
- Видео 44
- Просмотров 410 663
Nakano Factory Racing
Япония
Добавлен 27 фев 2022
車・バイクで遊んでます。
#チェイサーGX105 #ロードスターnd5rc #レガシィbp5 #nsr50 #ns-1
#チェイサーGX105 #ロードスターnd5rc #レガシィbp5 #nsr50 #ns-1
Видео
【軽量化】アンダーコート剥がし気持ち良すぎだろ!【フルバケ交換】 / TOYOTA VEROSSA
Просмотров 1,6 тыс.6 месяцев назад
#bride #1jz #drift #jzx110 #toyota
【初】レガシィBP5で筑波サーキット1000を走ってみた / SUBARU LEGACY BP5
Просмотров 7947 месяцев назад
車両情報:LEGACY BP5(アプライドD) 2.0GT Spec.B 6MT エンジン:ノーマル 吸気:K&N純正置き換えフィルター 排気:HKSメタルキャタライザー HKSセンターパイプ STi Genome 純オプマフラー タイヤ:SHIBATIRE TW240(235/40ZR18) パッド:Project μ HC-CS ダンパー:TEIN FLEX Z バネ:MAQs(F:12k R:16k) ベスト:42.94s #サーキット #subaru #legacy #bp5 #assettocorsa #ej20
【ドリフト】なおき走2024 富士スピードウェイマルパ(旧ドリパ) / TOYOTA VEROSSA
Просмотров 6797 месяцев назад
#1jz #drift #jzx110 #toyota #頭文字d #富士スピードウェイ
【ドリフト】相模感2023 富士スピードウェイマルパ(旧ドリパ) / TOYOTA VEROSSA
Просмотров 59210 месяцев назад
#1jz #drift #jzx110 #toyota #頭文字d #富士スピードウェイ
【ドリフト】スポラン山梨 オンボード 2023.11.04 / TOYOTA VEROSSA
Просмотров 31511 месяцев назад
#drift #jzx110 #toyota #1jz #頭文字d #dropout走
【クラッシュ有り】スポーツランド山梨ドリフトオンボード / TOYOTA VEROSSA
Просмотров 2,3 тыс.Год назад
#drift #toyota #1jz #jzx110 #jzx110 #頭文字d #assettocorsa
【Assetto Corsa】DriftPlayGround / JZX100 CHASER
Просмотров 248Год назад
#1jz #jzx100 #jzx110 #toyota #drift #assettocorsa
【手洗い洗車】NDロードスターの徹底洗車解説 / mazda roadster
Просмотров 24 тыс.Год назад
手洗い洗車を始めるならとりあえず下記の用具を1個ずつ買っておけばok 洗車用ムートン amzn.to/3QrlCX2 マイクロファイバークロス amzn.to/47jefqw sonaxカーシャンプー amzn.to/3DGVoYK フォームガン amzn.to/43SNm9X セーム amzn.to/3OGXu1i バケツ amzn.to/3DFEie2 #ndロードスター #nd5rc #ロードスター #洗車 #roadster #mx5 #miata #mazda
【ドリケツ比較】「激安18インチ」VS「安ドリケツの王様」で比較してみた【TRIANGLE TR968】【KENDA KR20】 / TOYOTA VEROSSA
Просмотров 644Год назад
#1jz #jzx100 #jzx110 #toyota #ドリフト
【ドリフト】半レストアしたヴェロッサがシェイクダウン!【スポラン山梨】/ TOYOTA VEROSSA
Просмотров 1,3 тыс.Год назад
【ドリフト】半レストアしたヴェロッサがシェイクダウン!【スポラン山梨】/ TOYOTA VEROSSA
【激安パーツレビュー】ヴェロッサにヤフオクの激安マフラーつけてみた / TOYOTA VEROSSA
Просмотров 6 тыс.Год назад
【激安パーツレビュー】ヴェロッサにヤフオクの激安マフラーつけてみた / TOYOTA VEROSSA
【整備】19万キロレガシィBP5のラジエータ交換 ※品番教えます / SUBARU LEGACY
Просмотров 8 тыс.Год назад
【整備】19万キロレガシィBP5のラジエータ交換 ※品番教えます / SUBARU LEGACY
【メンテ】1JZの冷却水(クーラント)を交換する / TOYOTA VEROSSA
Просмотров 1,8 тыс.Год назад
【メンテ】1JZの冷却水(クーラント)を交換する / TOYOTA VEROSSA
【やり方解説】NDロードスターのスピーカーを交換する / mazda roadster
Просмотров 7 тыс.Год назад
【やり方解説】NDロードスターのスピーカーを交換する / mazda roadster
【爆弾処理】NDロードスターのアクティブボンネットを撤去する / mazda roadster
Просмотров 14 тыс.Год назад
【爆弾処理】NDロードスターのアクティブボンネットを撤去する / mazda roadster
【GOODGUN】NDロードスターにフルバケ入れてみた / mazda roadster
Просмотров 9 тыс.Год назад
【GOODGUN】NDロードスターにフルバケ入れてみた / mazda roadster
【未塗装樹脂は消耗品】BP5レガシィのカウルトップ交換 / SUBARU LEGACY
Просмотров 8 тыс.Год назад
【未塗装樹脂は消耗品】BP5レガシィのカウルトップ交換 / SUBARU LEGACY
【86/BRZ】格安で買ってきたBRZのエアクリを亜音速で交換する / SUBARU BRZ
Просмотров 624Год назад
【86/BRZ】格安で買ってきたBRZのエアクリを亜音速で交換する / SUBARU BRZ
フェンダーのツメ折りってどうやるの?【NDロードスターのドリ車を作る!その④】/ mazda roadster
Просмотров 12 тыс.2 года назад
フェンダーのツメ折りってどうやるの?【NDロードスターのドリ車を作る!その④】/ mazda roadster
【ホイールレストアDIY】ピアスボルト打ち替え&リム磨き / SSR Formula MESH
Просмотров 6 тыс.2 года назад
【ホイールレストアDIY】ピアスボルト打ち替え&リム磨き / SSR Formula MESH
【ジェネリック1JZ!?】5万で買った4WDチェイサーのワンオフマフラー作ってみた【直6ASMR】 / TOYOTA CHASER
Просмотров 3,4 тыс.2 года назад
【ジェネリック1JZ!?】5万で買った4WDチェイサーのワンオフマフラー作ってみた【直6ASMR】 / TOYOTA CHASER
【超大物ゲスト】ひ○ゆきが4WDチェイサーのダウンサス交換に挑戦するそうです / TOYOTA CHASER
Просмотров 4,2 тыс.2 года назад
【超大物ゲスト】ひ○ゆきが4WDチェイサーのダウンサス交換に挑戦するそうです / TOYOTA CHASER
【猿でもできる】ロードスターのミッションオイル交換【NDのドリ車を作る!その③】/ mazda roadster
Просмотров 8 тыс.2 года назад
【猿でもできる】ロードスターのミッションオイル交換【NDのドリ車を作る!その③】/ mazda roadster
【異音解消】アクセラBM2のスタビリンクを交換してみた / mazda axela
Просмотров 2,3 тыс.2 года назад
【異音解消】アクセラBM2のスタビリンクを交換してみた / mazda axela
NDロードスターにドリフト専用ブレーキパッド入れてみた【NDのドリ車を作る!第2弾】/ mazda roadster
Просмотров 9 тыс.2 года назад
NDロードスターにドリフト専用ブレーキパッド入れてみた【NDのドリ車を作る!第2弾】/ mazda roadster
【総額100万円超】NDロードスターのカスタム内容を紹介 / mazda roadster
Просмотров 67 тыс.2 года назад
【総額100万円超】NDロードスターのカスタム内容を紹介 / mazda roadster
ボディーカラー教えて下さい。イイ色ですね。
これでガチ洗車はきついものがある…直射日光でフォームガン 言葉失う。 黒でやったら水垢&傷まみれのやり方。
キーパーでプロは草 垢戻らずにカスコーティングしてる癖にぼったくってるとこしかないやん
…………
SR-7をつけた場合、後ろ中央の小物スペースを全部開くことはできますか?
今は純正に戻してしまったのでうる覚えですが、普通に箱型ティッシュ箱とか入れてたので確か全部開いたはずです シートレールメーカーによって右寄りとか左寄りとかの差あるので一概に問題ないとは言えないです
@@nakanofactoryracing1528 動画で解説があるカワイ製作所という所のシートレールであれば問題ない感じですか?
スペB、良いなあ。!
お疲れさまです。キーパー流って感じですね!先にボディーに純水じゃない水かけると乾いて水シミつきませんか?ボディーを濡らす前に、先にホイール洗うのはそういう意味もあるかと思います〜
ばらしたんだからピストンの清掃とかすりゃあいいのに。パッドもめ面取しなくていきなりはめてるけど付き添いの人もいい加減すぎんか?それに最初はブレーキオイルを減らしておくとこから説明せんと真似する人いたらブレーキが鳴くより泣きを 見る事になるわ
動画を細部まで見ていただきありがとうございます!励みになります! パッドの面取りがどのような場合に必要であるか正しく理解してからコメントすることをオススメします!
どこで買えるんですか。。。
本当に欲しいです
エンディングかっこよ!
ダイハツミラ、なんだわー、なんだか、エンジンマークが付いたのでo2センサーか、?
2.2Ω 1Wの抵抗をカプラーの孔に差し込んでもいいです ちゃんと差し込めてたら警告灯がつきません
ナカノさん 詳しく教えていただきありがとうございました😊 セラミックコーティング ワックス と 幌の手入れ防水のコツの動画を待っていますので よろしくお願いします
このレベルでは
これで車検は通りましたか?
段差乗り上げて8万円ってエグい🙋♀️ 一回だけでボンネット捨てないと行けないとかどんだけ無駄か
フルバケとデフとまともな脚入れたらいいのに
締め付けトルクは、何を参考にしましたか?
社外のステアリングボスでも付けれるのですか?
スバル ラジエーターで検索してこの動画にたどり着きました 大変参考になりました。 中古で買って自分で名義変更して俺の名義になった今日 冷却水の匂いがすると思ったら。 とりあえずウマ買いに行きます😂
シャワーヘッド無いのですね。
レアな純正オプションが所々ついてて羨ましい😂
フルピロボール化しなきゃ一人前ではないぞ
バンパーから出てる時点でアウトじゃないっすかね⁉️ 音量でもアウトでしょうね 昔はマフラー規制も今ほど厳しくなかったけど今は・・
足とかじゃなくて素直にサイドブレーキに縛ればうまくいきそう✨
エアバッグ止めてハンドル換えて公道走るなら保険登録等もかかるかも、
アセットコルサ?
そうです
ラインハルトのマフラーは気になってたんですけど、 二本出し直管の動画は結構あるんですけど タイコ2個の保安基準適合マフラーの動画はほぼ無かったんで助かりました
藤原拓海がどれほどの神テクを身に着けていたがよく分かるな
僕も前乗ってたZにNRGやったりとこだわりまくってたらステアリングだけで6万もとんだ記憶がwww
ここまでカスタマイズ出来るところが素晴らしい👍
動画拝見させて頂きました。タイヤを洗ってはダメと話してましたが、仕上げにタイヤ専用のワックス?艶出し?を吹き掛ける方々がいますがそれはいいんですか?
コメントありがとうございます。 個人的な意見としては「塗りたい人は塗ればいい」というのが正直なところです。 油性のタイヤワックスはゴムの劣化を早めるから水性の方が良いと言う人もいますが、タイヤワックスの影響で使えなくなるレベルまで劣化する前に定期的に交換した方が安全だと思いますし、タイヤにお金を掛けたく無いが為に延命措置としてタイヤワックスを買っているのであれば本末転倒だと思っています。
なるほど。それはとても目から鱗です。今まで考えたことも想像したことも有りませんでした。確かに変にタイヤに化学成分を吹きかけるのは良くなさそうな気がします。これからも今回みたいに参考に出来るような情報を動画でアップされるのを期待してます。よろしくお願いします。ありがとうございました。
そろそろサイドスカートが落ちてきそうな頃合いですね〜 対策品も出ないので諦めるしか無いですが
O2センサーってどれくらいの頻度で変えるのがいいですか? O2センサーの劣化した時、燃費以外にも何か挙動ありますか
今回は完全に壊れた訳ではないので何とも言えないです 年式によりますが、チェックランプ光ったりやたら燃費落ちたり、排ガスが臭かったりですかね
@@nakanofactoryracing1528 チェックランプ光ってないならわからんな・・・ 新車から乗ってるなら燃費低下もわかるが、10万キロ中古で買ったとかだと元の性能がわからないから判断つかない
スターターモーターというよりイグニッションリレーの凍結のほうが疑わしい。寒いときに出るんでしょ? イグニッションリレーをデコピンの要領で2,3度叩けば治る、かもよ。😁
ビーフリーの方が安いですよ! あれが最安です
そのホンダステッカーどこで買いましたか?
そんな事でいちいち動画あげんなよ😅😅😅
どうせなら、どノーマルに戻して10年位ガレージ保存しておいた方が、大化けすると思いますよ。
ロードスター関連の動画いっぱい見たいです🥺
ラスティーのは作り良いですよ〜👍 オヌヌメ〜
レガシィに限らずこうなりますね。実は自分のインプもこうなりますが、夜中や明け方に冷え込んだ朝とか風上に車が向いていたときとか特に。モーターの金属が急に収縮しちゃう条件でなるようで。 一度クラッチ交換するのでミッションおろして再度組み直した後は一年以上調子良かったですけど。 会社のトヨタRAV4もウンともスンとも言わなかったときモップの柄で何回かドツいたら難なくかかりました。
セミバケットシートの時はポジションは純正より高かったですか??
シートレールによると思いますがsr7+カワイのレールだと若干高かったです
御回答ありがとうございますm(_ _)m
カウルのウィンドウ側に付いてるのゴムだったんですね!カチカチなんで樹脂製かと思ってました!自分はヤフオクで発見したカウル用ゴム購入して交換しました。
このまま乗ってください。
このステアリングとクイックリリースはボスさえ変えれば86にも付けられますか?
付けられます
アンダーカバー取るのが1番ダルい筆頭作業
最近安くなくなってしまいましたね💦クラッチの音がいいですね😎
ありがとうございます!クスコのメタルですがめっちゃ乗りにくいですw
@@nakanofactoryracing1528 メタルは一気に繋がるのでピーキーなイメージですね!圧着力弱めのトリプルはめちゃくちゃ乗りやすいらしいです😎
配線の収まりが・・・・
歩行者を守る装置です。サーキット走行なら良いですが、一般道を走る車では 絶対やってはいけない改造だと思います。
同意見です 私はドリフトで車ぶつけるので入れました Twitterでよく分からんけど怖いからやろ〜みたいな思考でとりあえずやりたがる人多いですが、よく考えて欲しいとは思います そもそもノーマルでノーマルユースで誤爆することなんて0%に限りなく近いですからね