
- Видео 683
- Просмотров 943 479
LOGIBIZ-online
Добавлен 16 авг 2018
国内唯一のリアルタイムで物流の独自情報を配信するウェブマガジン「LOGI-BIZ online」で取材した動画をご紹介しています。online.logi-biz.com/
鴻池運輸、自動フォークで倉庫の1フロア全体無人化現場を公開
鴻池運輸は10月24日、長野県安曇野市の物流拠点「安曇野営業所」で、自動フォークリフト(AGF)を活用し、倉庫スペースの1フロア全体で製品の入出荷・保管業務を完全自動化している様子をメディアに公開した。同社が倉庫の1フロアを完全に無人化しているのは同営業所が初めてという。
同営業所第2倉庫の2階(5290㎡)に、三菱ロジスネクスト製AGFを6台導入しており、この日はこのうちAGF3台がミネラルウォーター「サントリー天然水」のケースを搭載したパレットを自動で垂直搬送機まで運ぶところなどをお披露目した。3台はセンサーを駆使して相互に障害物を検知・回避し、ぶつからずに作業を続けた。
安曇野営業所は、近隣の長野県大町市にある「サントリー天然水 北アルプス信濃の森工場」で生産しているミネラルウォーターを保管、出荷する専用拠点として運営している。
同工場で製造2ライン目を稼働させるのに伴い、物量の増加に対応するため今年3月に既存の第1倉庫に隣接するエリアで第2倉庫が竣工。その際、三菱ロジスネクストの協力を得て2階フロアの無人化に踏み切った。
安曇野営業所は1日当たり2560パレット分の「サントリー天然水」を受け入れている。AGFは時速3.6kmで、1時間当たり136パレット分の商品を搬送することが可能。最大荷重は作業1回当たり1.6t。第2倉庫の1階に到着した「サントリー天然水」は有人のフォークリフトでトラックから荷降ろしし、垂直搬送機で2階に上げるとAGFが自動で搬送、段積みする。出荷指示を受けた数量だけAGFが再び垂直搬送機までパレットのまま運んでいる。
鴻池運輸は物流現場の人手不足や「2...
同営業所第2倉庫の2階(5290㎡)に、三菱ロジスネクスト製AGFを6台導入しており、この日はこのうちAGF3台がミネラルウォーター「サントリー天然水」のケースを搭載したパレットを自動で垂直搬送機まで運ぶところなどをお披露目した。3台はセンサーを駆使して相互に障害物を検知・回避し、ぶつからずに作業を続けた。
安曇野営業所は、近隣の長野県大町市にある「サントリー天然水 北アルプス信濃の森工場」で生産しているミネラルウォーターを保管、出荷する専用拠点として運営している。
同工場で製造2ライン目を稼働させるのに伴い、物量の増加に対応するため今年3月に既存の第1倉庫に隣接するエリアで第2倉庫が竣工。その際、三菱ロジスネクストの協力を得て2階フロアの無人化に踏み切った。
安曇野営業所は1日当たり2560パレット分の「サントリー天然水」を受け入れている。AGFは時速3.6kmで、1時間当たり136パレット分の商品を搬送することが可能。最大荷重は作業1回当たり1.6t。第2倉庫の1階に到着した「サントリー天然水」は有人のフォークリフトでトラックから荷降ろしし、垂直搬送機で2階に上げるとAGFが自動で搬送、段積みする。出荷指示を受けた数量だけAGFが再び垂直搬送機までパレットのまま運んでいる。
鴻池運輸は物流現場の人手不足や「2...
Просмотров: 889
Видео
日産、EV用輸入部品の輸送を鉄道にモーダルシフト
Просмотров 492День назад
NIPPON EXPRESSホールディングス(NXHD)と神奈川県内の臨海エリアで貨物鉄道輸送を手掛ける神奈川臨海鉄道は10月16日、日産自動車がNXHD傘下の日本通運や神奈川臨海鉄道と連携し、横浜市~栃木県の間で自動車部品の輸送をトラックから鉄道に切り替えるモーダルシフトを開始したと発表した。 中国などから輸入したEV(電気自動車)クロスオーバー「日産アリア」用の部品を、40ftの国際海上コンテナに積載したまま、日産の栃木工場(栃木県上三川町)向けに横浜市の神奈川臨海鉄道横浜本牧駅からJR貨物の宇都宮貨物ターミナル駅(同)まで約143km輸送する。1日当たりコンテナ2本を運び、年間で温室効果ガスを140t削減できると見込む。 40ftコンテナは長さなどが原因で一般的な鉄道用コンテナより貨物駅での取り扱いが難しい上、コンテナ留置スペースも限りがあるため、鉄道輸送はほとんど行われていな...
ロジテックがROMS製高層ピース仕分け機を公開、運営コスト最大3分の1に圧縮見込む
Просмотров 24314 дней назад
総合人材サービスを提供するキャムコムグループで倉庫運営や物流向け作業請負・派遣などを展開しているロジテックは10月11日、東京都内の物流拠点で、新たに採用したスタートアップのROMS製高層ピース仕分け機「ナノ・ソーター(Nano-Sorter )」をメディアに公開した。 ナノ・ソーターは5坪のスペースから設置することが可能で、1時間当たり700~800ピースを仕分ける機能を備えている。柔軟に保管容量を変えられるようにすることなどで導入のハードルを下げ、中堅・中小企業も利用しやすくしている。 同倉庫は国内企業から消費財の保管・入出荷を請け負っており、約200万点を保管、1日当たり約4万点を100カ所の送付先に出荷している。 ナノ・ソーターは商品を出荷先ごとに仕分ける工程に採用している。庫内作業スタッフが商品のバーコードをスキャンして投入口に流し込むと高速でいったん格納した上で、出荷する...
仏シュナイダー、製造業や物流など向けピッキングロボットを12月に日本市場投入へ
Просмотров 21314 дней назад
エネルギーマネジメントや生産現場の自動化支援などを手掛けるフランスのシュナイダーエレクトリックは10月10日、ピッキング作業用ロボット「Lexium(レクシウム)デルタロボット」を今年12月23日に日本で販売を開始すると発表した。製造業や物流業のピッキング作業省人化のニーズに対応する。 同社の日本法人は10月10日、同社製品を採用している自動包装機などのメーカー、オリオン機械工業(神奈川県相模原市)の本社工場内で、デルタロボットのデモを公開した。 デルタロボットは既に海外市場で展開している。コンベアなど搬送ラインを流れる部品や部材を自動でつかみ、指定した場所に運ぶ。2軸で動作するタイプの「Tシリーズ」と3~5軸で動くタイプの「Pシリーズ」の2種類があり、Tシリーズは可搬重量が最大60kg、Pシリーズは15kgにそれぞれ対応する。この日公開したのは最大可搬重量15kgのタイプ。 ロボッ...
山九、三重・菰野町に危険物倉庫4棟を開設
Просмотров 15421 день назад
山九は10月1日、三重県菰野町に同日開設した危険物を専門に取り扱う物流拠点「北勢第3物流センター」をメディアに公開した。 敷地面積は1万879㎡で、1棟当たり延床面積が約1000㎡の危険物倉庫(常温)4棟と事務所棟で構成。消防法で定める危険物第4類に対応し、リチウムイオンバッテリーなどを受け入れるほか、医療や半導体といった領域で使われる中間財や原料などの高機能製品を扱う。 それぞれの危険物倉庫は屋根裏に遮熱シートを取り付け、40℃以上にならないよう夏場の急激な温度上昇を防ぐ。今後、毒劇物の取り扱い許可を取得する予定で、保税蔵置場の許可も申請する準備を進めている。また、幅が5mの大型ひさしを4棟全てに取り付け、悪天候時でも円滑に作業できるようにしている。 1棟には固定ラックを採用、段積みできない貨物も効率的に保管できるよう努めている。 新センターの近隣には既に危険物をメーンで取り扱う「...
ドローン実証実験可能な大規模物流施設、東京・板橋で竣工
Просмотров 30521 день назад
三井不動産と日鉄興和不動産は10月2日、東京都板橋区舟渡で共同開発し、9月30日に竣工した大規模物流施設「MFLP・LOGIFRONT東京板橋」をメディアに公開した。 日本製鉄の工場跡地を活用。地上6階建て、延床面積は25万6157㎡と都内で最大級の規模を備えている。現時点でスペースの約9割で、ヤマト運輸や丸和運輸機関など4社の入居が決まっているという。 首都高速道路5号池袋線の中台ICから約2.7km。両社は都心部への配送に加えて、首都圏広域をカバーできる立地と見込んでいる。 新たな試みとして、ドローン実証実験施設「板橋ドローンフィールド」を併設。物流や設備点検、警備、災害時の物資輸送などの用途でドローン活用を後押しするため、さまざまな飛行実験が可能なエリアとして運営する。 東京大学やブルーイノベーションと提携し、技術開発を促進。GPSを使えない屋内で安定飛行を可能にする技術や、長...
霞ヶ関キャピタル、埼玉・三芳町で竣工の冷凍自動倉庫を公開
Просмотров 388Месяц назад
霞ヶ関キャピタルは9月27日、埼玉県三芳町で竣工した新たな物流施設「LOGI FLAG TECH(ロジフラッグテック)所沢Ⅰ」をメディアに公開した。 同社初の取り組みとして、マイナス25℃帯で食品などをパレット単位で入出庫・保管できるIHI物流産業システム製冷凍自動倉庫を導入。4190枚のパレットを収納できる。過酷な環境の冷凍倉庫内の保管業務を自動化することで、就労環境改善と省力化を図る。 SBSホールディングス(HD)傘下で食品配送を手掛けているSBSゼンツウが、約半分に相当する2000パレット分を利用することが決まっている。併せて、同社が1階の入出庫エリアで貨物輸送機器への積み込みや荷下ろし、入庫・出庫などの荷役業務を担う。 地上2階建て、延床面積は9621㎡(自動倉庫部分は仮想床で算出)。関越自動車道の所沢ICから約3kmのエリアに位置し、幹線道路の国道254号線や浦和所沢バイ...
鴻池運輸と三菱ロジスネクストがトラックへの荷積み自動化システムを公開
Просмотров 674Месяц назад
鴻池運輸は9月18日、神奈川県綾瀬市の物流拠点「神奈川綾瀬営業所」で今年3月に三菱ロジスネクストと連携して実運用を開始した、AGF(無人フォークリフト)とAGV(無人搬送ロボット)などを組み合わせたトラックへの荷積み自動化システムをメディアに公開した。 2台のAGFが搭載したセンサーなどを駆使し、トラックの荷台の位置などを自動的に検知して商品入りケースを満載したパレットを左右両側からすき間なく積み込んだ。大型トラック1台16パレット分を15分以内で積み込むことが可能という。この日のデモでは1枚当たりケース50個を搭載したパレット16枚分の荷物を約12分半で積み込んだ。 「2024年問題」でトラックドライバーの負荷軽減が必須となっており、政府が物流センターでの荷役時間短縮を強く荷主企業や物流事業者に求めている点も踏まえ、鴻池運輸と三菱ロジスネクストはトラックへの荷積み自動化システムの精...
ヤマト向け貨物専用機“クロネコジェット”、羽田空港に就航②(荷降ろし作業進む)(完)
Просмотров 4752 месяца назад
ヤマトホールディングス(HD)と日本航空(JAL)、同社と中国の春秋航空が共同出資しているLCL(格安航空会社)のスプリング・ジャパンの3社は8月1日、運航しているヤマトグループ向け貨物専用機(フレイター)が、新たに同日、羽田空港に就航したと発表した。 フレイターは今年4月に運航を始め、これまでは成田と新千歳、北九州、那覇の国内4空港間で1日当たり9便を飛ばしてきた。8月1日以降は羽田が加わり、新たに羽田~新千歳、羽田~北九州の間で運航をスタート、全体で1日13便に拡充した。3社は将来、1日の運航を21便まで増やしていきたい考え。 3社は8月1日未明、羽田空港で、新千歳と北九州の両空港からそれぞれ到着したフレイター1号機をメディアに公開した。フレイターは欧州のエアバスA321-200 P2F型機を貨物専用機に改修しており、機体と尾翼に遠くからでも目立つヤマトのマークが大きく描かれた“...
ヤマト向け貨物専用機“クロネコジェット”、羽田空港に就航①(1号機到着の様子)
Просмотров 9862 месяца назад
ヤマトホールディングス(HD)と日本航空(JAL)、同社と中国の春秋航空が共同出資しているLCL(格安航空会社)のスプリング・ジャパンの3社は8月1日、運航しているヤマトグループ向け貨物専用機(フレイター)が、新たに同日、羽田空港に就航したと発表した。 フレイターは今年4月に運航を始め、これまでは成田と新千歳、北九州、那覇の国内4空港間で1日当たり9便を飛ばしてきた。8月1日以降は羽田が加わり、新たに羽田~新千歳、羽田~北九州の間で運航をスタート、全体で1日13便に拡充した。3社は将来、1日の運航を21便まで増やしていきたい考え。 3社は8月1日未明、羽田空港で、新千歳と北九州の両空港からそれぞれ到着したフレイター1号機をメディアに公開した。フレイターは欧州のエアバスA321-200 P2F型機を貨物専用機に改修しており、機体と尾翼に遠くからでも目立つヤマトのマークが大きく描かれた“...
JR東グループ、東京・高輪の“実験都市”で配送に水素燃料トラック活用
Просмотров 2092 месяца назад
JR東日本とえきまちエナジークリエイト、ジェイアール東日本物流は7月30日、東京都港区の高輪エリアで建設中の大規模な再開発プロジェクト「TAKANAWA GATEWAY CITY」(高輪ゲートウェイシティ)で、整備する超高層ビルの入居テナントなど向けに新たな物流の手法「集約型館内キャリーシステム」を導入すると発表した。 周辺エリアに外部デポ(小型倉庫)を設け、域外からビルのテナントなどへの荷物をいったん集約、仕分けた上で、運行時に温室効果ガスを出さない水素燃料電池(FC)トラックに積み込み、エリア内の荷さばき場所に届ける。そこから先の配送は館内物流を担う事業者に委ねる。外部デポやFCトラックの運営はジェイアール東日本物流が担当する。 個々の運送業者がばらばらにオフィスビルなどへ納品するよりもトラックの台数を減らし、周辺の渋滞解消や温室効果ガス排出削減、テナントへの荷物配達の迅速化につ...
ラピュタ自動フォーク、トラック積み降ろし機能追加②(トラックに荷物を積み込むデモ)(完)
Просмотров 1 тыс.3 месяца назад
ラピュタロボティクスは7月19日、自動フォークリフト(AFL)「ラピュタAFL」に関し、新たにトラックの荷積み・荷降ろしを自動的に行う機能を追加すると発表した。東京都内で同日、新機能のデモをメディアに公開した。 AFLに搭載している高機能センサーなどを駆使し、トラックの荷台からパレット積みの荷物を降ろしたり、積み込んだりする。「2024年問題」への対応の一環で、物流業界が政府から物流センターの荷積み・荷役時間短縮を強く求められているのをサポートしたい考え。 併せて、高さがまちまちでもパレットで段積みしたり、荷物が詰まっていて走行可能なスペースが狭いエリアでも、片側が15cmほど空いていれば通行して平置きしたりできる機能も追加する。 ラピュタは2025年前半以降、現場に納入するAFLに各機能を搭載する見通し。 ラピュタのAFLは昨年4月に発売。三菱ロジスネクストの国産車体をベースに、高...
ラピュタ自動フォーク、トラック積み降ろし機能追加①(トラックから荷物を取り降ろすデモ)
Просмотров 3253 месяца назад
ラピュタロボティクスは7月19日、自動フォークリフト(AFL)「ラピュタAFL」に関し、新たにトラックの荷積み・荷降ろしを自動的に行う機能を追加すると発表した。東京都内で同日、新機能のデモをメディアに公開した。 AFLに搭載している高機能センサーなどを駆使し、トラックの荷台からパレット積みの荷物を降ろしたり、積み込んだりする。「2024年問題」への対応の一環で、物流業界が政府から物流センターの荷積み・荷役時間短縮を強く求められているのをサポートしたい考え。 併せて、高さがまちまちでもパレットで段積みしたり、荷物が詰まっていて走行可能なスペースが狭いエリアでも、片側が15cmほど空いていれば通行して平置きしたりできる機能も追加する。 ラピュタは2025年前半以降、現場に納入するAFLに各機能を搭載する見通し。 この日のデモでは、トラックの荷台からAFLがパレット積み荷物を取り降ろし、別...
プロに見せたいSTOCKCREWの物流拠点③(セグウェイ付き台車も活躍・完)
Просмотров 2403 месяца назад
課題山積の物流業界でピンチをチャンスに変えようと、省力化や生産性向上などに果敢に挑む物流施設を紹介するロジビズ・オンライン独自リポート。第11回はEC事業者の商品発送代行を担うSTOCKCREW(ストッククルー)が千葉県八千代市で運営している「Chiba Dock」(千葉ドック)に焦点を当てる。 一律かつ割安な料金で出荷代行を利用してもらえるよう、AMR(自律移動ロボット)を大量に導入してピッキング作業を大幅に効率化、1日2万件の発送をこなしており、他にも細かな改善を積み重ねている。 Chiba Dockは、KEYCREWと合弁を展開している中国系の物流ロボットメーカー、シリウスロボティクス製AMR(自律移動ロボット)をピッキング作業へ大量に投入している。当初は60台規模でスタートし、サービス利用が伸びているのを踏まえて今年6月に90台規模まで増強した。さらに、今年末までに100台へ...
プロに見せたいSTOCKCREWの物流拠点②(駆け回るAMR)
Просмотров 1713 месяца назад
課題山積の物流業界でピンチをチャンスに変えようと、省力化や生産性向上などに果敢に挑む物流施設を紹介するロジビズ・オンライン独自リポート。第11回はEC事業者の商品発送代行を担うSTOCKCREW(ストッククルー)が千葉県八千代市で運営している「Chiba Dock」(千葉ドック)に焦点を当てる。 一律かつ割安な料金で出荷代行を利用してもらえるよう、AMR(自律移動ロボット)を大量に導入してピッキング作業を大幅に効率化、1日2万件の発送をこなしており、他にも細かな改善を積み重ねている。 Chiba Dockは、KEYCREWと合弁を展開している中国系の物流ロボットメーカー、シリウスロボティクス製AMR(自律移動ロボット)をピッキング作業へ大量に投入している。当初は60台規模でスタートし、サービス利用が伸びているのを踏まえて今年6月に90台規模まで増強した。さらに、今年末までに100台へ...
プロロジスが茨城・古河の物流施設内覧会で庫内作業効率化図る先進ロボットなどデモ公開③(立体的なパレット積みのイメージを表示)(完)
Просмотров 1464 месяца назад
プロロジスが茨城・古河の物流施設内覧会で庫内作業効率化図る先進ロボットなどデモ公開③(立体的なパレット積みのイメージを表示)(完)
プロロジスが茨城・古河の物流施設内覧会で庫内作業効率化図る先進ロボットなどデモ公開②(筑波大発ベンチャーCloserの小型協働パレタイズロボット)
Просмотров 2114 месяца назад
プロロジスが茨城・古河の物流施設内覧会で庫内作業効率化図る先進ロボットなどデモ公開②(筑波大発ベンチャーCloserの小型協働パレタイズロボット)
プロロジスが茨城・古河の物流施設内覧会で庫内作業効率化図る先進ロボットなどデモ公開①(Gaussyによる立体型高速仕分けロボット公表)
Просмотров 1854 месяца назад
プロロジスが茨城・古河の物流施設内覧会で庫内作業効率化図る先進ロボットなどデモ公開①(Gaussyによる立体型高速仕分けロボット公表)
千葉・八千代でSTOCKCREWの小規模EC事業者向け物流業務代行拠点公開、ピッキング支援のAMR90台稼働
Просмотров 3394 месяца назад
千葉・八千代でSTOCKCREWの小規模EC事業者向け物流業務代行拠点公開、ピッキング支援のAMR90台稼働
NiceEze、荷物の受け入れサイズを容易に変更できる無人ストア付きAI宅配ボックス公開
Просмотров 4814 месяца назад
NiceEze、荷物の受け入れサイズを容易に変更できる無人ストア付きAI宅配ボックス公開
テラチャージがガソリン給油並みに手軽に使えるEV急速充電器を初設置、家電量販コジマ店舗の駐車場に
Просмотров 1694 месяца назад
テラチャージがガソリン給油並みに手軽に使えるEV急速充電器を初設置、家電量販コジマ店舗の駐車場に
茨城・境町が独自のドローン研究開発施設オープン、新型物流用機体のデモ公開
Просмотров 4745 месяцев назад
茨城・境町が独自のドローン研究開発施設オープン、新型物流用機体のデモ公開
中国系ハイロボティクスジャパン、「関西物流展」で新たな庫内自動化ソリューションを初お披露目
Просмотров 3676 месяцев назад
中国系ハイロボティクスジャパン、「関西物流展」で新たな庫内自動化ソリューションを初お披露目
ファッションECのパル、新センターでエグゾテック製倉庫自動化システム採用
Просмотров 6856 месяцев назад
ファッションECのパル、新センターでエグゾテック製倉庫自動化システム採用
ネスレ日本の「2024年問題」受けたモーダルシフト、実際の貨物輸送現場を公開
Просмотров 5137 месяцев назад
ネスレ日本の「2024年問題」受けたモーダルシフト、実際の貨物輸送現場を公開
台数が少ないし、動きが遅すぎる・・・
ニチユだ
こわれそう
殺人運転
んで?2台分引っ張ったからって給料2倍になんの?
Platform recieving
題名が「バス」になってます
ドライバーがぼんやり眺める時間が増えるだけだね
まだこれからの技術ではあるけど、正確な積み込みが出来れば物損のリスクも低減出来る期待はあるでしょうか。 ただパレットから積荷がはみ出てたり、重心が偏っててリフトアップ時に若干傾いて隣のパレットの商品と接触したりする事も考えた積み方が出来るのか? 積み込みにかかる時間以外にも課題はあるように感じはしました。 ビールパレじゃなく、11パレや木パレのようにサイズが異なる場合などにも対応出来るかも気になります。
卸し場の拡声器の怒号、もはやマイクパフォーマンス。佐川のお家芸。今はもう無いのかな?
まだあるっすよ。しょっちゅう社員が名指しで怒られてます。
社員があたまわるい
この車を導入しょうとした人は宅配の事が全くわかっていない。
いったい何機持ってる?
動画を撮るのヘタ過ぎて画面酔いする
いつまでも出発出来ないドライバーが並んでる未来しかみえん。
トラックの荷台が隙間だらけです。
みんな頑張って
アホな会社ですみません😅
10輪とか低4の前後異なるタイヤサイズだと巡回ローテや前後ローテ出来んからこのリグルーブ取り入れたら経費浮きそうですね。
昔、佐川の派遣社員で働いてたけど、物量はこんな物じゃない。あと人間関係めっちゃきつかった。
これどういう仕組み?どうやって仕分けをするの?
怒号が聞こえない!カメラで見ている無線室から唸られる 20年前
騒音が酷いな、こんなとこで働きたくないな。
これは酷い職場だ
嫌すぎる
모델이 너무 이쁘다 ㅎㅎ
フォークオペですが、夜中なら、需要が出そう。あと、マイナス25度で、ちょい冷凍環境で、フォークもやりましたが、自動フォークはありだと思います。生身だときついからです。
子供たちの前だからレーン遅くしてるのてマジなの
とっくに他で使ってるしやってる❗
発着のシークエンスがそそるね。
DPLはいわゆるマルチテナント型物流施設で、区画ごとにテナント貸しをしている大型の倉庫。 荷物を入口で降ろしてフォークで中に運ぶ一般の倉庫と違い、10t車ごと入場して構内を走るので管理・メンテはとても危険です。 人手不足もそうですが、人が注意を払って構内を歩くことなく遠隔で上空から管理できるのは安全で良いと思います。 動画では映っていませんでしたが、きっと防煙の垂れ壁も避けて飛べるのでしょうね。
特大弁当注文してお願いしたいな 商品受け取ったら抱きしめて(いい子いい子)してチップ渡してあげたい
道にあったら蹴っ飛ばすわ
3:06 足なっげ~
ペッパー『・・・』
黒猫専用のもっと特徴的な音だといいかもな、 あっ黒猫きたってなるから
危ない無人フォークリフトですね😢💨💨
まともな人間は現場物流の仕事に就かんやろうと知った所
ビニール入れないの?
別にいらんよ
実車・ドリー・セミトレの3車に3枚のナンバープレートが要りそうな感じがする。
一日で何回止まれば良いの?wエラー音が響き渡ってます。
すぐに荷物落とすしエラーばかりで話しにならんよw
人一人の人件費と超高額ドローン、どっちが良いのかな?
小学生からこなん体験させるな。人生積むぞ
Bonjour- gorgeous - have a nice day, =)
何キログラムまでの箱を吸い付けられるのかなぁ
こんなとこで将来働かない様にしっかり目標持って学業励んでくださいと良いきっかけですね
これからもずっと郵便はがきなどの値上がりが進んで行きますよ。
ほんと大人って都合の良い見せ方しかしないしやり方まじ汚いよなw だからブラック企業なくならないんだよ…
この物量は休憩レベル