しゃおりん
しゃおりん
  • Видео 54
  • Просмотров 212 488
県境探遊22 ロープウェイで県境越えてみた!ついでに飛び地も!
全国各地の珍しい県境(都県境・府境・府県境)を実際に訪れて、紹介していく動画シリーズになります。
今回は日本唯一、ロープウェイ(ゴンドラ)で越えることができる県境をご紹介します。
#東京都 #神奈川県 #都県境 #よみうりランド #飛び地
ナレーション:VOICEVOX
Просмотров: 50

Видео

県境探遊21 海峡に隔てられた2つの県を越える6ルート
Просмотров 7821 день назад
全国各地の珍しい県境(都県境・府境・府県境)を実際に訪れて、紹介していく動画シリーズになります。 今回は海峡に隔てられた2つの県を越える方法をすべてご紹介します。 #県境 #福岡県 #山口県 #関門海峡 #北九州市 #下関市 #県境探遊 ナレーション:VOICEVOX
Google Earthでぜ~んぶ見てやろう #2利根川
Просмотров 9210 месяцев назад
Google Earthを使い、ある一つのテーマを全部見てみようという、シリーズです。 今回は日本で一番流域面積の広い、長さ第2位の利根川です。 ナレーションは冒頭にしか入れていないので、BGMと共に空撮風映像をゆっくりご覧ください。 ナレーション:VOICEVOX #GoogleEarth #利根川
Google Earthでぜ~んぶ見てやろう #1信濃川
Просмотров 12610 месяцев назад
Google Earthを使い、ある一つのテーマを全部見てみようという、新たなシリーズです。 今回は日本で一番長い川・信濃川です。 ナレーションは冒頭にしか入れていないので、BGMと共に空撮風映像をゆっくりご覧ください。 ナレーション:VOICEVOX #Google Earth #信濃川 #千曲川
県境探遊20 隣県民が利用しにくい駅舎がある県境
Просмотров 24711 месяцев назад
全国各地の珍しい県境(都県境・府境・府県境)を実際に訪れて、紹介していく動画シリーズになります。 今回は駅のホーム・フェンスのすぐ先が県境なのに、その県境の先の住人がこの駅を利用する為に大きく遠回りしないと改札に辿り着けない?駅舎がある県境を紹介します。 #県境 #栃木県 #茨城県 #真岡鐵道 #真岡市 #筑西市 #県境探遊 ナレーション:VOVICEVOXを使用
グーグルマップで見る三国志2
Просмотров 7811 месяцев назад
GoogleMapで見る三国志 第2弾 長安への道 蜀漢の北伐について解説します。 北伐に至るまでの蜀漢の状況や曹魏の拠点の一つ・長安攻略への解説をします。 動画内使用アニメーション コーエーテクモゲームス 三国志12 動画内BGM コーエーテクモゲームス 三国志Ⅴ 14 ナレーション VOICEVOX #三国志 #北伐 #諸葛亮 #魏延 #蜀
GoogleMapで見る三国志 1
Просмотров 804Год назад
GoogleMapで見る~シリーズの新シリーズを開始します。 にほんじんが大好きな三国志の戦役をGoogleMapを使用し、起こった戦役などを解説していく動画です。 第一回は三国志の世界観をGoogleMapで解説していきます。 参考資料:もう一つの『三国志』異民族との戦い 坂口和澄氏著 動画内使用アニメーション:コーエーテクモゲームス 三国志Ⅴ 三国志14 動画内BGM:コーエーテクモゲームス 三国志Ⅴ ナレーション:VOICEVOX
【地理・旅行】県境探遊19 現代の関所??にある県境
Просмотров 350Год назад
全国各地の珍しい県境(都県境・府境・府県境)を実際に訪れて、紹介していく動画シリーズになります。 今回は1998年まで両県を結ぶ自動車が通れる道がなかった県境を紹介します。 #県境 #山梨県 #埼玉県 #雁坂トンネル #秩父市 #山梨市 #国道140号線 #県境探遊
【地理・旅行】県境探遊18 県境越えの時間を劇的に短縮したトンネルがある県境
Просмотров 792Год назад
久々の投稿になります。大変お待たせしました。 全国各地の珍しい県境(都県境・府境・府県境)を実際に訪れて、紹介していく動画シリーズになります。 今回は関東と北陸を最短距離を結ぶルート上にあり、いくつもの有名観光地が周辺にあり、渋滞の名所となっていた県境を紹介します。 #県境 #長野県 #岐阜県 #安房峠 #安房トンネル #上高地 #奥飛騨温泉郷 #県境探遊
【地理・旅行】県境探遊17 天空廃墟がある県境
Просмотров 760Год назад
全国各地の珍しい県境(都県境・府境・府県境)を実際に訪れて、紹介していく動画シリーズになります。 今回は天に手が届きそうな山の中にある鉱山跡がある県境を紹介します。 #県境 #長野県 #群馬県 #毛無峠 #小串鉱山 #県境探遊
【地理・旅行】県境探遊16 天空ホテルがある県境
Просмотров 475Год назад
【地理・旅行】県境探遊16 天空ホテルがある県境
GoogleEarthで見る地理用語 【砂浜海岸用語】
Просмотров 503Год назад
GoogleEarthで見る地理用語 【砂浜海岸用語】
【地理・旅行】県境探遊15 暴れ川によって分断された村落
Просмотров 414Год назад
【地理・旅行】県境探遊15 暴れ川によって分断された村落
【地理・旅行】県境探遊14 『境』への拘りがスゴイ
Просмотров 2 тыс.Год назад
【地理・旅行】県境探遊14 『境』への拘りがスゴイ
登録者100人記念
Просмотров 257Год назад
登録者100人記念
【地理・旅行】県境探遊13 日本で唯一の境 府境
Просмотров 6 тыс.Год назад
【地理・旅行】県境探遊13 日本で唯一の境 府境
【地理・旅行】県境探遊12 現存する農民渡船のある都県境
Просмотров 635Год назад
【地理・旅行】県境探遊12 現存する農民渡船のある都県境
【地理・旅行】県境探遊11 チーバくんの鼻先にある県境
Просмотров 2 тыс.Год назад
【地理・旅行】県境探遊11 チーバくんの鼻先にある県境
【地理・旅行】県境探遊10 入域禁止!? 来るな!という意味の町名にある県境
Просмотров 1,3 тыс.Год назад
【地理・旅行】県境探遊10 入域禁止!? 来るな!という意味の町名にある県境
【地理・旅行】県境探遊9 お隣さんが東京都・神奈川県 複雑に入り組んだ都県境
Просмотров 3,7 тыс.Год назад
【地理・旅行】県境探遊9 お隣さんが東京都・神奈川県 複雑に入り組んだ都県境
【地理・旅行】県境探遊番外編 白と黒の鬩ぎあい
Просмотров 468Год назад
【地理・旅行】県境探遊番外編 白と黒の鬩ぎあい
【地理・旅行】県境探遊8 真紅の大優勝旗も松尾芭蕉もここを通って東北へ
Просмотров 991Год назад
【地理・旅行】県境探遊8 真紅の大優勝 も松尾芭蕉もここを通って東北へ
【地理・旅行】県境探遊7 どっちに流れる?行先は真反対。分水嶺がある県境
Просмотров 15 тыс.2 года назад
【地理・旅行】県境探遊7 どっちに流れる?行先は真反対。分水嶺がある県境
【地理・旅行】県境探遊6 武田軍が攻めきた...どうする家康 令和の世に国盗り合戦が行われる県境
Просмотров 1,7 тыс.2 года назад
【地理・旅行】県境探遊6 武田軍が攻めきた...どうする家康 令和の世に国盗り合戦が行われる県境
【地理・旅行】県境探遊5 日本で一番お隣さんの多い県・〇〇県の意外過ぎる県境
Просмотров 121 тыс.2 года назад
【地理・旅行】県境探遊5 日本で一番お隣さんの多い県・〇〇県の意外過ぎる県境
【地理・旅行】県境探遊4 避暑地・軽井沢の神社の中を通る県境
Просмотров 1,5 тыс.2 года назад
【地理・旅行】県境探遊4 避暑地・軽井沢の神社の中を通る県境
【地理・旅行】県境探遊3 神社の中を通る県境
Просмотров 1,9 тыс.2 года назад
【地理・旅行】県境探遊3 神社の中を通る県境
【地理・旅行】県境探遊2 東海地方にある三県境
Просмотров 7 тыс.2 года назад
【地理・旅行】県境探遊2 東海地方にある三県境
【地理・旅行】県境探遊1 日本で一番有名な三県境
Просмотров 28 тыс.2 года назад
【地理・旅行】県境探遊1 日本で一番有名な三県境
終着駅探訪 #4扇町駅(JR鶴見線)
Просмотров 3363 года назад
終着駅探訪 #4扇町駅(JR鶴見線)

Комментарии

  • @averageguy365
    @averageguy365 5 месяцев назад

    他の方が言っている以外にも、『瀬田』『(二子)玉川』『多摩川(中原区玉川地区)』と、同じ地名がそれぞれありますね。

  • @daikouminami1-1-1
    @daikouminami1-1-1 5 месяцев назад

    え?愛知県への道で一番メインなのは153号でしょう

  • @Tanu-f1f
    @Tanu-f1f 5 месяцев назад

    カーナビお姉さん メッチャイライラする もういい加減にしてよ

  • @河瀬城-b3x
    @河瀬城-b3x 8 месяцев назад

    北茨城市は米米CLUBカールスモーキー石井氏の出身地。

  • @yukimikawa3910
    @yukimikawa3910 8 месяцев назад

    0:30 #イオンモール高の原

  • @わそわそさん
    @わそわそさん 9 месяцев назад

    ANAのグリーンジェットですね〜

  • @alice_air_8875
    @alice_air_8875 9 месяцев назад

    黒!? あ、SFか…

  • @斉藤キュアトゥインクル
    @斉藤キュアトゥインクル 9 месяцев назад

    色可愛い

  • @順子小野-c5s
    @順子小野-c5s 9 месяцев назад

    みどりといえば😊サツキみどり😅古いね みどり🟢といえば😮緑の狸😅時節がら

  • @孝一郎巽-d9q
    @孝一郎巽-d9q Год назад

    JR東日本鶴見線の終着駅でもあります扇町駅周辺にてビジネスホテルはありますか教えてくださいお待ちしてます、

  • @murasondayo
    @murasondayo Год назад

    昔勤めていた会社の転勤で埼玉県深谷市へ。休日妻と秩父市方面へドライブとてっきり秩父は 群馬県 かとばかり😢

  • @へもりゅん
    @へもりゅん Год назад

    うわーーー、ネットミームになってる県境だ! 個人的に最強の県境は福島秋田新潟の3県境なんですが、難易度高すぎですよね

  • @AG-SOUL-q6k
    @AG-SOUL-q6k Год назад

    かなりすごい県境です…(西日本在住者)

  • @1974zix
    @1974zix Год назад

    何度となく群馬ネタの画像として使われた場所ですね!(笑)景観は抜群なんですが。 酷険道好きの自分としては一度は訪れてみたい場所ですが、都合で日帰り旅しか できないので、なかなか行けないのが辛いところ。

  • @ふれい-m6l
    @ふれい-m6l Год назад

    9:22速度制限15km/hとか初めて見た

  • @kisaragi_yonemi
    @kisaragi_yonemi Год назад

    リクエストで、小豆島のエンジェルロードの成り立ちを知りたいかな アニメで見て憧れてね、、、😅

  • @AG-SOUL-q6k
    @AG-SOUL-q6k Год назад

    ちなみに白河の関よりも北の発展を目指して名前がついたのが宮城の“河北新報”。

  • @1974zix
    @1974zix Год назад

    面白い試みですね!私はドライブが趣味で中部・近畿を中心に色んなところへ行きますが、 地理的に特徴の強い場所って景観が面白いので観光地になってることが多いです。 今回出てきた天橋立や浜名湖はもちろんですし、天橋立近くにある三方五湖なんかも。 そういったところの成り立ちとかが解るとより楽しめると思うので、これからも期待します!

  • @恵里子-u2l
    @恵里子-u2l Год назад

    埼玉県所沢市と、東京都東村山市と清瀬市の境目のホームがある。西武鉄道の秋津という駅名、近くに武蔵野線の新秋津という駅があるけど、住所は東村山市。。。

  • @ゆっくりフラン姉より優れた妹

    チーバくんの鼻先は旧関宿町(現野田市)ですね。千葉茨城埼玉の3県境は川の中ですね。

  • @恵里子-u2l
    @恵里子-u2l Год назад

    おめでとうございます(⁠◍⁠•⁠ᴗ⁠•⁠◍⁠)⁠❤

  • @恵里子-u2l
    @恵里子-u2l Год назад

    はじめて三県境知った。。。何ヶ所あるのだろうって気になって、ウエブサイトのマップ見れば新しい発見がある❤元々、電車🚃関係に、興味があり、その次いでに観光の事も新たな発見があっておもしろいと思う❤

  • @AG-SOUL-q6k
    @AG-SOUL-q6k Год назад

    上野毛といえば…ライオンマークですね。

  • @AG-SOUL-q6k
    @AG-SOUL-q6k Год назад

    仕事で渡ったこともあったな。

  • @地味ラーマン
    @地味ラーマン Год назад

    コメ、失礼します。馴染みの多摩川沿道の気になるテーマを動画にして頂き、有難うございます。更に上流には 「宇奈根」「布田」等、気になる地名がありますね(笑)。

  • @zakenna8012
    @zakenna8012 Год назад

    まず地方から出てきた方が取っつきやすいとなれば山崎駅、ってとこでしょうな。 楠葉~男山団地とか摂南大のとこなどかなり複雑な府境がたくさん。 東京からだとかなり遠いお話でしょうが、また機会があれば深掘りされて下さいな。

  • @zakenna8012
    @zakenna8012 Год назад

    県境マニアの聖地、高の原イオン♪

  • @kazuokunndayo
    @kazuokunndayo Год назад

    私の好きな分水嶺は長野県白樺湖畔のビーナスラインです。道路の南側に降った雨は白樺湖から諏訪湖へ、諏訪湖を源とする天竜川で太平洋に。北側の雨は大門川から千曲川、信濃川を経て日本海に。車が通ってない雨の日に息子とペットボトルの水を振り撒きながら楽しみました。あの時の水は結局どっちに行ったんだろう。

  • @AG-SOUL-q6k
    @AG-SOUL-q6k Год назад

    河川が境界線だから、ほとんどカントリーサインが橋の上?

  • @huihui1842
    @huihui1842 Год назад

    そりゃ言葉もあちこちで 違ってくる筈だよな😆

  • @まねきまねき-z4i
    @まねきまねき-z4i Год назад

    埼玉と岐阜が隣隣県とはねw

  • @nishikawa01aka21
    @nishikawa01aka21 Год назад

    秩父地区、山梨県の県境は国道140号になっています。 それまでは道路がなく1998年(平成10年)に自動車専用道路(有料)の トンネルが開通をしましたので埼玉県、山梨県が結ばれました。 旅番組で登山道経由で県境を行くのは見たことがあります。 秩父地区、長野県の県境は台風の影響で通行止のままとは驚きました。 廃止(廃道)にならない事を祈ります。

  • @AG-SOUL-q6k
    @AG-SOUL-q6k Год назад

    2:28 ちなみにここは実際行きました。

  • @AG-SOUL-q6k
    @AG-SOUL-q6k Год назад

    またサムネが…から。

  • @今坂弘
    @今坂弘 Год назад

    今年行ってきました。

  • @AG-SOUL-q6k
    @AG-SOUL-q6k Год назад

    山崎の戦いに歴史を残す?名所。

  • @友之森田
    @友之森田 Год назад

    山奥でも車で行けて、縦走も出来る、高原の県境も有るんですね。県境マニアって本に有ったりしたかなぁ、

  • @AG-SOUL-q6k
    @AG-SOUL-q6k Год назад

    ある意味有名な境界線。 どちらにもJのクラブがありますね。

  • @AG-SOUL-q6k
    @AG-SOUL-q6k Год назад

    茨城と福島浜通り。

  • @AG-SOUL-q6k
    @AG-SOUL-q6k Год назад

    源義家とか松平定信とか…

  • @AG-SOUL-q6k
    @AG-SOUL-q6k Год назад

    “白河の関”ですね。 ちなみに宮城県の新聞“河北新報”の名前もここからきてます。

  • @AG-SOUL-q6k
    @AG-SOUL-q6k Год назад

    6:02 ここまでネタにしたらスゴいわ。

  • @AG-SOUL-q6k
    @AG-SOUL-q6k Год назад

    ある意味有名?な府県境。

  • @AG-SOUL-q6k
    @AG-SOUL-q6k Год назад

    5:42 受付も仲良く両県サイドに。

  • @AG-SOUL-q6k
    @AG-SOUL-q6k Год назад

    伝説はいろんな場所に存在してますね。

  • @AG-SOUL-q6k
    @AG-SOUL-q6k Год назад

    カーナビ音声がリアル。

  • @AG-SOUL-q6k
    @AG-SOUL-q6k Год назад

    2:05 “究極超人あーる”の聖地も飯田線でしたね→こちらは田切駅

  • @AG-SOUL-q6k
    @AG-SOUL-q6k Год назад

    8:42 カントリーサイン連続!

  • @AG-SOUL-q6k
    @AG-SOUL-q6k Год назад

    うっかり歩くと…

  • @健二甲斐-o6q
    @健二甲斐-o6q Год назад

    こうした秘境ものは本当に見ていて楽しいですね。