出版プロデューサー西浦孝次の【出版TIMES】
出版プロデューサー西浦孝次の【出版TIMES】
  • Видео 288
  • Просмотров 310 856
【西浦のプロデュースで出版したい方へ】従来の3割の費用で出版する方法をご提案します
【大手出版社の元マーケターが売れる本の秘密を公開!】
▼【対面相談】企画や、本のプロモーションなど、対面で個別相談をご希望の方はこちら
kagiroi.com/publishing-times/individual-consultation/
▼【オンライン出版セミナー(web面談つき)】はこちら
kagiroi.com/publishing-times/seminar/
■______________________________________________■
公式LINE登録でお渡しする
↓↓【4大特典】をプレゼント中↓↓
🏆『10年以上多数の出版社で採用されてきた企画書のテンプレート』
🏆『企画書テンプレートの書き方解説』
🏆『実際に10万部以上売れたベストセラーの企画書サンプル(現物)』
🏆『【限定動画】これを知らないと、本を出版しても絶対失敗します』
lin.ee/Uvzu8e8
【「アプリで開く」を押してください】
■______________________________________________■
▼西浦に質問!動画内でお返事させていただきます。
marshmallow-qa.com/k_nishiura?t=9LK1DX&
※すべての質問にお答えするものではありません。無償のためご理解ください。
▼<再生リスト>出版する方法シリーズ
ruclips.net/p/PLBUEwLK1nQrtIpVmCnL8uDGpPtVr2z_IQ
▼<チャンネル登録>はこちらから
ruclips.net/channel/UCS4hcEUi6pmty51x9MapM9w
▼twitter
twitter...
Просмотров: 29

Видео

【出版プロ考察】炎上→活動休止が多い中、むしろ"本で"ファンを増やす生き残り施策をキングコング西野亮廣さんから学ぶ
Просмотров 38928 дней назад
「炎上して消えていく人と生き残る人の違いは何だと思いますか?」 毎年のようにSNS上で誰かが炎上し、謝罪で済めばむしろ軽傷。 活動休止や事務所からの契約解除など、復帰が厳しい状況に追い込まれることも珍しくありません。 そんな中、度重なる炎上にも消えるどころか、むしろファンを増やし生き残り続けてきた方がいます。 そうキングコングの #西野亮廣 さんです。 ご存じの方も多いでしょうが、50万部を超えたベストセラー『えんとつ町のプペル』にはじまり 『革命のファンファーレ』『クズ人間』などのヒット作を多数持つ著者です。 実はこれらの本が、西野さんの炎上の原因になっているのですが、 同時に、炎上からファンを生み出す、すごい仕組みにもなっていたんです。 正直、めちゃくちゃ頭が良い人なんだなと改めて思いました。 【大手出版社の元マーケターが売れる本の秘密を公開!】 ▼【対面相談】企画や、本のプロモ...
短期間で4冊出版・重版に成功した投資家 桶井道(おけいどん)氏と出版プロデューサーがガチ対談【出版と投資の意外なシナジーとは】
Просмотров 377Месяц назад
【大手出版社の元マーケターが売れる本の秘密を公開!】 ▼【対面相談】企画や、本のプロモーションなど、対面で個別相談をご希望の方はこちら kagiroi.com/publishing-times/individual-consultation/ ▼【オンライン出版セミナー(web面談つき)】はこちら kagiroi.com/publishing-times/seminar/ ■ ■ 公式LINE登録でお渡しする ↓↓【4大特典】をプレゼント中↓↓ 🏆『10年以上多数の出版社で採用されてきた企画書のテンプレート』 🏆『企画書テンプレートの書き方解説』 🏆『実際に10万部以上売れたベストセラーの企画書サンプル(現物)』 🏆『【限定動画】これを知らないと、本を出版しても絶対失敗します』 lin.ee/Uvzu8e8 【「アプリで開く」を押してください】 ■ ■ ▼西浦に質問!動画内でお返事さ...
【売れる本】元大手出版社マーケターが解説するベストセラーの秘訣【販促】
Просмотров 616Месяц назад
今回のテーマは「#売れる本 の秘訣」 実は本を売るためには、販促・マーケティングがほぼ必須だとご存知でしょうか? もちろん「販促」すれば必ず売れるわけではありません。 でも売れた本はみんな、販促・マーケティングに力を入れています。 じゃあ販促しよう!と思っても、出版マーケティングにはコツがあって コツを押さえないと全く効果が無い事も多いです。 例えば最近はクラファンで本のマーケティングを行って、何百冊も本を売ってくださる方もいます。 ただクラファンは成功するものの、出版マーケティングのコツを知らないせいで、全然重版はされないというケースを最近よく耳にします。 これだと本末転倒に成りかねないんですよね… 出版が決まったのに、出版塾でも出版社との打ち合わせでも、一度も販促の話が出ていない。 何をしたらいいのか分からない。と困っている方はぜひ最後までこの動画をご覧ください。 また、まだ出版...
売れる本のタイトル!30万部のベストセラーを生み出した考え方を出版プロデューサーが解説
Просмотров 3922 месяца назад
今回のテーマは #売れる本のタイトル !! 単著で30万部、シリーズ45万部のベストセラー『血流がすべて解決する』の実例をもとに売れるタイトルの考え方を解説します。 抽象論ばかりだと実際のネーミングに活かせないので、実践的な方法論をご紹介。 【大手出版社の元マーケターが売れる本の秘密を公開!】 ▼【対面相談】企画や、本のプロモーションなど、対面で個別相談をご希望の方はこちら kagiroi.com/publishing-times/individual-consultation/ ▼【オンライン出版セミナー(web面談つき)】はこちら kagiroi.com/publishing-times/seminar/ ■ ■ 公式LINE登録でお渡しする ↓↓【4大特典】をプレゼント中↓↓ 🏆『10年以上多数の出版社で採用されてきた企画書のテンプレート』 🏆『企画書テンプレートの書き方解説』...
良い文章の書き方とは?文才や技術より大事な「情報カロリーの公式」
Просмотров 1,6 тыс.2 месяца назад
今回のテーマは #良い文章 !! 文章にたった一つの「正解」はありません。ですが「良い文章」には公式が存在します。 それは読者の感情を動かすエネルギー、つまり「情報のカロリー」を持つ文章です。文才や文章術より大事な #良い文章の書き方 その公式を初公開! 【大手出版社の元マーケターが売れる本の秘密を公開!】 ▼【対面相談】企画や、本のプロモーションなど、対面で個別相談をご希望の方はこちら kagiroi.com/publishing-times/individual-consultation/ ▼【オンライン出版セミナー(web面談つき)】はこちら kagiroi.com/publishing-times/seminar/ ■ ■ 公式LINE登録でお渡しする ↓↓【4大特典】をプレゼント中↓↓ 🏆『10年以上多数の出版社で採用されてきた企画書のテンプレート』 🏆『企画書テンプレート...
読者に伝わる「文章の書き方」4つのコツを解説!【プロの文章を出版プロデューサーが添削】
Просмотров 5032 месяца назад
#文章の書き方 #伝わる文章 #五感の文章 ▼大手出版社の元マーケターが売れる本の秘密を公開! 【オンライン出版セミナー(web面談つき)】へのご参加はこちら☟から kagiroi.com/publishing-times/seminar/ ▼【対面相談】企画や、本のプロモーションなど、対面で個別相談をご希望方はこちらから kagiroi.com/publishing-times/individual-consultation/ ※プロデュースご希望の方も上記2つのどちらかにお申込みください。 セミナーはweb面談、対面相談は面談時に、プロデュースのご相談をお受けしています。 ▼西浦に質問!動画内でお返事させていただきます。 marshmallow-qa.com/k_nishiura?t=9LK1DX& ※すべての質問にお答えするものではありません。無償のためご理解ください。 ▼<再...
【出版業界20年のプロが解説】電子書籍・紙の本の長所と短所【電子書籍やめたほうがいい理由は「直射光」とアカウント凍結問題】
Просмотров 1,1 тыс.3 месяца назад
#電子書籍 #電子書籍と紙の本 #電子書籍やめたほうがいい? ▼大手出版社の元マーケターが売れる本の秘密を公開! 【オンライン出版セミナー(web面談つき)】へのご参加はこちら☟から kagiroi.com/publishing-times/seminar/ ▼【対面相談】企画や、本のプロモーションなど、対面で個別相談をご希望方はこちらから kagiroi.com/publishing-times/individual-consultation/ ※プロデュースご希望の方も上記2つのどちらかにお申込みください。 セミナーはweb面談、対面相談は面談時に、プロデュースのご相談をお受けしています。 ▼西浦に質問!動画内でお返事させていただきます。 marshmallow-qa.com/k_nishiura?t=9LK1DX& ※すべての質問にお答えするものではありません。無償のためご理解...
本を出版する方法、徹底解説!【出版の種類、編集者の見つけ方、やってはいけないことまで】
Просмотров 5483 месяца назад
▼大手出版社の元マーケターが売れる本の秘密を公開! 【オンライン出版セミナー(web面談つき)】へのご参加はこちら☟から kagiroi.com/publishing-times/seminar/ ▼【対面相談】企画や、本のプロモーションなど、対面で個別相談をご希望方はこちらから kagiroi.com/publishing-times/individual-consultation/ ※プロデュースご希望の方も上記2つのどちらかにお申込みください。 セミナーはweb面談、対面相談は面談時に、プロデュースのご相談をお受けしています。 ▼西浦に質問!動画内でお返事させていただきます。 marshmallow-qa.com/k_nishiura?t=9LK1DX& ※すべての質問にお答えするものではありません。無償のためご理解ください。 ▼<再生リスト>出版する方法シリーズ ruclip...
『うしおととら』作者から学ぶ、大ヒット作家の育成術【藤田和日郎さん】
Просмотров 2,1 тыс.4 месяца назад
▼大手出版社の元マーケターが売れる本の秘密を公開! 【オンライン出版セミナー(web面談つき)】へのご参加はこちら☟から kagiroi.com/publishing-times/seminar/ ▼【対面相談】企画や、本のプロモーションなど、対面で個別相談をご希望方はこちらから kagiroi.com/publishing-times/individual-consultation/ ※プロデュースご希望の方も上記2つのどちらかにお申込みください。 セミナーはweb面談、対面相談は面談時に、プロデュースのご相談をお受けしています。 ▼西浦に質問!動画内でお返事させていただきます。 marshmallow-qa.com/k_nishiura?t=9LK1DX& ※すべての質問にお答えするものではありません。無償のためご理解ください。 ▼<再生リスト>出版する方法シリーズ ruclip...
【永久保存版】たった5つのルールで文章のレベルを底上げ!【文章術】
Просмотров 5224 месяца назад
▼大手出版社の元マーケターが売れる本の秘密を公開! 【オンライン出版セミナー(web面談つき)】へのご参加はこちら☟から kagiroi.com/publishing-times/seminar/ ▼【対面相談】企画や、本のプロモーションなど、対面で個別相談をご希望方はこちらから kagiroi.com/publishing-times/individual-consultation/ ※プロデュースご希望の方も上記2つのどちらかにお申込みください。 セミナーはweb面談、対面相談は面談時に、プロデュースのご相談をお受けしています。 ▼西浦に質問!動画内でお返事させていただきます。 marshmallow-qa.com/k_nishiura?t=9LK1DX& ※すべての質問にお答えするものではありません。無償のためご理解ください。 ▼<再生リスト>出版する方法シリーズ ruclip...
ココを見直すだけで企画力は上がります【初心者必見】
Просмотров 2514 месяца назад
▼大手出版社の元マーケターが売れる本の秘密を公開! 【オンライン出版セミナー(web面談つき)】へのご参加はこちら☟から kagiroi.com/publishing-times/seminar/ ▼【対面相談】企画や、本のプロモーションなど、対面で個別相談をご希望方はこちらから kagiroi.com/publishing-times/individual-consultation/ ※プロデュースご希望の方も上記2つのどちらかにお申込みください。 セミナーはweb面談、対面相談は面談時に、プロデュースのご相談をお受けしています。 ▼西浦に質問!動画内でお返事させていただきます。 marshmallow-qa.com/k_nishiura?t=9LK1DX& ※すべての質問にお答えするものではありません。無償のためご理解ください。 ▼<再生リスト>出版する方法シリーズ ruclip...
初対面で編集者を萎えさせる著者の特徴5選【良い本作りのために】
Просмотров 5065 месяцев назад
▼大手出版社の元マーケターが売れる本の秘密を公開! 【オンライン出版セミナー(web面談つき)】へのご参加はこちら☟から kagiroi.com/publishing-times/seminar/ ▼【対面相談】企画や、本のプロモーションなど、対面で個別相談をご希望方はこちらから kagiroi.com/publishing-times/individual-consultation/ ※プロデュースご希望の方も上記2つのどちらかにお申込みください。 セミナーはweb面談、対面相談は面談時に、プロデュースのご相談をお受けしています。 ▼西浦に質問!動画内でお返事させていただきます。 marshmallow-qa.com/k_nishiura?t=9LK1DX& ※すべての質問にお答えするものではありません。無償のためご理解ください。 ▼<再生リスト>出版する方法シリーズ ruclip...
実は敵を作ってしまう、3つのNG言葉【書く仕事ではない方も必見】
Просмотров 7275 месяцев назад
▼大手出版社の元マーケターが売れる本の秘密を公開! 【オンライン出版セミナー(web面談つき)】へのご参加はこちら☟から kagiroi.com/publishing-times/seminar/ ▼【対面相談】企画や、本のプロモーションなど、対面で個別相談をご希望方はこちらから kagiroi.com/publishing-times/individual-consultation/ ※プロデュースご希望の方も上記2つのどちらかにお申込みください。 セミナーはweb面談、対面相談は面談時に、プロデュースのご相談をお受けしています。 ▼西浦に質問!動画内でお返事させていただきます。 marshmallow-qa.com/k_nishiura?t=9LK1DX& ※すべての質問にお答えするものではありません。無償のためご理解ください。 ▼<再生リスト>出版する方法シリーズ ruclip...
出版社に使い捨てにされないライター、5つの秘訣・秘密
Просмотров 3805 месяцев назад
▼大手出版社の元マーケターが売れる本の秘密を公開! 【オンライン出版セミナー(web面談つき)】へのご参加はこちら☟から kagiroi.com/publishing-times/seminar/ ▼【対面相談】企画や、本のプロモーションなど、対面で個別相談をご希望方はこちらから kagiroi.com/publishing-times/individual-consultation/ ※プロデュースご希望の方も上記2つのどちらかにお申込みください。 セミナーはweb面談、対面相談は面談時に、プロデュースのご相談をお受けしています。 ▼西浦に質問!動画内でお返事させていただきます。 marshmallow-qa.com/k_nishiura?t=9LK1DX& ※すべての質問にお答えするものではありません。無償のためご理解ください。 ▼<再生リスト>出版する方法シリーズ ruclip...
【記事にも本にも】ウケる企画がバンバン出せる!3つの「企画発想法」
Просмотров 3285 месяцев назад
【記事にも本にも】ウケる企画がバンバン出せる!3つの「企画発想法」
【最高の相棒】失ったら後悔する 編集者の見極め方
Просмотров 7605 месяцев назад
【最高の相棒】失ったら後悔する 編集者の見極め方
本が売れた時にこそ、留意しておくべき事3選【10万部の壁】
Просмотров 5086 месяцев назад
本が売れた時にこそ、留意しておくべき事3選【10万部の壁】
ライターがフリーランスで独立するために必要なスキルトップ5
Просмотров 5226 месяцев назад
ライターがフリーランスで独立するために必要なスキルトップ5
売れ出して嫌われる人に共通する「無自覚な〇気」
Просмотров 7026 месяцев назад
売れ出して嫌われる人に共通する「無自覚な〇気」
生成AIの安易な利用に注意!コピーライト・ロンダリングの危険
Просмотров 3446 месяцев назад
生成AIの安易な利用に注意!コピーライト・ロンダリングの危険
【悲報】本はこのチャンスを逃すと売れません!
Просмотров 5487 месяцев назад
【悲報】本はこのチャンスを逃すと売れません!
2年連続前年割れ...どうなる出版業界!出版のプロがデータを基にガチ分析【紙と電子は一蓮托生】
Просмотров 3547 месяцев назад
2年連続前年割れ...どうなる出版業界!出版のプロがデータを基にガチ分析【紙と電子は一蓮托生】
これが選ばれる人の条件!自分だけの『強み』の見つけ方とは
Просмотров 9437 месяцев назад
これが選ばれる人の条件!自分だけの『強み』の見つけ方とは
最新データから見えてきた出版業界の"今"を大公開【3:1:1の法則とは】
Просмотров 4868 месяцев назад
最新データから見えてきた出版業界の"今"を大公開【3:1:1の法則とは】
【出版のプロが解説】「客観的な読みやすさ」とは何か。より良い文章を書くための8つのセルフチェック
Просмотров 1,1 тыс.8 месяцев назад
【出版のプロが解説】「客観的な読みやすさ」とは何か。より良い文章を書くための8つのセルフチェック
最新データから判明!ネット書店の逆転劇と出版不況の終わり
Просмотров 7458 месяцев назад
最新データから判明!ネット書店の逆転劇と出版不況の終わり
KADOKAWA出版中止事件…問われるクリエイターのスタンス【出版NGな本、批判覚悟で出版するべき本】
Просмотров 5398 месяцев назад
KADOKAWA出版中止事件…問われるクリエイターのスタンス【出版NGな本、批判覚悟で出版するべき本】
【あなたはどのタイプ?】出版のプロが解説する「著者タイプ」10選
Просмотров 4958 месяцев назад
【あなたはどのタイプ?】出版のプロが解説する「著者タイプ」10選
●●を捨てなければ、絶対出版できません!
Просмотров 3989 месяцев назад
●●を捨てなければ、絶対出版できません!

Комментарии

  • @body822
    @body822 20 часов назад

    西浦さん、本編とは関係ない話しで恐縮ですが、おやせになられました?

    • @24ura
      @24ura 19 часов назад

      ありがとうございます💦 この1年くらいはそんなに変化ないですが、初期の動画の頃に比べたらやせました!

  • @PK-ti4bb
    @PK-ti4bb День назад

    紙買ったら電子も付いてくる形態があったら良いのになってよく思います。家だと紙で読みたいけど外なら電子で読みたい状況あるので

  • @まなぶほり-z9k
    @まなぶほり-z9k 24 дня назад

    いつも視聴してます!西浦さんの解説サイコーです! いつもはサイレント視聴してるんですけどどうしても西浦さんにききたいことがあってコメントしてみました。。。 今年は本屋さんに行くと新刊ではなく新書というジャンルがすごく売れている感じがします。特に『世界は経営でできている』と『なぜ働いていると本が読めないのか』という本をよく見ます。どちらも15万部売れているそうです しかもどちらの著者さんも元から有名人というわけでもないのにベストセラーになっていて、動画に出てきている成田さんの本など新書コーナーに平積みで置いてある他の本は有名人が書いたものばかりなのでそれとは毛色が違う感じがあります 読んでみると世界の方は笑いながらスラスラ読めて新書のイメージが変わりました。本読めの方は逆に難しめで新書のお堅いイメージをちゃんと守っている本だと思いました。 どうしてこの2冊が売れたのか共通点と違いとか西浦さんの解説をきいてみたいです!

  • @造形的な熟慮
    @造形的な熟慮 28 дней назад

    断定してやる、しっかりと。 ~したいと思います。  実に民主主義的な方式であり、言葉的には 柔らかく、受け入れて貰い易いが、しかしこれでは、 見ている人を魅き付けるモノがなく、さらに 自信なさげの印象を与える。  発信側は、若干ながらも傲慢な方が良い。 物事を言い切るのが大事になってくる。 それは、間違ってても良いから、自身の中に 基準を設け、物事を断定的に言い切る。人は 言い切る人を信用する傾向にあるがゆえ、 見ている方にその判断を委ねれば良い。

  • @Goros_reading_shinsho
    @Goros_reading_shinsho Месяц назад

    とても面白く拝見しました。桶井さんの言う通りに出版を目指すには西浦さんのチャンネルを目から血が出るくらい見るしかない!ですね。僕も頑張ります。

    • @24ura
      @24ura Месяц назад

      コメントありがとうございます😊 目から血が出るのはいろいろ問題あるので、充血するくらいで勢い抑えて観ていただけると僕も気が楽です笑😆

    • @Goros_reading_shinsho
      @Goros_reading_shinsho Месяц назад

      @@24ura はい、そう思って目薬を用意しました!

  • @takochiki
    @takochiki Месяц назад

    動画の作りや言葉遣い自体から説得力があります 学ばせていただきます

    • @24ura
      @24ura Месяц назад

      そんなふうに言っていただけて嬉しいです!まだまだ改善点は尽きませんが頑張っていく励みになります!!

  • @道桶井-l4i
    @道桶井-l4i Месяц назад

    私は著者として本づくりはもちろん、販促もがんばっていますが、この動画で新しい世界を知りました。販促するにも、方法を間違えれば逆効果になってしまうんですね。そして、やはり初速(発売日から1週間)が大事だと再認識しました。

    • @24ura
      @24ura Месяц назад

      桶井さん、またまたコメントありがとうございます😊 販促は本来、営業や書店さんの領域なので、ルールを知らないとけっこうマイナスになりますね… 初速、1番大事です!!

  • @yy7686
    @yy7686 Месяц назад

    すーごい分かりやすい

    • @24ura
      @24ura Месяц назад

      ありがとうございます! すーごい嬉しいです☺️

  • @道桶井-l4i
    @道桶井-l4i Месяц назад

    文章術の基本から上級レベルのことが学べます。一文を短くするのが原稿を書く基本とはよく聞きます.そのためにはどうすればいいのか? この動画ですぐに理解できます。リズムの整え方や、読み味まで教えてもらえます。漢字を使うのか、ひらがな・カタカナを使うのか、すべて意味があるんですね。

    • @24ura
      @24ura Месяц назад

      桶井さんコメントありがとうございます! 「一文を短く」はよく言われてるのに、それでもまだまだできてないケースが多いので、その問題解決として考えました! 特に読み味(誌面の白黒バランス)など、読者として読んでるだけでは意図を見抜けないようなものは「ややこしいかなー」とも思ったんですが、その意味を面白がってもらえて嬉しいです!!

  • @道桶井-l4i
    @道桶井-l4i Месяц назад

    西浦さんのこのチャンネルは、他にはないコンテンツばかりです。特に、この「本を出すためには」「企画書の書き方」のシリーズの動画は、何度も繰り返し視聴しました。 本を出すには、出版会社の企画会議を通過する必要がある。そのためには良い企画書を書く必要がある。企画書で全てが決まってしまう。だから、どう書けばいいのかが、分かりやすく学べます。 本は出版することが目的ではダメ! 多くの人のソリューションとなり世の中に評価されて、結果出版社の利益になり、自分の収入にもなるという連鎖が大事だと思います。

    • @24ura
      @24ura Месяц назад

      桶井さんコメントありがとうございます!! 多数のヒット作をお持ちの桶井さんに「何度も繰り返し視聴した」と言って頂けると、すごく自信になります。 おっしゃる通り、出版ではとにかく「企画書」がすべてなので、このシリーズは出版を目指す多くの方に見てほしいです。 そして「本の出版」をゴールとせず、その先の読者のため、ソリューションとなる本を出版する著者さんが今よりもっと増える一助になりたいです!

  • @niveaman015
    @niveaman015 Месяц назад

    参考になります!!!!

    • @24ura
      @24ura Месяц назад

      光栄です!コメントありがとうございます😊

  • @o-ri-o-ri180
    @o-ri-o-ri180 2 месяца назад

    この動画に出会い、上司がびっくりするほど文章力が上がりました。さらに、助動詞や言い回しの確認をChatGPTにしてもらっています!ありがとうございました。😊

    • @24ura
      @24ura Месяц назад

      コメントありがとうございます!なんと嬉しい連絡でしょう!! すごく嬉しいです、こちらこそありがとうございました😊

  • @ozone7684
    @ozone7684 2 месяца назад

    質問です!本の表紙を「わざとダサくする」といったことはありますでしょうか? 広告の話ですが、誰もが一度は目にしたことがあるインプラントの「きぬた歯科」さん。胡散臭くダサいデザインの看板でお馴染みですが、ご本人曰く看板の胡散臭さ&ダサさはわざとだそうです。 理由は「オシャレにすると周囲の看板や街並みに溶け込んで目立たないから」。 本の内容によるとは思いますが、周囲の本より目立たせるために表紙を「わざとダサくする」ことはありますか?

    • @24ura
      @24ura Месяц назад

      実はあります!ダサいから売れるわけではないんですけどね。 要は類書との差別化のために、ビビッドなカラー(どピンクとか)を採用したりとか。 読者の目に留まることのほうが、オシャレに見えることより優先されることはあるので、結果的にわざとダサくすることはありますね笑

    • @ozone7684
      @ozone7684 Месяц назад

      @@24ura 返信ありがとうございます!そうだったんですね!必ずしもオシャレにすればいいわけではないというのは、書籍の表紙作りでも共通する部分なんですね!

  • @user-seibutsukoubutsu-doogafan
    @user-seibutsukoubutsu-doogafan 2 месяца назад

    最近、「自分の書いた本を世に出してみたい」と思い始めた知人のいる一般人です。素人でも出版可能であるらしいと噂は聞いたのですが、丁度やり方が分からなくて困っていたそうなので助かります!!

    • @24ura
      @24ura 2 месяца назад

      コメントありがとうございます😊 本を出すのに有名人である必要はないですよ、特定の業界で「知る人ぞ知る」くらいの方がむしろこちらも燃えます!!これからメジャーになっていく人だったりしますので。 この動画が、知人の方のお役に立てたら嬉しいです。

  • @sunsun2181
    @sunsun2181 2 месяца назад

    カバー替えすごい。たしかに、同じ内容なのに表紙や帯の推薦者が変わるだけで、売れ行きかわりますもんね。 そういえば、ジャンプの漫画家さんが古い文豪のカバーイラストにしたら、売れ行きあがりましたもん。あと、イラストレーターが変わるだけで売れ行きかわるのもあったし。

    • @24ura
      @24ura 2 месяца назад

      コメントありがとうございます。 カバー替えは、かなり大きいインパクトがありますね。 小畑先生が人間失格のカバーイラストを描かれた時は衝撃でした!

  • @sunsun2181
    @sunsun2181 2 месяца назад

    松苗あけみ先生(有名な賞も取った女性漫画家です)が、「出してもらったけど、1.5万部しか売れなかった。増刷かからないのがあった」と嘆かれていました。 売れないんですね。今のご時世(泣)

    • @24ura
      @24ura 2 месяца назад

      コメントありがとうございます。 「1万部いかない漫画がゴロゴロある」とコミック編集が言っていたので、1.5万部のその作品は売れてる方なのかもしれませんね…

  • @ozone7684
    @ozone7684 2 месяца назад

    質問です!タイトルを決める際に *「ネット検索で一発で出てくるようにする」* は意識してますでしょうか?

    • @sunsun2181
      @sunsun2181 2 месяца назад

      絶対意識しますよ。企画時点で、ネット検索で読んでくれそうな読者がひっかかるキイワードをできるだけいれる、副題にいれるとかしますよね。 「XXXの研究」とかって、絶対やらないですよねw

    • @24ura
      @24ura 2 месяца назад

      コメントありがとうございます。 GoogleとAmazonで検索はしますけど、「全く同じタイトルのものがないかチェック」という感じですかね。 Amazon上のSEO対策は重要な要素ですが、タイトルだけでは決まらない(検索→購入率の方が重要)ので、やはり 店頭で手に取りたくなるか? 話題になるような、キーワードがあるか? といったことを意識しています。

  • @TEATiME-365days
    @TEATiME-365days 2 месяца назад

    今回も、どれもが大切な内容、お話ばかりで、2つ以上に細かく割っても聞きたい程、重要な内容が詰め込まれていた『大全』でした! 私の話になりますが、『熱い男やな』とよく言われます。このお話を聞いていて、この性格で漫画を描いていて、本当に良かったな!と思えました。 漫画を描く際は自身の挫折や感動した経験をコメディ漫画に変換しつつですが、落とし込んでいます。 漫画を描く以前は、絵本を趣味で作ったりしていました。それをあるお母さんに読んでいただいたところ泣いてくれ、その絵を大きく描き展示をしていると、泣いて立っている学生さんがいました。 ずっと、母と子をテーマに描き続けていますが、熱い思いを一度消化して描かないと人には伝わらず、 簡単ではないのですが、毎日悩みながら描いているので、今回のお話が腑に落ちることばかりでした。 ついついダラダラとコメントをし、失礼しました! 別のアカウントで他の動画もゆっくり、ずっと見ていますが、どの話もすごく勉強になります!よく『この動画4年前?』『3年前?』と思って、今まで見てこなかった事を悔いつつ見ています😅

    • @24ura
      @24ura 2 месяца назад

      いつもコメントありがとうございます! 読者が思わず涙する作品を制作されているとのこととても尊敬します。 僕は「役立つ」「分かりやすい」と言っていただけることはあっても「泣いた」と言われたことは無いので、いつか自分の言葉(動画でもSNSでも)でそんな作品を世に出せればと思います。 きっと今が観て頂くべきタイミングだったのだと思います。 僕からすると3年前、4年前の動画はカメラの性能も台本の構成も何もかも未熟だったのでかなり恥ずかしいですが、、、 それでも時間を超えて「熱い男」のお役に立てているのなら嬉しいです!

  • @yasnuma767
    @yasnuma767 2 месяца назад

    フリートークのディクテーションには恐れ入りました😂

    • @24ura
      @24ura 2 месяца назад

      コメントありがとうございます! フリートークを活かせたみたいで嬉しいです(笑)

  • @yasnuma767
    @yasnuma767 2 месяца назад

    目鱗です!

    • @24ura
      @24ura 2 месяца назад

      ありがとうございます!嬉しいです!!

  • @TEATiME-365days
    @TEATiME-365days 2 месяца назад

    はじめまして。 レトロ漫画家のTEA TiMEと申します。今日、西浦さんのアカウントに出会い、RUclipsとインスタ(2つ)をフォローさせて頂きました😊 すごくすごく勉強になり、『頑張るぞ!』と思えてウキウキしています♬ 角打ちのカウンターって、いいですよねぇ🍶✨角打ちが『強い』🤭お店は特に最高ですねぇ…。 関西は京都、奈良、大阪で強さが違います笑

    • @24ura
      @24ura 2 месяца назад

      TEA TiMEさんコメント&登録ありがとうございます! インスタまでフォロー頂いたようで、嬉しいです。(インスタは更新全然してなくてごめんなさいm(__)m 角打ちが「強い」はパワーワードですよね(笑) 関西の角打ちいったことないですが、ベース(主に人)がめちゃくちゃ強そうです! 奈良はちょっとおっとりしてるんですかねぇ?

    • @TEATiME-365days
      @TEATiME-365days 2 месяца назад

      @@24ura コメントありがとうございます。 おっとりと言いますか、程良い距離と温かさで接してくれている様に思います。 私がよく行く大阪はガツガツ来るので、他の県で立ち飲みや角打ちに行くと、どこでも、おっとり柔らかく感じるせいかもしれません笑 別動画で西浦さんは奈良県のご出身だとおっしゃられていた様に思い、私も奈良の高校出身で身内も奈良が多く、親近感を感じました(笑) RUclipsもインスタもたくさん見て、私のクセの強いレトロな漫画、イラストを今後どの様に出版社or広告代理店に相談(企画提案)しようか考えようと思います。 本当にありがたい動画、見やすい動画を制作くださり、ありがとうございます😊😭

  • @body822
    @body822 3 месяца назад

    いつも楽しく視聴させていただいてます! 西浦さんの説明はとても分かりやすく、西浦さんの親しみやすいキャラに安心感を覚えます!😮 ご相談です! 昨年、出版プロデューサーの方から本を書かないとお話をいただきました。 最初は自分に本を書くなんて無理と思ってましたが、徐々にその気になり、書こうと決めました。 今、 企画書を考えているところですが、友人に見せますと「その内容だったら全然読む気にならない、こういう内容なら絶対売れるよ!」と言われました。 確かに友人のアイディアの方が世間にはウケるだろうなと感じながらも、本来自分の書きたかったこととは異なります。 西浦さんがプロデュースされた中で、書き手が書きたい内容を見てこれでは売れないなという場合、どういうご指導・アドバイスをなさっておられますか? よろしくお願いします。

    • @24ura
      @24ura 3 месяца назад

      またコメント頂戴しまして、誠にありがとうございます! 質問への回答ですが、本は読者がいないと成立しないので読者が望むように企画を立てます。 つまり「書き手が書きたい内容を、売れる企画にするのがプロデュース」だと思っています。 なので、売れない理由を明確にしてそこを外せるように、企画の形を変えますね。 でもその結果、著者の書きたい内容とまったく違うとこれもまた意味がないので、 ・書きたい ・読みたい この2つが両方とも成立するように、僕なら企画をプロデュースしていきます。 例えばテーマをずらす。 著者は「食育」について書きたいのだけど、そのテーマは読者が少ない。 だからテーマを食育から「ダイエット」にずらして読者を増やしつつ 「読んだらすごく食育の本だったし、しかもダイエットも成功した!最高!」という本にしていくイメージですね。 ちなみにご友人のご意見ですが、そもそもそのご友人が想定読者なのかどうかも大事です。 想定読者じゃない人の意見は参考にしない方が良いというが僕の経験測ですね~ 回答になっていれば幸いです。

    • @body822
      @body822 3 месяца назад

      早速にお答えいただきありがとうございます!①売れない理由を明確にする ②そこを外せるように企画の形を変える この二つを掘り下げていきます。感謝です!

  • @anan1919
    @anan1919 3 месяца назад

    ということ構文めっちゃ使ってる気がする…気をつけよう…

    • @24ura
      @24ura 3 месяца назад

      コメントありがとうございます! めちゃくちゃ分かります、油断すると僕も「ということ」連発してしまいます💦

  • @ozone7684
    @ozone7684 3 месяца назад

    宣伝についての質問です!西浦さん及び周囲の出版関係者の人たちで、本の宣伝(帯やポスター等)の際に *『満足度No.1』* という言葉を使うことはありますか?(既に他の動画で話していたらすいません!)

    • @24ura
      @24ura 3 месяца назад

      オゾンさんいつもコメントありがとうございます! 書籍の場合はあんまり使わない印象ですね! 使うとしたらちゃんと裏が取れるのかを確認するので、アンケートを取ってちゃんと裏付け情報が載せられるかチェックします。 満足度よりは、経験的に書籍は数字訴求が有効になるケースが多いです。権威付けや信頼感の確保目的など。 だから「◯万人が変わった!」「10万部突破!」「予約◯年待ちの人気〜」「今一番売れてる◯◯」とかでしょうか?

    • @ozone7684
      @ozone7684 3 месяца назад

      @@24ura 使うとしたら具体的な数字の方なんですね!『満足度No.1』はあまり用いないとのことで安心しました(笑) TVやWEB問わず色んなコマーシャルで『満足度No.1』が多様されてて、「満足度って主観だし、調査の際に誘導質問で印象操作しやすいよなぁ」と思ってまして…(笑) 返って胡散臭さを感じてしまいます。返信ありがとうございました!

  • @noseron4011
    @noseron4011 3 месяца назад

    大型テレビで漫画を読むと迫力が増して面白いですよね。

    • @24ura
      @24ura 3 месяца назад

      コメントありがとうございます。 もはやアニメですね!?

  • @佐藤伊織-g9s
    @佐藤伊織-g9s 3 месяца назад

    私が電子書籍オンリーにした理由。紙の本を読んでいると目が疲れて涙がボロボロ出たから。そして老眼が進んでしまった。 かなり前からkindleで買ってますが、私はPCの27インチディスプレイで読んでいますのでとても目が楽です。iPadは小さいのでPCの大画面より少々疲れますね。紙の本は字を大きく出来ないし最悪です。肩は凝る上に視力が低下し、おまけに書庫に眠っていた古い本はカビ臭くて身体に悪い。人によってはダニまで湧かす人がいるとか。こんなのが部屋に数千冊あれば健康被害が出ます。 アカウント凍結まで考えるなら火事で燃えてしまうのも同じじゃない?

    • @24ura
      @24ura 3 месяца назад

      コメントありがとうございます。 たしかに火事を考えれば、保存の面ではどちらも同じですね。 反射光か、直射光か。サイズ感などで自分に合うものを選ぶのが良さそうです

  • @reichsapfel
    @reichsapfel 3 месяца назад

    紙しか読まない派ですが、専門書の良書は、絶版になるのを避けるために電子化してほしいと感じてます。

    • @24ura
      @24ura 3 месяца назад

      コメントありがとうございます。 絶版問題を考えると、電子化はとてもありがたいですよね。 自分も古い本を探したもののやはり絶版で電子もなく、泣く泣く中古で買い求めたりしていますので、共感しかないです。

  • @ozone7684
    @ozone7684 3 месяца назад

    言われてみれば私もコミックは電子、一般書は紙になってましたね。これは漫画アプリの充実さも関係していますが。 ただいくらアプリが充実してるとはいえ、初めて読む漫画は絶対にスマホで読まないようにしてます。理由はまさに動画の通りです。 思い出すのが最近のスター・ウォーズ作品群です。ディズニープラス限定で配信されてますが、「これ自宅じゃなくて映画館の巨大スクリーンで体験したかった…」と何度思ったか😂 まさに 漫画は大きいサイズで体験した方が良い の映像版です笑

    • @24ura
      @24ura 3 месяца назад

      コメントありがとうございます! 映像や音がある作品は、やはりサイズ(音量)が大事ですよね。 コンテンツは「体験型」の要素が少なからずあるものなので、環境も合わせたいです!

  • @GaO-nb6ts
    @GaO-nb6ts 3 месяца назад

    じゃあ編集側からも言わないで欲しい理由を言えばいいのに

  • @maximum_maki
    @maximum_maki 3 месяца назад

    漫画家って編集者と打ち合わせして漫画を作るし、 なんならキャラクターを駆使して読者にも語っていくわけだから漫画家に必要なのは「会話力」よね

    • @24ura
      @24ura 3 месяца назад

      コメントありがとうございます。 会話(セリフ)にキャラクターのらしさも出ますし、「会話力」大事ですよね…!

  • @まいまい-v9j2b
    @まいまい-v9j2b 3 месяца назад

    書きたい内容の絵本が沢山あり何冊か書き始めていますが、出版までの手筈が全く分からなかったのでこのような動画大変助かります!おかげで夢に向かえます!ありがとうございます😊過去のも見てみます!

    • @24ura
      @24ura 3 месяца назад

      コメントありがとうございます! 夢へのロードマップにしていただけたら嬉しいです! 絵本が出版されますように! ■絵本・児童書ですと特にこの2本おすすめです! ruclips.net/video/KYAXRA1jp6g/видео.html ruclips.net/video/XAxnjsB2IVQ/видео.html ■企画書の書き方はこちら ruclips.net/p/PLBUEwLK1nQrtIpVmCnL8uDGpPtVr2z_IQ お役に立てば幸いです!

    • @TEATiME-365days
      @TEATiME-365days 2 месяца назад

      完全保存版、間違いなしで、 この様な動画を作って頂き、 本当にありがとうございます! キャラクター制作→漫画制作といった流れで漫画を描きましたが、他にない独特な(レトロな)漫画で 出版社に持ち込みもできず、何を どうしたら良いのか悩んでいます。 漫画出版と違うロードマップなの かもしれませんが、業界を学べて 非常にワクワクしています!

    • @まいまい-v9j2b
      @まいまい-v9j2b 2 месяца назад

      @@24ura さん ご丁寧に返信ありがとうございます!!感激です!!優しいお方ですね(T_T)コツコツやって行きたいと思います!

    • @24ura
      @24ura 2 месяца назад

      @@TEATiME-365days こちらもコメントありがとうございます! 漫画で連載をとお考えでしたらやっぱり出版社持ち込みですよね。 レトロな絵柄は今むしろ流行ってるので、絶対ダメということもないのでは? 少年誌よりは青年誌やweb・アプリ系の方が相性はいいかもです(素人意見です)

    • @24ura
      @24ura 2 месяца назад

      @@まいまい-v9j2b さん いえいえ!わざわざお返事までありがとうございます。 コツコツ続けていける人が一番強いですから!がんばってくださいね。

  • @遠藤幸子-p9v
    @遠藤幸子-p9v 3 месяца назад

    こんにちは。先日宣伝会議さんの編集・ライター養成講座でもお世話になりました、遠藤幸子と申します。こちらの動画のV字プロフィールを拝見していて、新しい美容法に結びつけて本の企画が思い浮かびました。オンラインセミナーのお申し込みをさせていただきましたので、どうぞよろしくお願いいたします。

    • @24ura
      @24ura 3 месяца назад

      こんにちは。講座ではありがとうございました! 企画が浮かぶきっかけになって良かったです! お申込みもありがとうございます。 よろしくお願いいたします。

  • @body822
    @body822 3 месяца назад

    西浦さんの動画アップされるのをいつも楽しみにしております。今回の動画、まさに完全保存版にふさわしい詳しい内容でとても勉強になりました。これからも楽しみにしております。

    • @24ura
      @24ura 3 месяца назад

      「完全」という言葉に相応しい詳しい内容にしようと、全部解説頑張りました! 「ふさわしい」と言って頂けてとても嬉しいです!!

  • @kurukuru-c6s
    @kurukuru-c6s 4 месяца назад

    小説家ですが、著者にとって出版というのはお金が欲しくてやるものであって、お金を払ってやるもんではないと思うんですがね 1冊書くのって大変ですし

  • @ozone7684
    @ozone7684 4 месяца назад

    「藤田先生のアシスタントをされていた漫画家さんは炎と雷の表現が秀逸」とちょうどTwitterで話題になってました! 私はうしおととら等読んだことがないのですが、これを機に読んでみようと思います!

    • @24ura
      @24ura 4 месяца назад

      いつもコメントありがとうございます! 確かに、烈火は炎、ガッシュは雷がメインの技ですね!!そういう特徴も受け継がれるんでしょうね。。。 『うしおととら』ぜひ!名作です✨

  • @yasnuma767
    @yasnuma767 4 месяца назад

    西浦さんは漫画にも造詣が深いのですね! 藤田和日郎さんは斗司夫師匠も絶賛してますね。無口禁止とか感想を強制的に言わされるとか一見厳しいようにも見えますが、意見発信に対する心理的安全性が確保されており、それがチームの創造性を高めているのかもしれませんね。忖度文化の蔓延るJTCに見倣って欲しいです。

    • @24ura
      @24ura 4 месяца назад

      コメントありがとうございます! いえいえ、あくまで一般書が専門です。けれど漫画の編集さんとも仲は良いですし、よく情報交換はしているので、業界内でも少しは詳しい方かもしれない…くらいのものと思っていただければ💦今回は漫画家の才能の育て方が、けっこう一般書の著者の育て方にも通ずるなと思っての解説でした。

  • @seiyalog4444
    @seiyalog4444 4 месяца назад

    ためになるお話ありがとうございます! 熟成を促す葛藤は人間にしかない側面なんだろうなと思いました。 蓄積の量においては近年話題の生成AIとかのほうに軍配が上がりそうですが、熟成させて魅力的なコンテンツにするのはまだまだ人間の領域なのだろうなと。

    • @24ura
      @24ura 4 месяца назад

      コメントありがとうございます😊 確かに蓄積量も検索性、網羅性もAIの方が有利なのでしょうが熟成という課程はAIには出来なそうですね! それやっちゃうと、情報の変質になっちゃいますもんね。 良い視点をもらえました、ありがとうございます✨

  • @reichsapfel
    @reichsapfel 4 месяца назад

    字幕の変化、効果音が多くて集中力が奪われる気がします。わざわざお返事いただき、誠にありがとうございます。まさか、うしとらがデビュー作だったとは衝撃でした。座敷わらしのシーンは泣きましたね。

    • @24ura
      @24ura 4 месяца назад

      いえ、こちらこそ詳しく聞かせていただきありがとうございます。 なかなか自分の話していることに絶対の自信を持つのは難しく、飽きるのではないか?という不安が演出を派手にしていたのかもしれません。 コメントありがとうございました!

  • @reichsapfel
    @reichsapfel 4 месяца назад

    内容が素晴らしいので、逆に動画編集があざとく感じます。もっとシンプルな方がお話が伝わると思います。 うしおととは、何年かに一度読み直します。名作ですね。

    • @24ura
      @24ura 4 месяца назад

      コメントありがとうございます😊お褒めいただき嬉しいです! 編集の件はすいません…もし良ければどういった部分(シーン)でそう感じられたか、教えて頂けないでしょうか? 動画チームで共有して今後の動画作りに反映していきたいです。 ご無理のない範囲でよろしくお願いします。 『うしおととら』は本当に名作ですよね😊

  • @けんざ-d9p
    @けんざ-d9p 4 месяца назад

    紙の印刷代や工数をかけずに本を出せるので、原価は安くなりますね。また、ネットが普及することにより、世界をターゲットに販売できる。いかに、ネットでお金を払ってでも魅力的なマンガや小説を出せるかですね!

    • @24ura
      @24ura 4 месяца назад

      それができる人たちは、本当にすごい人たちなので、出版社そのものを立ち上げてしまうというのもアリだと思います!! 売れるミュージシャンが独立して自分のレーベルを立ち上げる感覚です。

  • @ozone7684
    @ozone7684 4 месяца назад

    とても勉強になる対談でした! 16:18 「犯罪心理学というニッチな分野と子育てをつなげた本」という発想はなるほど!と思いました。 もし可能でしたら、対談動画の際はピンマイクつけてくれるとありがたいです!音声がクリアになれば作業しながらでも動画を流せるので!😂

    • @24ura
      @24ura 4 месяца назад

      コメントありがとうございます! ピンマイク持ってないんですよね… ちょっと検討します!(いいやつは高いのと、2つ3つ買う必要があるのでコストが苦笑😅)

    • @ozone7684
      @ozone7684 4 месяца назад

      @@24ura そうなんですね😅 なにも知らず無知な要望すいません( ;∀;) 音声がよりクリアになればいいなーと思ったので、ラジオ収録みたいに卓上型?のマイクでもかまいません!(これはこれでまた安くなかったらすいません💧)

    • @24ura
      @24ura 4 месяца назад

      いやいや!コメント頂けるのすごくありがたいんです! 音質についても「このノイズ気になるかな?」など自分の感覚だとよく分からなくなってくるので。 一度「性能の良いマイクに切り替えるか」という案も出たのですが、編集時のノイズ調整で気にならないレベルになるんでは?という意見があったのでそのままにしてました。コストの問題があったので苦笑 ちなみにマイクは普段、ガンマイクというのを使ってます。 カメラに取り付けて、正面の音を拾えるやつですね。 ただ、この時はスタジオの音が反響しやすかったか、ひょっとしたらマイクを忘れてデフォルトのマイク機能で撮った時かもです。 聞きにくくてごめんなさい💦

  • @poppy-n3g
    @poppy-n3g 4 месяца назад

    勉強になります!

    • @24ura
      @24ura 4 месяца назад

      ありがとうございます♪

  • @yasnuma767
    @yasnuma767 4 месяца назад

    いつも有益な動画をありがとうございます。京極夏彦童貞の本職にオススメの一冊はありますか?

    • @24ura
      @24ura 4 месяца назад

      やすぬまさん、なんて嬉しいコメントを!ありがとうございます😊 そうですね、お好みがわからないので難しいところですが、京極先生の作品の中でも有名なシリーズが2つありまして、その最初の2冊から入って頂くのが王道かと。 ・百鬼夜行(京極堂)シリーズ amzn.to/44JuPil ・巷説百物語シリーズ amzn.to/3WKaesd 百鬼夜行シリーズはデビュー作のシリーズでもあり、言葉やものの考え方を軸に、人々の心に巣食う「憑き物落とし」をする話です。 思い込みや妄執を一つ一つ外していくような。 巷説百物語はもう少しエンタメ寄りです 「義理を通せば角が立つ、情に竿せば流される」そんな困った状況にいる人たちを、主人公の小悪党たちがあらゆる「仕掛け」で煙に巻いて四方を納めてしまう。こちらのシリーズ作の中には直木賞を取った作品もあります。 この2シリーズは映像化もされているので映画やアニメから入って頂くのもありかと。 比較的最近の作品ではこちらが自分的にはダントツおすすめです。 amzn.to/3WIKmgA 一応関連作もあるのですが、この一冊でしっかり完結してます。 「人を救えるのは、人でないものだけだ」 というコピーに惹かれたらぜひ。 ただの京極オタク発揮してしまってすいません💦

    • @yasnuma767
      @yasnuma767 4 месяца назад

      返信ありがとうございます😭 京極作品は本屋で見かけますが、あの殺人的vol.に尻込みしてました。読む鈍器とか凶器とか言われているそうですね😂 人でなしから入ってみようと思います👍

    • @24ura
      @24ura 4 месяца назад

      @@yasnuma767 そうなんですよ、愛情をこめて鈍器本とか読んでますね(笑) ぜひぜひ!『ひとでなし』おすすめです!!

    • @yasnuma767
      @yasnuma767 4 месяца назад

      『ヒトでなし』読了しました。 西浦さんのオススメでなければ途中で挫折してましたきっと💦重大犯罪を隠蔽しようとしているのに、警察や被害関係者からの追及が一切ないとか、寺の坊主たちも加担するとか、ありえんやろ!と思ってしまいました😂 が、こういうギバーでもテイカーでもマッチャーでもない欲も関心もない人が世界を変えるのかな、とも思ったり。 仰っていた「読み味」視点でいうと、白黒バランスとか会話の直接間接話法とか、章終わりが必ず見開き右ページの5、6行で終わって余白の余韻から次章が始まるとか、緻密さを感じました。 長文素人意見で恐縮でございました🙇

    • @24ura
      @24ura 4 месяца назад

      @@yasnuma767 おおー、早速ありがとうございます!嬉しいです。 あり得ないのは仕方ないのです。主人公、ひとでなしですからね(笑) 自〇しようとする人に心の底から「〇ねよ」と言い切るような。 でも言葉だけ抜き取ると仏教の教えを乱暴に説いたように聴こえるんですよね。 執着を捨てろとか、我を捨てろとかそういった説法というか。 「仏の道と人の道の違い」「善悪と良し悪しの違い」など言葉の捉え方で世界が変わって見えるのが僕は好みでした! 楽しんでもらえてたら良いのですが…

  • @ozone7684
    @ozone7684 4 месяца назад

    最近、超大手出版社の某S社の編集者に密着取材する某RUclipsチャンネル(公式)を視聴しているんですが、誰もが知る超大手S社でも他業界からの転職がいるんだなと知りました!それも編集長クラスのベテラン社員でもです…! ただ他業界といっても書店事業している会社や音楽業界からの転職といった人が多かったですね。 てっきり超大手出版社の編集者さんは、新卒からずっと出版業界内で働いている人なのかなと思っていました!

    • @24ura
      @24ura 4 месяца назад

      結構、業界内の転職は頻繁なんですよー。 初めて会った人で、若手でなければむしろ「以前はどちらで?」って聞くのが多いくらいです笑 僕の知り合いでも転職でS英社やS学館に入った人いますよ! 転職理由も、給料あげたいとか、宣伝費もっと使って1000万部のコミック出したいとか、前の会社に愛想が尽きたとかいろいろです笑😆

    • @ozone7684
      @ozone7684 4 месяца назад

      @@24ura 前の会社に愛想がつきたはすごいですね🤣 私は出版業界とは無縁の生活を送っていますが、編集者さん達の仕事に対するポテンシャルの高さに刺激を受けています。いつか西浦さんの仕事に密着取材した映像も見てみたいなーと思いました😂

  • @ozone7684
    @ozone7684 5 месяцев назад

    今回もどれもなるほど!と楽しく話を聴かせていただきました!特に「言葉がズレる」はたしかに!!と感じました(笑) 「太らない」の具体的エピソードを聴いて思い出したのが、「恋人(結婚相手)に浮気されない方法」という恋愛の話題です。よく盛り上がる鉄板ネタですが、 「浮気されないじゃダメなんだよ!こっちは恋人すらできないんだよ!!」と吐血しながら叫んでいる自分がいます(笑) (言葉のズレとは少し違いますが笑)

    • @24ura
      @24ura 4 месяца назад

      オゾンさん、面白エピソードありがとうございます笑 「浮気されたくないなら、恋人を作るな」っていう本を出しましょう! あ、逆なのか?笑

  • @田中二郎-c4m
    @田中二郎-c4m 5 месяцев назад

    そもそも、雑誌の衰退やネットの普及により情報収集手段としての書籍の権威が落ちている等の時代の流れによって、売れない本でも兎に角、書店に大量にばら撒いて、当たれば増刷、返品されたらすぐ断裁なんて高度経済成長期から進歩していない、時代遅れビジネスモデルにガタが来ているだけ。 そもそも、今の時代は本を読む/読める人の数が減り、大衆から余裕のある趣味人の割合が大きくなっているから、大衆向けの中身のない本を量産するのではなく、コンテンツ力の高い本/企画を出せるかが生き残る手段になってくると思う。

  • @ozone7684
    @ozone7684 5 месяцев назад

    「何かを下げて何を褒める」 これアメリカのTVコマーシャルとかよくしがちだよなぁと聞いてて思ったですが、丁度今日(2024/05/08)発表されたア◯プルの新型アイパット プロの紹介映像で似たようなことをして見事に賛否両論になってました…😅笑

    • @24ura
      @24ura 5 месяцев назад

      オゾンさんコメントありがとうございます! アップルが炎上したとXで聞いてはいたんですが、そういうことでしたか。 タイムリーというかなんというか、、、ですね

  • @さき-o2b6o
    @さき-o2b6o 5 месяцев назад

    ご教授ありがとうございます! 意外に短期戦なんですね( ;∀;) それと、共感した点ですが、 友人や知人にお願いする時は、 個別にお願いのほうがイイって点です。 私事ですが、 過去にショーに出た時に、 グループLINEやインスタのストーリーなど 全体に告知した際は、 「行くね」と行ってくれる人が少なかったです。 直でお願いすると「行くね」と 言ってくれる方が増えました! 今後、出版した時は、大変でも、 お一人お一人に合わせた内容や文章で お願いしようと思います!

    • @24ura
      @24ura 5 месяцев назад

      コメントありがとうございます! そうなんです、本は一部の古典を除いて本当に短命なものが多いので、書く3倍売る努力が必要と言われたりしますね。 個別対応はやっぱり「自分へのメッセージ」だと感じるので、出版に限らずショーの場合も効果的なんですね。