akko2567
akko2567
  • Видео 82
  • Просмотров 14 182

Видео

女声合唱団風2002年コンサート・ソング「けっしてこない聖者の日」(林光作曲)
Просмотров 728 месяцев назад
女声合唱団風2002年コンサート・ソング「けっしてこない聖者の日」(林光作曲)
女声合唱団風2002年コンサートより・ソング「オイリディケの洗濯」(林光作曲)
Просмотров 278 месяцев назад
女声合唱団風2002年コンサートより・ソング「オイリディケの洗濯」(林光作曲)
女声合唱団風2002コンサートより・ソング「石ころの歌」(ソル・チャンス詩/林光作曲)
Просмотров 1798 месяцев назад
女声合唱団風2002コンサートより・ソング「石ころの歌」(ソル・チャンス詩/林光作曲)
女声合唱団風2002コンサートより・ソング「伝説の広場の歌」(林光 作詩・作曲)
Просмотров 4258 месяцев назад
女声合唱団風2002コンサートより・ソング「伝説の広場の歌」(林光 作詩・作曲)
2005年「女声合唱団風」コンサートより『燃える秋』
Просмотров 105Год назад
この曲は、五木寛之さん原作の小説「燃える秋」の映画(真野響子主演)のテーマ曲。 1978年ごろハイ・ファイ・セットが歌っていて有名な曲です。
「女声合唱団風」2007年コンサートから 日本抒情歌曲『はる』谷川俊太郎詩・團伊玖磨曲
Просмотров 154Год назад
「女声合唱団風」2007年コンサートから 日本抒情歌曲『はる』谷川俊太郎詩・團伊玖磨曲
2008年「女声合唱団風」コンサートより グリーク歌曲集『君を愛す』(覚和歌子作詩/寺嶋陸也編曲)
Просмотров 102Год назад
2008年「女声合唱団風」コンサートより グリーク歌曲集『君を愛す』(覚和歌子作詩/寺嶋陸也編曲)
2008年「女声合唱団風」コンサートより グリーク歌曲集より『さくら草』(覚和歌子作詞)
Просмотров 76Год назад
2008年「女声合唱団風」コンサートより グリーク歌曲集より『さくら草』(覚和歌子作詞)
2008年「女声合唱団風」コンサートより「暗い柳の木立のかげ」(ブレヒト歌詞/萩京子作曲)
Просмотров 56Год назад
2008年「女声合唱団風」コンサートより「暗い柳の木立のかげ」(ブレヒト歌詞/萩京子作曲)
2008年女声合唱団風コンサートより「おれが墓地に眠るとき」(ブレヒト歌詞/萩京子作曲)
Просмотров 42Год назад
2008年女声合唱団風コンサートより「おれが墓地に眠るとき」(ブレヒト歌詞/萩京子作曲)
2008年「女声合唱団風」コンサート・ブレヒトをうたう「八匹めの象の歌」
Просмотров 67Год назад
2008年「女声合唱団風」コンサート・ブレヒトをうたう「八匹めの象の歌」
2008年「女声合唱団風」コンサートよりブレヒト詩(岩淵達治+林光 訳)・林光作曲 ソング「すべてか無か」
Просмотров 312Год назад
2008年「女声合唱団風」コンサートよりブレヒト詩(岩淵達治+林光 訳)・林光作曲 ソング「すべてか無か」
上甲子園5丁目 #6
Просмотров 47Год назад
上甲子園5丁目 #6
「コーラス花座・クリスマス会」異邦人(久保田早紀作詞 作曲・高瀬 藍合唱編曲)12022.12.11
Просмотров 3042 года назад
「コーラス花座・クリスマス会」異邦人(久保田早紀作詞 作曲・高瀬 藍合唱編曲)12022.12.11
「コーラス花座・クリスマス会」ミュージカル『アニー・Tomorrow』 2022.12.11
Просмотров 822 года назад
「コーラス花座・クリスマス会」ミュージカル『アニー・Tomorrow』 2022.12.11
コーラス花座クリスマス会2011「始まりのお話・クリスマスメドレー」
Просмотров 542 года назад
コーラス花座クリスマス会2011「始まりのお話・クリスマスメドレー」
ヴァイオリン初めての発表会演奏(1983)
Просмотров 442 года назад
ヴァイオリン初めての発表会演奏(1983)
2006年女声合唱団風「ディンディリディン(オペラ「十二夜」挿入歌)」
Просмотров 1323 года назад
2006年女声合唱団風「ディンディリディン(オペラ「十二夜」挿入歌)」
2005年女声合唱団風「世界は劇場」(オペラ「十二夜」序より)
Просмотров 1003 года назад
2005年女声合唱団風「世界は劇場」(オペラ「十二夜」序より)
2006年「女声合唱団風」『ばらを植えよう』
Просмотров 3653 года назад
2006年「女声合唱団風」『ばらを植えよう』
ノクターン2番 OP.9-2
Просмотров 394 года назад
ノクターン2番 OP.9-2
ノクターン第20番遺作 F・ショパン
Просмотров 424 года назад
ノクターン第20番遺作 F・ショパン
2014年「女声合唱団風」コンサートより『空が低く』
Просмотров 684 года назад
2014年「女声合唱団風」コンサートより『空が低く』
2014年「女声合唱団風」コンサートより『ながめ』
Просмотров 754 года назад
2014年「女声合唱団風」コンサートより『ながめ』
2014年「女声合唱団風」コンサートより「いつも風 流れる川」『夜があけ
Просмотров 724 года назад
2014年「女声合唱団風」コンサートより「いつも風 流れる川」『夜があけ
2007年「女声合唱団風」コンサートより [日本歌曲・さくら横ちょう」
Просмотров 7064 года назад
2007年「女声合唱団風」コンサートより [日本歌曲・さくら横ちょう」
2007年「女声合唱団風」コンサートより 「日本歌曲・さびしき野辺」
Просмотров 514 года назад
2007年「女声合唱団風」コンサートより 「日本歌曲・さびしき野辺」
2007年「女声合唱団風」コンサートより 「日本抒情歌曲・たんぽぽ」
Просмотров 664 года назад
2007年「女声合唱団風」コンサートより 「日本抒情歌曲・たんぽぽ」
2007年「女声合唱団風」コンサートより ソング「欠陥(将軍よ、君の洗車は)
Просмотров 2244 года назад
2007年「女声合唱団風」コンサートより ソング「欠陥(将軍よ、君の洗車は)

Комментарии

  • @sonohazumi1
    @sonohazumi1 Год назад

    昔同じタイトルのラジオ劇を聴いたのを覚えています。確かオープニングにこの歌が挿入歌として使われていました。懐かしいです。

    • @heritage-7652
      @heritage-7652 Год назад

      sonohazumi1さま コメントありがとうございます。 「女声合唱団風」は2016年に解散し、指揮者は2019年に天国に旅立たれました。この曲をご存じの方がいらっしゃってとても嬉しいです🥰 ピアノは私、akko2567です。 譜面が途中で落ちそうになり、何とか片手で弾きましたが、途中で音がスカスカした所があったと思います。会場の皆さんもどうなるのだろうと心配されましたが持ちこたえました💦 gooブログ書いていますので良かったら覗いてみて下さい blog.goo.ne.jp/chorus-kaze

  • @7taddie
    @7taddie 2 года назад

    パチパチパチ! 初めての発表会とはいえ、それまでにかなりされてたのでしょうね! 難しい曲ですし音程がしっかりされているので聞き入ってしまいました(^^)/ (バイオリン歴15年でも上手くならない視聴者より(*_*;)

    • @heritage-7652
      @heritage-7652 2 года назад

      京都発はんなり旅さま コメントをありがとうございます。 次男が小学校1年生で始めたヴァイオリンレッスンで、1年後に出演したヴァイオリン発表会でした。とても耳の良い子でしたので、初っ端の音がずれたのを素早く音程調整をしたようです。 母親の私がピアノ伴奏した思い出の録音です。akko2567