- Видео 18
- Просмотров 92 573
fan sakudou
Добавлен 23 янв 2017
【奥伊吹スキー場第3クワッドリフト 来シーズン高速リフトへリニューアル!!】
【日本最速リフトで乗車時間が大幅に短縮】
運行速度は日本最速の秒速5m(時速18km)です。
これまでの「2.5倍」になって、乗車時間は6分から約2分半に短縮されます。
リフトの「乗り場と降り場は低速で動く」ので「初心者やファミリーの方でも安心」してリフトに乗車出来ます。
また、「リフト待ちが減り、混雑が緩和」出来るのも魅力です。
【足置き付き&西日本初のレザーシート】
今回はセフティーバーに加えて、「足置き」が新たに付くので移動中も楽々
座席のシートも西日本初の「PVCレザーシート」を導入して座り心地が大きく向上します。
公式HPより引用
www.okuibuki.co.jp/news/306/
運行速度は日本最速の秒速5m(時速18km)です。
これまでの「2.5倍」になって、乗車時間は6分から約2分半に短縮されます。
リフトの「乗り場と降り場は低速で動く」ので「初心者やファミリーの方でも安心」してリフトに乗車出来ます。
また、「リフト待ちが減り、混雑が緩和」出来るのも魅力です。
【足置き付き&西日本初のレザーシート】
今回はセフティーバーに加えて、「足置き」が新たに付くので移動中も楽々
座席のシートも西日本初の「PVCレザーシート」を導入して座り心地が大きく向上します。
公式HPより引用
www.okuibuki.co.jp/news/306/
Просмотров: 4 900
Видео
野沢温泉スキー場 ユートピアペアリフト ユートピアゲレンデ
Просмотров 2,5 тыс.6 лет назад
チャレンジペアリフトと共にシュナイダーコースやユートピアコース、チャレンジ39°の壁などの中上級者コースに山麓からアクセスする為には欠かせないリフト。 昭和62年竣工 安全索道製
野沢温泉スキー場 長坂ゴンドラリフト「グリーンシーズン下り線」
Просмотров 9 тыс.7 лет назад
グリーンシーズン下り線 平成2年架設 安全索道製 公式HP www.nozawaski.com/
金谷山スキー場 金谷山第2リフト
Просмотров 1,1 тыс.7 лет назад
日本スキー発祥の地として名高い上越市(旧高田市)の金谷山スキー場のリフト 夏はボブスレーの搬送装置としても利用される。 昭和59年竣工 安全索道製 ※BGMが著作権に掛かる為、音声を一部カットしています。
キューピットバレイ ゴンドラリフト「Neige」ネージュ 菱ヶ岳山開き運行
Просмотров 2,8 тыс.7 лет назад
菱ヶ岳山開きグリーンシーズン運行 平成2年竣工 川鉄鉄構工業製(JFEメカニカル) 公式HP www.yukidaruma-kogen.com/
剣山登山観光リフト 剣山登山観光リフト株式会社
Просмотров 5 тыс.7 лет назад
日本百名山に数えられる剣山に架かる登山リフト 昭和45年竣工 日本ケーブル製 HP:www.turugirift.com/
ニュー・グリーンピア津南スキー場 第2クワッドリフト ミルキーウェイゲレンデ
Просмотров 10 тыс.7 лет назад
スキー場メインゲレンデに架かるリフト 上部ゲレンデへのアクセスも兼ねる 平成27年竣工 日本ケーブル製 公式HP www.new-greenpia.com/ski_top/
ニュー・グリーンピア津南スキー場 第1ペアリフト サザンクロスゲレンデ
Просмотров 4,5 тыс.7 лет назад
スキー場下部の右斜面、中上級コースをカバーするリフト 昭和60年竣工 安全索道製 公式HP www.new-greenpia.com/ski_top/
セイモアスキー場 セイモア第2ペアリフト バリエーションコース
Просмотров 1,3 тыс.7 лет назад
セイモアスキー場の上部エリアをカバーするリフト 昭和61年竣工 安全索道製 公式HP sam-hakusan.com/seymour/
斑尾高原スキー場 第13リフト クリスタルコース
Просмотров 2,2 тыс.7 лет назад
斑尾高原スキー場人気No.1のクリスタルコースにアクセスするリフト 日本ケーブル製 (途中動画途切れあり)
野沢温泉スキー場 チャレンジペアリフト チャレンジ・シュナイダーコース
Просмотров 8 тыс.7 лет назад
野沢温泉スキー場最大斜度39°を誇るチャレンジ39°のかべや、シュナイダー、チャレンジコースなどをカバーするリフト 昭和62年竣工 安全索道製
栂池高原スキー場 栂池中央トリプルリフト 親の原ゲレンデ
Просмотров 3,4 тыс.7 лет назад
初級・中級者に人気の下部の親の原ゲレンデをカバーするリフト 昭和61年竣工 安全索道製 栂池観光開発株式会社
昔はこんなチャイムだったんですね。 今は新型のチャイムになってしまいましたが。
いままでのリフトで、良かった❗
1990年頃はシングルリフトでしたよね。板を持って乗るのにつかまれなくて怖い記憶があります。
この野沢温泉の長坂ゴンドラって キラキラプリキュアアラモードのキュアマカロン並みにかわかっこいい感じがしますね また 野沢温泉に行ったことありませんけど 1994年3月に戸狩にスキーへ行ったことありました その時 私 セーラームーンと安全索道と日本ケーブルのクワッドリフトが好きでした
昨シーズンは運休でしたが、今シーズンは使えるのかな?
廃止
廃止になってしまいましたね。その前に乗ることが出来て良かった。 でもこれがないとスキー博物館の冬季の来館が難し過ぎて困る。
@@xff4154 復活して欲しいですね
廃止になってしまいました…
残念ですねー!我々、今年から長坂ゴンドラ近くの宿に変えました。@@ウナギナマズチャンネル登録者数1
固定循環式でクワッドは珍しいですね。
トラス支柱で作業アームが付いているのは珍しいですね。
う~ん、1km越えないなら固定循環でも良い気がするが、速度が落ちたのは頂けないなぁ。 ペアのままで速度を維持して欲しかったところ。
ガラガラと賑やかな音が懐かしいなあ。支柱の近くに来ると痺れが伝わってくるやつで、今のリフトでは味わえない感覚、
最初で最後の旧長坂ゴンドラは一昨年のクリスマスだったな…
地元近くは1人乗りと2人乗りが同じくらい有ったから1人乗りリフトが珍しいことにビックリ
奥伊吹の低速クワッドは架け替えられましたね…
速度は、2.9くらい?
昭和の安全索道は、pomaと、一緒には、やっていなく座席の背もたれもまだクッション?が着いたリフトですよね
これってポマって言われましたがダイヤモンドリフトだったんですね 長坂ゴンドラあれ海外のメーカーでしたよね?? またのって確かめて頂けませんか?
速度は、1、2ぐらいですかね いってんに
今シーズンより新長坂ゴンドラが営業開始しますが、この動画の旧長坂ゴンドラも乗ってみたかったです…。 追記(2022/04/18) 新長坂ゴンドラに乗りました。 静かで開放感があり途中駅がなく直線で結ぶので早かったです。
初心者でも乗ることができるようにしたかった、というのが目的だと思いますが… なぜ、4人乗りに変更したかが気になります。
ファミリーやグループ連れが複数のグループになるべく分かれないように、という配慮では。
盤渓スキー場(北海道)にもシングルリフトあったはずです・・・ 記憶が正しければ
盤渓にはシングルはありますが、日ケの筒状の支柱です。 20年前に廃止されたオレンジシングルも同様です シングル自体減少傾向でとても残念ですね、、、
そういえば、北海道七飯町のニヤマ高原スキー場にとても古い設備のトラス支柱のシングルリフトがあります
支柱も円柱ではなく、トラス式は、もはや絶滅機種になりつつある。
時間は短縮されますが、混雑の緩和はしないでしょう。 輸送能力は変わりませんから…
安全索道製のリフトでもサスペンダー一本釣りの搬器を採用していたんですね。
約900mあるメインリフトで固定循環クワッドは酷い。こういうのお客離れるよ。体力だけじゃなくて知力もないんじゃ潰れちゃうわ。
クオピオiz2b 自動循環式も固定循環式も運べる人数は変わりません。 自動循環式は固定循環式よりもはるかに高額で、維持費もかなりかかります。 この規模のスキー場ですから、固定循環式に留めたのは妥当な判断だったのではないでしょうか。
索道探検隊山の送り主 そもそもそんなに混雑するスキー場でもないし最高速度1.6m/sしかだせない固定クワッドよりも2.3m/sまでだせるペアのほうが良かったのでは?費用も安いし
@@eka6550 おっしゃる通り、クワッドではなくペアリフトへの架け替えでもよかったのかもしれません。
@@eka6550 2.3m/sのリフトは上級者向けで、初心者・子供向けに減速操作を頻繁にやると機器類の劣化が結構早く進んでしまってメンテ費用が結構嵩むんですよ。 コースマップ見た感じメインコースで初心者利用も多そうなので、メンテナンスコストを考慮して固定式クワッドを導入したのでは。
志賀高原の高天が原にも似たやつがあった気がしますね
安索は搬器の振動音を改善してほしいです。
二人乗りのままで、更新して欲しかった…
このリフト無くなっちゃったんです。残念。飛騨河合に同じくらい古いやつが残ってます
飛騨河合のものは後々に建設されたもので、ガラガラ索輪ではなく、作業アームもメッキで、支柱もパイプ柱で、おまけにニッケ製です。まだ仏ポマの技術が入る前の生粋の安索製リフトはこれが最後で、安索党としては残念すぎます。
このリフト速くて好きです! これ使ってチャレンジ、ユートピアA、シュナイダー、39度のかべ をひたすら反復してます!
私はスキーが大好きで、毎年長野へスキー合宿へ行っているのですが、今年は受験で行けません。 野沢温泉へは通算4回行きましたが、どのコースもすごく好きです。自分はシュナイダーコースが大好きです。 いい思い出しかないスキー合宿に参加できないのが辛かったのですが、ゴンドラの音を聞くと無性に懐かしくなって、勉強頑張ろうって思えました。夏の長坂ゴンドラも素敵ですね! 私得すぎる素敵な動画をありがとうございます。これ聞いて頑張ります!
チャンピオンリフトに改名すればカッコイイのに。
クワッドじゃない、固定循環式リフトにクワッドに使う搬器を無理矢理付けただけ、酷い仕様のリフト…金がねえから無理矢理付けたヨみたいな
毛利元就 クワッドではありますよ ちゃんと搬器も固定循環式用のものを使っていますし
自動循環式も固定循環式も、輸送能力は同じです。
毛利元就 クワッドリフトとは4人乗りリフトということです。
小学生の時にスキークラブの合宿で毎年野沢に行っていました 主にパラダイスフォーリフトを使っていましたが、やはり近くにあったのはこの高速ペアだったんですね まさか高速ペアなんてないだろうと当時は思っていましたが、この動画で初めて高速ペアが存在する事を知りました
安全索道ではないのですね。野沢温泉スキー場は、リフト掛け替えの計画があるようですね。他はどうなるのですかね。
動画楽しみにしていました。 日本一遅いクワッドリフトが日本一早いクワッドになるのですね。 最近5m/sで動かすスペックがあるのに3m/sや4m/sで動かすリフトも多いので(高鷲や五竜とおみなど)本当に5m/sのクワッドっていうのは国内初かもしれない。 動画で出ていたペアリフトも安索の初期でみられる高さが二段になっているタイプでちょっと珍しいですね。 奥伊吹、本当に一回行ってみたいスキー場です。
常時5m/sでの運転は、サッポロテイネのサミットエクスプレスやニセコグランヒラフのキング第3クワッド、私が訪れた時はとおみフォーなども運転してましたよ
いまさらの返信ですけど、安比のビスタクワッドやルスツのイゾラ第4超高速クワッドリフトも常時5m/s運転ですね。
クワッドリフトじゃないですか?
ご指摘ありがとうございます。修正致しました。
同型?のが蔵王温泉スキー場にもありますね。 見た目は不安定に見えますが真ん中に座ると意外と快適だったり。
コメントありがとうございます。そうなんですね、私もどなたかの投稿された動画で見たことがあります。 あとは、宇奈月温泉スキー場にも同じ搬器のリフトがあるようです。
国内初の高速ペアですか、 何か搬器の形状が現行型の違うなと思っていました。 翌年建設の奥志賀第2 、第3高速は現行型なので、このタイプは国内唯一かもしれないですね。 4m/sにでとても早いのですが、最近の安全索道は特有の金属音が無くて静かで寂しいなと思います。 しかも野沢はどのリフトも地下原動なので余計静かに感じますね。(一般的に静かなほうが良いのだろうけど...) ただ、このリフトは乗る前に車庫の中を通る感じや、4m/s運転(野沢はこのリフトとやまびこフォー以外全部3m/s運転だったような気がする...)のでかなりすきなリフトです。
コメントありがとうございます。 なかなか視点が鋭いですね。私もこのタイプは野沢でしか見たことありません。 支柱が下り線と上り線で高さが異なるのも面白いですね。 支柱が綺麗に塗りなおされていたので、まだまだ活躍してくれるのでは・・と期待はしています。
末永く活躍してほしいですね
「お進み下さい」と言う ジングルも安全索道製では 珍しい 日本ケーブル製ではよく聞くが
こんにちは。 僕も安全索道なのに珍しいなと思っていました。 国内ではほかに上の平フォーぐらいしか採用例を知らないので、もしかしたら野沢特注なのかなと思っていたりします。
安索好き日淡好き ほかに 妙高杉ノ原では 三田原ゾーンにある 3つのクワッドリフトで 東京索道製で 「前へお進み下さい」という ジングルがあるみたいです
この 「前へお進み下さい」の声は川澄綾子かっ!!!!
ここ修学旅行でいった
安索製リフトで最古のチェアリフトの可能性大ですね。
機械の博士 搬器が安索っぽいですよね
金谷山スキー場の第2リフトの動画、見たいです。
これ今年乗りました 最初見たときは安索かと思いましたがpoma社と提携していたとは。
安索好き日淡好きさん コメントありがとうございます。 機械、電気すべてフランスからの輸入で建設されたようです。 日本には無かったフカフカのシートが印象に残っています。
このリフトの動画待ってました! 解説もありがとうございます! このリフトやはり速いですね。 どのくらいの速さなんでしょうか?
FKさん コメントありがとうございます。 チャレンジペアリフトは秒速4.0m/s運転と思われます。 最近は速度を落として運転しているリフトが多い中、4.0m/sを体感するとやっぱり早いなって思いますね。
たしかに速度を落として運行するリフト多いですねw 返信ありがとうございます!
懐かしい