- Видео 52
- Просмотров 18 416
りゅうちゅーぶ
Япония
Добавлен 25 ноя 2020
I am a software engineer of wireless headphone and earphone.
I have continued to play the piano since I was 4 years old.
I started RUclips to leave the results of my practice as a movie.
I'm continuing it as a hobby, so there are some bad performances, but if you don't mind, please listen.
If you like my performance, I would be happy if you could subscribe to the channel.
ヘッドホン/イアホンの開発をしてるサラリーマンです。幼い頃から続けている趣味で、演奏動画を自身の記録の為にしたくアップし始めました。趣味レベルなので拙い演奏ばかりですが、チャンネル登録して頂けたら嬉しいです!
I have continued to play the piano since I was 4 years old.
I started RUclips to leave the results of my practice as a movie.
I'm continuing it as a hobby, so there are some bad performances, but if you don't mind, please listen.
If you like my performance, I would be happy if you could subscribe to the channel.
ヘッドホン/イアホンの開発をしてるサラリーマンです。幼い頃から続けている趣味で、演奏動画を自身の記録の為にしたくアップし始めました。趣味レベルなので拙い演奏ばかりですが、チャンネル登録して頂けたら嬉しいです!
リスト:愛の夢 第3番 / Lizst: Liebesträume No.3
こちらもかなり前の動画です。結婚式では2曲弾きました。もう1曲がこの曲でリストの愛の夢です。有名な曲なので演奏するのに緊張しました。結婚式会場のピアノはあまり状態のいいピアノではなく、鍵盤によっては音の響き方が全然違い、結構戸惑っています。事前に練習しておいてよかったなと思っています。こんなナイスビューなところで演奏できることはそうそうないので、記念にアップしました。
Просмотров: 470
Видео
リスト: 巡礼の年第1年「スイス」より「オーベルマンの谷」S.160 /Liszt: Vallee d'Obermann, Années de Pèlerinage ≪Suisse≫ S.160
Просмотров 14219 часов назад
かなり久々の投稿です。ちょうど50本目の投稿になります。いつか弾いてみたかったオーベルマンの谷を演奏した動画です。非常に長い曲で集中力も必要で、形にするのが大変でした。綺麗な音、良い音で弾くことだけに集中して演奏しました。練習する時間を全然確保できず、満足できる出来ではなく傷も結構ありますが、頑張った記念にアップしました。
[耳コピ] [アレンジしてみた] Official髭男dism :115万キロのフィルム
Просмотров 30919 часов назад
かなりの時差投稿になりますが、後輩の結婚式で演奏の依頼があり、requestされていた曲を練習しました。前もって会場に行って練習した時の動画です。自分のアレンジを含めたverになります。思ったよりテンポ速かったので本番はもう少しゆっくりで演奏しました。J-Popは難しいと痛感しましたが、新郎新婦に喜んでもらえて良かったです。
[耳コピ&アレンジ] ディズニー「モアナと伝説の海」より「どこまでも」を弾いてみた。
Просмотров 14111 месяцев назад
寒い日々が続いて、温かい海に行きたく、気分だけでも真夏の気分をと思い、耳コピしてアレンジしました。ディズニーやジブリの曲も今年は弾いてみたいなと思ってます。演奏のクオリティよりも指のケアを滞っているせいで指の汚さが際立っているなと感じました。おすすめのハンドクリームあれば教えていただきたいです笑 サムネは沖縄の海に潜った際に撮った写真です。
ラフマニノフ:ピアノ協奏曲第2番 Op.18 / Rachmaninoff:Piano Concert No.2 Op.18
Просмотров 505Год назад
門下の発表会にてラフマニノフのピアノ協奏曲第2番を演奏させていただきました。中学生のころから憧れていた曲をこうして演奏できる日が来ると思うと感慨深かったです。 今回は各楽章ごとに門下生が弾くスタイルを取りました。自分は1楽章を担当しました。2楽章はお世話になっている大先輩、3楽章はお仕事もピアノもバリバリされている後輩が演奏されています。(ご本人にも了承を得てアップしています) 3人で奏でたこの作品をどうしてもフルで何か形に残したかった思いがありました。 3人で励まし合いながら切磋琢磨して作り上げた音楽を聴いていただけると嬉しいです。最後3人でお辞儀した時、達成感と感動の感情の込み上げてきました。のだめの千秋先輩のような演奏を目指していましたが、傷が結構あったり緊張していつもより早いテンポで弾いたりしていました…汗ですが、オケの先生方に支えられて無事に演奏し終えることができました。こ...
[ 下田国際音楽コンクール1位 ] リスト: ハンガリー狂詩曲第12番 嬰ハ短調/ Liszt : Hungarian Rhapsody No.12 cis-moll S. 244/12
Просмотров 582Год назад
今年の2月の下田国際音楽コンクールでラフマニノフのソナタ2番を演奏して、ありがたいことに優勝させていただきました。7月にその褒章演奏会に呼んでいただき下田国際音楽祭でリストのハンガリー狂詩曲12番を演奏しました。下田の物凄く立派で大きなホールで演奏できたこと、とても嬉しく思います。 演奏自体は1か所大きなミスをしてしまい、満足いくものではなかったですが、ベストを尽くしたつもりです。最難関の終盤のパッセージはそれなりに弾けたかなと思います。 折角なので記念にアップしました。大きなコンクールで1位を頂けたこと光栄でした。 またいつか下田で演奏できる日がくればいいなと思います。
モーツァルト : ピアノソナタ10番 K.330 / W.A.Mozart : Piano Sonata No.10 in C major, K.330
Просмотров 311Год назад
久々にモーツァルトのソナタ10番を全楽章通して演奏しました。ピアノはベーゼンドルファーのインペリアルです。 古典派はいつもベートヴェンを好んで演奏してきましたが、モーツァルトも弾いてみようと思って練習しました。この曲を知った機会は高校生の時で、大好きだったユンディリがCD発売をきっかけにリサイタルで弾いたことでした。それからユンディと同じ曲を弾きたいという気持ちで練習した思い出があります。 モーツァルトは音が少なくペダルも薄目にするので、粗が目立ちやすく、力量が分かってしまう怖いところもありますが、一生懸命に練習したので演奏を聴いていただけると嬉しいです。
リスト : ハンガリー狂詩曲12番 /Liszt : Hngarische rhapsodie No.12 cis-moll
Просмотров 233Год назад
ハン狂12、とても難しかったです。それでもロマンティックな部分があったり、激しい部分があったり、色々な場面があるので、楽しみながら演奏出来たかなと思います。もう少し精度を上げられるように練習を重ねていければと思います。沢山の拍手を頂けて嬉しかったです!
ショパン:幻想即興曲 Op.66/ Fantaisie-Impromptu
Просмотров 441Год назад
有名な幻想即興曲にチャレンジしました。大好評でたくさんのお客様に喜んで頂けました。テンションが上がってしまって練習の時よりも速いテンポでしたが、逆にその感じがイイ感じに迫りくるおどろおどろしさを表現できたのかなと思っています。
シューベルト:即興曲Op.90-3 / Schubert : Impromptus D 899 Op.90-3
Просмотров 267Год назад
シューベルトを初めて勉強しました。この曲は自分が気分が落ち込んだ時によく聞いていました。心の支えになってくれた曲です。思ったよりも難しく、どんな音を出せばいいのかで悩みました。ですがこの曲はやっぱりいい曲だなと思いました。これを機にシューベルトの曲をもう少し勉強したいなと思いました。
ドビュッシー :前奏曲集1巻より、8番「亜麻色の髪の乙女」/ Debussy : first book of Préludes, "La fille aux cheveux de lin"
Просмотров 109Год назад
亜麻色の髪の乙女を練習しました。短い曲ですが、とても美しく印象派らしい和声で楽しみながら演奏出来ました。CMにも使われている曲なので、人前で演奏する時は結構、皆さん喜んで下さるので嬉しいです。
国際アマチュアピアノコンクール2022受賞者記念コンサート
Просмотров 439Год назад
アマコンのガラコンサートの演奏になります。シューマンのピアノソナタ1番1楽章を弾きました。以前upした発表会からハシゴで次の会場に向かい、正直ヘロヘロでまともな演奏が出来なかった事が悔やまれます。 ただイイ感じの動画に仕上げて下さったので、思い出のために上げてます。 ベーゼンドルファーのインペリアルは鍵盤数が多くて、左右交差する動きが多いこの曲とは相性が悪かったなと思っています。 次こそいい演奏が出来るように頑張ります!
ヒナステラ:アルゼンチン舞曲Op.2 /Ginastera : Danzas Arugentinas Op.2
Просмотров 189Год назад
昨年の10月に開催した会社のピアノサークルの定期演奏会の動画を頂きました。 台東区のミレニアムホールで演奏しましたが、とっても響きが良く、雰囲気も良く、心地よかったです。ヒナステラのアルゼンチン舞曲、かっこいいですが、まだまだ鍛錬が必要…。 もっと精度とキレをupさせて、いつか大きな舞台で演奏できる日が来ると嬉しいなと思っています。
シンディング:6つの小品より「春のささやき」Op32-3 / Sinding:Six Piano Pieces "Frühlingsrauschen" Op.32
Просмотров 216Год назад
春の時期にぴったりな曲を練習しました。地元の北海道はまだまだ吹雪が続います。この右手のパッセージは雪が舞っているイメージで弾きました。シンディングはグリーグと同じ北欧の作曲家で、春といっても北欧の春もまだ大分寒いのではないかと思っています。北海道の春と北欧の春は似ているんじゃないかなと想像しています。
ベートーヴェン:ピアノソナタ第17番「テンペスト」第3楽章Op.31-2 /Beethoven:Piano Sonata No.17 "Tempest" 3rd mov. Op.31-2
Просмотров 2,9 тыс.Год назад
テンペストの3楽章を練習しました。ベートーヴェンのソナタの中では有名な曲ではないでしょうか。「テンペスト」は嵐を意味する言葉でそのとおり嵐のような荒々しい曲想になっています。特に3楽章はかっこいいですよね。古典派の曲をもっとしっかりと勉強したいなと思います。使用したピアノはイタリアのファツィオリでした。ファツィオリを久々に弾きましたがいいピアノでした。また弾ける機会があればいいなと思っています。
グリーグ:ピアノソナタ第1楽章 Op.7 / Grieg Piano Sonata 1st mov. Op.7
Просмотров 521Год назад
グリーグ:ピアノソナタ第1楽章 Op.7 / Grieg Piano Sonata 1st mov. Op.7
シューマン:ピアノソナタ第1番第1楽章Op.11 / Schumann Piano Sonata No.1 1st mov. Op.11
Просмотров 5422 года назад
シューマン:ピアノソナタ第1番第1楽章Op.11 / Schumann Piano Sonata No.1 1st mov. Op.11
ドラマ silent ED曲 Official髭男dism subtitle弾いてみた。
Просмотров 4092 года назад
ドラマ silent ED曲 Official髭男dism subtitle弾いてみた。
ヒナステラ : アルゼンチン舞曲 Op.2 / Ginastera : Danzas arugentinas Op.2
Просмотров 3582 года назад
ヒナステラ : アルゼンチン舞曲 Op.2 / Ginastera : Danzas arugentinas Op.2
グリンカ=バラキレフ: ひばり / Glinka=Barakirev : The Lark
Просмотров 1042 года назад
グリンカ=バラキレフ: ひばり / Glinka=Barakirev : The Lark
シューマン : 「幻想小曲集」より 2番「飛翔」Op.12-2 /Schumann : Aufschwung of Fantasiestücke Op.12-2
Просмотров 1282 года назад
シューマン : 「幻想小曲集」より 2番「飛翔」Op.12-2 /Schumann : Aufschwung of Fantasiestücke Op.12-2
ドビュッシー : 「ベルガマスク組曲」より 第1曲 プレリュード /Debussy : Prélude of Suite bergamasque
Просмотров 1992 года назад
ドビュッシー : 「ベルガマスク組曲」より 第1曲 プレリュード /Debussy : Prélude of Suite bergamasque
国際アマチュアピアノコンクール2022本選B部門3位 ラフマニノフ ピアノソナタ第2番第1楽章Op.36(1931年版)
Просмотров 1,7 тыс.2 года назад
国際アマチュアピアノコンクール2022本選B部門3位 ラフマニノフ ピアノソナタ第2番第1楽章Op.36(1931年版)
Rachmaninoff Piano Sonata No.2 1mov. Op.36 (1931ver) /ラフマニノフ ピアノソナタ第2番第1楽章Op.36 (1931年改訂版)
Просмотров 6242 года назад
Rachmaninoff Piano Sonata No.2 1mov. Op.36 (1931ver) /ラフマニノフ ピアノソナタ第2番第1楽章Op.36 (1931年改訂版)
ベートーヴェン:ピアノソナタ第14番「月光」 Op.27-2/Beethoven: PianoSonata No.14 "Moon Light"
Просмотров 2532 года назад
ベートーヴェン:ピアノソナタ第14番「月光」 Op.27-2/Beethoven: PianoSonata No.14 "Moon Light"
ドビュッシー:「ベルガマスク組曲」より第3曲「月の光」/Debussy : Suite Bergamasuque No.3 "Clair de lune"
Просмотров 902 года назад
ドビュッシー:「ベルガマスク組曲」より第3曲「月の光」/Debussy : Suite Bergamasuque No.3 "Clair de lune"
スクリャービン:ピアノソナタ第2番「幻想ソナタ」第1楽章 Op.19/Scriabin: Piano Sonata No.2 "Sonata Fantasie" 1mov Op.19
Просмотров 1242 года назад
スクリャービン:ピアノソナタ第2番「幻想ソナタ」第1楽章 Op.19/Scriabin: Piano Sonata No.2 "Sonata Fantasie" 1mov Op.19
シューマン:「幻想小曲集」より1番「夕べに」 Op.12-1/Schumann: Fantasiestücke No.1 "Des Abends" Op.12-1
Просмотров 932 года назад
シューマン:「幻想小曲集」より1番「夕べに」 Op.12-1/Schumann: Fantasiestücke No.1 "Des Abends" Op.12-1
ラフマニノフ ピアノソナタ2番1楽章(1931年版)/Rachmaninov PianoSonata No.2 1mov. 1931ver.
Просмотров 2693 года назад
ラフマニノフ ピアノソナタ2番1楽章(1931年版)/Rachmaninov PianoSonata No.2 1mov. 1931ver.
ソフトウェアエンジニアの方のピアノって、心なしか緻密な音色に聴こえます♩応援してます📣
@@natsu_72 さん 初めまして!温かいお言葉をありがとうございます!!理系なのでどうしたらいい音で出せるのか合理的に考えてしまうからなのかもですね。鋭い視点でのコメント嬉しいです。 ありがとうございます!!細く長くやっていくので、またお時間があれば覗きに来ていただければと思います!!
素晴らしい演奏です。 スポーツと音楽は頑張って下さいね。 応援しています🫰🤝🇲🇳🔥
@@tserenbatnarlagmgl7828 さん コメントありがとうございます!! そう言っていただけて励みになります!!15分の演奏は集中が必要でしたが、何とか最後まで駆け抜けられました!! またお時間があるときにでも覗きに来ていただけると嬉しいです!! ランニングも頑張ります!!🏃♂️
I love it! Great job.
Dear @chrisbriggs5818 Thank you so much . I played this piece for my colleague wedding party. He requested this song. Then I practiced so hardly. I was very glad to see his and his wife 's smile. Thank you for your nice comment.
@@ryutube_1002 I bet you practiced a lot! I started taking piano lessons about three months ago. It's tough but very rewarding!
@chrisbriggs5818 That's so nice. It is hard to continue to practice playing the piano. Let's do our best each other !!
素晴らしい演奏に心惹かれました。なんか、元気出てきました。 私もピアノ練習頑張ります。 これからも動画投稿頑張って下さい。応援しています。
@@鈴木柊哉-f7p さん 初めまして!嬉しいコメントをありがとうございます。僕には勿体ないお言葉をくださり逆に胸が温かくなりました。 拙い演奏に素敵なコメントをくださりありがとうございます。はい!暫くお休みしてましたが、今年はまた動画を上げていきたいと思ってます。 鈴木さまもピアノをされてるのですね!!素敵なことですね。ピアノはいつも心に寄り添ってくれる素敵ものだと思ってます。お互い練習頑張りましょうね。気が向いたときにまた覗いてくださると嬉しいです!!
素晴らしい! アップありがとう! 1:49から2:10くらいまでの底なしに沈む低音、マジで天才的やと思う。たまらなく好きや!!!
@@kazupf さん 勿体ないお言葉をありがとうございます!!恐縮です😅ちゃんと伝えたいことを先輩に感じ取って貰えたことが嬉しいです🫶音は少ない分、出し方を結構考えたポイントでした。コメントありがとうございます!!
力が湧く🌊🌊🌊
ありがとうございます!爆音で聞いていただいたみたいで恐縮です笑 リクエストお待ちしてますね!!
素敵…!!朝から聴けてとても幸せな気持ちになりました😊
石井さん、ありがとうございます!!耳コピはできたものの、アレンジが難しかったですー!拙い演奏を聞いてくださりありがとうございました!!
Aw, I love this song so very much!!! What a stunning cover 🤩
Thank you very much . I made this movie for my friends birthday. I will make another movie for pops music.
What a fantastic performance of this wonderful piano concert - love it 🤩🤩
Thank you very much. This is the memorial time for me. I appreciate my piano teacher and orchestra teachers. They always support me fully.
One of my favorite Mozart sonatas 🤩 Your crystal clear articulation feels like dancing on the keys 🤩
Thank you very much. Mozart pieces are very simple so otos very difficult to playing well. I also like this piece. Thank you for listening my performance.
シューベルトいいよね! そしてりゅーたろーの音もよい!
半田、聴いてくれたのね!ありがとう!この曲大好きなんだよね。半田は確か90-1弾いてくれたよね!懐かしいー!!励みになります!コメント嬉しい🎵😍🎵
nice !
Thank you so much. This piece is very difficult but I like his piece. I would like to practice more hardly!!
My favorite impromptu by Schubert!! Wonderfully played, it was very dramatic 😃
Yes, I also love this piece ! It is the first time to learn his piece, but it is good opportunity to learn. I was supported this piece. I am glad to play this on the stage.
@@ryutube_1002 and you did wonderfully 👏🏻
Wonderful, elegant rendition of this enchanting Prélude by Debussy! I like your interpretation very much ✨
Thank you so much ! This is the one of the most popular pieces in Debussy. It is short but is beautiful. I 'm glad to hearing your comment.
@@ryutube_1002 yes, i know it very well, played it also 😌
I love this Schumann sonata!! You played marvelously!! 🤩
Oh, I am glad to see your message. This time, I was strugle to playing this Sonata in stage. Because this piano is Bösendorfer's Imperial. However I was encouraged by your commnet. Thank you so much !
Awesome! Those dances are stunning! Thanks so much for sharing as I haven’t heard them before! 🤩
Thank you for kind comments ! This is so cool piece , so this is often played as an encore. Please try to listening to another pianist playing !!
私も同じ曲を練習していますが1:28~の部分が難しすぎて苦戦していますが頑張ります!
聞いてくださりありがとうございます!テンペストいい曲ですよね。そこの部分は拍取るの難しいですよね。お互い練習頑張っていきましょうね。コメント下さりありがとうございました!
Il brano è suonato con una buona tecnica, ma tutto troppo forte, la dinamica è piatta, puoddarsi che sia un problema di registrazione, comunque un buon punto di partenza 👍
I love this sonata! 🤩 What a passionate performance! The first movement had it all, the lyrical passages as all as the dramatic ones! Did you also play the second movement?
Thank you kind comment!! Yes, 1st mov. is dramatic and I feel this is beautiful piece. No, I have not played 2nd mov, so I wi try to practice 2nd mov from now on!!
当日は舞台袖で聴いたので、客先の響きがこれで聴けて改めて感動しました!
寺澤さん!コメント嬉しいです…!!当日は舞台袖で「大丈夫だよ、いってらっしゃい」と拍手交えながら見送ってくださったおかげで、無事に弾き終える事が出来ました! ミスタッチも多いですし、正確にリズムを刻んだりしたいなと反省点が多いですが、克服して完璧に弾けるようになりたいと思います! 今年少なくともあと2回は人前で弾くので、頑張って完成度を上げていきたいと思います。 拙い演奏を聴いて下さり、そして嬉しいコメントをありがとうございました!励みになります!! また動画上げていくと思うので聴いてくださると嬉しいです!
Amazing rendition, my friend!! I love this sonata by Schumann 🤩 It’s really tough to play and you did an amazing job! Bravo 👏🏻👏🏻
Thank you for listening my performance. This Schumann' Sonata No1 is very difficult piece but very romantic piece. I would like to learn this piece more deeply for this year. Thank you for your kind message !!
@@ryutube_1002 ever played his g minor sonata? That’s my favorite 🤩
No I have not ever played this piece. I have this score, but I feel I can not play this because there are a lot of unizon. I think that It is difficult for me. However, I would like to play it in the future.
いよいよ最終回になりますね♪♩♬ ずっと終わらないで欲しかった♬♩♪ そんなドラマは、久し振りでした。この曲も、聴き納めになってしまうのかしらん。アップして下さって嬉しいです。(=^_^=)
そうですね!いよいよ今晩が最終話ですね。 音声がない分、集中して見る必要がありますよね。俳優さんの表情とかも繊細で、それに相まってこの挿入歌が素晴らしく、いい演出ですよね。 移動中や運転中にずっと聞いて音を覚えるのに必死でした。傷だらけですが、それなりに頑張ったので聴いて下さり嬉しいです!
@@ryutube_1002 さん、最終回、素晴らしかった♪♬♬♪♬♬ りゅうちゅーぶさんの母校が撮影に使われているのですか?!それは、益々ドラマにはまってしまいますよね。 『音声がない分集中して!』って、本当にその通り。こんなに音が無いのに、逆に音を意識するドラマって………… 音声が無い場面が多い程、また音声がある場面や音楽が流れるシーンが、映えますね。書道の余白の美を無音のシーンに感じます。 それだけに音楽が流れると、胸にぐっと迫ってきます。 このドラマの音楽を、懸命に練習してこのように紹介して下さって、感謝しかありません。<(_ _)> (=^_^=)
@@羽尻美紀 さん 御返信できておらず失礼致しました…!ちょっと疲れていたのか体調不良で… はい、なんだかジーンときた最終回でしたね。やっぱり音が無いドラマだからこそ、絶対に画面に集中しないといけないもので、凄いドラマだったなと思います。 早速年末に一気に再放送してくれるみたいですね。伏線とかあると思うので、見返してみようかなと思いました。 こちらこそ拙い演奏にも関わらずいつもコメント下さりありがとうございます!良い年越しをお過ごしくださいね。
@@ryutube_1002 さん。お疲れの所、丁寧な返信、申し訳ありませんでした。 年末に一気に再放送♩♪♬♡♡情報ありがとうございます。 寒い日が続いております。りゅうちゅーぶさんも、お風邪など召しませぬよう、よいお正月をお迎え下さいね。 来年も、また配信楽しみにしています。(=^_^=)
Wow, such a powerful performance! 🤩 Sounds great 👏🏻👏🏻👏🏻
Thank you for kind message ! This is pops music and it is difficult for me to play pops music, However I like this song so I try to play this. I think that this post the last post in this year, I appreciate your always comments. Thank you very much !
@@ryutube_1002 you did great! Wishing you a merry Christmas as well 🎄✨
りゅうちゅーぶさんの高校時代の思い出も詰まったシューマンの飛翔なんですね♪♩♬♪♩♬ 当時の先生のお話を、今もしっかり記憶されて、活かされているって、凄い事だと思います。先生も、これを聴いたら喜ばれるのでは? (=^_^=)
いえいえ…最初から不要な音を触ってしまってるので怒られてしまいます💦お聞かせできないなぁと笑 ただなんでしょう、シューマンらしい美しい旋律が素敵ですよね。結構跳躍があるので、毎回ドキドキしながら弾いてました笑
わあ♬♩♪ これも、儚げで優しくて、素敵な曲ですね♪♩♬♪♩♬ しみじみと心に響きます♬♩♪♡ (=^_^=)
本当に美しい曲ですよね。ただ難しいです笑 バラキレフが編曲してるのでびっくりしちゃうほど複雑です。 もう少しミスなく弾きたかったのですが現実は甘くなかったです…💦聴いてくださりありがとうございます!
近現代のアルゼンチン舞曲♪♩♬初めて聴きましたが、凄くりゅうちゅーぶさんに似合っていると思いました。不協和音も、いい感じ。素敵です♬♩♪各楽章のタイトルも、シャレていますね。かっこいいです!☆☆♩♬♪♩♬(=^_^=)
ありがとうございます!!このひと癖ある曲を聴いてくださったんですね! 結構ピアノ界では有名な曲ではあるんですが、まだまだ知名度は低いかもしれません! 3楽章は途中まで意味わからない曲想ですが、中盤からノリノリのかっこいいモチーフが出てきて、一気に聴衆を引き込むと思ってます。弾く方はすごく大変なんですけど、やっぱりかっこいい曲だなと思います!!また弾く機会があればクオリティを高い演奏をしたいなと思います!
ブラボーです!
初めまして!温かいコメントをありがとうございます!!とんでもないです…! 2ヶ月ちょっとしか練習できてない上に暗譜も不完全でした💦ただ曲の雰囲気とパワーに助けられたなと思ってます。 またゆるゆると動画上げていこうと思うので気が向いたときに聴いていただけたら嬉しいです!嬉しいお言葉をありがとうございました!
Ishiiさん、多分今年のアマコンでご一緒させて頂きましたよね!?その時にヒナステラ弾かれてましたよね!初めましてじゃなかったです💦失礼しました!!どこかでお見かけしたお名前だなと思って今記憶が甦りました💦 そして僕実はあの日紀尾井では石井さんのヒナステラを舞台袖でしか聴けてなく、アマコンのBlu-rayでちゃんと拝聴しました!!石井さんのように緻密でコントロールされた音ではなくまだまだ課題がありますが、そう言っていただき恐縮です💦見てくださったことに感激です!!来年のガラコンサートでご一緒できますかね!?是非そのときにまたお話しできたら嬉しいです!!
はい、いました~! 2ヶ月で仕上げてしまうなんて、すごすぎです。 音の切れや迫力が素晴らしいです。 私もまだ取り組んでいますがちゃんと弾けないです笑 チャンネル登録ありがとうございます~! 初登録者なので、感謝です! 受賞コンサートよろしくお願いいたします♪
So beautiful! I love this piece! 🤩
Yes, this is very beautiful piece but very difficult to play this. I would like to practice more and will play again on the another stage. Thank you for listening my performance.
@@ryutube_1002 yes, difficult - but wonderful to play 😁
Very beautiful!! And so nice to not only hear Clair de Lune, but also this lovely Prélude from Suite Bergamasque ❤️ Wonderfully played!
Thank you always your kind comments. Yes, I like Suite Bergamasque and I will try to practice "Passepied". Thank you so much.
@@ryutube_1002 Passepied is awesome!!! Have fun practicing 😁
Impressive performance, Schumann isn’t easy to interpret and I love your interpretation! 🤩
Yes, I also feel this, Schumann's pieces are so difficult to play, but doesn't sound difficult... This piece is also difficult and very fast, so I practiced hard. Thank you for your kind comments.
バラード。1番3番絶品!
チャンネル登録したよ!
どこの場所かな❓
Very lovely piece played with a lot of intensity and emotion - great 👏🏼
Thank you very much, always glad comment. This piece is very emotional and is used BGM of TV drama as "silent" which is named TV drama. I listen many times and copy this piece from TV. I will try to do another piece like this. This is first time to upload other than classical music. Thank you for your nice comment.
@@ryutube_1002 my pleasure - looking forward to it!
毎週このドラマ、楽しみに見ています。手話が沢山出てくるので、本当にsilentで音の無い場面も多く、逆に五月蝿い日常やテレビにうんざりする事もあるので、とても新鮮! そして、このテーマ音楽が流れると、その美しさにうっとりします。 余白の美とか、書道をやっていた時習いましたが、そんな事も感じるドラマ。 クラシック以外の曲は、初めて?ですか? 私みたいな素人ですが、こんな曲も、凄く素敵です♬♩♪♬♩♪ ピアノを身近に感じられる素晴らしい試みではないかしら? また、配信楽しみにしてますね。(=^_^=)
ありがとうございます!とても切なくてもどかしくなるドラマですよね。普段クラシック以外の曲にはあまり興味がない私も何故か惹かれるものがあって弾いてみました。 初めてクラシック以外の曲をアップしたのでドキドキでしたが、これを機にエンディングの挿入歌にもチャレンジしてみようかなと思います。 クラシック以外のポップスは独特なリズムで音階もクラシックではあまりないものなので意外と弾けないもので…汗 次回は2週間後ですね。次が気になってしまう反面終わってほしくないという気持ちもあります。いつもありがとうございます!
御自分で趣味程度と紹介されていましたが、とてもそうとは思えない素晴らしい演奏だと思います! イヤホン、ヘッドホンの開発をされているんですね♪♬♩ いい音が聴けそうです☆☆☆ (=^_^=)
ありがとうございます!もったいないお言葉です。この曲、本当に難しくて苦労しましたがハレの舞台で披露できて嬉しく思います。日々激務で時間がないですが、コツコツと地道に練習してます。 またいい演奏ができるように頑張っていこうと思ってるので、温かくゆるーく見守って頂けると嬉しいです✨
@@ryutube_1002 さん。チャンネル登録しましたよ。我が家の長男も、龍太郎と申します。同じ名前で光栄です。御丁寧な返信にも感激しました。また配信楽しみにしてます♩♬♪(=^_^=)
Very impressive performance! What a wonderful piece! How is it called and who is the composer?
Thank you very much. This piece is made by Rachmaninoff who is Russia composer. The name is Piano Sonata No.2 1st mov 1931 edition version.
@@ryutube_1002 oh really? I know anlogt of pieces by Rachmaninoff - I’m really happy to find something new with your help 🤩
How come I never heard this awesome piece before? 😱 This is stunning!! Are you sure you’re not a professional pianist? ✨ I have to get the sheet 😎
Thank you very much. I was practicing very hard. This piece is my favorite Schumann piece. Let's get this score. It is difficult than heading.
@@ryutube_1002 looking forward to that 😃 You played so great!!
Very impressive! 🤩🤩
Thank you very much. This sonata is very difficult for me. But I have continued to practice for long time. Thank you for listening and watching😊
Aw, this piece Des Abends is so so wonderful!! You really created such a peaceful atmosphere while playing it - great performance! I will support you 👍🏻🎶
Thank you so much. Your comment encourage me. Schumann is my favorite composer. If you are interested in my play, l would like you to listen allegro by Schumann.
何回聴いても素晴らしい! 素晴らし過ぎてずっとリピート再生してるよ!いいね100回くらい押したい!笑 ぶっちゃけRUclips上で1番好きなラフマのソナタ2番かもしれん! 世界中の人に聴いてもらいたいから是非タイトルを英語表記にして欲しい!
え!耳が肥えている先輩にそう言って頂けて大変光栄です!2年かけて漸く弾けるようになったので、頑張ってきた甲斐がありました。 ありがとうございます。早速英語表記に変えてみました!英語にするともっと見てくれる人増えるんですかね!?少しでも沢山の人に聞いてもらえたら嬉しいなって思います。 とっても苦労した曲なので、こういう形で残せてよかったなぁ~って思います!またよかったら聴いてください!
@@ryutube_1002 本当に努力が滲み出ているし、音が綺麗で歌心に溢れてて感動したよ!✨ 本当に耳が肥えてるならもっと前にこの曲の魅力に気付いてたはずやから多分肥えとらん。笑 でもふじりゅーの演奏聴いてこの曲めちゃ好きになったし、いつか挑戦してみたいって思った!(まぁこんな立派な演奏はできんと思うけど。笑) とにかく魅力に気付かせてくれてありがとう!!英語表記にしたし、世界中の人に末永く聴いてもらえるといいね!☺️ あ、もしどこか本番で弾くことがあったら是非生で聴いてみたいから呼んでね!👌
うますぎです! かっこよすぎです!
聴いてくれたんだね!!ありがとう😭✨これくらいのクオリティを明日の紀尾井で発揮できたら良いなぁ☺️とっても嬉しいコメントをありがとう!!!!本当にかっこいい曲だよね。次チャレンジしてみて!!笑