荒川哲男の元気だしてゆこう!てっちゃんねる
荒川哲男の元気だしてゆこう!てっちゃんねる
  • Видео 321
  • Просмотров 715 951
2025年02月03日放送 テーマは「薬膳で春の不調対策」
今回のテーマは「薬膳で春の不調対策」です。
ゲスト 薬膳サロン Jackie's Table 主宰 実原千秋先生
・実原先生のおいしい薬膳料理
・てっちゃん先生の論文まで読み込む実原先生!
・なにかとしんどい春に効果的な食材がどんどん登場!
---*---*---*---*---*---*---*---*---*---*---*---
ラジオ大阪で毎週月曜日夕方17時30分から放送中「元気だしてゆこう!てっちゃんねる」。
パーソナリティは大阪市立大学名誉教授で、医学博士のてっちゃんこと荒川哲男!
アシスタントは故 河島英五の長女であるタレントの河島あみる!
この番組では、病気や健康のことをわかりやすく解説し、
大阪を元気に、さらには大阪から関西を盛り上げよう!という番組です。
---*---*---*---*---*---*---*---*---*---*---*---
みなさんからのメッセージもお待ちしています。
あて先は 
メール te2@obc1314.co.jp
FAXは 06-6577-0301
おはがきは 〒552-8501 ラジオ大阪 「元気だしてゆこう!てっちゃんねる」 まで。
Просмотров: 87

Видео

2025年01月27日放送 テーマは「薬膳で花粉症対策」
Просмотров 583День назад
今回のテーマは「薬膳で花粉症対策」です。 ゲスト 薬膳サロン Jackie's Table 主宰 実原千秋先生 ・おいしい薬膳で大人気!実原先生登場 ・免疫力を上げて花粉症を根本から対策する食材は黒いアレ! ・鼻水が出るとき、目がかゆいときの中医学的対策もバッチリ紹介! * * * * * * * * * * * ラジオ大阪で毎週月曜日夕方17時30分から放送中「元気だしてゆこう!てっちゃんねる」。 パーソナリティは大阪市立大学名誉教授で、医学博士のてっちゃんこと荒川哲男! アシスタントは故 河島英五の長女であるタレントの河島あみる! この番組では、病気や健康のことをわかりやすく解説し、 大阪を元気に、さらには大阪から関西を盛り上げよう!という番組です。 * * * * * * * * * * * みなさんからのメッセージもお待ちしています。 あて先は  メール te2@obc131...
2025年01月20日放送 テーマは「大阪公立大学城戸先生のお話・エムポックス」
Просмотров 72014 дней назад
今回のテーマは「大阪公立大学城戸先生のお話・エムポックス」です。 ゲスト 大阪公立大学大学院 医学研究科 基礎医科学専攻 城戸康年教授 ・2024年もアフリカと日本を行き来して「エムポックス」について研究中 ・WHOが緊急事態を発したエムポックスについて城戸先生が解説 ・新型コロナのレプリコンワクチンについても * * * * * * * * * * * ラジオ大阪で毎週月曜日夕方17時30分から放送中「元気だしてゆこう!てっちゃんねる」。 パーソナリティは大阪市立大学名誉教授で、医学博士のてっちゃんこと荒川哲男! アシスタントは故 河島英五の長女であるタレントの河島あみる! この番組では、病気や健康のことをわかりやすく解説し、 大阪を元気に、さらには大阪から関西を盛り上げよう!という番組です。 * * * * * * * * * * * みなさんからのメッセージもお待ちしています。...
2025年01月13日放送 テーマは「受動喫煙防止」
Просмотров 63521 день назад
今回のテーマは「受動喫煙防止」です。 ゲスト 大阪府健康医療部 健康推進室 健康づくり課 生活習慣病・がん対策グループ 総括主査 出口剛さん ・1月27日から大阪府・大阪市の喫煙ルールが変わります ・大阪・関西万博に向けて大阪の街がきれいになる!? ・受動喫煙だけでなく、自身の喫煙を考えるきっかけになるかも? * * * * * * * * * * * ラジオ大阪で毎週月曜日夕方17時30分から放送中「元気だしてゆこう!てっちゃんねる」。 パーソナリティは大阪市立大学名誉教授で、医学博士のてっちゃんこと荒川哲男! アシスタントは故 河島英五の長女であるタレントの河島あみる! この番組では、病気や健康のことをわかりやすく解説し、 大阪を元気に、さらには大阪から関西を盛り上げよう!という番組です。 * * * * * * * * * * * みなさんからのメッセージもお待ちしています。 ...
2025年01月06日放送 テーマは「2025年の抱負」
Просмотров 756Месяц назад
今回のテーマは「2025年の抱負」です。 ・二人のお正月まったりトーク ・今年もてっちゃん先生の本が出る予定!? ・みなさんからの健康川柳も一気に披露! * * * * * * * * * * * ラジオ大阪で毎週月曜日夕方17時30分から放送中「元気だしてゆこう!てっちゃんねる」。 パーソナリティは大阪市立大学名誉教授で、医学博士のてっちゃんこと荒川哲男! アシスタントは故 河島英五の長女であるタレントの河島あみる! この番組では、病気や健康のことをわかりやすく解説し、 大阪を元気に、さらには大阪から関西を盛り上げよう!という番組です。 * * * * * * * * * * * みなさんからのメッセージもお待ちしています。 あて先は  メール te2@obc1314.co.jp FAXは 06-6577-0301 おはがきは 〒552-8501 ラジオ大阪 「元気だしてゆこう!て...
2024年12月30日放送 テーマは「年末振り返り」
Просмотров 894Месяц назад
今回のテーマは「年末振り返り」です。 ・今年もいろんな方にゲストにお越しいただきました ・てっちゃん先生の川柳もさえわたりました ・てっちゃん先生的 今年の医療ニュースは? * * * * * * * * * * * ラジオ大阪で毎週月曜日夕方17時30分から放送中「元気だしてゆこう!てっちゃんねる」。 パーソナリティは大阪市立大学名誉教授で、医学博士のてっちゃんこと荒川哲男! アシスタントは故 河島英五の長女であるタレントの河島あみる! この番組では、病気や健康のことをわかりやすく解説し、 大阪を元気に、さらには大阪から関西を盛り上げよう!という番組です。 * * * * * * * * * * * みなさんからのメッセージもお待ちしています。 あて先は  メール te2@obc1314.co.jp FAXは 06-6577-0301 おはがきは 〒552-8501 ラジオ大阪 「...
2024年12月23日放送 テーマは「機能性ディスペプシア」
Просмотров 675Месяц назад
今回のテーマは「機能性ディスペプシア」です。 ・聞き慣れない病名!でも実は身近な症状 ・てっちゃん先生も研究した「機能性ディスペプシア」の治療法とは ・あみるさんも実はあてはまっていた!? * * * * * * * * * * * ラジオ大阪で毎週月曜日夕方17時30分から放送中「元気だしてゆこう!てっちゃんねる」。 パーソナリティは大阪市立大学名誉教授で、医学博士のてっちゃんこと荒川哲男! アシスタントは故 河島英五の長女であるタレントの河島あみる! この番組では、病気や健康のことをわかりやすく解説し、 大阪を元気に、さらには大阪から関西を盛り上げよう!という番組です。 * * * * * * * * * * * みなさんからのメッセージもお待ちしています。 あて先は  メール te2@obc1314.co.jp FAXは 06-6577-0301 おはがきは 〒552-8501...
2024年12月16日放送 テーマは「台湾の漢方に学ぶ」
Просмотров 524Месяц назад
今回のテーマは「台湾の漢方に学ぶ」です。 ゲスト マリイズ診療所院長 鵜飼恭子先生 ・鵜飼先生とあみるさんが台湾へ楽しい研修旅行に行ってきました ・台湾に町中にはあふれる漢方 ・エメラルドグリーンの川がきれいな烏来(ウーライ)温泉で健康に! * * * * * * * * * * * ラジオ大阪で毎週月曜日夕方17時30分から放送中「元気だしてゆこう!てっちゃんねる」。 パーソナリティは大阪市立大学名誉教授で、医学博士のてっちゃんこと荒川哲男! アシスタントは故 河島英五の長女であるタレントの河島あみる! この番組では、病気や健康のことをわかりやすく解説し、 大阪を元気に、さらには大阪から関西を盛り上げよう!という番組です。 * * * * * * * * * * * みなさんからのメッセージもお待ちしています。 あて先は  メール te2@obc1314.co.jp FAXは 06...
2024年12月09日放送 テーマは「漢方」
Просмотров 662Месяц назад
2024年12月09日放送 テーマは「漢方」
2024年12月02日放送 テーマは「冬に気をつけたい病気」
Просмотров 6972 месяца назад
2024年12月02日放送 テーマは「冬に気をつけたい病気」
2024年11月25日放送 テーマは「貧血」
Просмотров 5332 месяца назад
2024年11月25日放送 テーマは「貧血」
2024年11月18日放送 テーマは「肺がん」
Просмотров 6332 месяца назад
2024年11月18日放送 テーマは「肺がん」
2024年11月11日放送 テーマは「肺結核」
Просмотров 5992 месяца назад
2024年11月11日放送 テーマは「肺結核」
2024年11月04日放送 テーマは「医師のサムライ道」
Просмотров 7373 месяца назад
2024年11月04日放送 テーマは「医師のサムライ道」
2024年10月28日放送 テーマは「もず昌平さんと西成の歌」
Просмотров 7503 месяца назад
2024年10月28日放送 テーマは「もず昌平さんと西成の歌」
2024年10月21日放送 テーマは「乳がんの最新治療」
Просмотров 8533 месяца назад
2024年10月21日放送 テーマは「乳がんの最新治療」
2024年10月14日放送 テーマは「乳腺外科」
Просмотров 8203 месяца назад
2024年10月14日放送 テーマは「乳腺外科」
2024年10月07日放送 テーマは「メッセージスペシャル第20弾 」
Просмотров 1,1 тыс.4 месяца назад
2024年10月07日放送 テーマは「メッセージスペシャル第20弾 」
2024年09月30日放送 テーマは「西成から健康を発信!」
Просмотров 1,1 тыс.4 месяца назад
2024年09月30日放送 テーマは「西成から健康を発信!」
2024年09月23日放送 テーマは「在宅医療・KISA2隊」
Просмотров 9974 месяца назад
2024年09月23日放送 テーマは「在宅医療・KISA2隊」
2024年09月16日放送 テーマは「認知症に家族で向き合う」
Просмотров 7244 месяца назад
2024年09月16日放送 テーマは「認知症に家族で向き合う」
2024年09月09日放送 テーマは「防災と健康」
Просмотров 7994 месяца назад
2024年09月09日放送 テーマは「防災と健康」
2024年09月02日放送 テーマは「難聴」
Просмотров 7465 месяцев назад
2024年09月02日放送 テーマは「難聴」
2024年08月26日放送 テーマは「夏の冷え」
Просмотров 7085 месяцев назад
2024年08月26日放送 テーマは「夏の冷え」
2024年08月19日放送 テーマは「長寿の秘訣」
Просмотров 1,1 тыс.5 месяцев назад
2024年08月19日放送 テーマは「長寿の秘訣」
2024年08月13日放送 テーマは「健康クイズ」
Просмотров 7385 месяцев назад
2024年08月13日放送 テーマは「健康クイズ」
2024年08月05日放送 テーマは「ラジオ体操」
Просмотров 9546 месяцев назад
2024年08月05日放送 テーマは「ラジオ体操」
2024年07月29日放送 テーマは「てっちゃん先生のお仕事(ラストイチダイ学長奮闘記)」
Просмотров 7416 месяцев назад
2024年07月29日放送 テーマは「てっちゃん先生のお仕事(ラストイチダイ学長奮闘記)」
2024年07月22日放送 テーマは「認知症」
Просмотров 9026 месяцев назад
2024年07月22日放送 テーマは「認知症」
2024年07月15日放送 テーマは「メッセージスペシャル」
Просмотров 9026 месяцев назад
2024年07月15日放送 テーマは「メッセージスペシャル」

Комментарии

  • @鈴木信子-k7i
    @鈴木信子-k7i 10 дней назад

    漢方の基礎知識、漢方薬の考え方など、とっても分かり易くリラックスして聞けました。漢方への興味が強くなりました。

  • @鈴木憲二-f5j
    @鈴木憲二-f5j 10 дней назад

    漢方のお話がとても分かりやすかった。

  • @gunkojun
    @gunkojun 2 месяца назад

    わが主治医の柏木先生! ラヂオ出演されてたなんてうれしい限りです☺️絶対、根治するぞー❗️よろしくお願いします🙇‍♀️

  • @大野長八おおのちょうはち
    @大野長八おおのちょうはち 3 месяца назад

    お元気そうですね‼️いつもお世話になりました、ありがとうございます

  • @田中義信
    @田中義信 6 месяцев назад

    聞かせて頂きました。面白かったです。参考になりました。

  • @Kia-qe6vi
    @Kia-qe6vi 7 месяцев назад

  • @JIN-kl3jw
    @JIN-kl3jw 8 месяцев назад

    先生、合格です❤ビューティ

  • @桂川晃
    @桂川晃 Год назад

    3:14 3:18 3:20 3:21 3:21 3:22

  • @荒川哲男の元気だしてゆこうて

    【テーマ】心不全パンデミック 【番組名】元気出してゆこうてっちゃんねる→ruclips.net/video/vHrwYL4rOmY/видео.htmlsi=8SMx1aU1q6RGQQ8m

  • @ああああ-y8v4k
    @ああああ-y8v4k Год назад

    てっちゃん先生もがんに罹られたことが!がんは早期発見が大事ですね。

    • @荒川哲男の元気だしてゆこうて
      @荒川哲男の元気だしてゆこうて Год назад

      <スタッフ>いつもお聞きいただきありがとうございます。健康川柳も募集していますのでぜひご投稿ください!よろしくおねがいします

  • @ああああ-y8v4k
    @ああああ-y8v4k Год назад

    一度も検査を受けたことがなかったので、今度受けてみようと思います!

  • @ああああ-y8v4k
    @ああああ-y8v4k Год назад

    このラジオを聴いて毎回元気を出しています

  • @ああああ-y8v4k
    @ああああ-y8v4k Год назад

    一コメ!

  • @yasuyukinagamachi
    @yasuyukinagamachi 2 года назад

    とてもわかりやすいお話でした。来週の放送も楽しみにしています!

  • @kenzoyamamura4265
    @kenzoyamamura4265 2 года назад

    140周年記念の時にパネラーとしてお世話になりましたY.S の父です、

  • @kenzoyamamura4265
    @kenzoyamamura4265 2 года назад

    荒川先生にお世話になりました愚息の父です。いつも楽しく拝聴させていただいております。今後とも何卒よろしくお願い申し上げます。

  • @kenzoyamamura4265
    @kenzoyamamura4265 2 года назад

    身近な話題で, しかもゲストの方はもとより我々素人にも本当にわかりやすい, そして親しみやすい解説荒川先生の解説, いつも大変楽しく拝聴させていただいております。実は私も8年前に左の人工股関節置換手術したあと,昨年2月に右膝の人工膝関節置換手術を他院にてNAVIO™️で施術いたしました。股関節の時は感じなかった違和感(※膝頭の痛みなど)を何とかして軽減する方法はないものかと, 機会がございましたらご相談致したく思っております。実は私の愚息が在学中, 荒川先生にお世話になりまして, 昨年から神戸市立医療センター中央市民病院で研修医になり就業2年目を迎えております。今後ともご指導のほど何卒よろしくお願い申し上げます。 山村建造 拝

  • @麺の妖精-v9y
    @麺の妖精-v9y 2 года назад

    いつも見てます!

  • @たましま-t9g
    @たましま-t9g 2 года назад

    大変役に立ちました😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊

  • @Tensaishuusai
    @Tensaishuusai 2 года назад

    いつもお世話になってました

  • @marikomurase8868
    @marikomurase8868 2 года назад

    Dr. Arakawa! How are you doing?! Couldn’t get into Japan for 2 years😭😭 Miss you !!

  • @user-right-braintw
    @user-right-braintw 3 года назад

    学長先生のお人柄ですね。顎はずれると大変ですが... 笑いは大賛成です

  • @竹森由美子
    @竹森由美子 3 года назад

    大阪市大の整形外科で、お世話になっています。 ありがとうございます。

  • @tryiruka7084
    @tryiruka7084 3 года назад

    コロナはないと認めた各国機関 prettyworld.muragon.com/entry/18.html 日本も「存在証明ない」文章がたくさんあります。コロナはないとしたらワクチンは何の目的となります。PCR陽性=コロナ感染ではない。風邪でも細菌でも陽性になる。みなさん真実を調べてみてください。

  • @tryiruka7084
    @tryiruka7084 3 года назад

    ツイッターで「ワクチン 熱」を検索すると、今までのワクチンと違うことが分かると思います。 副反応報告4月25日分 www.mhlw.go.jp/content/10601000/000775307.pdf 厚生労働省の副反応報告5月12日まで死亡39件、you tube「5月12日ワクチン死亡報告」から、政府もテレビも事実を知らせることはしていない。

  • @머슥캣
    @머슥캣 3 года назад

    おあ

  • @中山さだよ
    @中山さだよ 3 года назад

    いつも通り楽しみに気いたょ。ありがとう。

  • @竹森由美子
    @竹森由美子 3 года назад

    お世話になっております。 洲鎌先生、ありがとうございます。

  • @しんくん-k6q
    @しんくん-k6q 3 года назад

    PCR検査開発者ノーベル化学賞受賞者キャリー・マリスはRNAウィルス検査にPCR検査使用を反対、感度が高く、90%が陽性、感染症判定は、80%誤判定、遺伝子1本でも、×2の40乗~45乗に増殖、1兆本となり、陽性、ウィルス1本の陽性者も、感染者と発表 末期癌・老衰で死亡も、PCR検査で死因はコロナ、病床費が50万から150万に100万円の増額補助金 日本の死亡者平均年齢79歳、死者の大半が要介護・認知症の老人、残も末期癌患者含 米医療従事者の29%、病院によっては60%が、ワクチン接種拒否 WHO運営費、ワクチン会社(大株主ビルゲイツ)、ビルゲイツ財団9.8%以上出資 欧州、コロナが死因の第3位(癌が1位)、日本では第36位、インフル第31位 ファイザー元社員2名がEUへ、「副反応で、注射した猫が、免疫不全症で1年以内に、エイズ同様の症状で全て死んだので、ワクチンを使ってはいけない」と告発

  • @恵子-w7z
    @恵子-w7z 4 года назад

    わらうわら笑うな

  • @ようこ-o1u
    @ようこ-o1u 4 года назад

    昨年の今頃は2020年が新型コロナウィルスの為にこの様な状況下になるとは予想すらしていませんでした。 現実を受けいれて、出来る感染予防はする。感染された方達の回復と後遺症等心身が少しでも快方にむかっていかれる事を切に願っています。 気を引き締め、換気手洗いうがいマスクしたいと思います🙇

  • @АгафонПротасенков

    0:43 activedating-24.online

  • @ようこ-o1u
    @ようこ-o1u 4 года назад

    筋肉に身体の水分ためる機能があるとは、知りませんでした。為になるお話しありがとうございます。