じぇんとるぼーい
じぇんとるぼーい
  • Видео 110
  • Просмотров 93 840

Видео

MAZDA3オートエアコン常時内気循環のススメ
Просмотров 3814 часа назад
MAZDA3オートエアコン常時内気循環のススメ
新車のメリットはコレだ!
Просмотров 5814 часов назад
新車のメリットはコレだ!
2025年2月2日
Просмотров 1414 часов назад
2025年2月2日
MAZDA3 ほぼ詐欺機能💀リヤウインドーデフォッガー自動OFF
Просмотров 1,7 тыс.21 день назад
MAZDA3 ほぼ詐欺機能💀リヤウインドーデフォッガー自動OFF
MAZDA3 欠陥 オートブレーキホールドの性能がヤバぃ事に、MTとの相性は最悪!
Просмотров 21528 дней назад
MAZDA3 欠陥 オートブレーキホールドの性能がヤバぃ事に、MTとの相性は最悪!
MAZDA車は油断して運転すると壁にクラッシュ!
Просмотров 484Месяц назад
MAZDA車は油断して運転すると壁にクラッシュ!
MAZDA3 欠陥💀スマートキーが1カ月しか持たない!
Просмотров 3912 месяца назад
MAZDA3 欠陥💀スマートキーが1カ月しか持たない!
MAZDA3 付けて分かった!不要なオプションはコレだ!!
Просмотров 1383 месяца назад
MAZDA3 付けて分かった!不要なオプションはコレだ!!
MAZDA3 デメリット ワイパーの寿命短過ぎ💀
Просмотров 973 месяца назад
MAZDA3 デメリット ワイパーの寿命短過ぎ💀
MAZDA3 また欠陥!エンストするとエンジンがかからない💀
Просмотров 1353 месяца назад
MAZDA3 また欠陥!エンストするとエンジンがかからない💀
MAZDA3 レーンキープとレーダークルーズコントロールの実態!安全性に欠ける!
Просмотров 2514 месяца назад
MAZDA3 レーンキープとレーダークルーズコントロールの実態!安全性に欠ける!
悲報!吉野家もステルス値上げに手を染めたことが発覚!
Просмотров 565 месяцев назад
悲報!吉野家もステルス値上げに手を染めたことが発覚!
MAZDA3またまた欠陥が発覚!
Просмотров 1835 месяцев назад
MAZDA3またまた欠陥が発覚!
MAZDA3🛀🏻9ヶ月乗った評価!アテンザ( gy)と比べてどうなの?
Просмотров 4367 месяцев назад
MAZDA3🛀🏻9ヶ月乗った評価!アテンザ( gy)と比べてどうなの?
MAZDA3 オートブレーキホールドはトラックより性能悪い😵‍💫
Просмотров 5107 месяцев назад
MAZDA3 オートブレーキホールドはトラックより性能悪い😵‍💫
MAZDA3 またまた欠陥が発生!一日中ドア開けっぱなしにしたら、なんとバッテリーの電圧がガタ落ち💀
Просмотров 7998 месяцев назад
MAZDA3 またまた欠陥が発生!一日中ドア開けっぱなしにしたら、なんとバッテリーの電圧がガタ落ち💀
MAZDA3 【AutoExe車高調】峠レビュー
Просмотров 2929 месяцев назад
MAZDA3 【AutoExe車高調】峠レビュー
MAZDA3 不要な標準装備!行き過ぎた名ばかりの自動化💀
Просмотров 3159 месяцев назад
MAZDA3 不要な標準装備!行き過ぎた名ばかりの自動化💀
MAZDA3 1番素晴らしい所はどこ?デザイン?走り?それとも?
Просмотров 2189 месяцев назад
MAZDA3 1番素晴らしい所はどこ?デザイン?走り?それとも?
MAZDA3 【車高調交換】アライメントは馴染んでから調整🔧
Просмотров 1089 месяцев назад
MAZDA3 【車高調交換】アライメントは馴染んでから調整🔧
MAZDA3 受けて分かった、パックデメンテの実態!
Просмотров 4469 месяцев назад
MAZDA3 受けて分かった、パックデメンテの実態!
MAZDA3 AutoExe 車高調Street Sports Sus 中間レビュー。コーナーで怖い⁈
Просмотров 32010 месяцев назад
MAZDA3 AutoExe 車高調Street Sports Sus 中間レビュー。コーナーで怖い⁈
MAZDA3 純正SDカードナビは不要!スマホナビに勝てない。
Просмотров 43810 месяцев назад
MAZDA3 純正SDカードナビは不要!スマホナビに勝てない。
MAZDA3 ラジオ 旧車より不便!
Просмотров 2,4 тыс.10 месяцев назад
MAZDA3 ラジオ 旧車より不便!
MAZDA3 値引き額 公開!
Просмотров 9 тыс.10 месяцев назад
MAZDA3 値引き額 公開!
MAZDA3 オートエグゼ車高調に交換しました!
Просмотров 53011 месяцев назад
MAZDA3 オートエグゼ車高調に交換しました!
MAZDA3 オートエグゼデモカーを試乗してきました!
Просмотров 26711 месяцев назад
MAZDA3 オートエグゼデモカーを試乗してきました!
MAZDA3 オートエグゼ デモカー試乗会
Просмотров 1,7 тыс.11 месяцев назад
MAZDA3 オートエグゼ デモカー試乗会
MAZDA3 エアコンの性能悪過ぎ💀
Просмотров 3,8 тыс.11 месяцев назад
MAZDA3 エアコンの性能悪過ぎ💀

Комментарии

  • @akudara
    @akudara 7 часов назад

    メーカー側としては、数百億円の投資、サプライヤー含めた数千人の3年間の開発工数を投じて、コストはギリギリカツカツで量産したのを値引きされるのは痛いものです。開発者、サプライヤーの努力あっての商品であることは頭の片隅に置いて欲しいものです。元社員より。

    • @じぇんとるぼーい
      @じぇんとるぼーい 6 часов назад

      そう思います!全体が値引き前提な感じがします。メーカーの正規販売店みたいな感じで売ってるのだから、誰が買っても値引きなしの同じ価格で売ればいいと思います。今の状態は不公平感があると思います。

    • @akudara
      @akudara 5 часов назад

      @@じぇんとるぼーい 売り手は1円でも高く売りたいし、買い手は1円でも安く買いたい、は100年前も現在も100年後以後も変わらないです。その環境の中で自分で如何に知恵を働かせて行動するか、ですね。

  • @akudara
    @akudara 23 часа назад

    エアコンフィルターをボッシュとか活性炭入り五千円位のやつなら外気導入できるかも。あとシートにはホコリたまるから、布団叩きで定期的にバンバンやって絞った雑巾で拭いたら良いかも?

    • @じぇんとるぼーい
      @じぇんとるぼーい 8 часов назад

      確かに掃除は大事ですね。掃除+空気清浄機導入も考えてます。

  • @loveminiyonku
    @loveminiyonku День назад

    二酸化炭素まみれ

  • @みゃんみゃんおじさん
    @みゃんみゃんおじさん День назад

    オートエアコンって言う割にはオートにしてなくて草

  • @羽蛾ケンジ
    @羽蛾ケンジ 13 дней назад

    その時間までに暖気出来て暖房使えるからだよ。 大丈夫??😂

    • @じぇんとるぼーい
      @じぇんとるぼーい 13 дней назад

      暖房が効けば、ステアリングヒーター必要ない?それは違うでしょ。

  • @マルマイン-b9z
    @マルマイン-b9z 15 дней назад

    マツダ嫌いなだけじゃん レクサスでも乗ってりゃいいじゃん

    • @じぇんとるぼーい
      @じぇんとるぼーい 14 дней назад

      他の動画も観ればMAZDA嫌いではないことはわかるよ。しっかり他の動画も見たまえ!⭕️ラクサスはさらに嫌い😅

  • @LANTISMAZDA12345
    @LANTISMAZDA12345 15 дней назад

    ディーラーにいかれていどのような顛末になりましたか?ほかの車でも現象が出ると怖いですよね

    • @じぇんとるぼーい
      @じぇんとるぼーい 14 дней назад

      コメントありがとうございます😊まだディーラーに行ってないです。先月から体調が悪く、クルマに乗れてなかったのでディーラーでチェックしてもらうのは、6ヶ月点検の3月末か4月頭になりそうです😅

  • @darumahige
    @darumahige 19 дней назад

    平成初期からほぼ変わってないよ!

  • @ESANAS3
    @ESANAS3 Месяц назад

    3秒作業で邪魔にならなくなりますよ。

    • @じぇんとるぼーい
      @じぇんとるぼーい Месяц назад

      両手を使わないとシートベルトが外せない。初代アテンザのカラクリシートの方が使いやすかった😅

    • @ESANAS3
      @ESANAS3 Месяц назад

      @じぇんとるぼーい ベルトを外さずに、倒したシートにベルトを挟めばOK。 アイディア次第で使い勝手は変わります。 ・鍵の厚みが気になり、厚みを半分にしました。 ・エンジンを掛け直しても、アイドリングストップ機能停止継続、オートホールド作動継続 ・冬季の燃費、暖房の効きを良くする方法などなど

    • @じぇんとるぼーい
      @じぇんとるぼーい 28 дней назад

      ⁠体調が戻りしだい、出来るかどうかやってみますね!

  • @civic-y3c
    @civic-y3c Месяц назад

    下手

    • @じぇんとるぼーい
      @じぇんとるぼーい Месяц назад

      最優秀トラックドライバーの ワスの凄さを他の動画をガンガン観て勉強したまえ!

  • @GO-bj9vz
    @GO-bj9vz Месяц назад

    速ぇ~とこ壁に突っ込めよ。

  • @emisaka1000
    @emisaka1000 Месяц назад

    そんな事でガタガタ言うなら違う車に乗り換えたら?

  • @XPERIA0925
    @XPERIA0925 2 месяца назад

    i-STOP不要説に全面的に同意。そして、解除スイッチの配置の悪さも同意。当方、大型バス乗りですが、バスも同様、エンジンオフの度にi-STOP解除ボタンを押さなくてはなりません。またスイッチの位置が悪い…😂 あと気になったのが、Viewモードのスイッチの位置も悪いんですよね。機械式駐車場で車幅制限1800mmのパレットに、車幅1795mmのMAZDA3を真っ直ぐ確実に差し込まないとタイヤのサイドウォールを接触させたり、ホイールのガリ傷にもなるので、サイドビューを利用するのですが、「なんでスイッチがここなのよ!!」って毎回思います。 細かい部分の不満はありますが、クルマ自体はデザインもオシャレでカッコイイですし、2.0Lガソリンのバーガンディレザーエディションの内装の良さにも惚れています。 総じて良いクルマで、購入して良かったという認識です。

    • @じぇんとるぼーい
      @じぇんとるぼーい 2 месяца назад

      コメントありがとうございます😊機械式駐車場ですね、私は乗り上げて、ぶつけました。幸い、自分にしかわからないレベルの傷で済みました😂 前車のアテンザに比べ不満は多いですが運転の楽しさ、内外装は気に入ってます😊バーガンディレザーいいですね♪

  • @バタバタシ
    @バタバタシ 2 месяца назад

    ダイソーの責任ですね。 マツダは関係ないです。

  • @tokutadao1017
    @tokutadao1017 2 месяца назад

    ダイソーの電池のせいだけで草

  • @カールラッセル
    @カールラッセル 3 месяца назад

    私はそれがダルいので、荷物持って出入りしてます。

    • @じぇんとるぼーい
      @じぇんとるぼーい 3 месяца назад

      そうなりますよねー、昔の車より気を使うようになりました。

  • @TK-rc4br
    @TK-rc4br 3 месяца назад

    土下座させる勢い、カスハラ?

  • @ぽちょむきん-d1x
    @ぽちょむきん-d1x 4 месяца назад

    わーアホくさ

  • @harunyanome
    @harunyanome 4 месяца назад

    1.5LのMTのクソさは半端ない。重量税はマツダは1.5倍されるので、ほぼ2.0Lと変わらないという。あと、下り坂でバックで登れないでエンストしたら、半分の人は多分タヒぬ設計。そんでバッテリーが2〜3年でダメになるんだけど高い高い5〜7万とか。 後燃費悪くなるけどギア低めで走って5w−30より硬いオイルの方がオイルが持つ

    • @じぇんとるぼーい
      @じぇんとるぼーい 4 месяца назад

      重量税が1.5倍ってどういふこと?ぼくちゃんはふつう。結構な山岳地帯に住んでるんですね。バッテリーは5万7万?うそーん。

    • @harunyanome
      @harunyanome 4 месяца назад

      @@じぇんとるぼーい マツダ車は重量税の紙(銀振はしらん)にマツダ車は排気量に1.5倍加算と書いてある。約2年前初回車検デーラーでやったら、バッテリーが丁度なくて、アイドリングストップ用のパナなら5万、近々手放す気があるなら、純正7万言われた。車検が17万かかったよ(自賠責別で。)来年の頭車検何だけど、30万超えるなら、手放す予定。多分タイヤが怪しい。因みに前回糞高いからバックメンテは外した。あれ2〜3年で2万とかするけど、どう見てもぼったくりすぎ。ワイパー交換は1回まで、電球交換は有償工賃のみサービス、500円のオプション→車の鍵の電池500円もするか?セリアで100円2個売っとるわ!オイルがフィルター交換しないでパックで入ってるけど定価5Lで2万円?は?レースでもするんか?ってマジで突っこみ入れたよ。 近くの車屋で同じ純正オイル5L2500円であるし. エアーフィルターがマーチ並みにクソな場所にあるし。

    • @hdes929sentia
      @hdes929sentia 2 месяца назад

      1.5倍はロータリーでは?🤔

  • @yujifujita1526
    @yujifujita1526 4 месяца назад

    こんにちは! 赤のジャージにして欲しかったです。

  • @KAKERU-jg2ie
    @KAKERU-jg2ie 4 месяца назад

    「最悪、最悪」って平成のギャルかいな(笑) この人、永久にMAZDA3のネガキャンしか言ってないな。 オートワイパーOFFに出来るし、 istopも作動が分からないレベルに静かだし、 今の時代は暖気なんて不要だぞ?

    • @じぇんとるぼーい
      @じぇんとるぼーい 4 месяца назад

      じぇんとるギャル夫(爆!)いいことも言ってる動画もどんどん見たまえ!オフにしたらいいとかそういふ問題ではなく、ポンコツオートワイパーの存在自体がいらない。エンジンの暖気は不要だが、冬のドライバーの暖気は必要!夏なら、ドライバーの冷却必要!だから、アイドルストップ要らないのだ。アイドル自体の性能は良いと思うぞ。

  • @kanclow4879
    @kanclow4879 4 месяца назад

    なんでこの車買ったの?w下調べもしないで文句言うなよ。 不愉快だな。

  • @MBhiromi
    @MBhiromi 5 месяцев назад

    粉塵が出るということは、気管支ぜん息にも悪影響ですね! (持病で気管支ぜん息があります)

  • @Akkvvvol
    @Akkvvvol 6 месяцев назад

    ハゲ

  • @sijimi303124
    @sijimi303124 6 месяцев назад

    AUTOにそこまで期待すんな。つか、そんな怒ることか?笑 自分はそれよか、送風音がうるさいのに驚きました。夏場でAUTOにしたら、うるさくてしょうがない! でも相棒🚗💨

  • @quu912
    @quu912 7 месяцев назад

    現代の車は、マツダに限らず解錠しただけで数分間はシステムが駆動してますからね。 電動パーキング含め、余計な運転支援システムが多過ぎます。

    • @じぇんとるぼーい
      @じぇんとるぼーい 7 месяцев назад

      メーカー限らず、不便なんですねー、困ったもんです😅

  • @90jgsdftype
    @90jgsdftype 7 месяцев назад

    7世代車はドアを開けるとマツコネがスタンバイ状態(起動を早めるために通電する)となり電力を消費します。これはマツダだけでなく最近のトヨタ車などメーカー純正のモニターを搭載する車に増えている事例です。

    • @じぇんとるぼーい
      @じぇんとるぼーい 7 месяцев назад

      そうなんですね〜、必要ない機能ですね。どんどん不便なクルマが増えていきますね😱

    • @90jgsdftype
      @90jgsdftype 7 месяцев назад

      @@じぇんとるぼーい また電装類が増えてメモリーバックアップのための電力も問題になってますね。本当に最近の車はいい部分はあるもののバッテリーの電力本当に喰います。だからオルタネーターも高出力化されてますし、バッテリーも充電制御又はアイドリングストップ用の大容量バッテリーを積むようになりバッテリーが重たいわ。高いわで費用が嵩みますし、ただバッテリー交換だけではダメで今の車は電子制御ですからいろいろ再設定が必要で面倒くさいです。

  • @TK-rc4br
    @TK-rc4br 7 месяцев назад

    mazdaはもっと高くして良いよ、値引きも無しで。 そうしたらガラの悪い輩が減る。

    • @じぇんとるぼーい
      @じぇんとるぼーい 7 месяцев назад

      確かに大幅値引きされなかったら、買ってませんね。

  • @annn1953
    @annn1953 8 месяцев назад

    またまたマツダ3の欠陥を教えていただきありがとうございます。 質感は高いといわれていますが細かいところでダメですね・・・ ちなみにアクセルとブレーキの段差ってあったりしますか??(ブレーキが手前でアクセルが奥まっているとか・・・ マツダ2がそうだったんでマツダ3はどうなのかなと・・・)

    • @じぇんとるぼーい
      @じぇんとるぼーい 8 месяцев назад

      そうなんです、便利機能が不便にさしてるとか本末転倒よね😂 アクセルペダルとブレーキペダルの段差は気になったことはないですね。むしろMAZDA3のペダルの配置は最高です♪今まで乗ったクルマの中で1番いいです。感覚的なもんなんで、ディーラーで試乗をおすすめします。無料ですし👌

    • @annn1953
      @annn1953 8 месяцев назад

      @@じぇんとるぼーい ありがとうございます!これからも楽しみにしています!

  • @kernelboot
    @kernelboot 8 месяцев назад

    老婆心ながら、この動画消した方がいいと思いますよ。 マツダのディーラーでこの額の値引きしてくれと頼んだら、パソコンでこの値引き額はハネられて入らないと言ってました。 マツダからある額以上の値引きは入れられないようにロックがかかっているそうです。 あんまりこれをやっていると、相対的にこの車の価値は○○万円引きで買えるからと車の価値を下げることになるので、ディーラーに指示が出ているそうです。 私は、○○円値引きという発注書は貰えませんでした。

  • @悦朗喜古
    @悦朗喜古 9 месяцев назад

    この手の人は何乗っても同じ❗️ 自分本位のコメントが多い。 共感する人は稀だろう。 自分に合った物を自分で開発したらいい、無理だろうけど。 たまたま、おすすめ動画に出て来て見て見たら…。 無駄な時間だった。 もう見ない、以上❗️

    • @じぇんとるぼーい
      @じぇんとるぼーい 9 месяцев назад

      たしかに自分本位なコメントな人が多いのは事実ですねぇ😅

  • @Ahonoあほの
    @Ahonoあほの 9 месяцев назад

    うっせぇな。衝突軽減反応するってことはかなり車間近いよ?安全運転しましょう。 あと、他社の車買ったら?損するとかせこいこと言ってないで。

    • @じぇんとるぼーい
      @じぇんとるぼーい 9 месяцев назад

      近くないです。ブレーキランプの光り具合によって作動するポンコツさ😂今後もMAZDA3オーナーの鑑として君臨する所存でございます🥸

  • @へっぽこチャンネル-c6e
    @へっぽこチャンネル-c6e 9 месяцев назад

    ほとんどの動画にコメントないし、コメントする内容じゃないって事だろう。 自分的な動画はつまらないし!意味がない辞めた方が良い。

  • @へっぽこチャンネル-c6e
    @へっぽこチャンネル-c6e 9 месяцев назад

    メッチャつまらない動画やね~二度と見ない。

  • @jojo-xm7gi
    @jojo-xm7gi 9 месяцев назад

    ベルト閉めっぱにするしかない?

  • @omizou2035
    @omizou2035 9 месяцев назад

    カバン下ろせばいい

  • @ANONN404NOTFOUND
    @ANONN404NOTFOUND 9 месяцев назад

    シートの手前側に重量を偏らせて置くと、多分反応しない気がする

  • @yuuri557umiha
    @yuuri557umiha 9 месяцев назад

    後ろに乗せろよ。

  • @shma9184
    @shma9184 9 месяцев назад

    15年以上前からある現象やん

    • @じぇんとるぼーい
      @じぇんとるぼーい 9 месяцев назад

      買ってから半年以上、毎日乗って、この現象は一回も発生してなかった。GW入ってから毎回毎回😂

  • @榎岳
    @榎岳 9 месяцев назад

    重さで反応するのやめてほしいですよねw

    • @じぇんとるぼーい
      @じぇんとるぼーい 9 месяцев назад

      そうですよ!先進安全装備車なのに、人も認識出来なくなったなんて。バックの重さ10kgないです😂

    • @mi4966
      @mi4966 9 месяцев назад

      赤ちゃんとチャイルドシートの可能性もあるという念には念を入れたメーカーの配慮です。助手席に荷物置かないか自己責任で常時ベルトだけ締めとく、ダミーバックル、キャンセラ導入等しかありません。ベルト締め忘れで事故起こしてメーカーに文句垂れた先人を恨みメーカーの姿勢に感謝して下され。

    • @じぇんとるぼーい
      @じぇんとるぼーい 9 месяцев назад

      そんな配慮、要らないです。感謝どころか松田本社に文句の電話入れましたよ☎️

    • @RINPERO-c8p
      @RINPERO-c8p 9 месяцев назад

      @@じぇんとるぼーいそれで1人でも救われるんならして正解やろ

  • @あーさん-g8y
    @あーさん-g8y 9 месяцев назад

    幽霊が乗ってたり?

    • @じぇんとるぼーい
      @じぇんとるぼーい 9 месяцев назад

      GWが始まってから毎日、出ます。多い時は1日3回位、幽霊が乗車してます。

  • @katanafish0627
    @katanafish0627 9 месяцев назад

    あたしゃ車両本体とOP合わせて20万程度だったけどボラれたのか…

    • @じぇんとるぼーい
      @じぇんとるぼーい 9 месяцев назад

      どうなんですかね〜、営業の人の成績状況によるんではないかと推測しますね😮

    • @bbbbbbbbbbbbbbb.
      @bbbbbbbbbbbbbbb. 8 месяцев назад

      自分も同じくらい

    • @kernelboot
      @kernelboot 8 месяцев назад

      ボラれてないと思いますよ。 これは完全に赤だと思います。 以前、50万円引きして貰って買ったことありますが、 車を何台も売ってると言い値で買う人、3万円引き、5万円引きで買う人色々いて、 全部をトータルして、言い値とか値引きの少ない額の人は利益が大きいので、それで値引き額が大きな車両の赤を埋めるんだそうです。 台数を何台も売ってる営業マンだとできるそうです。 今度買う時に、この車欲しい。30万円値引きして欲しい。値引きしてくれるなら今すぐ契約する。競合車種や競合他社とのやりとりはしたくない。 これでやってみてください。 でも、メーカー100%出資の直営ディーラーではこのやり方はできないと思います。 この車の値引き幅は○万円まで、それ以上要求されたら値引きしてまで売る車じゃないから帰って貰え。 こういう指示をされているからです。 独立系資本のディーラーだと、値引きの幅は大きいと思います。 また、マツダだとフレアやフレアワゴンとかは普通にスズキから買っているだけなので、値引きは期待できないです。 20万円の値引きは全然ボラれていないので大丈夫です。

    • @katanafish0627
      @katanafish0627 8 месяцев назад

      @@kernelboot 詳しいお話しありがとうございます 安心しました 既に15レトロ契約して納車待ちです

    • @kernelboot
      @kernelboot 8 месяцев назад

      @@katanafish0627 後、ディーラーにも色々事情があって、新入社員に車を売った実績を作らせたいとか、会社から後1台どうしても売って来て欲しい協力要請とか、決算時期とか色々あるみたいです。 それにうまく当たるとどうしても売りたいから値引きに応じてくれる場合もあります。 1.5リッターってエンジン音が澄んでいていい音がするし、高回転がスムーズですよね。 楽しみですね。

  • @ai-ng9zx
    @ai-ng9zx 10 месяцев назад

    こんな全編頭悪いコメントもなかなか聞けないなぁ、全部事前にわかる事じゃん何で買ったの? 5分もあれば済む話を30分以上かけるのもどうかと思うし。 もし事前にわからなかったと言うなら能力不足すぎですよ、仰ってる事は私全部事前に理解して買ってますよ。 i-stopがエンジン切ってもスイッチのオンオフ保持されるとかデタラメも言ってるし大丈夫ですか、ワイパーは普通の間欠に設定できますよディーラーに怒鳴り込む前に説明書読みましょうよ。 カメラの位置もずっと逆光でまぶしいしなかなかこんな動画は見かけません、マツダにユーザーの事を考えてないとか文句言う前に貴方も見る人の事を考えましょうよ。 あとグレードは何なんでしょう「ブラックトーンエディションです」とかそこはぶっちゃけどうでも良いんです、1.5S、2.0S、XD、X、2駆、4駆それが大事です、156psって動画内で言ってるから2.0Sかなと推測しますが車好きでうんちく垂れるくらいなら最初にグレードと駆動方式位説明すればいいのに。 他に「高回転までモーターアシストで気持ちよく回る」と言ってますが、高回転域はモーターアシストありませんというかマツダのマイルドハイブリッドはモーター出力たった4.8kWなので高回転域のアシストなんか出来るわけありません、発進時のアシストをするくらいのソフトなものです、評論家気取りでデタラメ言わないでください、高回転域の気持ちよさは100%エンジンによるものです。 全編通して知識不足と勉強不足が多過ぎです、それだけならいいですが上からの物言いでメーカーを非難するならもっと知識を得てからにして欲しいです、MAZDA3が可愛そうです。

  • @renkon2018
    @renkon2018 10 месяцев назад

    何この車内 霊でも宿ってるようだw

  • @masanori8493
    @masanori8493 10 месяцев назад

    オートワイパーはマツコネからOFFにして通常の間欠ワイパーとして使うませんか? 2014年式デミオは、そこで設定できますよ。

    • @じぇんとるぼーい
      @じぇんとるぼーい 10 месяцев назад

      そうですね、使えますよ。オートワイパーはエンジン始動して発進してもしばらくしないと動かないのでオフにした方が安全かもしれませんね。

  • @love-g9c9h
    @love-g9c9h 10 месяцев назад

    マツダ3乗りですが貴方が選んだ車と私の車は違うのかなぁ?全部ボタン解除して乗れば問題無しですけどねー嫌なら乗り換えてください。3乗りには不愉快です

    • @じぇんとるぼーい
      @じぇんとるぼーい 10 месяцев назад

      全部解除はやりたくてもできません。そういふクルマです👼

    • @love-g9c9h
      @love-g9c9h 10 месяцев назад

      3乗りの私に来る返信ではなくない😱そのいふ車ですって知ってますよ早く乗り換えしてこんな動画消せ

  • @Ahonoあほの
    @Ahonoあほの 10 месяцев назад

    🤮

  • @Ahonoあほの
    @Ahonoあほの 10 месяцев назад

    触ってるところ違くね

    • @じぇんとるぼーい
      @じぇんとるぼーい 10 месяцев назад

      どこ触っても同じだよ

    • @Ahonoあほの
      @Ahonoあほの 9 месяцев назад

      そこは施錠する際に触る場所です。

    • @じぇんとるぼーい
      @じぇんとるぼーい 9 месяцев назад

      ドアノブ握ってガツガツ引いても開かないことが多いです。逆に触っただけで開くこともあります😂

  • @quu912
    @quu912 10 месяцев назад

    車高調はなかなか良さそうですね。 私はハイパワー車ではないので、小気味良く走る程度であればノーマル形状で十分と思いそっちにしてしまいました。 ただ何も好みに調整出来ない為、減衰力付き車高調の方が良かったかな?とも…。 ちなみにショートシフト、MTならオススメですよ!

    • @じぇんとるぼーい
      @じぇんとるぼーい 10 месяцев назад

      ノーマル形状なんですね👍ちなみにこの車高調、減衰力調整はないです。

  • @広-i9v
    @広-i9v 10 месяцев назад

    スイッチすら分からず動画撮る? 先ずはもう少し勉強してから動画作るべし