмотров 2,6 тыс.2 года назад
【京都観光の拠点に】スーパーホテル京都・四条河原町に泊まってきました【立地が良い】
【83810-82CA0】ジムニーの ウェザストリップ フロントドア アウト 交換しました【JA71】
Просмотров 3462 года назад
【83810-82CA0】ジムニーの ウェザストリップ フロントドア アウト 交換しました【JA71】
【料金格安】塩原温泉 八汐荘に泊まってきました【食事はお弁当】
Просмотров 11 тыс.2 года назад
【料金格安】塩原温泉 八汐荘に泊まってきました【食事はお弁当】
【値引き金額】ハイラックス Xグレード オプション無しでいくら引いてくれるかディーラー巡りしてきました【GUN125】
Просмотров 3,3 тыс.2 года назад
【値引き金額】ハイラックス Xグレード オプション無しでいくら引いてくれるかディーラー巡りしてきました【GUN125】
【ジムニー】タッチガンを使ってみたらかなり良かった【特注タッチペンは注意】
Просмотров 8793 года назад
【ジムニー】タッチガンを使ってみたらかなり良かった【特注タッチペンは注意】
【レンタカー無し】Peachの999円セールを利用して宮崎に行ってきました【青島神社】
Просмотров 2483 года назад
【レンタカー無し】Peachの999円セールを利用して宮崎に行ってきました【青島神社】

Комментарии

  • @ぜんちゃん-y6z
    @ぜんちゃん-y6z 11 дней назад

    すみません、今代車でパッソに乗ってるのですが、右下のレバーを引いてもガソリンの給油口が開かずガソリンが入れられなくて困ってます。 やり方教えて下さい😰

    • @shigesan
      @shigesan 11 дней назад

      多分あってるような気がしますが。

    • @shigesan
      @shigesan 11 дней назад

      調べてみましたが合ってますよ。

  • @カズ-y3f9f
    @カズ-y3f9f 14 дней назад

    去年9月に近くの下田海浜ホテルに泊まりました‼️ 今年2月の土曜日に泊まる予定です‼️

    • @shigesan
      @shigesan 14 дней назад

      コチラはけっこう良いと思うので楽しみですね!

    • @カズ-y3f9f
      @カズ-y3f9f 2 дня назад

      ​@@shigesan 2月1日に行って来ました!

  • @fruitcurrybread
    @fruitcurrybread Месяц назад

    こちらのモデルのATとMT両方を所有しています。 動画は一番グレードの高い車両と思われます。

  • @相模のモトライダーマササン
    @相模のモトライダーマササン 2 месяца назад

    近々、身内が所属するハワイアンバンドのラストコンサートがここで行われる予定に成ってます。ここのホテルの入り方(車)山下公園側から上がる車は、入口近くから、ホテルの方にスムーズに入れますが、外交官邸宅側から向かう場合は、右折で歩道を越えて入る必要が有るので、神経使いますね。歩道が車道の一部に成ってるので、歩道を越えても問題はないと思いますが、近くに交番有りますから、尚更です。

  • @暁史-s8d
    @暁史-s8d 2 месяца назад

    素晴らしいですね。お金払ってクローズコースでアホな事をする(褒め言葉)参加者は全員素敵な大人です。第4回があれば行ってみたいです笑

    • @shigesan
      @shigesan 2 месяца назад

      ぜひ行ってみて下さい! 実際は事故みたいな音がしていました(笑)。

  • @supareejapan379
    @supareejapan379 3 месяца назад

    こんにちは、車ライト専門店SUPAREE(スパリー)です。 RUclipsで動画を拝見しました。素晴らしいチャンネルだと思います。だから、しげさん / Shigesan様のチャンネルを通して弊社の製品をご紹介したいです。もしご興味をお持ちいただけましたら、是非ともお返事いただければ幸いです。

  • @suoHnokami
    @suoHnokami 3 месяца назад

    普通に使うには本当に良い車だと思う。正に(こんなんで良いんだよ)って感じ。 ・あとは映り込みには注意した方が良い。 個人的には場所は判った。

  • @稲澤佑眞-c1h
    @稲澤佑眞-c1h 4 месяца назад

    今度行きます!ありがとうございます😊

  • @masayama3831
    @masayama3831 4 месяца назад

    先週いきました。浴場のスリッパ挟む8番同じの使いました

  • @ねぶたちん
    @ねぶたちん 4 месяца назад

    動画UPありがとうございます。明日このホテルに宿泊します。

  • @ももたろう-c6j
    @ももたろう-c6j 5 месяцев назад

    夜月明かりがある時はムーンロードがきれいですよ😂

  • @ももたろう-c6j
    @ももたろう-c6j 5 месяцев назад

    私も飲めないからジュースを頑張って飲んでます🎉

  • @orattf4857
    @orattf4857 6 месяцев назад

    こんばんは!2014年式の同じ車種に乗ってる者です。 10年15万キロですが全く故障はありませんでしたね。 NAは登りは非力感が否めないですが軽NAなら皆そうかなと。 基本的には静か? で上質な走りだと言い聞かせていました(笑) 一応、前後スタビライザー付いてます。 アタマがあまりふられないと思います。 ムーヴに限らずDAIHATSU車特有?のヒューン!って鳴る掃除機音みたいなCVT音が特長です(笑) 登り以外は不満は無いし高速はほぼ乗らい私みたいな人ならいいかと思います。 LEDなのでタマ切れも無かったし、 大嫌いなアイドリングストップは毎回offにしていたので バッテリーも1度しか替えてません。 田舎通勤で真夏以外はエアコンつけない走行なので 燃費は概ねリッター20~23kmくらいでしょうか。 軽自動車として また私の使用用途では 不満はありませんでしたが 車検が近づく為乗り換えします。😂 私はこのクルマでDAIHATSUが好きになりましたね😊

    • @shigesan
      @shigesan 6 месяцев назад

      アイドリングストップからの復帰でセルが回るの以外は大きな不満点が無いですね。 ダイハツの軽が気に入ったので妻の通勤車がムーヴコンテになりました(笑)。

    • @orattf4857
      @orattf4857 6 месяцев назад

      @@shigesan カクカクしかじかってCMでしたよね~。 ムーヴの派生モデルならとりあえず後悔はしないだろうと、 次車はちょっと目を付けている程度が良さそうなDAIHATSUキャスト(ついにラインナップから消えたSUZUKIハスラーに負けた車種(笑))を検討してます。 本当は現行ムーヴでも良かったのですが、 素性はムーヴでデザインはちょっと違うモデルがよかったので狙ってます。 今年出る予定?のフルモデルチェンジのムーヴも気にはなりますが、 価格が····😭 ディーラーから買う新車はとても私には手が出ません😭

  • @うさぎ-i7i
    @うさぎ-i7i 6 месяцев назад

    良さそうなホテルですね! お部屋から景色見えないのか〜って思ったけど朝食の時に見れそうなので良かったです☺︎

  • @安永直樹-u8f
    @安永直樹-u8f 6 месяцев назад

    ロールパンナ

  • @安永直樹-u8f
    @安永直樹-u8f 6 месяцев назад

    ZERO

  • @Bordanjapan
    @Bordanjapan 6 месяцев назад

    こんにちは、車ライト専門店BORDANです。 RUclipsで動画を拝見しました。素晴らしいチャンネルだと思います。だから、しげさん様のチャンネルを通して弊社の製品をご紹介したいです。もしご興味をお持ちいただけましたら、是非ともお返事いただければ幸いです。

  • @カズ-y3f9f
    @カズ-y3f9f 6 месяцев назад

    24年7月19日、20日伊東の伊東園ホテル別館に泊まりました‼️ 9月の平日に泊まろうと思い予約を入れました‼️海側の部屋です‼️ 11月に函館湯の川温泉の湯の川観光ホテル祥苑に行く予定です‼️

  • @カズ-y3f9f
    @カズ-y3f9f 7 месяцев назад

    7月に泊まろうと予約を入れました‼️

    • @shigesan
      @shigesan 7 месяцев назад

      楽しみですね!

    • @カズ-y3f9f
      @カズ-y3f9f 6 месяцев назад

      ​​​@@shigesan 19日、20日に行って来ました‼️ 寿館五階️の部屋でした‼️ 今度は9月に下田海浜ホテルに泊まる予定です‼️

    • @shigesan
      @shigesan 6 месяцев назад

      @@カズ-y3f9f 下田良いですね! あそこは本当に海が目の前なので。

  • @山野井正樹-g3k
    @山野井正樹-g3k 7 месяцев назад

    山野井です、其の事で、伊藤園ホテルの本社に直電話しました

  • @山野井正樹-g3k
    @山野井正樹-g3k 7 месяцев назад

    お早うございます山野井です、そうだと思います

  • @山野井正樹-g3k
    @山野井正樹-g3k 7 месяцев назад

    今日は、しげさん、山野井です、ご無沙汰しております、昨日の夜、部屋の確認の為に、伊藤園ホテル塩原に直電話して、ナイトスタッフの2人に名前を呼び捨てされました、来週の火曜日、水曜日の2泊3日で、伊藤園ホテル塩原に連泊しに行くんですけれどね、頭に来たので、伊藤園ホテルの本社に今朝直電話しました、名前を呼び捨てされたの始てでした

    • @shigesan
      @shigesan 7 месяцев назад

      そんな事あるんですか。 電話の受け答えくらいちゃんと教育しないとダメですよね。 ホテルなんだし。

  • @taku24129
    @taku24129 8 месяцев назад

    同年式くらいのVSⅢは燃費表示のあるインフォモニターでした。それ以外はほぼVSⅢと変わらない内装ですね!

  • @小川親吾
    @小川親吾 8 месяцев назад

    禁煙部屋がないのが残念。

    • @shigesan
      @shigesan 8 месяцев назад

      そうなんですよ。 私もタバコは吸わないし大嫌いなので。

  • @安永直樹-u8f
    @安永直樹-u8f 9 месяцев назад

    青鬼

  • @片山アラン
    @片山アラン 9 месяцев назад

    内装がシンプルでゴテゴテしてなくて、走りもしっかりしてる。チョイノリにはぴったり

  • @安永直樹-u8f
    @安永直樹-u8f 10 месяцев назад

    ナカシマのフォークリフト

  • @Namamoji_
    @Namamoji_ 10 месяцев назад

    こんにちは ♪ ・わたしはこの動画を参考にして トッポBJ 白 買いましたよ。S 3AT なのでこのトッポよりシンプルです。   燃費はかなり良いです。🙃

  • @hjgucchi2205
    @hjgucchi2205 10 месяцев назад

    参考になります。どこのコーキングを使ってますか?

    • @shigesan
      @shigesan 10 месяцев назад

      カインズで売っていた安いコーキングです。 色だけで選びました。

  • @tokudai9921
    @tokudai9921 10 месяцев назад

    おぉーえぇやんけーにいちゃん、その車なんぼぐらいでこうたん?

  • @nori-f1w
    @nori-f1w 11 месяцев назад

    初代イスト21年間乗りましたよ。2週間前にお別れしました。良い車でした。

    • @楽しい3Dの時間
      @楽しい3Dの時間 6 месяцев назад

      私は先月足回りやら全部交換したら高級車並みに静かにスーッと走るようになりました。21年目です。

  • @kzmki
    @kzmki 11 месяцев назад

    横から車体全体の映像があれば、取り付け後の雰囲気とかわかってよかったかもしれないですね。

    • @shigesan
      @shigesan 11 месяцев назад

      妻が普段乗っていた車両なので映さなかったんですよ。 もう売ってしまいましたが。

  • @alkane-g3n
    @alkane-g3n Год назад

    貸切風呂いいですね! 翌日分を取るのに椅子が用意されてみんな並んでるんですか?

    • @shigesan
      @shigesan Год назад

      そうなんですよ。 ちょっとビックリですよね。

  • @REIZAism
    @REIZAism Год назад

    目の前は海水浴場という事で、海水浴が目的でしたら最高ですね。家族4人では部屋が狭そうなのは仕方なさそうですが(笑)

    • @shigesan
      @shigesan Год назад

      海水浴が目的ならここを超える宿はなかなかないと思います。 伊東園ホテルズは一部屋あたりの人数で料金が変わらないので二部屋で予約してしまっても良いのかもしれませんね。

  • @user-gp1ru6to4f
    @user-gp1ru6to4f Год назад

    ここはかって新日本電気(日本電気ホームエレクトロニクス)の溝の口工場があったところですね。 1981年4月~1983年3月まで、溝の口工場に勤務していました。

  • @のび太-k6t
    @のび太-k6t Год назад

    去年の真夏にロイヤルのリニューアル和洋室に泊まりました。 が、和室の小さなエアコンはそれなりに効くのですが、ベットのある洋室はエアコンは冷風出ず暑かった。 和室のエアコンがそれなりに効いても部屋が広いから2部屋ドライブさせるには容量不足でしたね。 風呂上がりは暑くて窓を開けた程でした。 夏のロイヤルは要注意です。

    • @shigesan
      @shigesan Год назад

      西日が凄いんですよね。 部屋に入った時はすでに西日が当たっていて空調を入れていないのに暑かったです。 窓を開けると冬なので寒いのですが(笑)。 西向きの部屋あるあるなのかも。

  • @degozaru340
    @degozaru340 Год назад

    自動車は整備されてれば良いが 整備されていないとダメですねえ。

  • @山野井正樹-g3k
    @山野井正樹-g3k Год назад

    来週から、鬼怒川温泉ホテルニューさくらに2泊3日で宿泊しに行くんですけれど、電車で行くんですけれど、一人ですけれど、教えて下さい、宜しくお願いします

  • @山野井正樹-g3k
    @山野井正樹-g3k Год назад

    今晩は山野井です、今の季節鬼怒川温泉寒いですか?昼間

    • @shigesan
      @shigesan Год назад

      昨日も今日も天気が良かったので昼間は寒くなかったです。 そこまで厚着をしなくても大丈夫だと思います。 夜は寒いので夜に出歩くなら話が変わってきますが。

  • @tanaka204
    @tanaka204 Год назад

    ダイハツは、壊れやすいので、そこがネックですかね。 タントしかり、ムーヴしかり。

  • @誠士-d4d
    @誠士-d4d Год назад

    宿泊を検討していたので、助かります^_^こちらのお部屋は何畳のお部屋ですか?

    • @shigesan
      @shigesan Год назад

      15畳のお部屋です。

    • @誠士-d4d
      @誠士-d4d Год назад

      ありがとうございます

  • @山野井正樹-g3k
    @山野井正樹-g3k Год назад

    今晩は、始めまして山野井と言います、自分明日からニューさくらに2泊3日で本館リニューアル禁煙和洋室特別室鬼怒川渓谷の見える部屋が予約取れたので、電車🚃で一人旅に出掛けます😅只天気悪そうなので、ホテル内で温泉♨入ったりして過ごそうと思ってます、今月から蟹食べ放題、鰤食べ放題開催されてるので楽しみです、因みに10階の角部屋です😅

    • @shigesan
      @shigesan Год назад

      良いですね! 楽しんできて下さい☆

  • @SMZFeverguy-ml6mr
    @SMZFeverguy-ml6mr Год назад

    この型番のムーヴの5速MTと4速ATを試してみたいっすねえ。

  • @磯田和博
    @磯田和博 Год назад

    前期型175ムーヴのCVTはめちゃくちゃ弱くて壊れ易いのが難点で、やっぱり4速ATの方が頑丈です。こちらのグレードはカスタムLですね。良く見たら地元の上尾でした(笑)

  • @のび太-k6t
    @のび太-k6t Год назад

    隣の部屋が騒がしい。 まわりを全く気にしない人っていますよね。 この前、某所の伊東園行ったら手掴みで料理を取る年配の女性がいて注意したら逆ギレされましたよ。 びっくりです。 好き勝手できっとストレスなんてない生活送れているのでしょうね。

    • @shigesan
      @shigesan Год назад

      それは許せないですね。 “手掴みで食い物取るなんてサル山のサルと変わらねーなクソババア”と私なら言ってしまいそうです。

  • @川尻吉影-e8w
    @川尻吉影-e8w Год назад

    せいぜい350万位の造りの価値にしか見えないな。コレに500万は無いわ。まだ新型トライトンか。アッチもバカ高いで断念したわ。 シビックに落ち着いたわw 金持ちの勝ち組ですな。

    • @shigesan
      @shigesan Год назад

      トライトンの方が高いと思いました。 もう50万円安かったら売れるかもしれないけどハイラックスより100万円以上高いんじゃ厳しいかなと。 現地には低グレードがあるみたいなのでそれをハイラックスより安く出したら戦えるのにと個人的には思いました。 1ナンバーのトラックで需要はそもそも高くないのにトヨタより高いんじゃちょっと…。 ジャパンモビリティショーでの人だかりの感じからすると注目度がそれほど高いわけでもなさそうでしたし。 デザインが良いし価格次第じゃ私も買おうかなと思っていたのでとにかく値付けがもったいないなー。

  • @noodledoodle4828
    @noodledoodle4828 Год назад

    乗り出し400万はありえないと思いますよ。まずエンジンがターボディーゼルになってますからそれだけでも再販+100ですね。ハンドルも、シートも変わってるし、TSS2が標準ですし、乗り出し550万に迫ると思っています。

    • @shigesan
      @shigesan Год назад

      なんだか凄く高そうな感じになってきましたね。 いっそ高い方が購入意欲が失せて良いかもしれないですが。 今乗っているハイラックスが安かったので買っておいて本当に良かったなと思っています。

  • @LMH100
    @LMH100 Год назад

    足元は気になりますね、迷ってます。250の方がいいかな…

    • @shigesan
      @shigesan Год назад

      70がもし高かったら250の方が良いかもしれませんね。

  • @1nyorow888
    @1nyorow888 Год назад

    フロントシートをある程度前の状態だとリアシートの膝前は空間ありましたか?

    • @shigesan
      @shigesan Год назад

      フロントを前に出せばリアの膝前空間は確保出来ますよ。

  • @灰色カエル
    @灰色カエル Год назад

    今回も超参考になる動画ありがとうございました。 助手席はフルに下げて快適指数50%な感じですね。

    • @shigesan
      @shigesan Год назад

      やっぱり膝前の空間が狭いですよね。 今日は色々なクルマに座ってみましたが全て広く感じちゃいました(笑)。

    • @灰色カエル
      @灰色カエル Год назад

      @@shigesan >全て広く感じちゃいました(笑) ←それは名言です!