作詞:康 珍化/作曲・編曲:林 哲司 【発売日】1984年1月1日 【オリコン】最高位2位/1984年度年間順位9位 【第26回日本レコード大賞】金賞受賞 Love Is The Mystery わたしを呼ぶの 愛はミステリィ 不思議な力で 映画のシーンのように すべてを捨ててく Airplane 北ウイング 彼のもとへ 今夜ひとり 旅立つ いちどはあきらめた人 心の区切りの Teardrops 都会(まち)の灯り ちいさくなる 空の上で 見降ろす 夢の中を さまようように 夜をよぎり 追いかけて 夜間飛行(ミッドナイトフライト) Love is The Mystery 翼ひろげて 光る海を 越えるわ すこし不安よ 日付けが塗りかえてゆく 苦しいだけのきのうを あなたが住む 霧の街が 雲の下に 待つのね 恋の眠り 目覚めさせてく 見知らぬ空 夢色の 夜間飛行(ミッドナイトフライト) Love is The Mystery 言葉をためて ふいに 胸に飛びこむ それが返事よ Love is The Mystery あなたは呼ぶの 愛はミステリィ 不思議な力で Love is The Mystery (We Are in The Heart Magic) Forever Mystery (I Can Hold You.Deep in My Heart)
中森明菜って、リアルタイムの時は特に思わなかったが、こうやって動画で振り返ると美人だったことに気づく。
0:05 タケカワユキヒデさん作曲なのに驚きました
作詞:来生えつこ/作曲:玉置浩二/編曲:瀬尾一三 【発売日】1984年4月11日 【オリコン】最高位1位/1984年度年間順位10位 あいさつするのよ海風(うみかぜ)に 自然に体がリズム取る パナマ帽くるくると指でまわして テーブル届いた果実酒は 見知らぬ人からメッセージ 背中越しとまどうわ強い視線に 白いチェアーに脚を組んで 頰づえつくのも気になるわ 映画的な気分で少し メランコリックに髪をかきあげて 危険なこころ ココナッツ葉がけのシルエット ほてった身体をひとやすみ 見えすいた視線なら無視してポーズ 誘惑しなれた男たち 目移りするわよシーサイド 思わずつられて手を振った 白いヨットの上の美少年 まぶしい瞳 誘惑しなれた男たち ホテルの窓にも声かける 洗いたての髪なびかせて いたずらぎみに一瞬ウインクを 危険かしらね アルバム[ザ'ベスト]より
明菜ちゃんかわいいから振り付けめっちゃいいな
🎉❤
試しにポニーテールして見ては😀
明菜派と聖子派どっち😂
今40代ですが明菜ちゃん可愛いし歌上手い❤まさに歌姫。名曲でこの歌好きですね
영상 잘 봤습니다. 감사합니다🙂
作詞:康 珍化/作曲・編曲:林 哲司 【発売日】1984年1月1日 【オリコン】最高位2位/1984年度年間順位9位 【第26回日本レコード大賞】金賞受賞 Love Is The Mystery わたしを呼ぶの 愛はミステリィ 不思議な力で 映画のシーンのように すべてを捨ててく Airplane 北ウイング 彼のもとへ 今夜ひとり 旅立つ いちどはあきらめた人 心の区切りの Teardrops 都会(まち)の灯り ちいさくなる 空の上で 見降ろす 夢の中を さまようように 夜をよぎり 追いかけて 夜間飛行(ミッドナイトフライト) Love is The Mystery 翼ひろげて 光る海を 越えるわ すこし不安よ 日付けが塗りかえてゆく 苦しいだけのきのうを あなたが住む 霧の街が 雲の下に 待つのね 恋の眠り 目覚めさせてく 見知らぬ空 夢色の 夜間飛行(ミッドナイトフライト) Love is The Mystery 言葉をためて ふいに 胸に飛びこむ それが返事よ Love is The Mystery あなたは呼ぶの 愛はミステリィ 不思議な力で Love is The Mystery (We Are in The Heart Magic) Forever Mystery (I Can Hold You.Deep in My Heart)
84年は明菜ちゃん大ブレイクの年だね!
どう贔屓めに見ても誰よりもLIARを歌う明菜さん美しい❤
名曲ばかり。
曲が大好きです❤ ドラムだけを特に聴き取ると 素晴らしい楽曲🎉
22歳でおとなびてます❤ステキ アイドル達は内股気味ににステップを踏みますが、禁区や十戒もそうだったが明菜はバレエの影響で外側へステップを踏む癖がかっこよい!!
キー高い?
こち亀の両さんが忘年会に屋形船で嵐でパニックになってる最中にもかかわらず、周りを盛り上げようとしてカラオケでこの歌を歌おうとしていたシーンを思い出した
円な瞳な明菜 白色が似合う少女みたいだ がんばれ
可愛すぎ❤
明菜ちゃんめっちゃカワイイぞ❤ 作詞:来生えつこ 作曲:玉置浩二 編曲:瀬尾一三 【発売日】1984年4月11日 【オリコン】最高位1位/1984年度年間順位10位
メイク素敵💓
圧倒的な歌唱力だ!見たか!今のアイドルどもよ!これが本物だ!
🎉❤
すごい黒柳さんの髪型が・・・玉ねぎと違う!!!!明菜ちゃん歌益々上手くなってる、大人っぽい。
かしづ・く 【傅く】 大事に面倒を見る。 後見する。 心を込めてお世話をすること
初めて見るサザンウインドです。これまた!生演奏(バンド)が、かっこ良いアレンジで攻めてきますね。ものすごい音量と、迫力で。カッコよいが、ちと出し過ぎ。
この後『セカンドラブ」はベストテン、8週連続第1位の快挙で、中森明菜が一気に世に出たわけです。当時はテレビがすべてですから、けっこうな騒ぎでした。まず、この子は誰?何週も1位が続くころには、もう誰もが「中森明菜」という名前を知った。
綺麗やなぁ🤩
演奏者である、 「みやまとしゆきバンド」か 「高橋バンド」による ハイスピード演奏が優秀。
Total outfit is Chanel
小学高学年の時、ドキドキして見えないのに下からブラウン管覗いてたなー
Finは帽子を被ってる明菜ちゃんがしっくりくるね🥰
明菜ちゃん日産スタジアムでスペシャルライブしてほしいなぁ〜体調と健康が無理しない限りでいいから
最高!
「ザ・ベストテン」は 明菜さん居なかったら 成り立たなかったですね
よく美空ひばりが凄いとか言うけど、全く理解できない。 歌姫はダントツで明菜だと思います。
北ウイング好きな曲です・・・。❤
控えめに言って美しすぎる
明菜ちゃん、おめでとうございます。復活待ってますね❤大好きです。
リクエストコメントが重過ぎる
彼はこの曲を聴くたび彼女を思い出すのかもしれないですね・・・
私の中では明菜ちゃんの曲では特別な5曲のうちのひとつです
Hermesのスカーフのドレスは何着あるのだろうか?
22歳でこの雰囲気と表現力。 22歳だからね!! 本当に明菜ちゃんは国民的アイドル!!
最高です❤北ウイング!
現在両足悪く満足に歩けませんこの素晴らしい名曲聞いて頑張っています
明菜さんは先を行ってた 今みても憧れる
1:50 1:51 1:52 1:52 1:52 😊😅 1:54 1:54
北ウィングをクルマで流しながら環八を走ってました❤
明奈ちゃんお帰りなさい☺️待っていました😉でも明奈ちゃんの歌は聴いていましたね😉素敵曲ばかりですよね😉明奈ちゃんの曲で一番好きな曲は恋路です😉又聴かせてください☺️でも無理しない程に😊活躍をしてくださいね☺️テレビで見れる日を楽しみにしています😃きっと可愛い大人になっているでしょうね😉
ベースギター歯切れいい演奏ですね。バックコーラス厚みとビブラート張り切ってますね。