- Видео 57
- Просмотров 186 581
【タイ在住・移住者向け資産運用チャンネル】グローバルサポートタイランド
Таиланд
Добавлен 18 фев 2021
初めまして。
グローバルサポートタイランドの久米です。
このチャンネルはタイ(海外)在住・移住者の資産運用の困りごとを解決することをテーマに情報を発信しています。
久米直也
Global Support (Thailand) Co., Ltd.
Managing Director
1977年生まれ、愛知県名古屋市出身
2011年からタイ在住
Global Support (Thailand) Co.,Ltd.
【事業内容】
タイ(海外)在住・移住者の方に資産運用の個別相談を承っています。
真の経済教育の普及を通じ健全な社会発展の発展に貢献する事を目的に事業を運営しています。
グローバルサポートタイランドの久米です。
このチャンネルはタイ(海外)在住・移住者の資産運用の困りごとを解決することをテーマに情報を発信しています。
久米直也
Global Support (Thailand) Co., Ltd.
Managing Director
1977年生まれ、愛知県名古屋市出身
2011年からタイ在住
Global Support (Thailand) Co.,Ltd.
【事業内容】
タイ(海外)在住・移住者の方に資産運用の個別相談を承っています。
真の経済教育の普及を通じ健全な社会発展の発展に貢献する事を目的に事業を運営しています。
タイ駐在中におすすめの資産運用方法と3つの重要ポイントをわかりやすく解説!
タイ駐在中におすすめの資産運用方法と3つの重要ポイントをわかりやすく解説します。
海外駐在員の方々の資産運用方法としても参考となりましたら幸いです。
・タイ駐在中の株式の税について
globalsupportthailand.com/2022/10/16/dollorstocks/
・Wiseについて
wise.com/
・フィリップ証券の株式取引手数料はこちら
www.poems.com.sg/stocks/pricing/
・タイ駐在中のiDeCoについてはこちら
globalsupportthailand.com/2022/05/01/ideco/
・海外居住者のNISAについて
ruclips.net/video/FO6BUOAlAZc/видео.html
・香港貯蓄型保険の仕組みや詳細はこちら
globalsupportthailand.com/2023/03/10/sunjoy/
------------------------
【▼資産運用の個別相談について▼】
globalsupportthailand.com/freesoudan/?RUclips&Video38
【▼Xはこちら▼】
kumenaoyags
【▼会社紹介動画はこちら▼】
ruclips.net/video/h0LG2x84ixY/видео.html
【▼Global Support 公式LINEはこちら▼】
liff.line.me/2003657014-NoZOY2v0/landing?follow=%40022dkees&lp=4oS13j&liff_id=2003657014-NoZOY2v0
↑
こ...
海外駐在員の方々の資産運用方法としても参考となりましたら幸いです。
・タイ駐在中の株式の税について
globalsupportthailand.com/2022/10/16/dollorstocks/
・Wiseについて
wise.com/
・フィリップ証券の株式取引手数料はこちら
www.poems.com.sg/stocks/pricing/
・タイ駐在中のiDeCoについてはこちら
globalsupportthailand.com/2022/05/01/ideco/
・海外居住者のNISAについて
ruclips.net/video/FO6BUOAlAZc/видео.html
・香港貯蓄型保険の仕組みや詳細はこちら
globalsupportthailand.com/2023/03/10/sunjoy/
------------------------
【▼資産運用の個別相談について▼】
globalsupportthailand.com/freesoudan/?RUclips&Video38
【▼Xはこちら▼】
kumenaoyags
【▼会社紹介動画はこちら▼】
ruclips.net/video/h0LG2x84ixY/видео.html
【▼Global Support 公式LINEはこちら▼】
liff.line.me/2003657014-NoZOY2v0/landing?follow=%40022dkees&lp=4oS13j&liff_id=2003657014-NoZOY2v0
↑
こ...
Просмотров: 1 258
Видео
日本を離れても安心!海外在住者向けの資産運用方法をわかりやすく解説します。
Просмотров 1,6 тыс.2 месяца назад
海外在住中に資産を増やすおすすめの資産運用方法をご紹介します。 資産運用の一助となりましたら幸いです。 香港貯蓄型保険の詳細はこちら globalsupportthailand.com/2023/03/10/sunjoy/ 【▼資産運用の個別相談について▼】 globalsupportthailand.com/freesoudan/?RUclips&Video38 【▼Xはこちら▼】 kumenaoyags 【▼会社紹介動画はこちら▼】 ruclips.net/video/h0LG2x84ixY/видео.html 【▼Global Support 公式LINEはこちら▼】 liff.line.me/2003657014-NoZOY2v0/landing?follow=@022dkees&lp=4oS13j&liff_id=2003657014-NoZOY2...
アメリカの大学も採用しているプライベートクレジットについて分かりやすく解説!
Просмотров 1,4 тыс.4 месяца назад
アメリカの大学も採用しているプライベートクレジットについて分かりやすく解説しました。 モントレーキャピタルマネージメント ・ウェブサイト:moncapi.com/ ・メールアドレス:info@moncapi.com ・RUclipsチャンネル:www.youtube.com/@moncapi 【▼資産運用の個別相談について▼】 globalsupportthailand.com/freesoudan/?RUclips&Video38 【▼Twitterはこちら▼】 kumenaoyags 【▼Global Support 公式LINEはこちら▼】 liff.line.me/2003657014-NoZOY2v0/landing?follow=@022dkees&lp=4oS13j&liff_id=2003657014-NoZOY2v0 ↑ こちらの公式LINE...
海外居住者もNISA口座の保有がOK!各金融機関毎の改正点をわかりやすく解説します。
Просмотров 4,7 тыс.5 месяцев назад
海外在住者もNISA口座の保有が認められてきます。 今回は各金融機関毎の対応についてわかりやすく解説します。 NISA、海外赴 者もOK 主要証券・銀行が対応へwww.nikkei.com/article/DGXZQOUB131DZ0T10C24A8000000/ 【▼資産運用の個別相談について▼】 globalsupportthailand.com/freesoudan/?RUclips&Video38 【▼Twitterはこちら▼】 kumenaoyags 【▼Global Support 公式LINEはこちら▼】 liff.line.me/2003657014-NoZOY2v0/landing?follow=@022dkees&lp=4oS13j&liff_id=2003657014-NoZOY2v0 ↑ こちらの公式LINEアカウントでは海外居住後の...
海外在住者が外国証券会社を活用して個別債券へ投資をする具体的な方法を分かりやすく解説します。
Просмотров 1,7 тыс.Год назад
海外在住者も外国証券会社を活用して個別株だけでなく個別債券へ投資をすることができます。 今回は個別債券へ投資を行う具体的な投資方法について分かりやすく解説します。 【ZOOMウェビナー開催のお知らせ】 タイ移住と資産運用 thailand-ijyunavi.com/zoom-zadankai-1/ 【▼資産運用の個別相談について▼】 globalsupportthailand.com/freesoudan/?RUclips&Video38 【▼Twitterはこちら▼】 kumenaoyags 【▼Global Support 公式LINEはこちら▼】 liff.line.me/2003657014-NoZOY2v0/landing?follow=@022dkees&lp=4oS13j&liff_id=2003657014-NoZOY2v0 ↑ こちらの公式L...
【海外居住者は増税!?】タイ移住後の公的年金とiDeCo・確定拠出年金の税金について分かりやすく解説をします。
Просмотров 2,9 тыс.Год назад
海外居住後の公的年金とiDeCo(確定拠出年金)の税金について解説をしました。 「租税条約に関する届出書」を提出することで、日本において年金から源泉徴収される所得税が免除される国はこちらwww.nenkin.go.jp/service/jukyu/tetsuduki/kyotsu/jukyu/kaigaitenshutsu.files/02.pdf 【ZOOM座談会開催のお知らせ】タイ移住と資産運用 thailand-ijyunavi.com/zoom-zadankai-1/ 【▼資産運用の個別相談について▼】 globalsupportthailand.com/freesoudan/?RUclips&Video38 【▼Twitterはこちら▼】 kumenaoyags 【▼Global Support 公式LINEはこちら▼】 liff.line.me/2...
【タイ移住者必見!】SMBC信託銀行の特徴とWIseの改正点について解説します。
Просмотров 10 тыс.Год назад
SMBC信託銀行は海外移住後も高額資金を外国送金できます。マルチカレンシー口座、多通貨一体型のデビットカードなど海外居住者によってとても便利なサービスが充実しています。 日本居住中に口座開設しておくことをお勧めします。 SMBC信託銀行 月間平均総取引残高について www.smbctb.co.jp/service/fees/balance.html 【▼資産運用の個別相談について▼】 globalsupportthailand.com/freesoudan/?RUclips&Video38 【▼Twitterはこちら▼】 kumenaoyags 【▼Global Support 公式LINEはこちら▼】 liff.line.me/2003657014-NoZOY2v0/landing?follow=@022dkees&lp=4oS13j&liff_id=200...
タイ移住後のおすすめ証券口座と米国株投資の税金についてお話ししました。
Просмотров 4,4 тыс.Год назад
シンガライフ様主催ウェビナーにてタイ移住後のおすすめ証券口座と米国株投資の税金についてお話ししました。 singalife.com/category/75064/ 【ウェビナー登壇者】 佐々木 豪:Phillip Securities HP:www.poems.com.sg/?lang=ja 村上 年範:クレディ・テック株式会社 代表取締役 HP:credi-tech.co.jp/article/ RUclips:youtube.com/@user-zu1ow6zn8u ぽちゃ:シンガポール在住のアラフォー凡人サラリーマン ブログ:expat-investment.com 【▼資産運用の個別相談について▼】 globalsupportthailand.com/freesoudan/?RUclips&Video38 【▼Twitterはこちら▼】 kumenao...
海外移住後の資産の作り方について実例を交えてわかりやすく解説します。
Просмотров 1,4 тыс.Год назад
個別相談の相談内容と海外移住後の資産の作り方について実例を交えて解説しました。 実際のご相談はお客さまの状況によって全く異なります。 海外移住後の資産運用のご相談などはお気軽に弊社の個別相談をご利用ください。 タイ在住者が米国株と米国債券へ投資をした時の税金について解説します。ruclips.net/video/S8gb4MEV5iM/видео.html FWD社 MaxFocus Global globalsupportthailand.com/2023/03/12/maxfocus-global-insurance-plan/ サンライフ社 SUnJoy globalsupportthailand.com/2023/03/10/sunjoy/ なぜ資産運用を行うの? ruclips.net/video/5gN8WBjxCy4/видео.html 【▼資産運用の個別相談について...
タイ在住者が米国株と米国債券へ投資をした時の税金について解説します。
Просмотров 2,4 тыс.Год назад
タイ在住者が外国証券会社で米国株や米国債券へ投資をした時の税金をわかりやすく解説しました。 タイ居住中にできる資産運用についてはこちらの動画にて解説をしています。 ①【タイ居住者】資産運用の解決策 ruclips.net/video/CHBSkzNHKQU/видео.html ②【海外居住者】資産運用解決策のよくある質問とその回答 ruclips.net/video/QS9_tKKgDlw/видео.html タイ在住中に米国投資信託や米国ETFなど自分にあった投資方法について解説します。 ruclips.net/video/VsE_r0a4HXA/видео.html なぜ資産運用を行うのか? ruclips.net/video/5gN8WBjxCy4/видео.html 【▼資産運用の個別相談について▼】 globalsupportthailand.com/freesoud...
香港の保険は中国リスクが心配⁉︎中国リスクについて分かりやすく解説をします。
Просмотров 1,8 тыс.2 года назад
香港貯蓄型保険の中国リスク(チャイナリスク)について解説をしています。 保険会社の登記国はこちらのURLから確認ができます。 www.ia.org.hk/en/supervision/reg_insurers_lloyd/register_of_authorized_insurers.html 香港貯蓄型保険Stellar(ステラ)商品説明動画 ruclips.net/video/tAEzHhcZN8Q/видео.html 【▼資産運用の個別相談について▼】 globalsupportthailand.com/freesoudan/?RUclips&Video38 【▼Twitterはこちら▼】 kumenaoyags 【▼Global Support 公式LINEはこちら▼】 liff.line.me/2003657014-NoZOY2v0/landing...
富裕層が小資金で効率よく資産を増やす【リバースモーゲージ】と【プレミアムファイナンス】について分かりやすく解説します。
Просмотров 1,3 тыс.2 года назад
香港貯蓄型保険だからできるリバースモーゲージとプレミアムファイナンスについて解説しました。 【▼資産運用の個別相談について▼】 globalsupportthailand.com/freesoudan/?RUclips&Video38 【▼Twitterはこちら▼】 kumenaoyags 【▼Global Support 公式LINEはこちら▼】 liff.line.me/2003657014-NoZOY2v0/landing?follow=@022dkees&lp=4oS13j&liff_id=2003657014-NoZOY2v0 ↑ こちらの公式LINEアカウントでは海外居住後の資産運用の個別相談を承っております。 お気軽にご相談ください。 ※携帯からログインする場合はChromeまたはSafariを選択ください。 ▶︎おすすめ動画 お金持ちが海外生命...
お金持ちが海外生命保険で資産を増やす理由を解説します。
Просмотров 2,4 тыс.2 года назад
香港貯蓄型保険だからできる価値について解説しました。 【▼資産運用の個別相談について▼】 globalsupportthailand.com/freesoudan/?RUclips&Video38 【▼Twitterはこちら▼】 kumenaoyags 【▼Global Support 公式LINEはこちら▼】 liff.line.me/2003657014-NoZOY2v0/landing?follow=@022dkees&lp=4oS13j&liff_id=2003657014-NoZOY2v0 ↑ こちらの公式LINEアカウントでは海外居住後の資産運用の個別相談を承っております。 お気軽にご相談ください。 ※携帯からログインする場合はChromeまたはSafariを選択ください。 ▶︎おすすめ動画 日本の事業家や富裕層が海外移住をする理由とタイ移住のメリ...
外国証券口座へ株式移管できる国内証券会社は?移管方法と注意点も解説します。
Просмотров 6 тыс.2 года назад
外国証券会社へ株式を移管(出庫)する方法と注意点を解説しています。 海外移住を検討されている方、既に海外移住をされている方の資産運用はお気軽に弊社の個別相談をご利用ください。 【▼資産運用の個別相談について▼】 globalsupportthailand.com/freesoudan/?RUclips&Video38 【▼Twitterはこちら▼】 kumenaoyags 【▼Global Support 公式LINEはこちら▼】 liff.line.me/2003657014-NoZOY2v0/landing?follow=@022dkees&lp=4oS13j&liff_id=2003657014-NoZOY2v0 ↑ こちらの公式LINEアカウントでは海外居住後の資産運用の個別相談を承っております。 お気軽にご相談ください。 ※携帯からログインする場合は...
タイの投資信託の運用実績を公開!資産運用をなぜ行うのでしょうか?
Просмотров 1,4 тыс.2 года назад
【なぜ資産運用を行うの?】私なりの考え方を動画にまとめています。 ruclips.net/video/Zus9dPhDcAo/видео.html こちらの書籍では私の過去と現在、未来のビジョンについて書いています。 【ゼロイチの挑戦】 listen-web.com/blog/story/naoya-kume 海外居住後の資産運用についてお気軽に弊社の個別相談をご利用ください。 【▼資産運用の個別相談について▼】 globalsupportthailand.com/freesoudan/?RUclips&Video38 【▼Twitterはこちら▼】 kumenaoyags 【▼Global Support 公式LINEはこちら▼】 liff.line.me/2003657014-NoZOY2v0/landing?follow=@022dkees&lp=4oS...
タイ移住後の投資に必須!簡単に高額資金を送金・決済する方法を解説します。
Просмотров 5 тыс.2 года назад
タイ移住後の投資に必須!簡単に高額資金を送金・決済する方法を解説します。
海外居住者は知っておきたい!?税金の種類によって異なる【非居住者要件】をわかりやすく解説します。
Просмотров 6 тыс.2 года назад
海外居住者は知っておきたい!?税金の種類によって異なる【非居住者要件】をわかりやすく解説します。
タイ移住のビザ、TAXIDなど、日本の事業家や富裕層のタイ移住でよくいただく質問を回答します。
Просмотров 2,6 тыс.2 года назад
タイ移住のビザ、TAXIDなど、日本の事業家や富裕層のタイ移住でよくいただく質問を回答します。
外国人富裕層に英語で発信していたタイ移住の魅力を5つまとめて紹介します。
Просмотров 2,5 тыс.2 года назад
外国人富裕層に英語で発信していたタイ移住の魅力を5つまとめて紹介します。
日本の事業家や富裕層が海外移住をする理由とタイ移住のメリットについてお話しします。
Просмотров 2,8 тыс.2 года назад
日本の事業家や富裕層が海外移住をする理由とタイ移住のメリットについてお話しします。
不労所得(私的年金)の作り方と実際の運用実績を公開!資産運用の考え方について解説します。
Просмотров 2,7 тыс.2 года назад
不労所得(私的年金)の作り方と実際の運用実績を公開!資産運用の考え方について解説します。
海外移住後に日本の株を売却したら税金はどうなるの?配当の課税は?わかりやすく解説します。
Просмотров 2,6 тыс.2 года назад
海外移住後に日本の株を売却したら税金はどうなるの?配当の課税は?わかりやすく解説します。
ついに始まった!海外居住者のiDeCo手続きと注意点を解説します!【SBI証券】iDeCoの運用が適している人は?企業型確定拠出年金加入者の加入要件緩和...マッチング拠出とiDeCoどっちが良い?
Просмотров 5 тыс.2 года назад
ついに始まった!海外居住者のiDeCo手続きと注意点を解説します!【SBI証券】iDeCoの運用が適している人は?企業型確定拠出年金加入者の加入要件緩和...マッチング拠出とiDeCoどっちが良い?
【タイ移住・移住予定者必見】タイ移住後の資産運用の方法とおすすめの銀行口座や証券口座について解説します。
Просмотров 2,4 тыс.2 года назад
【タイ移住・移住予定者必見】タイ移住後の資産運用の方法とおすすめの銀行口座や証券口座について解説します。
子供に継ぐならどっちがお得?株や投資信託と香港の貯蓄型生命保険の贈与税や相続税の違いなど。
Просмотров 1,3 тыс.2 года назад
子供に継ぐならどっちがお得?株や投資信託と香港の貯蓄型生命保険の贈与税や相続税の違いなど。
【タイ移住者必見!】タイでの医療費と医療保険料を最適化する方法を解説します。
Просмотров 7 тыс.2 года назад
【タイ移住者必見!】タイでの医療費と医療保険料を最適化する方法を解説します。
タイ在住中に米国投資信託や米国ETFなど自分にあった投資方法について解説します。
Просмотров 2,6 тыс.3 года назад
タイ在住中に米国投資信託や米国ETFなど自分にあった投資方法について解説します。
有益な情報有難うございます 将来タイのリタイアメントビザを取得してイデコを年金受け取りにして自分年金を作れたらいいな。と考えていました 移住後もイデコの運用ながら年金受け取りが可能ということでしょうか? 運用できたら嬉しいのですが(;^_^A
自己都合による海外転職はダメなんですよね、、 困ったもんだ
60歳を迎え、真剣に老後を心配している(遅いよね💦)者です。タイ在住10年を今年迎え、不労所得と言えるものを夫婦で確保し贅沢をしなければ今現在は生活できているのですが・・・ 年金+貯蓄+不動産(全て雀の涙程度)を夫婦二人でどう維持し増やしていくのか・・・無料相談をおやりになっているとお聞きしましたので、今度相談させていただきたいと思います。
コメントいただきありがとうございます! お気軽にご相談いただくことができますと幸いです。
海外勤務者が5割の企業に勤めてるけどみんなNISAそのまま続けてる。自分はめんどくさくて解約したけど。というかそもそも金融機関のルールも無理なものが多い、銀行ですら海外在住は解約しろとか普通に書いてある。家の家賃の支払いとかクレカ支払いとかどうしろっていうんや
タイに移住して海外仮想通貨取引所(タイ以外の)で取り引きした場合は税金はどうなりますか?
ご質問いただきありがとうございます。 タイ移住後にタイ以外の仮想通貨取引所で売却した資金などをタイへ持ち込みしなければタイでの課税はありません。 ただし、現金化する方法が限られる場合もありますので、その点は注意が必要となります。
いつも勉強になります! わかりやすくて助かります‼︎
コメントいただきありがとうございます! 少しでもお役に立つことができましたら嬉しいです!
丁寧な情報ありがとうございます。 香港貯蓄型保険いいですね。 わかりやすい動画でした。
コメントいただきありがとうございます! これからもできる限り分かりやすくお伝えできるように精進していきます!
普段あまり情報として入れてない内容でしたが動画での解説のため非常にわかりやすかったです! 今後タイ駐在の可能性もありその時はお世話になります😊
コメントいただきありがとうございます! 少しでもお役に立つことができましたら嬉しいです!
IB証券の使用方法、入出金方法に関して具体的に知りたいです。
コメントいただきありがとうございます。 次回の動画にて解説できるように進めていきます。 引き続きどうぞよろしくお願いします。
IB証券の内容や口座開設方法についての解説いただけると助かります
コメントいただきありがとうございます! 次回の動画ではIB証券について、いただきました内容を含めた動画を作成したいと思います。 少しお時間いただくことができますと幸いです。 引き続きどうぞよろしくお願いします。
今回も勉強になりました! IB証券良さそうです!
コメントいただきありがとうございます!
いつも有益な情報ありがとうございます。 香港貯蓄型保険魅力ですねー
ご視聴、コメントありがとうございます!
日本在住の場合は、名義変更時の時点で贈与税が掛かるでよろしいでしょうか?
ご質問ありがとうございます。 日本在住でも名義変更時に贈与税は発生いたしません。
毎回わかりやすい!
コメントありがとうございます!
なんで新規買い付けはできないんかね
とても分かり易かったです。久米さん、佐々木さんありがとうございました!
コメントありがとうございます!
始めまして。両替と送金について質問です。 私はレートが最強の両替方法は、SMBC信託銀行プレスティア利用だと思います。 SMBCではマルチマネー口座にタイバーツ外貨積み立てがあり、そこを利用すると仲値でタイバーツを両替することができます。 現地のレートがいい両替屋さん(X One Currency Exchange)などと比べても1万円あたり6バーツ程度良いようです。 両替したタイバーツはデビットカードで現地ATMから引き出すことも出来ますし、手数料無料で現地のVISA加盟店で買い物などに使うことができます。 現地ATMから引き出す場合は大抵220バーツ程度の現地手数料を取られますが、ネットで口座開設すれば6か月間はその手数料が戻ってきます。 また、デジタルゴールドというステイタス(300万円以上を外貨預金や投資信託などで運用することが条件)になれば、その後も手数料は還付されます。 これこそ最強!…なんですが、デメリットもあります。 まず、外貨積み立ては申し込んでから5営業日後からしか開始できないこと。 ですので、レートのいい時にまとめて…というわけにはいきません。 そして、外貨積み立てを利用しないと、手数料が結構高いことですね。 積み立てではない両替だとX One Currency Exchangeのレートより1万円で40バーツほど安くなります。 なにか、このデメリットを何か解決するような方法はありますでしょうか。 毎日コツコツ積み立てれば、レートを気にすることなく結局はそれなりに良いレートで両替できると割り切るしかないのでしょうか。 そして、送金なんですが、デジタルゴールドになればSMBC側の送金手数料は無料です。 しかし中継銀行の手数料は大体とられるそうです。 1回千数百円位が一般的だという事でしたが正式な金額はわからないとのことでした。 どの銀行に送金したら有利であるとか、中継手数料についての情報をお持ちではないでしょうか?
聞こえませんよ~
リタイヤメントビザの収得は民間の医療保険はきょうせいですか?
いい情報有り難うございます。 質問がありますが、SBIタイのホームページや電話で質問したら外国人は原則、米株への投資は出来ないと返事をもらったですが、米株投資には問題はないですか。
逆にシンガポールのフィリップ証券から日本のフィリップ証券に戻すことは可能でしょうか?
私もタイ旅行の際にATMでバーツ預金から引き出しますが、現地の銀行によっては日本円に為替交換するか尋ねて来る画面が出ますので、YESと答えると現地銀行の為替レートで円からの引き落としになってしまいます。 また、タイの場合は一回の引き出しで220バーツの手数料が取られますが、SMBCのステータスを上げておくと全額キャッシュバックされます 投信や外貨預金の残高が300万以上必要です。 SMBCの制約で1回の引き出し上限が日本円10万円相当ですのでこの手数料がバカになりません
そうですね。 ATMでのカードと現金の出てくる順番が日本と違いますよね。 私も2回やらかしました。 意識しないと駄目なんですよね。
非居住者には年金に対しては基礎控除も適用されないで宜しいでしょうか。非居住者に対して適用される控除は基礎控除のみと聞いたことがありますが、逆に非居住者に適用される基礎控除にはどんなものがありますか?不動産所得などでしょうか?
留学ビザでTAX IDの取得は厳しいのでしょうか?
知りたかった事がドンピシャで触れられていて最高でした。
大変参考になる動画をありがとうございます。4月よりタイではなくベトナムに赴任することになりました。ベトナム赴任後も米国債券、ETFなどを取引したいと考えておりましたところ、こちらのフィリップ証券を知りました。ご担当の佐々木様に口座開設等ご相談させていただきたいのですが、可能でしょうか。宜しくお願い致します。
外国人がタイで死んでもタイの法律は適用されない、生命保険を受け取るのに 膨大な手間とひようがかかる。つまり外国人にとつては生命保険はゴミだ、 なぜそれを説明しないの?
idecoでは税金をよく調べる必要がよくわかりました。ありがとうございます。
コメントいただきありがとうございます!
「現金+ETF」のシンプルなポートフォリオで運用したいと思っています。アメリカかシンガポールの証券会社を使おうと思います。 タイではインカムゲインに15%の税が課されますが、キャピタルゲインには課税されないので、高配当ETFを避けるのは有効な考えでしょうか。 キャピタルゲインを得ても、タイ国外の証券会社の口座に1年間現金として置いておけば課税対象にはならないのでしょうか。
コメントいただきありがとうございます。 2024年以降のタイ国外源泉所得はタイへ持ち込みすると課税対象となります。
SMBC信託銀行とソニー銀行の口座を開設しました。次のステップとして海外送金サービスと海外証券会社について調べています。情報の整理に苦労しているので、このチャンネルの動画はとても頼りになります。
コメントいただきありがとうございます! 最近、動画を上げることができていませんが時間を作って継続していきたいと考えております。 どうぞよろしくお願いします。
一旦換金して再度購入するのではなく株移管するメリットって何なのでしょうか。マレーシアのようなキャピタル非課税国に移住する場合、株移管した場合は日本国で発生していた含み益についても課税されないのでしょうか。
こんにちは。タイ在住でのfxの税等の動画アップお願いしたいです。よろしくお願いいたします。
こんにちは これを参考に smbc信託銀行のタイバーツ 積立で 前日 バンコクのATMで タイバーツを引き出しをしたのですが、 自身の保有するタイバーツ からの引き出しは出来ず その日のレートでの日本円からの交換になってしまいました。 何ヶ所かATMをまわりましたが、普通に交換になります。 タイバーツ積立したタイバーツは 引き出しはできないのでしょうか? コンビニなどでは おっしゃるように 決済はできました。
ソニーバンクを作ろうと思っていたのでプレスティアとの比較をしてほしいです
タイ移住23年目いやもう24年目かな。2000年まではハワイ、ロスアンゼルス、ラスベガス等で生活していましたが、2000年を期にタイに移住しました。 大きなきっかけはラスベガス在住中の女房の突然の死去でした。 葬儀を終えて、米国からの帰路2011年日本滞在中に東日本大震災に遭遇、タイ移住を決断して、現在はチェンライで現在のんびりと老後を送っています。 日本の資産を売り払った5千万円で、マンション、住宅を購入、現在のバーツ高の影響で資産は約倍に膨らんでいます。 バンコクの賃貸は日本からの一か月滞在のお客様やインド人のビジネスマンで埋まっており、そこそこの生活を維持しています。 今後はクワエ川流域での日本人部落の建設案件や、逆にタイ及び東南アジアのスキーヤ―の日本送客などを計画しています。 久米さんにもお手伝いお願いする機会もあるやも知れませんが宜しくお願いします。
初めまして。いつも有益な動画を有難うございます! 現在、インドネシア住まいで、BCAというインドネシアの銀行で米ドル貯金なのですが、firstrade、フィリップ証券のどちらがおすすめでしょうか。自分で調べるのでも構わないので問い合わせ先を教えていただけると大変ありがたいです。 BCAとの情報が少なく、見つけられず、お伺いさせていただくことをお許しいただけますと幸いです。 どうぞ宜しくお願い致します。
動画の補足です。 タイで受け取った場合はタイで確定申告を行います。 この場合は年金機構から届く公的年金等の源泉徴収票を提示します。 日本での納税額の方が多い場合はタイでの所得税は徴収されません。
こんにちは。有益な情報ありがとうございます。非居住者の場合の年金の税率が20.42%になっていますが、実際には住民税部分は非居住者の場合は不要なのかなと思いますが住民税部分もかかるのでしょうか。
ご質問ありがとうございます! 上場株式等の配当等は15.315%ですが、公的年金等は20.42%となっております。 詳細はこちらご確認をお願いいたします。 www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/gensen/2884.htm
配当は納税が必要とのことありがとうございます。納税者番号や納税した証明書は保管することができますか?☺
国家と個の信頼関係か
プレスティアにてドル預金してますがタイのATMでドルで引き出しは出来ますか? タイバーツがあまったらプレスティアにATMから預金は出来ますか? よろしくお願いします。
こんにちは。現在つみたてNISAで米国株を持ってるのですが、ヨーロッパ移住予定でどうしたら良いのか悩み中です。情報があまりないしよく分からないので、ヨーロッパでも個別相談可能でしょうか。
最高でよくやった
バンコクに4年住んでいる者です。 俗に言われる非居住者要件を全て満たしていますが、日本に一時帰国する際、利便性の良さから毎回同じウィークリーマンションに1ヶ月ほど宿泊しています。 ※宿泊サイト掲載の物件を30日契約(割引プラン)で滞在 ※領収書(但し書き:宿泊費として) ※ゴミ捨て場は宿泊者用・居住者用で分かれている この場合、税務上の非居住者判定で不利になり得ると思いますか?
※追記 タイランドエリート会員です
動画中に株の売却益に課税されないとありましたが、米国債の売却益も同様に課税されないのでしょうか?ご教授いただけると幸いです、
いつも情報発信ありがとうございます。 資金的に予定では10年以上先になりそうですが、移住に向け今からゆっくり勉強させて頂いてます。
ご視聴、コメントをいただきありがとうございます! 少しでもお役に立つことができましたら幸いです!
いつも勉強させていただいています。 プレスティアについては50万円以上の残高保持で手数料無料ですが、外貨積立を月1万円以上行うと同様に手数料が無料となります。 後者を使えば長期の海外滞在でもお得に口座維持できるので参考までにお伝えいたしました。
コメントありがとうございます‼︎ 完全に見落としておりました…。 海外移住者は外貨積立を利用するケースも多いかと思っております。 とても参考となります。 引き続きどうぞ宜しくお願いします。
動画いつも拝見させていただいております! 海外居住者の証券会社でフィリップ証券をおすすめされておりましたが、フィリップ証券の公式サイトを確認すると、日本居住者のみ開設可能との文言がありました!すでに居住場所が日本以外であると開設することは難しい感じでしょうか?
動画のご視聴、コメントありがとうございます。 確認いただいたサイトは日本のフィリップ証券かと思います。 シンガポールのフィリップ証券は日本居住者でなくても証券口座の開設ができます。 参考となりましたら幸いです。
@@gsthailand 返信いただきありがとうございます。なるほどですね!再度確認してみようかと思います。ありがとうございました。
タイの銀行が今年2023年の秋にCRS参加は本当ですか?タイ非居住者の口座は締め出されるのですかね?香港は日本のパスポートで口座開設し住所が日本でない場合口座クローズされた方がいました。銀行でもディテールの部分では相違があるのでしょうね。 日本住居でjoint accountで口座開設した人はCRSで引っ掛かり税務調査対象になっているようです。贈与税の無申告と 総合課税の利子税の申告漏れ。シンガポール、タイ間は携帯番号だけで送金できますから,グローバルで相当資金移動が簡単に 追えるようになっていますね。