- Видео 258
- Просмотров 3 546 123
釣楽一生 (井上聡)
Япония
Добавлен 30 июн 2020
全国各地へ美しい魚や記憶に残る大物を求めて釣りしてます。
ときにはアラスカやカナダ、台湾など海外にも遠征。
テレビや雑誌にもときどき出ていますので応援してください。
また高齢の両親や孫たちのほのぼのとした情報も配信しますのでフォローしてくださると幸いです。
下記釣り具メーカーに所属。サポートを受けているため内容にはプロモーションが含まれます。
#シマノ渓流アドバイザー
#オーナーばりザイトインストラクター
#マルキューフィールドスタッフ
#ヤマワ産業フィールドスタッフ
ときにはアラスカやカナダ、台湾など海外にも遠征。
テレビや雑誌にもときどき出ていますので応援してください。
また高齢の両親や孫たちのほのぼのとした情報も配信しますのでフォローしてくださると幸いです。
下記釣り具メーカーに所属。サポートを受けているため内容にはプロモーションが含まれます。
#シマノ渓流アドバイザー
#オーナーばりザイトインストラクター
#マルキューフィールドスタッフ
#ヤマワ産業フィールドスタッフ
限界の本流釣り 半端ない強烈な引きに翻弄された 台湾釣旅NO5最終回
限界の本流釣り 強い引きは半端ない台湾釣旅NO5最終回
私は釣りのインストラクターをしており、
本流釣りや渓流釣り、わかさぎ釣りなどをメインに釣行しています
台湾には強烈な引きを味わえる霞面(しゃーめん)と呼ばれる魚がいて
釣るのが難しく魅力的な魚です。
林さん、黄さんには毎回お世話になりながら釣りを追求してきました
最後には霞面の釣り方がわかりました。また釣行してみたいと思います
いつもご覧いただきありがとうございます
よろしければチャンネル登録と良い評価をぽちっといただけたら幸いです
シマノアドバイザー
オーナーばりインストラクター
マルキユーフィールドスタッフ
タックルインジャパンインストラクター
#本流大物
#本流釣り
#台湾釣
私は釣りのインストラクターをしており、
本流釣りや渓流釣り、わかさぎ釣りなどをメインに釣行しています
台湾には強烈な引きを味わえる霞面(しゃーめん)と呼ばれる魚がいて
釣るのが難しく魅力的な魚です。
林さん、黄さんには毎回お世話になりながら釣りを追求してきました
最後には霞面の釣り方がわかりました。また釣行してみたいと思います
いつもご覧いただきありがとうございます
よろしければチャンネル登録と良い評価をぽちっといただけたら幸いです
シマノアドバイザー
オーナーばりインストラクター
マルキユーフィールドスタッフ
タックルインジャパンインストラクター
#本流大物
#本流釣り
#台湾釣
Просмотров: 1 874
Видео
日本人があまり行かない台湾家庭料理店と台中夜市を訪れてみたら凄かった
Просмотров 1,2 тыс.День назад
日本人があまり行かない台湾家庭料理店と台中夜市を訪れてみたら凄かった 今回もお世話になったのは台湾在住の林さん黄さんに案内してもらいました。 珍しい食べ物や地元ならではの様子をご覧ください 台湾旅行を考えている方も必見です 映像中にある大きな果物は文旦(ブンタン)と呼ばれているそうです 間違ってすみません。 これからも様々な情報を発信していきますのでチャンネル登録と 良い評価をぽちっとしていただけましたら幸いです #台湾旅行 #台湾の食べ物 #夜市
赤城氷上わかさぎ釣り 2025年プロト竿で攻めまくり
Просмотров 4,9 тыс.День назад
赤城氷上わかさぎ釣り 2025年はプロト竿で攻めまくり この日は朝から魚の機嫌が良く 255匹を釣ることができました。 アタリは繊細な赤城独特のものです 後半では解禁日の様子をご覧ください その日によって山の天候は急変します 出かける前に確認してください。 動画を気に入っていただけましたら高評価とチャンネル登録お願いします 台座 BMOジャパン リール レイマスターCT-ET 穂先 プロト 餌 白サシ 紅サシ 赤虫 #氷上ワカサギ #赤城氷上
延べ竿で早川の大型虹鱒を狙う やはり大物はここの流れにいた
Просмотров 3,3 тыс.14 дней назад
延本流竿で早川の大型虹鱒を狙う やはり大物はこの流れにいた 神奈川県を流れる早川は冬季虹鱒釣場としてルアーやフライ、 テンカラのファンが非常に多くて有名なところです。 今回は二度目の早川来訪。 近くのローソンで日券を1300円支払って購入後、 川に立ちました。私の得意とするのは餌釣なので さっそく開始。二時間ほどしかやりませんでしたが 太くていい虹鱒が釣れました。 今回はプロト竿を使用 テストをしただけです。 #箱根早川 #早川 #大型虹鱒 #釣楽
Wakasagi fishing at Lake Saiko was awesome
Просмотров 2,7 тыс.21 день назад
ヤバかった西湖のワカサギ釣り 真冬は気温が低くて穂先のガイドの中が凍り、必然的にラインは落下しません。12月に入ると外気温にさらされるボート釣りは過酷でした。 また、穏やかな早朝だったのに 日中になると突然強風。 水深40メートルのワカサギ釣りは 独特の釣りが必要になります。 #ワカサギ釣り #西湖ワカサギ
2025年シマノ本流竿 スーパーゲームベイシスで高原川 梓川 犀川を釣る
Просмотров 6 тыс.21 день назад
2025年シマノ本流竿 スーパーゲームベイシス H80-85Zで高原川 梓川 犀川を釣る この竿は2023年から試作を開始。その後多くの河川で使用してみました。 今回の動画は姫川本流と同様にH80-85を使用しています この竿は20cmの山女魚から50cmクラスの遡上系の戻りヤマメやサツキマス。 ニジマスやブラウンを想定した竿バランスになっています。 感度の良い固定式の超感トップを搭載。 また#2#3#4にかけて若干のパワーを加味させ アワセ強さを向上と引き寄せのパワーアップを図っています 振り抜けも良くて軽いオモリも飛ばせます。 またヤマメ釣りに適したMH80-85も同時発売になります。 こちらはやや先調子に仕上がっており ポイントを打ち込む際の正確性とテンポ良い線と点の釣りを得意としています 今回はこの竿を使用していませんが 言葉からのイメージとして捉えてください。 いつも釣楽一...
Taiwan Fishing Trip No. 4: Don't underestimate mainstream fishing! Introducing delicious restaura...
Просмотров 1,5 тыс.28 дней назад
こんなところにも激流を好む魚がいました 台湾の美味しいお店も紹介します 台湾釣旅NO4 2024年11月の1週間大甲渓へ霞面と呼ばれる魚を釣りに行きました 激流の石に付着した苔が主食のこの魚を釣るたに試行錯誤の日々 激闘と呼ぶにふさわしい釣りに魅了された一人の本流師井上が 魅力をお伝えします。今回は台湾の美味しい料理店紹介の他に 名人の林先生に釣り方をご教授していただきました。 一部ですがご紹介します。連日お世話になった黄さんには感謝、感謝です いつもご覧くださりありがとうございます チャンネル登録と良い評価をいただけると今後の励みになります よろしくお願いいたします。 #台湾 釣 #本流釣り #fishing
激闘 世界で一番パワフルな魚を求めて 台湾釣旅NO3
Просмотров 2,3 тыс.Месяц назад
激闘 世界で一番パワフルな魚を求めて 台湾釣旅NO3 井上聡が激流で圧倒的なパワーに翻弄されました。 魚の名前は霞面と言います 普段この魚は石に付着した苔を食んでいますが それをパンの柔らかい部分を付けて釣るから難しい ハリ掛かりした後の苦闘をご覧になればわかります おそらく同サイズならば世界で一番強い引きをするでしょう これは3話になります。 台湾の私生活もありますから NO1.NO2の動画や 後編動画もご覧いただければ幸いです よろしければチャンネル登録、 良い評価をいただけると 今後の励みになります。 よろしくお願い申し上げます。 #台湾 #大甲渓 #格闘
2025年シマノ本流竿 新製品スーパーゲームベイシスH80 85Zで姫川を釣る
Просмотров 7 тыс.Месяц назад
2025年シマノ本流竿 新製品スーパーゲームベイシスH80 85Zで姫川を釣る 現行のBASIS本流竿に追加アイテムとして、H80-85zとMH80-85zが追加されました。 Hは#2#3#4にパワーを持たせた現行品と同様になっており、 合わせや取り込みでパワーがあります。 MHは良型ヤマメやアマゴを釣るための調子に仕上がっています。 軽いオモリも振り込みやすく流していてもブレがなくテンポ良い釣りが可能です。 超感トップ採用により感度も良くなりました。 今回は長野県の姫川にてH80-85zを使用してイワナやヤマメ、虹鱒を釣りました。 もちろん映像で曲がりなどの説明もしています。 スーパーゲームベイシスは追加を含め5アイテムとなりました。 河川規模やターゲットの大きさで選択肢が広がりました また、サーモンロッドもありますので 鮭釣りまでベイシスが対応しています 貴方の相棒にしてくださる...
吾妻川を釣り歩く 真冬のワイルドレインボーは釣れるのか
Просмотров 4,4 тыс.Месяц назад
吾妻川を釣り歩く 真冬のワイルドレインボーは釣れるのか 前日は雪が降り道路脇には残雪も見られました 12月は水温も低くて虹鱒の活性は落ちます そんな中で親友の高橋君と一緒に出掛けてみました 彼は虹鱒を釣らせれば名人と言えるほどの腕前です はたして吾妻川漁協管轄で反応はあったのかご覧ください #吾妻川 #虹鱒釣り
鳴沢湖の最新わかさぎ釣り 12月の攻略とは
Просмотров 2,6 тыс.Месяц назад
鳴沢湖の最新わかさぎ釣り 12月の攻略とは 簡単に釣れるワカサギ釣りと思われますが 数を釣ろうとするには現状を把握することが大切です 水温低下とともに鳴沢湖はワカサギの釣れる棚が変わります 状況に対しての仕掛けや狙い方も説明しています 今後も早めに最新動画をアップしますので よろしければチャンネル登録お願いします 釣行日2024年12月18日 #鳴沢 #ワカサギ釣り
一番手強い魚を求めて台湾の釣り旅NO2 怒らせたら本当にヤバイ
Просмотров 3,5 тыс.Месяц назад
一番手強い魚を求めて台湾の釣り旅 NO2 この魚は本当にやばい奴です。 急流に生息する霞面(しゃーめん)と呼ばれる魚で 水中の石に付着した苔を食んでいます。 鮎と同じだと言えばわかりやすいかもしれませんね。 それを食パンで釣るので大変難しいのです。 ましてや掛かれば引きが強いのです 同じ大きさの魚で比較したら世界一と私は言えるでしょう 見かけはヘラブナのようなコイ科に似ていますが 釣っている流れを見れば手強さがわかると思います。 私は日本のトラウトのみならずアラスカのキングサーモンや カナダのスチールヘッドも釣りましたが 「怒らせたら一番やばい奴」だと実感しています 今回は台湾へ5日間をかけて霞面と呼ばれる魚を釣り、 その魚の釣り方や性格を学んできました 私を熱くさせる魚をご覧ください。 また台湾の生活なども紹介しますので よろしければチャンネル登録お願いします またいい評価をいた...
鳴沢湖ワカサギ釣り 釣果のカギはアレですね
Просмотров 5 тыс.2 месяца назад
鳴沢湖ワカサギ釣り 釣果のカギはアレですね。 202年11月下旬に訪れたのは午前11時と遅い時間でした。 ここは午後券もあるので安く遊ぶこともできます。 管理棟で雑談していると若いグループの方がいらして 朝からやっているけど釣れないと言われました。 良いポイントが見つかれば教えてあげると約束しました。 しかし、今シーズン初めてでポイントが特定できません。 何箇所か移動してやっと見つけました! 若者グループに声をかけて呼び寄せると たくさん釣ることが出来ました。 釣果のカギはポイントですね! ここはファミリーも安心して楽しめるところです。 ぜひいらしてみてはいかがでしょう よろしければチャンネル登録お願いします またイイネもしていただけると今後の励みになります #鳴沢湖 #ワカサギ釣り
台湾の釣り旅 地元の意外な日常生活も紹介します NO1
Просмотров 2,4 тыс.2 месяца назад
台湾の釣り旅 地元の意外な日常生活も紹介します NO1 2024年11月に台湾へ一人で行きました。 到着早々に出迎えてくださったのは地元の釣り友、林さん黄さんです 意外な地元の料理や食材、果物なども紹介してります 釣り以外にも見どころ満載です 台湾に旅行される方も必見です 気に入っていただけましたらチャンネル登録お願いします 在台灣釣魚很有趣。釣魚者也很友善且樂於助人。我要感謝每一個來河上來看我的人和台灣的每一個人。我認為這是一個如此美好的國家,我每年都想去。感謝您一如既往的支持。 林錦達 先生 黃宥蒼 先生 感謝台灣朋友的幫忙。非常感謝。 請訂閱頻道 これからも釣楽一生チャンネル宜しくお願いします #taiwan #台湾旅行 #台湾釣
箱根早川 とんでもない出来事の後に心温まる行為に感動
Просмотров 10 тыс.2 месяца назад
箱根早川 とんでもない出来事の後に心温まる行為に感動 全国では渓流釣りは禁漁となる季節 2024年11月5日 箱根の早川虹鱒釣り場へ釣行しました ここは川沿いに道路があり足場も良く安全で楽しめるところです 今回は初めて釣場におじゃましました 釣りを楽しんだ後は悲しいことに 河原に竿を置き忘れてしまいました。 翌日判明したので数時間かけて釣場に戻りましたが、どこにもありません その後の心温まる行為と言葉に感謝、感謝です ドジばかりの釣り人ですが 気に入っていただけましたらチャンネル登録お願いします 箱根早川 大型虹鱒 本流釣り
姫川下流を訪れてみたら想像以上に素敵でした 宝石のヒスイが見つかる理由がわかりました
Просмотров 7 тыс.4 месяца назад
姫川下流を訪れてみたら想像以上に素敵でした 宝石のヒスイが見つかる理由がわかりました
本流竿の選び方 竿の取り扱い注意点 バラシ原因と対策 適合ラインについて
Просмотров 4,7 тыс.4 месяца назад
本流竿の選び方 竿の取り扱い注意点 バラシ原因と対策 適合ラインについて
食べて、釣って、又食べて、又釣って楽しそうな台湾釣行、霞面泣き50センチもゲット🎉👍お疲れ様でした✨🎶
2/1に赤城大沼でお隣で釣らせていただいた者です!その節は大変お世話になりました。その後釣果は0でしたが笑 手取り足取り教えていただいたおかげでとっても楽しいワカサギ釣りでした!お孫さんもとっても可愛かったです☺️またどこかでお会いできたら嬉しいです!
職漁師が使うような独特そうな調子で短めですね。コワイ(硬い)竿だと見えました。😌
ミヤベイワナの90cm?ふ~~ん・・・本当なら凄い、釣り人の獲物の大きさは2~3割増と言いますからね、北海道ならアメマスの溯上タイプであればメーター超えも稀にありますがエゾイワナでイトウ並の個体は私は未確認ですね。
ライトテイストの台湾ビールで円卓での家庭料理で初物に挑戦✌️ジモティーが案内してくれるああ言う処の料理はガイドブックとは一線を画す旨いモノに出会える🤤夜市の小籠包のような食べ物、スープを含んでいてありゃぁ美味しそう👍🎶
コメントありがとうございます 私は台湾夜市は初めて行きました いいところですねー😊 また違うところに行ってみます
フッシア-マンの集いが欲しいワン。。😂
コメントありがとうございます 感謝、感謝です これから盛り上げます😊
素晴らしい釣り技術ですね〜〜。匹数も神業。爪の垢を煎じて飲みたいで〜〜す。
ご覧いただきありがとうございます この日は魚が機嫌良かっただけです 先日はあまり釣れませんでした。 これからも赤城の修行は続きます のでよろしくお願いします
赤城で250匹オーバーは流石です! 今シーズンは水門前に通っていますが、やっと1束釣れてる感じなので、そちらのポイントも回って見たいと思います🙇
ご覧いただきありがとうございます 赤城氷上ワカサギ釣りは まだまだ続きます。 どうぞお楽しみください いつもありがとうございます
冬に虹鱒釣らせる漁協が増えましたね。 キャッチアンドリリースはよろしいですが、でかいのは放流するのでしょうね?在来種のヤマメ、イワナへの影響は、漁業は考えているのでしょうか。 延べ竿の粘り、大物も苦にしませんね。 釣り師に技術があるからなのですかね。
コメントありがとうございます ご覧いただきありがとうございました 今後もよろしくお願い致します
釣り初心者です 動画内で大物が掛かった際、魚の引に合わせて竿先を下げたり、川を下る所をみたことがないのですが 引きが強くなった時はそんな事せずロッドを信じて逆に胴にため込んだ方がよいのでしょうか?
夏の格好良かったら概要欄に具体的に書いてもらえるとありがたいです!夏はいつも汗でベタベタですw
ありがとうございます!夏は汗をかきますよね!具体的な服装は概要欄に追記するよう心掛けます いつも有難うございます
流れが遅くて錘重くすると手前に来てしまうから軽い錘なんですかね。2か所目のポイントは錘変えたと予想してますが…
オモリは頻繁に交換しています。 流れは生きているので よく観察してくださり 有難いです これからも宜しくお願い致します
釣りフェスお疲れさまでした。たくさんお話できてうれしかったです。温泉地であまりきれいな印象がなかったですが、今の早川はずいぶん改善されたのですね~楽しそうです。
随分と軽いオモリで流すのですね。普通の渓流釣りのような感じで流しているのですか?多くのデカニジマス釣りの動画ではオモリ4B+3Bとかすごく重くして流している動画が多いので、これは新鮮。
台湾のお箸金属製なんですね。それともそういう色なだけで木製なのでしょうか
まーちゃんさんとは何年の付き合いになるのでしょうか 私事なのですが、厳冬期に入ってからあたりがあっても乗らないのですが、少し送り込んだ方が良いのでしょうか? 最近肉もしくは昆布を餌にしようかと考えてるのですが昨今の物価高騰で肉も昆布も高くなり過ぎて悩んでます それにかえし潰してるのですぐとれちゃいそうですし😅 雑食性のニジマスが増えたのもありますが、今後の物価上昇を踏まえ安くて保存がきき、そこそこ釣れる餌を探求中です😅
フライで釣って食べて酒飲んで楽しんでいます。ドライ、ウエット、スペイなんでもちょっと難しいけど超オススメします〰️‼️(笑い
こんばんわ。 1月2日渡良瀬川で写真を撮って貰った者です、あの時は本当にありがとうございました😃めちゃくちゃ感激しました!あの時は頂鱒は釣れなかったですけど今年イチのラッキーでした。 ワカサギ釣りは前から嫁さんがやりたいと言っていたので、井上さんの動画を参考にさせてもらいたいと思います。 それにしても寒そうでしたね、お体には気をつけてくださいね。😃
深い所だと釣り上げるにも時間がかかるので、大漁は難しいというか大変かもしれないですね。 井上さん鼻声になっていますか?お体に気をつけて下さい。
寒そうです🥶嵐を呼ぶ男の意味はこういうことだったのかと思うオチです😂 オイラはアングラー♪やくざなアングラー♪ オイラが竿ふりゃ嵐を呼ぶぜ‼♪ってところでしょうか?🤣
玉網と取り付けセットはどこに売っていますか?近くの釣具屋できいたらとりあつかっている所が辞めてしまって手に入らないと言われました。
釣りいいですよねー😊動画ありがとうございました
五十オーバーの虹🏳️🌈いけますか?激流の中におるみたいで太刀打ち出来ないんで😅
外国に日本各地に…。 井上さんのバイタリティに尊敬いたします。 これからもお身体に気をつけて、楽しい動画お願いします。 最後になりますが、高原川や透明度の高い川での大ヤマメを狙う際、1番気をつけている事は何でしょうか?答えられる範囲でお願いします。
こ、ここは谷地坊主 がお化けニジマスを釣った所じゃないですか
補足:ここ=高原川です
@@hueshima7446 あーなんかハゲのおっさんねw
台湾料理凄い美味しそうでした🤤 皆様フレンドリーでいい人ですね👍
井上 さん 身体(からだ) 鍛えてます ? ティシャツから 見える 腕が 凄いですが ^_^ ! もし 筋トレ してるなら 釣りに必要な 筋肉 講座 やって欲しいぃ (^^) !!
こうした荒瀬は、底の形状を読むのが非常に難しいですね。
激流を好む魚霞面✨ 本流釣り師にはたまらないターゲットですね😃 美味しい台湾料理を食べていざ激闘へ!楽しみにしています。
ホテルの食事も美味しいかも知れないが、知り合いの連れて行ってくれるローカル食堂はホント旨いモノにありつく事が多いですね👍🤤羨ましいです😆 さてさて講義を受けての霞面🐟️釣り、釣果が楽しみです🎶
群馬県ですかね?
歡迎你來到台灣!😊
冒頭の台湾朝飯のシーン見ていてどれも美味しそうですね👍朝からあれ全部は食べたくても食べれない〜🤣 霞魚の引きは相当凄いと見受けしましたが、デカニジマスの引きとは違うのですか?穂先が引き込まれそうでしたよ😆 糸を切っていった奴、リベンジ希望✌️ 今シーズンも有難う御座いました。良いお年をお迎えください✨
Finally big fish 50upup!!What a pity
今年1年間楽しい動画ありがとうございました。来シーズンもよろしくお願いします。 井上さんの車中泊も普段どのようにしているのかも見てみたいです(笑)。
サクラマス、虹鱒君より引きが強いの井上さんの言葉に😮でした😅
リリースするのだから、勿論バーブレスですよね。
井上さん今晩はです。体調崩さぬようにです。 良いお年をお迎えして下さい。来年も宜しくお願いいたします。
最後の大鱒も0.8で釣られたのでしょうか?
ご覧いただきありがとうございます イワナやヤマメを釣りたいので 0.8号でやってました。 川幅が広くないので 無理しなければ大丈夫です。 コメントありがとうございます
待ってました。またまたまたまたますんばらしい竿ありがとうございます。 来シーズンHH使わさせて頂きます。
いつもありがとうございます。 ぜひ魚とのファイトを楽しんでください!😊
こんにちは!前作のMH75-80愛用者としてMHシリーズの追加大変うれしいです。Hも気になるところ、フィッシングショーで触って早速購入したいと思っています!
いつもありがとうございます 横浜フィッシングショーにいますので、お待ちしております。 よろしくお願いします😊
こんなに寒いのにご苦労様です。応援しているので、頑張って下さい。😊
いつもありがとうございます ホッカイロをたくさん貼って 頑張ります
次回はきっと・・・ 応援しています👍
ご覧いただきありがとうございます 釣れないときもあります 次回は・・😊
金曜日に午後から桟橋に入りました。 やはり底近くで釣れました。仕掛けは電動リールでなく、手巻きでしたので、数は伸びませんでしたが、55匹でした。 年に1、2回しかワカサギ釣りしませんから、おもちゃ見たいな竿ですが、それなりに楽しいです。
鳴沢湖、手巻きでも楽しめてよかったですね! 桟橋ではなかなかいい釣果ですよ 釣りは楽しむことが大切です。 寒さ対策してまたお出かけください
普段01の竿をよく使うのですが、アタリがあると大きくアワセをしてしまいます。 大きなアワセはあまりしない方がいいんでしょうか?
軽くハリが刺さる程度のアワセをすることで何尾ハリに掛かったとか手のひらで感じられます。 そうすることで多点掛けを狙ったり 次の攻撃が組み立てられます 昔と比べると針先が鋭いので ビシ!は必要ありせん。 また強くアワセていると 巻き上げズレが発生します。 コメントありがとうございます
しかし迫力満点の釣りですね。
台湾の魚は本当にパワフルです。 徐々に凄いファイトをお見せします。 次回もご覧いただければ幸いです
ベリベリグツドですね!
台湾の魚は本当に手強いですね! 次の動画もご覧ください
那個請井上聰大師吃 檳榔的你也幫幫忙! 那個檳榔有的人 不一定能吃! 從來沒吃過的, 吃到會心悸 吃到倒吊子更受不了! 有誠意就請他去吃大餐羊肉爐甕仔雞薑母鴨 都可以! 不要請人家吃這種 有可能造成身體適應不了危險性的東西! 拜託一下!
ご覧いただきありがとうございます 苦手な食べ物でした。 台湾は美味しい料理もたくさんあります。 動画で紹介しますので ご覧いただければ幸いです
Wellcome to Taiwan dear 井上聰大師! Wish you can happness enjoy your Taiwan fishing trip,and Taiwanese food!wish you like!😜👏👍👍👍
ありがとうございます 台湾料理は最高に美味しいです 😊
どうやら日本式のオモリ使いや流し方と異なる台湾式の仕掛け、流し方が有るようですね🤔かなり難儀している様子でしたよ😅とは言えとうとう霞魚を一匹掛けましたね👏🎶👍かなりの引きを楽しみボウズ回避、おめでとうございます🎉 次回は「食」 美味しい麺類レポ有るのかな?
霞魚、釣れて良かったです!次回も美味しい台湾料理をお楽しみに! 凄い動画は後から出ます😊