- Видео 45
- Просмотров 98 141
ヒロアキ
Добавлен 11 янв 2023
ワカサギ釣りの様子をダラダラと垂れ流し中
mobile. mt_wakasagi
mobile. mt_wakasagi
Видео
2025.1.18【ノーマークフカンド】赤城大沼氷上ワカサギ釣り
Просмотров 2,9 тыс.14 дней назад
訂正:島浦→島裏 ▫️タックル リール:クリスティアAIR 穂 先:LTD AGS誘惑335SS 仕掛け:自作仕掛け10本針(狐0.8号 約2.7m) エ サ:白サシ、赤虫、ブドウ虫 オモリ:5g→6g
【DAIWA】 '23クリスティア ワカサギLTD AGS 誘惑335SS 実釣映像in赤城大沼
Просмотров 4,1 тыс.Год назад
【DAIWA】 '23クリスティア ワカサギLTD AGS 誘惑335SS 実釣映像in赤城大沼
【赤城大沼 氷上ワカサギ釣り】赤城の鬼SP穂先shrimp planktonによる実釣映像
Просмотров 3,1 тыс.Год назад
【赤城大沼 氷上ワカサギ釣り】赤城の鬼SP穂先shrimp planktonによる実釣映像
お疲れ様です♪ 何度か観させていただきました。流石お見事です!柔らか穂先でやりたくなりました。週末は電動と手繰り両方用意して現地で決めます😊
お疲れ様です。ご視聴ありがとうございます。 ツ抜けはしましょうね😅
今日大沼行ってきましたが撃沈しました 相変わらず底の魚は食い気なし・・ ふかんどには一人も入ってなかったですよ
お疲れ様でした。 やはり厳しかったんですね😅早く好転してほしいものですね。
相変わらずめちゃくちゃウマイですね〜〜❤仕掛けは何メートルですか?教えてください。
いつもご視聴ありがとうございます。この日の仕掛けは4.2mでした
ありがとうございました。がんばります😊
初めましてです。いつも見てます。勉強させてもらっています。一つだけ 聞きたいのですが 仕掛けは自作ですか? 良かったら教えて下さい。失礼しました。
はじめまして。いつもご視聴いただき、ありがとうございます。 仕掛けですが自作しています。針サイズ、枝間、ハリス長さなど異なるモノを何種類か準備して状況によって使い分けています。この日は10本針で全長2.7mの仕掛けでした。
はじめまして 氷上って釣れないイメージを勝手に持ってましたが、結構釣れるんですね😊
コメントありがとうございます。 魚探があるので魚を探してなんとか釣れる感じですね☺️
シナノユキマスは魚探で見極めて探せたりするんでしょうか?
ワカサギよりも強い反応で魚探に映るので、ある程度は探せると思います。回遊魚なので反応があった場所で粘ると良いかもしれません。
やっぱり氷上はいいっすね😊 今シーズンの氷上も宜しくお願い致します🙇🏻
昨年は状況が良くなかったので、今年は存分に楽しみましょー!
明けましておめでとうございます。うますぎます。そしてデカイです。映像も綺麗です。赤城でお合いしましたらよろしくお願いいたします。
ご視聴ありがとうございます。肝心のワカサギがあまり釣れなかったのが残念でした。。こちらこそよろしくお願いいたします。
いつも楽しい動画ありがとうございます。教えてください。この仕掛けはガン玉を着けていますか?もしそうならガン玉のつける位置と大きさを教えてください。よろしくお願いいたします。ペコ
コメントありがとうございます。ご返信が遅くなり申し訳ございません。 ガン玉はBサイズ(0.5g)を付けてます。位置はその時々で異なりますが大体仕掛けの真ん中あたりに付けることが多いです。
師匠お疲れ様でした♪ 西湖のヒメマス楽しそうですね😊 どんな感じかよくわかりました😁 ヒメワカナイスです👍
待ちの釣りですが暇つぶしのワカサギもそれなりに釣れてくれるので楽しいですよー
お疲れ様でした😊 来シーズンはガン玉付けてフカセにも挑戦しようかなぁ〜🤔 10ヶ月後全面氷結願います🙏
お疲れ様でした♪ デカいっすね! 来週もできれば良いのですが!
来週はたぶんできますよー その次があるかないか微妙ですね
お疲れ様でした♪ めっちゃピンクですね👍
なんて名前の魚ですか?
ワカサギです
ニジマスじゃん
やはりブドウ虫が😅 合わせがお見事です👍
ブドウ虫を撮っていたらたまたま魚が掛かりました(笑)
氷上ワキガ釣りに見えた、、、 やばい
それな
お疲れ様でした😂😂😂
ちなみにエレキはミンコタの何使ってらっしゃいますか?
エンデューラMAX55lbを使ってます
@@hiroaki1025 今私はエンデューラ c40使ってます。40ldって乗った事ありますか?もしあれば速度感や操作性等教えていただけませんか?
型は同じかわかりませんが、以前ミンコタの40lb(5段変速)を使ってました。トップスピードはさほど変わらないと思いますが、50lbの方がトルクが大きいせいか加速?性能は高いと感じます。また、無段階の方が微調整ができるので便利ですね。
テントの説明ナシ🤣 誘い上げが凄いっす😳 今回も勉強になりました🙇🏻 お疲れ様でした♪ オマケは🤣🤣🤣
ご視聴ありがとうございます! テントは撮影するの忘れてました(笑)
なんだかんだ爆釣動画じゃないっすか! 参考になったようなならないような🤣 お疲れ様でした😊
10時に移動するまではツ抜けもできてませんでした💦船長がじっくりポイントを吟味してくれたおかげでしたね。
こんにちは。ありがたく視聴しています。 質問を一つ差し上げてもいいですか? 黒い床板の素材と厚さを教えていただけますか? 作り方を探しているのですが、インターネットで何と検索すればいいですか?
質問ありがとうございます。床板ですが普通のコンパネに薄い化粧板を貼り合わせた至ってシンプルなものです。
強風の中、素晴らしいです。いつかお逢いしましたら赤城氷上でご指導お願いいたします。
ありがとうございます❗️氷上シーズンは毎週末フカンドにいると思います。よろしくお願いいたします。
今シーズンもお疲れ様でした! 時々お声がけした坊主サングラスの者です笑 数々の釣果お見事でした🎉 今年は暖冬ですが、早く大沼が凍るといいですね😂
コメントありがとうございます。 今シーズンお世話になりました。この時期は順調に凍ってくれるのか、そればかりが気になりますよね。 寒波到来に期待します!
それとiコスのくわえタバコ🚬流石っす笑笑
お疲れ様でした!寒い日でしたね。 いろいろな誘い参考になります! 最終日、行きたかったっす!
いつもコメントありがとうございます。 最終日はもっと人がいると思っていたのですが、強風予報のせいか大沼全体で3人だけでしたね(笑)最後は1人ぼっちで寂しかったですw
コメント失礼します、BMOジャパンのレールシステムに付いているワカサギアンテナの詳細を教えてもらえないでしょか?
コメントありがとうございます。 アンテナはホームセンターで売っているアルミパイプを加工したモノです。
コメントありがとうございます、ワカサギアンテナのレールの取り付け部分はどのようななっているのですか?
@@並木聡-s9j 昔、つりピットで販売していたアンテナ用の支柱可変ホルダーをレールに取り付けています。5、6年前に購入したので現在も取り扱いされているかは分かりません。
コメントありがとうございます、参考になりました、ありがとうございました。
空中戦もスゲー😳 私はダメだ😭まだまだ修行します💪
私も修行中のみなので一緒に頑張りましょー!
あの日でしたか😅 改めて観ると凄い天気っすね😂 師匠の近くで釣りできてほんのちょっとだけ成長できたのかなと😊 それにしても師匠のスピード違反はハンパないし、あの独特な誘い🤔 赤城のシーズン短すぎなんすよ、早く氷上もボートやりたいです😎
風が強くて寒い日でしたねー。手が悴んでいたのでそんなに速くないですし、自分で見ると反省点ばかりです。。
素晴らしい!🎉
ありがとうございます❗️
クリスティアの活かしバッカンをレールにどうくっつけてますか?私もbmo愛用していて色々カスタムしてますが最終形にならなくて。参考にさせて貰ってます。
コメントありがとうございます! 元々付いている金具をレールの溝に引っ掛けているだけです。ゴムチューブは邪魔なので外して使用しています。
師匠お疲れ様でした♪ あの日は終日ローライトだったんですね!雨がひどかったですよね。 島裏の爆釣動画凄いけど私のような初心者にはほど遠い釣りです😢
いつもコメントありがとうございます!爆釣と言うほどではないですが、狙い通りという感じはありましたね。
釣る人と釣らない人のツーショット動画を見てあの角度に入ってはいけない事を学びました😂 速い速い😳
いつも釣ってるじゃないですか。自分の釣りを客観視することも大切ですから。ぜひまた画角に入ってください(笑)
師匠の釣り過ぎ動画はほんと参考になります。 ペコリ竿に近い調子なんですかね? 私には使いこなせないっすね😢 しかし速い🤔
見えないアタリを可視化するペコリ竿とはまったく違いますよー。柔軟な穂先に対してバットは硬いのでそう見えるかもしれませんが(笑)手感でアタリをとる人にはオススメの穂先ですね。
昨日大沼ではこんな魚影見られませんでした🤣
コメントありがとうございます!昨日行かれたんですね⁉︎大沼はホント難しいですよね。日によって魚のいるポイントが違うので、釣果を伸ばすには運も必要だと思ってます。もしお会いした際はよろしくお願いします!
ご質問等ありましたら遠慮なくコメントしてください!
こんにちは、ワカサギアンテナはメーカー品ですか? 気になったので
コメントありがとうございます。 アンテナはアルミパイプとプラスチックパイプで自作したモノを使用しています。市販品は細く、針が幹糸を拾ってしまうので使用していません。
お疲れ様でした。 圧巻です! 凄すぎて参考になりませんよ〜 今後も動画宜しくお願い致します。 勉強させてください🙇🏻
ご視聴ありがとうございます。毎回、変わり映えのしない動画ですが(笑)次回は一緒に釣りをしましょう!
流石ですね~
ありがとうございます。解禁日にしては物足りない釣果でしたが、楽しめましたー。
流石お見事です! 誘い上げが凄いっす。 次のシーズンはチャレンジしてみます💪
ありがとうございます! 解禁日ですからねー(笑)
ひたすら釣ってますね😁 流石でございます👍 西湖は5月末まででしたっけ? GW明けに行ってみたいです😊
仕掛けのテストもしてたんですが、何やっても釣れてしまうのでテストになりませんでした(笑)5月末までやっているのでぜひ!
安定感のある釣り、見て勉強になります! 釣り座は、手作りでしょうか? 黒にレール、滑車素晴らしい作りですね✨
ありがとうございます! 釣り座は自作のモノで赤城の長仕掛け仕様です。
@@hiroaki1025 羨ましいぐらいにカッコイイ感じです! カタツムリテントも作り始めですが、悩み中でして、釣り座の材質はどんな物なのでしょうか? レールは、BMOさんですか?
材質は木ですね。前年はスタイロフォームで作ったモノを使用していましたが、もう少しシステマチックにしたくてリニューアルしました。レールはBMOです。
@@hiroaki1025 スタイルフォームだと、ねじ止めできないですよね! 見た目カッコよく、機能性、軽さをどうするかですよね! あの釣り座なら、I日耐えられそうです笑 松原湖で耐えてますが、赤城の洗礼を味わってみたいです✨
ユーチューブ拝見しております、赤城でお会いしたらよろしくお願いします。
ご視聴ありがとうございます!ボートシーズンからほぼ毎週末赤城大沼いますので、よろしくお願いします。
@@hiroaki1025 ありがとうございます、今年は、ボート解禁したら、そうそうに、挑戦したいと思っています、お会いできるのを、楽しみにしております。
🎉素晴らしい‼️上手い‼️
ありがとうございます❗️
素晴らしい‼️上手い‼️
ありがとうございます。赤城大沼にはもっと上手い方が大勢いるので私もまだまだ修業の身です。
お疲れ様でした そよ風が……
コメントありがとうございます。この日は強風でしたね。
こんにちわ~ デカいのぎっしりですね😊
コメントありがとうございます! 赤城大沼のワカサギは難易度高めですがサイズが大きいのでハマります。
動画の編集が大変だと思いますが、毎回楽しみにしてますよ‼️ なんならDVDに焼いたのを受け付けます😁
ありがとうございます!なかなか時間が取れず編集という編集はしていないのですが、ゆるりとやっていきます。
お世話になります。 仕掛け途中のガン玉どのくらいの重さを使用していますか?
コメントありがとうございます。 ガン玉サイズは3B〜G4(約0.8〜0.18g)の中から状況に合わせて使用しており、この映像ではB(約0.5g)を使用していました。
@@hiroaki1025 回答ありがとうございます。 今度フカンドに挑戦したいと思っているので参考にさせていただきます!