ぱらめでぃうす
ぱらめでぃうす
  • Видео 4
  • Просмотров 169 272
DIYで建てる単管パイプアンテナポール (アマチュア無線・CHV-5)
アマチュア無線のためのアンテナを自分で建てました。
家の隅の狭いスペースに単管パイプを建てて、コンクリートで固めています。
アンテナ以外の資材はすべてホームセンターで購入しています。部材費は5000円もしていないので、割とお手軽です。
使用アンテナ COMET CHV-5
amzn.to/3iZa7Dj
※工事の際には安全に十分注意してください。
※万が一アンテナが倒れた時のために、個人賠償責任保険などを契約することをおすすめします。
(追記)
コメント欄に詳しい方から情報を頂いています。この動画を参考にされる際はコメント欄もご覧ください。
Просмотров: 61 222

Видео

1200円のHDMIキャプチャが実用になる (RULLZ HDMI VIDEO CAPTURE)
Просмотров 72 тыс.4 года назад
動画の内容はblogでも紹介しています。 parame.mwj.jp/wp/archives/724 紹介している商品 RULLZ HDMI Video Capture s.click.aliexpress.com/e/_dUPkaa7
1300円のGPSを無線機につなぐ (YAESU FTM-400XD)
Просмотров 8 тыс.4 года назад
最近のアマチュア無線機ではいくつかのモードで交信相手と現在位置の交換ができます。YAESU FTM-400XD (FTM-400D)には現在位置測位用のGPSが搭載されていますが、部屋の中では使えません。そこで外部GPSを接続してみます。 blogにも詳しい話を掲載しています。 parame.mwj.jp/wp/archives/674
3000円で買えるデジタルテスターZT-Xの紹介
Просмотров 28 тыс.4 года назад
BSIDE ZT-X、AIMOMETER ZT-X、ZOYI ZT-X、ANENG Q1、RICHMETERS RM409Bなどのブランド名で流通している、割と安価なデジタルマルチメーター(DMM) ZT-Xを紹介します。 blogにも書いているのでご覧ください parame.mwj.jp/wp/archives/608 購入はこちら BSIDE ZT-X amzn.to/3fpA4Kb 音楽 shimtone 様 dova-s.jp/_contents/author/profile295.html

Комментарии

  • @看護師mm
    @看護師mm 23 дня назад

    V型壁に近いとSWRが下がらないハズです、スペースが取れない場合はバーチカルアンテナの方がイイ👍

  • @kazkam3567
    @kazkam3567 3 месяца назад

    単管パイプの継手でなくて、こいのぼり等の竿の様にスライドするパイプであれば、上げ下げが楽ですし、特に短縮系のアンテナは度々調整が必要ですのでね。

  • @暇つぶし多趣味で-b3p
    @暇つぶし多趣味で-b3p 5 месяцев назад

    アニメを撮影する際は30fpsですと画質は物足りないですか?2009年製なのですが...

  • @yoshoi9792
    @yoshoi9792 11 месяцев назад

    期待はしていたがあまりにも低くて、私には参考になりませんでした😅

  • @alfredkwok9239
    @alfredkwok9239 Год назад

    Antenna mast is too short, at least 10m above ground. And 20m above ground is even better. 73 de VR2SA アンテナ マストが短すぎます (地上 10 メートル以上)。地上20メートルならさらに良いです。 73 de VR2SA

  • @ponkminc
    @ponkminc Год назад

    音声モノラルになりません???

  • @炸裂マジック
    @炸裂マジック 2 года назад

    こんばんは、参考になりました。家からの距離が近いですが、SWRなどは大丈夫ですか

  • @ユウガイ
    @ユウガイ 2 года назад

    このキャプチャーはゲームキューブやwiiなど使って、4:3として、1440でもできますか?

  • @gotoyuichi7761
    @gotoyuichi7761 2 года назад

    早速購入して試しましたところPcが認識しませんでした、マニュアル確認しましたところCPUはi5-3600以上と書いてありました、CPU i3ではしyぽうできないことがわかりました、この辺の説明もされていればよかったかなと思います。

    • @ponkminc
      @ponkminc Год назад

      不良品じゃね?認識すらしないのはおかしいかと。

    • @Mike-iq2xq
      @Mike-iq2xq Год назад

      アフィカスに何言っても仕方ない

  • @waidottowai
    @waidottowai 2 года назад

    買ってから数カ月後に付けてみたら、通電チェックが常時ブザー鳴りっぱなしで、稀に一瞬ブザーが切れるっていう謎の動作の故障…。 購入当初は何も覚えてないから問題はなかったみたいなんだが…。 分解したけどきれいなものだったから、EEPROMのデータ拾ってきて書き換えしか無いのかな。

  • @Porco_Utah
    @Porco_Utah 2 года назад

    家を見てて、雨どいがよい Inverted-L アンテナ になるなと思ってました。 アルミの線とかを屋根の上に這わせて、地面に Automatic Antenna Tuner をつけて、1。8MHz から 50MHz まで出れる良いアンテナになるでしょうね。 アメリカではアルミ製の雨どいをアンテナにしている人が多いですね。 プラスチックの雨どいでも、線を中に入れると良いアンテナ になりますね。  家の屋根の高さ 9メートルとなると、結構飛びも良いと思いますね。  AG6JU

    • @kazkam3567
      @kazkam3567 3 месяца назад

      That's a good idea.

  • @ginnkaku123
    @ginnkaku123 2 года назад

    とても参考になりました。 タワーはハードルが高いですが、これなら自分で工事できますね!

  • @kou7105
    @kou7105 2 года назад

    以前GPS関連の仕事してましたが、GLONASS対応しない製品はロシアで販売できないと聞きました。FTM-400XDはロシア輸出ないのかしら??

  • @親父92
    @親父92 2 года назад

    この高さでSWRは下がりますか? 建物等の影響は有りますか? 私も同じ事を考えてますが10mの高さを検討中です、途中2階のベランダで固定しますけど。

    • @parame-mwj-jp
      @parame-mwj-jp 2 года назад

      SWRは概ね下がっていると思います。リグ内蔵のアンテナチューナーで補正可能な範囲です。 調整は地上1mぐらいのところで行いその後ポールを持ち上げましたが、高さでSWRが変わった感じはありませんでした。 私の場合は給電点の高さが3m程度で、アンテナ先端も屋根を越えられておらず、それが原因で感度が今ひとつのように感じています。特に6m(50MHz)がいまいちな感じですね。

    • @親父92
      @親父92 2 года назад

      @@parame-mwj-jp 様 私の場合も屋根より下になりますから飛びは悪いかもですよ(笑)

  • @riskybeattube
    @riskybeattube 3 года назад

    Ftm400のGPS感度が悪く困ってました。それ格安で売って欲しいです。

    • @parame-mwj-jp
      @parame-mwj-jp 2 года назад

      ごめんなさい。お売りするほどの余力がなく、です。

  • @parame-mwj-jp
    @parame-mwj-jp 3 года назад

    みなさんコメントありがとうございます。 単管のサビについてのご指摘を頂いていますが、今のところサビが発生している気配はありません。 この先サビが出るようなら単管の建て替えが必要になるかも知れませんが、それもDIYの一つの営みかと思っています。 これからアンテナを建てられる方は、コメント欄にいらっしゃる詳しい方のアドバイスを参考になさると良いかと思います。 管理を適切にし、事故を起こさないように努めることが大前提ですが、個人賠償責任保険の契約など、万が一の備えをされることもおすすめします。

  • @markn1934
    @markn1934 3 года назад

    中国製買ったら、日本製だと測定できる小数点以下の小さな電圧の測定ができなくて捨てたことがあるけどこれは測定できるのかな

    • @parame-mwj-jp
      @parame-mwj-jp 3 года назад

      一応0.1mVまで表示されます。ただ、これは中国製・日本製に限らずですが、それだけ微少な電圧を正しく測定する必要があれば、もっと価格ランクが上のテスターを利用された方がいいかと思います。日本製でも安価なモデルは校正などに対応していませんので。

  • @55begin18
    @55begin18 3 года назад

    こんちはー。一年経過して、根元部分に水撥ねによる錆は 出ていませんか? 表面処理を追加されることをお勧め 申します。また、成果(効果)のご報告を楽しみにしています。

    • @shiro-li8pz
      @shiro-li8pz 3 года назад

      3年経っても錆びてねーよ。

  • @扇屋菓子舗
    @扇屋菓子舗 3 года назад

    こんにちは、単管は安くて扱いやすい物ですが、サビが発生するとあっという間に広がりますので、出来れば、土の設置の所を平面から20センチくらいはセメントで覆うか、ビニールテープでも巻いて保護する事をお勧めします。  勿論ですが、トップ部のキャップは、忘れずにしてください。中に水が溜まり、破損の元になりますヨ

  • @HisakatsuKatoh
    @HisakatsuKatoh 3 года назад

    地中から地表50cm程、単管にコールタール塗るべきだったかと 地際から錆びて倒壊の恐れがありますね

  • @prc148mbitr
    @prc148mbitr 3 года назад

    単管パイプって普通に売ってるのにあんまりハムの設置例がないんですよね。参考になります。

  • @白鳥えりな
    @白鳥えりな 3 года назад

    私も、1千円代の、このようなHDMIキャプチャを使っていましたが。 音声がモノラルだったので、使うのをやめました。 せっかくのゲーム配信なのに、モノラルでは台無しですよね。 2千円代後半の、パススルーのある機種に買い換えたのですが、音声はステレオだったので、ほっとしました。 この機種は、はたしてステレオなのでしょうか。 値段からして、モノラルかも…と思っています。

  • @ha9ha989
    @ha9ha989 3 года назад

    私も持ってますが、2個買ったら 1つ壊れてました。 それほど大きくないし、普通の作業には十分すぎる性能ですね。

  • @turutuism
    @turutuism 3 года назад

    大変参考になりました。ベランダにアンテナ設置をしていますが、やはり地上はいいですね!

  • @oibacbeo9285
    @oibacbeo9285 3 года назад

    Kể ra có tiếng việt thì tốt.mình cũng muốn hỏi các bạn

  • @y2_yoppie
    @y2_yoppie 4 года назад

    耐久性、安定性の実証がめちゃくちゃ役に立ちました!

  • @ncrider3225
    @ncrider3225 4 года назад

    土で埋め戻されてるのが気になります。地面上まで型枠作ってコンクリで固めたほうが安心かと。あと出来れば、単管パイプに何らかの形でステーを取られたほうがいいような気がします。余計なお世話かもしれませんが・・・すみません。

    • @parame-mwj-jp
      @parame-mwj-jp 4 года назад

      ありがとうございます。概要欄に追記いたしますね。

    • @Porco_Utah
      @Porco_Utah 2 года назад

      アンテナも軽そうなので、それくらいの高さなら、その固定で十分でしょう。 そのポール、自動車でひっぱても簡単には倒れないでしょうね。 パイプの種類にもよりますが何年もたつと、地中のパイプがさびてきて、弱くなることはありますが。  私は農業用などで動物を囲うのに使われる Fence Post を使っていますね。 地中に埋めてもなかなかサビないのがいいですね。  AG6JU

  • @kanatasigeno2699
    @kanatasigeno2699 4 года назад

    良いですねぇ 最近の似た様な動画を上げてるニワカ無線系youtuberが多いので 閉口していました。こう言った硬派な完全オリジナルなコンテンツを待って いました。

  • @geneishikawa607
    @geneishikawa607 4 года назад

    似たような環境におりますので大変参考になりました。ぜひ性能の方もご紹介ください。

    • @parame-mwj-jp
      @parame-mwj-jp 4 года назад

      ありがとうございます。今回初めてのHFアンテナのため、これで性能がいいのか悪いのかわかりかねています。一応、聞くだけであれば北海道や福岡の局の声も聞こえています。ただこれは先方のロケーション・アンテナが良いだけなのかもしれません…… (こちらは東京都の西の方です)

  • @taroyamada3432
    @taroyamada3432 4 года назад

    電柱等の根入れ深さは、JIS及び電気設備技術基準で、「全長15m以下の電柱は、根入れ深さを全長の1/6以上確保」となっています。ご参考まで。

    • @parame-mwj-jp
      @parame-mwj-jp 4 года назад

      ありがとうございます。50cmよりは気持ち深く掘りましたが、もうちょっと掘った方が良かったのですね。

  • @feetgames
    @feetgames 4 года назад

    参考になりました。ありがとうございました。

  • @maejimasgamesplay8446
    @maejimasgamesplay8446 4 года назад

    ふーむ。なるほどねー。

  • @スター-z6s
    @スター-z6s 4 года назад

    キャプチャーを利用し、ノートpcとノート型パソコンをミラーリングすることもできますか? パススルー機能があるものならできそうですかね???

    • @parame-mwj-jp
      @parame-mwj-jp 4 года назад

      片方のノートPCで自分のディスプレイと外部出力に同じ映像を表示する設定にしておく、もう片方のノートPCでそれをキャプチャするようにすればミラーになると思います。これならパススルーなくても大丈夫ですね。

  • @シュン-c4e
    @シュン-c4e 4 года назад

    とても素晴らしいレビュー動画ですね!

  • @べす-k9q
    @べす-k9q 4 года назад

    ソースのところでUSB Videoが出てこないのですがどうすればよいでしょうか

    • @parame-mwj-jp
      @parame-mwj-jp 4 года назад

      デバイスマネージャー(動画だと4:20のあたり)で、「USB Video」が表示されているでしょうか。もし表示されていなければ、パソコンの別のUSBポートにキャプチャを刺してみてください。別のポートに刺しても「USB Video」が表示されなければ、キャプチャの故障の可能性があります。

    • @べす-k9q
      @べす-k9q 4 года назад

      @@parame-mwj-jp pcの再起動で映るようになりました。ありがとうございます

  • @raito1284
    @raito1284 4 года назад

    これ800円のやつあるよ?

    • @parame-mwj-jp
      @parame-mwj-jp 4 года назад

      動画を作った後に輸入が増えて、さらに安くで買えるようになりましたね。

    • @minao322
      @minao322 3 года назад

      @@parame-mwj-jp 自分はAmazonでZASLUKEというブランドの物を760円で買いました。こちらの製品はUSB側がジャックになっていて、USBケーブルが普通のものとUSB-C対応のものが付いていました。先日会社の業務で2時間ほど連続で使いましたが何の問題もありませんでした。

  • @種田未来
    @種田未来 4 года назад

    動画がおすすめで出てきたです💓😍💓

  • @かぷを
    @かぷを 4 года назад

    (先取り)1万回再生おめでとうございます🎉🎉👏👏

  • @ビジランテ徘徊中
    @ビジランテ徘徊中 4 года назад

    ありがとうございます!

  • @tvstyle7573
    @tvstyle7573 4 года назад

    av2hdmiを購入したら接続出来る機種拡大しますね ㎰2とwiiはhdmiに変換アダプターとかで対応とかでもいいですね

  • @tvstyle7573
    @tvstyle7573 4 года назад

    av2hdmiというコンバーターつかうことで3本せんアナログケーブル スーパーファミコンとps2とかまで使えます

  • @ch-qe7ew
    @ch-qe7ew 4 года назад

    音を入れる方法教えてください!

    • @parame-mwj-jp
      @parame-mwj-jp 4 года назад

      OBSでお使いであれば、音声ミキサーのマイクを有効にすると音が聞こえませんか。

    • @ch-qe7ew
      @ch-qe7ew 4 года назад

      返信ありがとうございます! 試してみます!

    • @ch-qe7ew
      @ch-qe7ew 4 года назад

      いろんな方法試してみたけどダメでした 一応使っているのはUSB3.0のを使っているのですが関係あるでしょうか? これがその商品のリンクです www.amazon.co.jp/%E3%82%AD%E3%83%A3%E3%83%97%E3%83%81%E3%83%A3%E3%83%BC%E3%83%9C%E3%83%BC%E3%83%89-%E3%83%93%E3%83%87%E3%82%AA%E3%82%AD%E3%83%A3%E3%83%97%E3%83%81%E3%83%A3%E3%82%AB%E3%83%BC%E3%83%89-%E3%82%B2%E3%83%BC%E3%83%A0%E3%82%AD%E3%83%A3%E3%83%97%E3%83%81%E3%83%A3%E3%83%87%E3%83%90%E3%82%A4%E3%82%B9-HDMI%E3%83%AB%E3%83%BC%E3%83%97%E3%82%A2%E3%82%A6%E3%83%88-%E9%8C%B2%E7%94%BB%E3%80%81%E5%AE%9F%E6%B3%81%E3%80%81%E7%94%BB%E9%9D%A2%E5%85%B1%E6%9C%89%E3%80%81%E5%8C%BB%E7%94%A8%E6%92%AE%E5%83%8F%E3%80%81Web%E4%BC%9A%E8%AD%B0%E3%81%AB%E9%81%A9%E7%94%A8/dp/B08G8248MP/ref=sr_1_10?__mk_ja_JP=%E3%82%AB%E3%82%BF%E3%82%AB%E3%83%8A&dchild=1&keywords=HDMI%E3%82%AD%E3%83%A3%E3%83%97%E3%83%81%E3%83%A3%E3%83%BC%E3%83%9C%E3%83%BC%E3%83%89USB3.0&qid=1602075614&sr=8-10 分かったら返信していただけるとさいわいです!

    • @arukan_ch
      @arukan_ch 3 года назад

      @@ch-qe7ew 映像キャプチャデバイスの下の方にあるカスタム音声デバイスを使用する、でいけますよ

  • @k-dashch8800
    @k-dashch8800 4 года назад

    買ったけど中国から配送で1ヶ月もかかる

    • @parame-mwj-jp
      @parame-mwj-jp 4 года назад

      はい、中国からの配送は時間がかかりますよね…

  • @kiyo9714
    @kiyo9714 4 года назад

    とても参考になりました。

  • @しょだいコッペパン
    @しょだいコッペパン 4 года назад

    ぼくも昨日アマゾンで買いました

  • @user-user-user28
    @user-user-user28 4 года назад

    買ってみようかな

  • @sheela1824
    @sheela1824 4 года назад

    わかりやすい✨

  • @見てみてチャンネル
    @見てみてチャンネル 4 года назад

    昨日Amazonで購入しました。届くのが楽しみです。早く使ってみたいです。

  • @LeochenFrug
    @LeochenFrug 4 года назад

    説明がわかりやすくとても参考になります。 あとお部屋の温度が高くて気になりましたWWW

    • @parame-mwj-jp
      @parame-mwj-jp 4 года назад

      この日はエアコンをつけずに過ごしていたのでこんな温度になっています… (耐久テストには丁度良かったかも

  • @けーおー-o2c
    @けーおー-o2c 4 года назад

    すみません、自分も買ったのですがswitchのライブをしたいのですが、PC越しからだと遅延があるのですが、どうすればいいでしょうか? switchの画面をパソコンとテレビに写せる変換の線とか売ってますか?

    • @parame-mwj-jp
      @parame-mwj-jp 4 года назад

      HDMI分配器というのをつかうと、HDMIの出力を二つに分けられます。片方をキャプチャに繋いで、片方をTVやモニタにつなげばキャプチャしながらゲームのプレイができます。HDMI分配器の例→ amzn.to/3gKyq57