TOM's Kitchen by Tohru Matsuda
TOM's Kitchen by Tohru Matsuda
  • Видео 298
  • Просмотров 66 020
【やすまるだし公式アンバサダー】作り置き料理と保存食【おせち料理リスペクト動画】
今回は「おせち料理」を普段のお料理に活かすために「おせち料理」を深掘りしていきたいと思います
おせち料理は日本の伝統的な作り置きお惣菜の集大成で、お料理の基本が詰まっています
そんなおせち料理をリスペクトしつつ日本の伝統的なお料理の技術を普段のお料理にも活かさない手はありえません
そこでおせち料理の基本をしっかりと深掘りしてそこに隠された秘密をひも解いて行きます
もちろん普段のお料理にも「やすまるだし」は欠かせません!
これまで使ったことのあるだしパックの中でもっともお気に入りの「やすまるだし」が今回お得に買えるキャンペーンを立てております
ぜひ下記をご覧ください!
--
四国で1番売れてる だしパック ”やすまるだし。
いつものお料理の味と手間が劇的に変わります!
【割引キャンペーン実施中】
初回購入アンケートで 「TOM's Kitchen」 と答えるとお得に購入できます!!
購入はコチラから▶www.shop-takahashi.jp/product-list/72?
↑このURL限定の特別価格です‼
--
やすまるだしさんの🔻LINE友達登録はこちら🔻
lin.ee/tvs8ICS
これを機会にぜひ「やすまるだし」をご利用してみてください
---
【音声合成】
「VOICEVOX:雀松朱司」
「VOICEVOX:玄野武宏」
【欲しいものリスト】
www.amazon.jp/hz/wishlist/ls/31HH3BPMQHYUC?ref_=wl_share
【TOM's Kitchenの料理のコンセプト】
・季節の物を食らう
(美味しいものを食べたいときにつくる)
・お財布に優しく
(高級食材は基本使わない)
・料理に無...
Просмотров: 31

Видео

【やすまるだし公式アンバサダー】今からでも間に合う!おせち料理【意外と簡単】
Просмотров 227Месяц назад
今回は大晦日からでも間に合う「おせち料理」です おせち料理と言っても三段重や与段重、五段重など難しく考えることなく、簡単で豪華なお正月料理を皆様に作っていただきたいという動画です 詳細な作り方は過去の動画を参照してください ruclips.net/p/PLahS3WpttFPgTJEKCq6ZFvVTqREJ6xHde&si=Zd_djDD-h_abF_zT もちろんおせち作りにも「やすまるだし」は欠かせません! これまで使ったことのあるだしパックの中でもっともお気に入りの「やすまるだし」が今回お得に買えるキャンペーンを立てております ぜひ下記をご覧ください! 四国で1番売れてる だしパック ”やすまるだし。 いつものお料理の味と手間が劇的に変わります! 【割引キャンペーン実施中】 初回購入アンケートで 「TOM's Kitchen」 と答えるとお得に購入できます!! 購入はコチラか...
【やすまるだし公式アンバサダー】お弁当シリーズ【ステルスのり弁】
Просмотров 572 месяца назад
今回はお弁当シリーズの第三弾として、当日作るお弁当のおかずを紹介します 私の好きなお弁当はのり弁です でも海苔って意外とちぎりにくくて食べにくいんですよねぇ あとのり弁に欠かせない醤油やかつお節もそのままだと茶色いお弁当になってしまいがち 「茶色は正義」と言って開き直っていましたがやっぱりごはん部分くらいは日の丸弁当にした方が映えるんですよねぇ 今回はそんな悩みを解決るするために開発した「ステルスのり弁!」を紹介します もちろんお弁当作りにも「やすまるだし」は欠かせません! これまで使ったことのあるだしパックの中でもっともお気に入りの「やすまるだし」が今回お得に買えるキャンペーンを立てております ぜひ下記をご覧ください! 四国で1番売れてる だしパック ”やすまるだし。 いつものお料理の味と手間が劇的に変わります! 【割引キャンペーン実施中】 初回購入アンケートで 「TOM's Ki...
【人気のおでん専門店にも負けない(はずの)おでん】【やすまるだし公式アンバサダー】下ごしらえ~仕上げまで、ゆで卵の殻剥きのコツ含む
Просмотров 1982 месяца назад
今回はお弁当シリーズの中休み、やすまるだしでお出汁からつくるおでんを紹介します 暑くて、いや熱くて長くて辛い夏が終わったと思ったら急におでんが恋しい気候になったため緊急で動画を回し即日編集してみました(笑) おでんと言えばコンビニでも美味しいものが買えますし、スーパーに行けばおでんの出汁も売っています でもやすまるだしを使えばおうちでお店に負けない美味しいおでんが作れます これまで使ったことのあるだしパックの中でもっともお気に入りの「やすまるだし」がお得に買える方法をご紹介しています くわしくは下記をご覧ください! 四国で1番売れてる だしパック ”やすまるだし。 いつものお料理の味と手間が劇的に変わります! 【割引キャンペーン実施中】 初回購入アンケートで 「TOM's Kitchen」 と答えるとお得に購入できます!! 購入はコチラから▶www.shop-takahashi.jp...
【やすまるだし公式アンバサダー】お弁当シリーズ【おかず作り編たまごやき・チーズちくわ・磯辺揚げ・唐揚げ】
Просмотров 1662 месяца назад
今回はお弁当シリーズの第ニ弾として、当日作るお弁当のおかずを紹介します 最近毎日お弁当を作っているのですが、1年半も続けていればお弁当シリーズはじめてもよかろうということでやってみました もちろんお弁当作りにも「やすまるだし」は欠かせません! これまで使ったことのあるだしパックの中でもっともお気に入りの「やすまるだし」が今回お得に買えるキャンペーンを立てております ぜひ下記をご覧ください! 四国で1番売れてる だしパック ”やすまるだし。 いつものお料理の味と手間が劇的に変わります! 【割引キャンペーン実施中】 初回購入アンケートで 「TOM's Kitchen」 と答えるとお得に購入できます!! 購入はコチラから▶www.shop-takahashi.jp/product-list/72? ↑このURL限定の特別価格です‼ これを機会にぜひ「やすまるだし」をご利用してみてください ...
【やすまるだし公式アンバサダー】お弁当シリーズ【作り置きお惣菜編】
Просмотров 533 месяца назад
今回はお弁当シリーズの第一弾として、お弁当用の作り置きお惣菜を作っていきます 最近毎日お弁当を作っているのですが、1年半も続けていればお弁当シリーズはじめてもよかろうということでやってみました もちろんお弁当作りにも「やすまるだし」は欠かせません! これまで使ったことのあるだしパックの中でもっともお気に入りの「やすまるだし」が今回お得に買えるキャンペーンを立てております ぜひ下記をご覧ください! また、期間限定で2024年11月1~4日の間にアマギフプレゼントも開催していますので、今がチャンスです! 四国で1番売れてる だしパック ”やすまるだし。 いつものお料理の味と手間が劇的に変わります! 【割引キャンペーン実施中】 初回購入アンケートで 「TOM's Kitchen」 と答えるとお得に購入できます!! 購入はコチラから▶www.shop-takahashi.jp/product...
【やすまるだし公式アンバサダー特典付き】【とある日の夕飯】鯛づくしめし(やすまるだしづくし)【翌日のお弁当にも美味しい】
Просмотров 3410 месяцев назад
みなさんこんにちは! やすまるだし公式アンバサダーのTOM's KitchenのTOMです 今回は鯛めしを中心にした夕飯をご紹介します もちろん髙橋商店さんの「やすまるだし」はすべてのメニューで役立っています そればかりか翌日のお弁当も美味しく頂くことが出来ました 動画をご覧になれば分かると思いますが、「料理のさしすせそ」を無視した簡易版で調理していますが、ふだん使っている白だしで作るよりはるかにお店の味に近づいたと思います とってもお手軽にだしを取ることが出来て、しかもだしの香りが気持ちよくコクが深い味わい豊かな肉じゃがになりました 翌日のお弁当にも入れましたが冷めてもしっかりとだしの香りとコクが感じることが出来ました ぜひみなさんにも「やすまるだし」で食卓を豊かなものにしませんか? 今回はお得な購入方法の紹介をさせていただきます =========================...
【やすまるだし公式アンバサダー】やすまるだしで作る美味しい筑前煮【やすまるだしでお店の味】
Просмотров 73Год назад
みなさんこんにちは! やすまるだしアンバサダーのTOM's KitchenのTOMです 今回は筑前煮です お正月のおせち料理にも使われる筑前煮は保存も効いて冷めても美味しいため 出来上がりをそのまま食べても、お弁当のおかずにしても美味しく頂けます そんな日本の伝統料理ですが、だしで大きく変わります 今回は髙橋商店の「やすまるだし」を使ってお店に負けない筑前煮を作ってみました 私がふだん使っている白だしで作るよりはるかにお店の味に近づいたと思います また香りがしっかりしているので毎日お弁当のおかずに入れても飽きることなく美味しく頂けました おだしもとってもお手軽に取ることが出来て、しかもだしの香りが気持ちよくコクが深い味わい豊かな筑前煮になりました ぜひみなさんにも「やすまるだし」で食卓を豊かなものにしませんか? 今回はお得な購入方法の紹介をさせていただきます ============...
【やすまるだしアンバサダー動画】【簡単・お店に負けない】肉じゃが
Просмотров 100Год назад
みなさんこんにちは! やすまるだしアンバサダーのTOM's KitchenのTOMです 今回は肉じゃがです 肉じゃがを上手に作れれば男の胃袋掴める?いやいや、とっても簡単な料理です でも、そんな簡単な料理ですが、だしで大きく変わります 今回は髙橋商店の「やすまるだし」を使ってお店に負けない肉じゃがを作ってみました 動画をご覧になれば分かると思いますが、「料理のさしすせそ」を無視した簡易版で調理していますが、ふだん使っている白だしで作るよりはるかにお店の味に近づいたと思います とってもお手軽にだしを取ることが出来て、しかもだしの香りが気持ちよくコクが深い味わい豊かな肉じゃがになりました 翌日のお弁当にも入れましたが冷めてもしっかりとだしの香りとコクが感じることが出来ました ぜひみなさんにも「やすまるだし」で食卓を豊かなものにしませんか? 今回はお得な購入方法の紹介をさせていただきます ...
【無添加】天日干し不要で袋に入れるだけ【たくあん】
Просмотров 65Год назад
お漬物シリーズ2回目はお漬物の定番、たくあんです 無添加、天日干し不要なので梅雨時でも作れ、 袋に入れて放置するだけで1週間で完成 たくあん嫌いな家内もこれだけは食べてくれます! 【材料】 大根    1/2本 塩     大さじ1 みりん   大さじ1 醤油    大さじ1 白だし   大さじ1 酢     大さじ1 きび砂糖  大さじ2 *きび砂糖は上白糖でもOKです  また、白だしの代わりにだし昆布でもOK  柑橘系の果汁を加えてもよいでしょう 【TOM's Kitchenの料理のコンセプト】 ・季節の物を食らう (美味しいものを食べたいときにつくる) ・お財布に優しく (高級食材は基本使わない) ・料理に無理はしない (料理が面倒くさいと思ったらお惣菜ですませる(笑)) ・食材を無駄にしない (作ったものは残さないで、全部食べる。多く作りすぎない) ・さっさと食べる (下手な...
【お漬物シリーズ#1】葉っぱも無駄にしない【カブのお漬物と葉っぱの中華炒め】
Просмотров 46Год назад
なんと! 動画をアップロードし忘れていました。 三日遅れですが慌てて動画公開します! 蕪の旬は12月から5月、そろそろ蕪の時期も終わりが近づいてきました。 最後に蕪をしっかり味わっておこうと言うことでお漬物シリーズ1回目、 蕪のお漬物を作っていこうと思います。 葉っぱも美味しいので一緒に食べたいところですが、バランスの良さで言えば蕪3個に葉っぱは1個分で足りてしまいます。 そこで残った葉っぱは中華風の炒め物にしてお酒のアテにしました。シャキシャキしてとっても美味しいんですよねぇ。今回のメインの蕪の漬物以上に病みつきになりそう(笑) などと言っていますが、炒めているところはカメラトラブルで撮れていませんでした(笑)カメラ買い換えかなぁ・・・もう予備カメラとして買ってありますが(笑) 【蕪のお漬物の材料】 蕪(葉っぱ付き)       3個 塩            大さじ1 きび砂糖 ...
【応用無限大】【夏野菜】夏に食べたいナス料理【中はジューシー、外はカリカリ、かりふわ茄子】
Просмотров 56Год назад
スーパーにも夏野菜がたくさん並び始めてきましたね! まだちょっと早いかなとは思いましたが、 学生時代に友人の女性に教わって良く作っていた「かりふわ茄子」を再現してみました。 RUclipsrの「くまの限界食堂」チャンネルさんがそっくりな料理を紹介していたので 思い出して作ったのですが、当時より美味しく再現できました。 当時はごま油なんて買えなかったし、調味料もめんつゆで誤魔化していましたが さすがにちょっと大人げないので材料はこんな感じで再現してみました。 【材料】2人前 ナス         3本 しょうゆ     大さじ1 ごま油      大さじ1 白だし      大さじ1 みりん      大さじ1 片栗粉      大さじ4 白ごま      小さじ1 お好みで、仕上げにおろししょうがを加えると清涼感も出て夏らしさが演出できます! また、ひき肉を加えたり、ネギやピーマンな...
【家庭用コンロでも簡単】2023年版【パラパラ炒飯】
Просмотров 251Год назад
今回は2023年版パラパラ炒飯です。 何度かパラパラ炒飯の動画は上げていますが、今回は決定版ともいえるものです! 最後までごゆっくりご視聴ください! チャンネル登録、高評価もお待ちしています。 【材料】二人前 ご飯       茶碗1杯 卵          2個 ネギみじん切り    1本 ラード       4cm 鶏がらスープの素 小さじ1 オイスターソース 小さじ1 塩コショウ      適量  醤油         適量 【TOM's Kitchenの料理のコンセプト】 ・季節の物を食らう (美味しいものを食べたいときにつくる) ・お財布に優しく (高級食材は基本使わない) ・料理に無理はしない (料理が面倒くさいと思ったらお惣菜ですませる(笑)) ・食材を無駄にしない (作ったものは残さないで、全部食べる。多く作りすぎない) ・さっさと食べる (下手な料理も温かいうちに食...
【香ばしくて美味しい】簡単に作れる【焼き鳥親子丼】
Просмотров 31Год назад
鶏モモ肉を買ってきたけど何を作ろうかな? 親子丼も食べたいけど、焼き鳥も食べたい。 そんなときには焼き鳥を親子丼にしちゃえばOK(笑) 親子丼に、焼き鳥って合わなさそうですよね? でもこれが意外といけるんです! 焼き鳥の香ばしさと焼き鳥の濃厚なタレが卵ととてもマッチして 食べ始めたら箸が止まりません! ぜひ一度お試しください! 【材料】一人前 キャベツ千切り     100g 玉ねぎスライス     1/4個 長ネギスライス     10cm 冷凍の焼き鳥        2本 (もしくは焼き鳥缶    1個) 卵             2個 めんつゆ        大さじ1 一味唐辛子         少々 【TOM's Kitchenの料理のコンセプト】 ・季節の物を食らう (美味しいものを食べたいときにつくる) ・お財布に優しく (高級食材は基本使わない) ・料理に無理はしない...
【簡単美味しい】ご飯に合う【白菜旨煮】
Просмотров 101Год назад
今日はご飯にも合う白菜の旨煮を紹介します 簡単で美味しい白菜の旨煮ですが、白菜が余ったら前々回紹介した 白菜の浅漬けも合わせて作るとスーパーの1/4カットの白菜を 丸々使い切ることも可能です ぜひ、みなさんも白菜がお安いこの時期のうちに一度作ってみてください! 【材料】 合わせ調味料 醤油        大さじ1 みりん       大さじ1 酒         大さじ1 砂糖        大さじ1 オイスターソース  大さじ1 鶏がらスープの素  小さじ1 水        100cc (水の代わりに干しシイタケの戻し汁を使うとより旨味が増します) 具材 白菜        1/8玉 人参         2cm 長ネギ         1本 豚肉        100g キノコ類        適量 (お勧めは干しシイタケです) ごま油       小さじ1 【TOM's Ki...
2023年版【大分定番郷土料理】美味しい・ヘルシー【とり天】
Просмотров 33Год назад
2023年版【大分定番郷土料理】美味しい・ヘルシー【とり天】
【作り置きも出来る】シャキシャキ【白菜の浅漬け】
Просмотров 118Год назад
【作り置きも出来る】シャキシャキ【白菜の浅漬け】
【豆知識のおまけ付】野菜たっぷり【洋風豚丼】
Просмотров 61Год назад
【豆知識のおまけ付】野菜たっぷり【洋風豚丼】
【作り方のコツ、教えちゃいます!】2023年版おうちで簡単【オムライス】
Просмотров 502 года назад
【作り方のコツ、教えちゃいます!】2023年版おうちで簡単【オムライス】
【年内最後?】甘くて美味しい簡単【さつまいもご飯】
Просмотров 422 года назад
【年内最後?】甘くて美味しい簡単【さつまいもご飯】
【おうちで簡単健康おやつ】カリッと美味しい【芋けんぴ】
Просмотров 712 года назад
【おうちで簡単健康おやつ】カリッと美味しい【芋けんぴ】
【洋菓子スイートポテト】【超簡単バージョン】甘くて滑らかしっとり【採れたてさつまいもでスイートポテト】
Просмотров 412 года назад
【洋菓子スイートポテト】【超簡単バージョン】甘くて滑らかしっとり【採れたてさつまいもでスイートポテト】
【さつまいも】カリッとホクホク素朴なおやつ【大学芋】
Просмотров 292 года назад
【さつまいも】カリッとホクホク素朴なおやつ【大学芋】
【時短!簡単!ツナ缶!】みんな大好き手抜き一人分昼食【ツナパスタ】
Просмотров 392 года назад
【時短!簡単!ツナ缶!】みんな大好き手抜き一人分昼食【ツナパスタ】
【2022年版お店に負けない】おうちで作れる美味しい和菓子【芋ようかん】
Просмотров 352 года назад
【2022年版お店に負けない】おうちで作れる美味しい和菓子【芋ようかん】
【嫁に食わせたい】甘辛味噌味で美味しい【なすのしぎ焼き】
Просмотров 192 года назад
【嫁に食わせたい】甘辛味噌味で美味しい【なすのしぎ焼き】
【時短!簡単!ナポリタン!】一人の昼食は手抜き簡単【みんな大好きナポリタン】
Просмотров 662 года назад
【時短!簡単!ナポリタン!】一人の昼食は手抜き簡単【みんな大好きナポリタン】
【材料二つ?】ふんわり膨らむ【簡単スフレチーズケーキ】
Просмотров 2192 года назад
【材料二つ?】ふんわり膨らむ【簡単スフレチーズケーキ】
【ハロウィン直前!】カボチャ料理#2【カボチャプリン】
Просмотров 172 года назад
【ハロウィン直前!】カボチャ料理#2【カボチャプリン】
【ハロウィン直前!】カボチャ料理#1【パンプキンポタージュスープ】
Просмотров 292 года назад
【ハロウィン直前!】カボチャ料理#1【パンプキンポタージュスープ】

Комментарии

  • @yasumarudashi
    @yasumarudashi День назад

    やすまるだしの髙橋商店です。ご紹介いただきありがとうございます❗ ためになる動画をありがとうございます😊 冬だから大丈夫と言って油断せず、食中毒には気を付けていきたいですね😄

    • @toms_kitchen
      @toms_kitchen 14 часов назад

      ありがとうございます!やすまるだしがあれば、寒い冬でも美味しい料理が簡単にたくさん作れてありがたい限りです!

  • @yasumarudashi
    @yasumarudashi 2 месяца назад

    やすまるだしの髙橋商店です。ご紹介いただきありがとうございます❗ のりが見えないのり弁は新しいですね😄おかずがバランスよく詰まっていて、栄養もあって美味しそうです😋

    • @toms_kitchen
      @toms_kitchen 2 месяца назад

      コメントありがとうございます! この動画では出汁を取ってからのり弁の醤油を作っていますが、やさまるだしそのものを入れると、この時期でも汗をかく仕事をしている私にはミネラルをたっぷり取れて午後の仕事もとても頑張れます! おかずはバランスが偏ることもままあります(笑) あくまで作例ですが、一応力仕事対応するようにバランスのこと考えるようにはしています でも、やすまるだしがあるとあまり考えなくてもバランスが取れるのでとても助かってます!

  • @yasumarudashi
    @yasumarudashi 3 месяца назад

    やすまるだしの髙橋商店です。ご紹介いただきありがとうございます❗ お弁当用としてしっかり考えて作っているんですね😊 丁寧に作られたおかずはどれも美味しそうです😋

    • @toms_kitchen
      @toms_kitchen 3 месяца назад

      コメントありがとうございます! 次は当日作る手抜きおかずを予定しています! 今後ともよろしくお願いいたします!

  • @yasumarudashi
    @yasumarudashi 10 месяцев назад

    やすまるだしの髙橋商店です。ご紹介いただきありがとうございます❗ 鯛を使った豪華な一品ばかりで目でも舌でも満足しそうですね😊 ほのかに焼き目が付いた玉子焼きも美味しそうです😋

    • @toms_kitchen
      @toms_kitchen 10 месяцев назад

      コメントありがとうございます! 鯛はいつも一匹で買ってきて鯛めしや塩焼きの他に刺身にしたりするのですが、やすまるだしでいつも以上に美味しくできました! 玉子焼きは関東風に焼き目を付けていますが関西風のだし巻きにするなら焼き目無しの方が良かったかもですね どうしても関東風を食べなれているので焼き目がないと物足りなくて(笑) これからも我が家の「美味しい」を継続できるよう、よろしくお願いします!

  • @yasumarudashi
    @yasumarudashi Год назад

    やすまるだしの髙橋商店です。ご紹介いただきありがとうございます❗ じっくり煮込まれて柔らかくなった野菜にやすまるだしの旨味が染み込んでとっても美味しそうですね😊

    • @toms_kitchen
      @toms_kitchen Год назад

      コメントありがとうございます! しっかりやすまるだしの味が染み込んで、とくに翌日のお弁当に入れた分は冷めているのに香りも残っていて高級なお弁当の味わいでした!

  • @櫻井政史-u6t
    @櫻井政史-u6t Год назад

    quoraから流れてきました。面白ーい。凄ーい。美味しいそうです。

    • @toms_kitchen
      @toms_kitchen Год назад

      Quoraの有名人の方が! ありがとうございます。 今活動休止中ですが12月中旬ごろから新しい動画上げていくつもりですので、よろしければまたいらしてくださいね!

  • @nspm4293
    @nspm4293 Год назад

    ゴクリ!

    • @toms_kitchen
      @toms_kitchen Год назад

      返信遅くなりました。 コメントありがとうございます!

  • @どうもどうも-d2j
    @どうもどうも-d2j Год назад

    初めてコメントしました。前日の夜に形を作って置いて朝焼くのは無理ですか?

    • @toms_kitchen
      @toms_kitchen Год назад

      コメントありがとうございます! 前日の夜に仕込んで朝焼く場合は、生地が乾燥しないようにラップして冷蔵庫で保管すれば大丈夫です。 サツマイモ自体は最初にレンチンして火を通してありますし、一晩くらいなら大丈夫ですよ! 余裕があれば焼く前に常温に戻した方が焼きやすいかもしれませんが、朝は何かと忙しいので弱火でじっくり焼いてあげたほうが良いかもしれません!

  • @若松環
    @若松環 Год назад

    頑張って作ります。本練り羊羹作るのは、初めてです。

    • @toms_kitchen
      @toms_kitchen Год назад

      作ってみると意外と簡単です。 実際にやってみたリアル友達の話では鍋で練るのが大変だと言っていましたが(鍋の前にずっと立っていられない)、次はほかの用事を済ませて集中できるようにしてみるとのことでした。 そこだけ注意すればうまく作れると思いますよ!

  • @吉育三郎
    @吉育三郎 2 года назад

    練乳飴みたいな感じかな?

    • @toms_kitchen
      @toms_kitchen 2 года назад

      コメントありがとうございます! 似たような感じですが、こちらはカリッとした食感になります。 子供の頃はよく父がお土産に買って来てくれていたのですが 最近見かけなくなって作ってみました。あまり上手に出来ませんでしたが(^^;

    • @吉育三郎
      @吉育三郎 2 года назад

      @@toms_kitchen クリープなしで作るのは難しいでしょうか?

    • @toms_kitchen
      @toms_kitchen 2 года назад

      すみません、それ研究させてください! 研究成果は動画でご報告させてもらいます!

    • @吉育三郎
      @吉育三郎 2 года назад

      @@toms_kitchen ありがとうございます😊

    • @toms_kitchen
      @toms_kitchen 2 года назад

      いえいえ、即答出来ずにすみません。 また動画のネタ提供ありがとうございます!

  • @もりえ-q2h
    @もりえ-q2h 2 года назад

    食欲の秋にピッタリですてき🍁

    • @toms_kitchen
      @toms_kitchen 2 года назад

      秋終わっちゃいましたが💦

  • @nspm4293
    @nspm4293 2 года назад

    お砂糖の加減が出来るので、身体に優しい味付けに出来ますね! 美味しそうです!!

    • @toms_kitchen
      @toms_kitchen 2 года назад

      コメントありがとうございます! 自分で作ると、お砂糖や塩など加減が出来るのでお菓子も出来るだけ自分で作りたいですよね! 料理は昔からやっていましたが、成人病になってからお菓子やスイーツにも手を出すようになりました(笑)

  • @みしまよねこ
    @みしまよねこ 2 года назад

    毎度勉強させてもらっています、丁度友人の畑からさつまいももらって来たところです。楽しみながら作ってみたいと思います。

    • @toms_kitchen
      @toms_kitchen 2 года назад

      コメントありがとうございます。 丁度よいタイミングだったようですね! 上手に出来ましたでしょうか?

  • @eprohoda
    @eprohoda 2 года назад

    howdy?~ brother~Like.what aa mazing !

    • @toms_kitchen
      @toms_kitchen 2 года назад

      Thanks for the comment. If you'd like, subscribe to my channel and come back to watch more!

  • @みしまよねこ
    @みしまよねこ 2 года назад

    見ただけで美味しいですね😊実食したいです😊

    • @toms_kitchen
      @toms_kitchen 2 года назад

      ありがとうございます。 ぜひ実食していただきたいですが、オフ会出来るほどのチャンネルではないのでごめんなさい。 だからって凸しないでくださいね(笑)

    • @みしまよねこ
      @みしまよねこ 2 года назад

      頑張って作ってみます😊

  • @みしまよねこ
    @みしまよねこ 2 года назад

    早速登録しました😊これからも宜しくお願いします。

    • @toms_kitchen
      @toms_kitchen 2 года назад

      ありがとうございます! 新チャンネルの方の更新頻度は月一くらいになるかと思いますが、よろしくお願いします!

  • @gjptjalbjx
    @gjptjalbjx 2 года назад

    めっちゃ楽しみ!

    • @toms_kitchen
      @toms_kitchen 2 года назад

      コメントありがとうございます! ご期待に沿えるよう頑張ります!

  • @みしまよねこ
    @みしまよねこ 2 года назад

    いつも丁寧な説明ありがとうございます。常に勉強させてもらっています。😊

    • @toms_kitchen
      @toms_kitchen 2 года назад

      こちらこそいつもご視聴ありがとうございます! ど素人料理ですが、毎回少しでも視聴者様の役にたてればと思っておりますので今後ともよろしくお願いします!

  • @業務課
    @業務課 2 года назад

    お家でこのクオリティはめちゃくちゃ凄い‼️和菓子職人ですよ✨😋

    • @toms_kitchen
      @toms_kitchen 2 года назад

      ありがとうございます。 いや、職人だなんて、本職の人におこられちゃいますよ(笑)

  • @業務課
    @業務課 2 года назад

    めちゃくちゃ本格的なコーンスープ凄いですね😳また出来栄え最高で旨そう🤤👍😋💫

    • @toms_kitchen
      @toms_kitchen 2 года назад

      ありがとうございます! 以前、仕込み中のイタリアンレストランに行ったときに厨房一杯に広がっていたコーンスープの香りは再現出来ていませんが、味だけはお陰様で美味しく出来るようになりました。 本格的に見えますが作ってみると意外と簡単なので、ぜひ試してみてください!(^^)

  • @業務課
    @業務課 2 года назад

    残り物の食材で見事に旨旨のドライ カレー🍛作るプロセスからしてめちゃくちゃ旨そう🤤🤤🌈✨

    • @toms_kitchen
      @toms_kitchen 2 года назад

      コメントありがとうございます! 本当ならセロリが残っているともっと美味しくなったはずなんですがカレーなので何が入っても美味しくなりますよね(笑) 今回のは一番手抜きの作り方なんですが(味見すらしてない(笑))、案外この方が美味しく出来るかもしれません(笑)

  • @Ra-xx5oo
    @Ra-xx5oo 2 года назад

    見てるだけでお腹がすいてきます。🤣

    • @toms_kitchen
      @toms_kitchen 2 года назад

      コメントありがとうございます! ぜひ、真似して作って頂きたいですが、食べ過ぎないでくださいね!

  • @業務課
    @業務課 2 года назад

    ヘルシーでおいし〜でビール🍻にピタッですね👍✨🤤🍻

    • @toms_kitchen
      @toms_kitchen 2 года назад

      ありがとうございます‼️😀 ビール🍺にピッタリでした( ˙꒳​˙ )👍✨

  • @ヒカリウタの唄
    @ヒカリウタの唄 2 года назад

    Quoraでの御回答有り難うございました。<(_ _)> 大好きなマカロニサラダの動画から観てるのですが「砂糖」使ってないんですか?

    • @toms_kitchen
      @toms_kitchen 2 года назад

      Quoraからのご視聴ありがとうございます。 またコメントありがとうございます! ええ、マカロニサラダには砂糖は使っていません。 煮物とかスイーツには使いますが、糖尿病なので控えめにしています。

  • @みしまよねこ
    @みしまよねこ 2 года назад

    お疲れ様です。いつも分かりやすく助かります♪

    • @toms_kitchen
      @toms_kitchen 2 года назад

      コメントありがとうございます! これからも分かりやすく、視聴者の皆さんの為になる動画作りを心がけて行きますね!

  • @みしまよねこ
    @みしまよねこ 2 года назад

    いつも分かりやすい動画ありがとうございます😊大変勉強になります。

    • @toms_kitchen
      @toms_kitchen 2 года назад

      コメントありがとうございます! 料理の基本動画をこれから少しづつ挙げていく予定なので良かったらこれからもよろしくお願いします!

  • @業務課
    @業務課 3 года назад

    とても楽しく拝見させて頂きました 参考にさせて頂きます🤤長い間食べて無いですよ😋👍✨

    • @toms_kitchen
      @toms_kitchen 3 года назад

      業務課さま、コメントありがとうございます! 実は最近実家では圧力鍋で作ってしまうので、圧力鍋を使わない作り方は久しぶりでした。 しかも、時間がかかるので試作はせずにぶっつけ本番で撮影したのですが、これは好き嫌いの多い家内からも褒められました。 業務課さまのチャンネルもいつも楽しく拝見させてもらっています! 今後もよろしくお願いしますね!

  • @もりえ-q2h
    @もりえ-q2h 3 года назад

    すげー‼️天下の岩下社長‼️もう新生姜は岩下さんからしか買わない‼️

    • @toms_kitchen
      @toms_kitchen 3 года назад

      いや、まさかの岩下社長からのフォロー! 驚きました。 岩下の新生姜買いだめしなきゃ(笑)

  • @もりえ-q2h
    @もりえ-q2h 3 года назад

    なるほどー🤔まじで勉強なります🔥サプライズで嫁に作ろうかな👻

    • @toms_kitchen
      @toms_kitchen 3 года назад

      ぜひぜひ、作ってみてください! 奥さんよろこびますよ!

  • @もりえ-q2h
    @もりえ-q2h 3 года назад

    流石です👏岩下社長もお目が高い😊

  • @みのの-j2k
    @みのの-j2k 3 года назад

    美味しそうです! 食べたい〜♩

    • @toms_kitchen
      @toms_kitchen 3 года назад

      ありがとうございます! ぜひ、真似して作ってみてください!

  • @davejed2517
    @davejed2517 3 года назад

    Cousin, that video should have been about 90 seconds instead of 525 seconds. I like your camera work, but the time is too long. Respectful criticism. :)

    • @toms_kitchen
      @toms_kitchen 3 года назад

      Hi!Dave! ショート動画も近いうちにチャレンジするつもりです! その時はまた見に来てね! I will challenge the RUclips ”#short video” soon! Please come to see it again at that time!

  • @競馬大好きザワ-f5j
    @競馬大好きザワ-f5j 3 года назад

    めっちゃ簡単ですね😄

    • @toms_kitchen
      @toms_kitchen 3 года назад

      コメントありがとうございます! ぜひ真似してみてください!

  • @競馬大好きザワ-f5j
    @競馬大好きザワ-f5j 3 года назад

    めっちゃ簡単ですね🎵

    • @toms_kitchen
      @toms_kitchen 3 года назад

      いつもコメントありがとうございます! 簡単に作っているように見えますが、全然膨らまなかったりパンみたいになったり、、、何度も失敗しました。 料理本なんかだと卵の量を指定通りに入れるように書かれてますが、そこを微妙に調整すればいいんだって気が付くのに3回くらいやり直しました(笑) この動画を参考にすれば結構な確率で成功しますよ!(^^)V

  • @fumika7117
    @fumika7117 3 года назад

    凄い!

    • @toms_kitchen
      @toms_kitchen 3 года назад

      あ、ぽこちゃトップライバーのふーみんさんだ!(ちょっと宣伝(笑))

  • @Origami-hanaschannel
    @Origami-hanaschannel 3 года назад

    like 2👍 通知が来ましたので、走って遊びに来ました❤(o^∇^o)💝 いいですね❤(o^∇^o)💝💝 いつも楽しい時間をありがとうございます。感謝です❤❤❤

    • @toms_kitchen
      @toms_kitchen 3 года назад

      コメントありがとうございます! 通知設定までしてくれていたんですね!うれしいです! 今回中に入れるカスタードクリームは編集の都合で次回の動画にしてしまいましたが、レンジで簡単、あっという間に作れる方法を紹介しますので、来週水曜日の動画ぜひご覧くださいね!

  • @競馬大好きザワ-f5j
    @競馬大好きザワ-f5j 3 года назад

    とても簡単ですが、バーナーが無いときは、変わりになる物は、有りますか❓️

    • @toms_kitchen
      @toms_kitchen 3 года назад

      いつもコメントありがとうございます! バーナーがない時はスプーンか何かをコンロで焼いて表面に押し付けると焦げ目を付けられると思います。( ˙꒳​˙ )👍✨ ただ、やけどしないように気をつけて下さい(^^)

  • @fumika7117
    @fumika7117 3 года назад

    これは私でも作れそう!

    • @toms_kitchen
      @toms_kitchen 3 года назад

      簡単なのにすごくおいしいので試してみてくださいね!

  • @fumika7117
    @fumika7117 3 года назад

    牛乳パックで型を作るのはナイスアイディア(๑˃ᴗ˂)و♡

    • @toms_kitchen
      @toms_kitchen 3 года назад

      コメントありがとうございます! 型枠買おうかとお店に行ったんだけど丁度よいサイズが売ってなくて、牛乳パックにしました(笑)

  • @競馬大好きザワ-f5j
    @競馬大好きザワ-f5j 3 года назад

    めっちゃ旨そうでヨダレが止まらないです🤤✨

    • @toms_kitchen
      @toms_kitchen 3 года назад

      コメントありがとうございます。 これもただ焼くだけで簡単なので試してみて下さい(^^)V

  • @競馬大好きザワ-f5j
    @競馬大好きザワ-f5j 3 года назад

    鯛、めっちゃうまそうです❗100人突破おめでとうございます🎉本当にめで鯛ですね😃

    • @toms_kitchen
      @toms_kitchen 3 года назад

      ありがとうございます! 本当はお刺身も作りたかったのだけど鮮度が今一つだったのが残念です。 スーパーで買ったのであまり選ばず手に取ってしまったのが失敗(^^;

  • @競馬大好きザワ-f5j
    @競馬大好きザワ-f5j 3 года назад

    めっちゃ簡単にチーズケーキが出来ますね😄

    • @toms_kitchen
      @toms_kitchen 3 года назад

      抹茶とかオレオとかコーヒーレアチーズケーキはちょっと手間がかかるけど、プレーンレアチーズケーキはこんなに簡単なんですよ。 ぜひトライしてみてください!

  • @Origami-hanaschannel
    @Origami-hanaschannel 3 года назад

    1コメ❤(o^∇^o) いいですね❤(o^∇^o)💝今日も勉強になりました💝 楽しい時間をありがとうございます❤💝 like 1👍

    • @toms_kitchen
      @toms_kitchen 3 года назад

      1コメありがとうございます! いえ、少しでも参考にして頂けたら嬉しいです! 今後ともよろしくお願いします❣️

  • @競馬大好きザワ-f5j
    @競馬大好きザワ-f5j 3 года назад

    コーヒーとチーズ好きの自分には、たまらないです😃

    • @toms_kitchen
      @toms_kitchen 3 года назад

      コメントありがとうございます! しかも、絶対美味しいオレオとバター使っているので失敗ない奴です(笑)

  • @競馬大好きザワ-f5j
    @競馬大好きザワ-f5j 3 года назад

    作り安い企画ありがとうございます😃

    • @toms_kitchen
      @toms_kitchen 3 года назад

      いえいえ、こちらこそいつもご視聴ありがとうございます! これからも簡単で美味しい料理動画を心がけていきますので、よろしくお願いします。

  • @競馬大好きザワ-f5j
    @競馬大好きザワ-f5j 3 года назад

    宝石やぁ~😄😄

    • @toms_kitchen
      @toms_kitchen 3 года назад

      ありがとうございます! もっとカラフルにしたかったのだけど、やりすぎると逆効果かなって、控えめにしたんですけどね😑💦

  • @競馬大好きザワ-f5j
    @競馬大好きザワ-f5j 3 года назад

    オレオだけでもおいしいのに、もっと美味しくなるのは、最高です😍

    • @toms_kitchen
      @toms_kitchen 3 года назад

      そうなんですよ! オレオが美味しいから失敗しても美味しいので初心者向きかと思います(笑)

  • @競馬大好きザワ-f5j
    @競馬大好きザワ-f5j 3 года назад

    めっちゃ簡単ですね😃

    • @toms_kitchen
      @toms_kitchen 3 года назад

      いつもコメントありがとうございます! 簡単すぎて動画編集逆にやりにくいんです😑💦 何しろ見せ場が無さすぎて(^^)

  • @競馬大好きザワ-f5j
    @競馬大好きザワ-f5j 3 года назад

    題名どうり簡単ですね❗️ きんぴらを食べたい時に出来ます😃

    • @toms_kitchen
      @toms_kitchen 3 года назад

      いつもコメントありがとうございます! 動画作成の励みになってます! もっと簡単にしようと思ったら麺つゆ使うって手もありますよ! 今度ブログの方にそのレシピ書きますね!