Saigoku_3159
Saigoku_3159
  • Видео 17
  • Просмотров 86 740
札幌市営地下鉄東西線 南郷18丁目駅にて
◆札幌市営地下鉄東西線 南郷18丁目駅を発着する列車です。
◆東西線 8000形
◆新さっぽろ行きは3色LED、宮の沢行きはフルカラーLEDの車両でした。
◆到着メロディー付きです。
Просмотров: 1 915

Видео

札幌市営地下鉄南北線 真駒内行き (新放送)
Просмотров 3,1 тыс.2 года назад
◆札幌市営地下鉄南北線 真駒内行きが北12条駅に到着します。 ◆南北線 5000形 ◆2022年から導入された新放送です。 ◆到着メロディー付きです。
札幌市営地下鉄南北線 麻生行き (新放送)
Просмотров 3 тыс.2 года назад
◆札幌市営地下鉄南北線 麻生行きが自衛隊前駅に到着します。 ◆南北線 5000形 ◆2022年から導入された新放送です。 ◆到着メロディー付きです。
【BVE5】 阪急神戸線 特急大阪梅田行き 運転動画 (2022年12月ダイヤ)
Просмотров 12 тыс.2 года назад
◆路線データ:L53様、すずはる様製作の阪急神戸線 ◆車両データ:FWCH様製作の阪急9000系9004F ◆T#K1508 9004×8R 新開地→大阪梅田 ◆阪急神戸線の上り特急列車です。2022年12月ダイヤを再現しました。  本動画は車内放送の自動放送化および対向列車を見直しして収録しました。 ◆神戸三宮駅のホームドアはテスト中です。 ◆BVEデータ更新版の公開に向けてL53様他関係者で作業中です。  まだしばらく時間はかかりますが、私も自動放送の実装等で協力させていただいております。
【BVE5】 阪急今津北線 普通西宮北口行き 運転動画 (自動放送導入)
Просмотров 3,8 тыс.2 года назад
◆路線データ:L53様、すずはる様製作の阪急今津線 ◆車両データ:FWCH様製作の阪急5000系 ◆T#980 5002×6R 宝塚→西宮北口 ◆休日ダイヤの今津北線 西宮北口行きです。宝塚駅3号線から出発します。  今津北線でも順次多言語放送(自動放送)が導入されています。  本動画は車内放送の自動放送化および対向列車を見直しして収録しました。 ◆BVEデータ更新版の公開に向けてL53様他関係者で作業中です。  まだしばらく時間はかかりますが、私も自動放送の実装等で協力させていただいております。
【BVE5】 阪急宝塚線 急行大阪梅田行き 運転動画 (自動放送導入)
Просмотров 18 тыс.3 года назад
◆路線データ:L53様、すずはる様製作の阪急宝塚線 ◆車両データ:FWCH様製作の阪急7000系更新車 ◆T#1104 宝塚→大阪梅田 ◆阪急宝塚線の上り急行列車です。  2021年11月から宝塚線系統にも順次多言語放送(自動放送)が導入されています。  本動画は車内放送を自動放送化して収録してみました。
【BVE5】 阪急神戸線 特急大阪梅田行き 運転動画 (自動放送導入)
Просмотров 14 тыс.3 года назад
◆路線データ:L53様、すずはる様製作の阪急神戸線 ◆車両データ:FWCH様製作の阪急9000系9004F ◆T#K1600 9004×8R 新開地→大阪梅田 ◆阪急神戸線の上り特急列車です。  2021年4月から神戸線系統にも順次多言語放送(自動放送)が導入されています。  本動画では車内放送の自動放送化および対向列車を見直しして収録してみました。 ◆最新版 (2022年改正データ) はこちら → ruclips.net/video/J8f37w_vffw/видео.html
伊丹空港 RWY14Rからの離陸動画
Просмотров 1483 года назад
◆大阪国際空港では年間を通じてRWY32を使用することがほとんどですが、強風の場合などでまれにRWY14を使用します。 ◆いわゆる"逆ラン"運用で、急旋回しながらの着陸は特に迫力がありますが、離陸も通常とは異なるルートで見ごたえがあります。
関西空港 ウイングシャトル前面展望 (南ウイング中間駅→本館駅)
Просмотров 1,2 тыс.3 года назад
◆関西国際空港から出発時にウイングシャトルに乗車しました。 ◆出発客は本館駅側の車両に乗車することになっており、利用頻度の高い本館駅→中間駅/先端駅方面は最後部車両となりますが、折り返しの本館駅行きにも乗車することができます。
【BVE5】 阪急京都線 快速特急大阪梅田行き 運転動画 (京とれいん雅洛)
Просмотров 8 тыс.3 года назад
◆路線データ:L53様、すずはる様製作の阪急京都線 ◆車両データ:阪急7000系7006F (FWCH様製作の阪急7000系を改造しました) ◆T#101 7006×6R 京都河原町→大阪梅田 ◆京とれいん雅洛で運行される阪急京都線の快速特急です。  阪急京都線Ver3.4の快速特急データを改造し、現行ダイヤ風にしてみました。  とはいえ改造点は車内放送の見直しや対向列車の一部変更程度です。  淡路駅で5号線に入線するなど実際の現行ダイヤとは異なる点も多いです。 ◆車両はFWCH様製作の阪急7000系リニューアル車の運転台をベースに、化粧板の色変更など、  7006Fっぽく見せるための改造をしてみました。電流計のフルスケール値など実車とは  違う部分もありますがご了承ください。 ◆実車の京とれいん雅洛は感染症対策のために運休していますが、BVEでお楽しみください。 ◆複巻電動機。様の...
【BVE5】 阪急今津北線・神戸線 準急大阪梅田行き 運転動画 (自動放送導入)
Просмотров 11 тыс.3 года назад
◆路線データ:L53様、すずはる様製作の阪急今津線・神戸線 ◆車両データ:FWCH様製作の阪急9000系9004F ◆T#3872 9004×8R 宝塚→大阪梅田 ◆阪急今津線から神戸線へ直通する朝ラッシュ時の準急です。  2021年4月から神戸線系統にも順次多言語放送(自動放送)が導入されています。  本動画では車内放送の自動放送化および対向列車を見直しして収録してみました。
阪急神戸線 西宮北口駅を通過する準急電車の車窓動画
Просмотров 3874 года назад
◆阪急神戸線の準急電車は朝ラッシュ時に宝塚駅から今津線と神戸本線を経由して大阪梅田駅まで運転されます。 ◆途中、西宮北口駅では、今津線と神戸本線の連絡線である9号線のカーブがきつくホームがないため通過と案内されますが、実際には先行する特急電車の出発を待つために運転停車をすることになっています。 ◆ただし、遅延が発生した場合など、9号線の出発信号が開通している場合には、まれに西宮北口駅を本当に"通過"することがあり、その様子を撮影してみました。 ◆本動画は大阪梅田方先頭車両で収録したものです。
【BVE5】 阪急神戸線 特急大阪梅田行き 運転動画
Просмотров 1,8 тыс.4 года назад
◆路線データ:L53様、すずはる様製作の阪急神戸線 ◆車両データ:FWCH様製作の阪急7000系7013F ◆T#K1600A 7013×8R 新開地→大阪梅田
【BVE5】 阪急神戸線 普通大阪梅田行き 運転動画
Просмотров 1,6 тыс.4 года назад
◆路線データ:L53様、すずはる様製作の阪急神戸線 ◆車両データ:FWCH様製作の阪急5000系5000F ◆T#1228 5000×8R 神戸三宮→大阪梅田
【BVE5】 京都市営地下鉄烏丸線 竹田行き 運転動画
Просмотров 4,9 тыс.4 года назад
◆路線データ:L53様製作の京都市営地下鉄烏丸線 ◆車両データ:coffee & sleep様製作の近鉄3200系 ◆竹田行き149列車 国際会館→竹田
【BVE5】 阪急今津北線 普通西宮北口行き 運転動画
Просмотров 1,2 тыс.4 года назад
【BVE5】 阪急今津北線 普通西宮北口行き 運転動画
阪急今津南線 ツーマン列車の前面展望 (6025F)
Просмотров 1,2 тыс.4 года назад
阪急今津南線 ツーマン列車の前面展望 (6025F)