- Видео 48
- Просмотров 5 206
カルガモチャンネル
Добавлен 13 дек 2024
カモを見ていると癒されますよね。このチャンネルではカモを中心にカモと一緒に生息する動物を撮影しアップしています。1人でも多くの方が見て癒されてもらえれば嬉しいカモ! 場所の記載がない動画は全て兵庫県阪神エリアで撮影したものです。
初投稿2024年12月16日
初投稿2024年12月16日
2025年1月下旬 カルガモ探索 in 市街地
「市街の水路でカルガモを見た」という噂を聞いたので、現地に確かめに行きました。確かに水路で見かけることはありますが、いつもいる訳ではないので見つかるかは運次第です。後半はお気に入りのスポットにも行きましたので、ぜひ見てください。たまには市街地で探索もいいです。
#カモ #鴨 #カルガモチャンネル #duck #野鳥観察 #バードウォッチング #カルガモ #カモハウス
#カモ #鴨 #カルガモチャンネル #duck #野鳥観察 #バードウォッチング #カルガモ #カモハウス
Просмотров: 44
Видео
2025年1月下旬 カモ探索 in 尼崎運河
Просмотров 642 дня назад
武庫川探索にて魚つり公園に行った後、帰りは尼崎運河でカモを探索しながら北上しました。最初はその辺りが運河だと認識していませんでしたが、途中の看板などで気づきました。独特の雰囲気というか風景というか、たくさんカモがいたわけではありませんでしたが、思い出に残る探索となりました。ぜひ見てください。 #カモ #鴨 #カルガモチャンネル #duck #野鳥観察 #バードウォッチング #カルガモ #ヒドリガモ #マガモ #オカヨシガモ #スズガモ #武庫川 #魚つり公園
2025年1月下旬 カモ探索 in 武庫川【PARTⅡ】
Просмотров 595 дней назад
1月上旬に武庫川探索した際に途中で終わったので、今回は尼崎川の阪急高架の所から海まで探索しました!PARTⅠでは最初ゆっくり観察しすぎたので、今回は早めに河口に向かいました。河口付近で歩いている人はほぼ皆無で、最終地点の魚つり公園もなかなか行くこともないと思いますので、尼崎に住んでいる人でもあまり見ない風景だと思います。ぜひ見てください。 風が強いと画面が揺れてしまうのと、高い所が最近怖くて橋の上などからの撮影があまりできません、ご了承ください。 #カモ #鴨 #カルガモチャンネル #duck #野鳥観察 #バードウォッチング #カルガモ #ヒドリガモ #マガモ #オカヨシガモ #スズガモ #武庫川 #魚つり公園
2025年1月中旬 カモウォッチング in 緑ヶ丘公園
Просмотров 918 дней назад
前日の昆陽池でいろんなカモが見れたので、翌日昆陽池公園の近くの緑ヶ丘公園に行きました。この2つの池は行きつけの場所です。ここでもたくさんのカモが見れてとても癒されました。ヨシガモもいました。ぜひ見てください。 #カモ #鴨 #カルガモチャンネル #duck #野鳥観察 #バードウォッチング #カルガモ #ヒドリガモ #マガモ #オナガガモ #オカヨシガモ #ヨシガモ #緑ヶ丘公園
2025年1月中旬 カモウォッチング in 昆陽池
Просмотров 7310 дней назад
いつ行っても奇麗で癒される場所、昆陽池公園。最近はあちこちに探索に行っていたので久しぶりに行きました。いつも、いろんな種類のカモがいますが、この日は飛んでいる虫を食べるトモエガモやカルガモの求愛行動を撮影することができました。ぜひ見てください。 #カモ #鴨 #カルガモチャンネル #duck #野鳥観察 #バードウォッチング #カルガモ #ヒドリガモ #マガモ #オナガガモ #トモエガモ #昆陽池 #求愛行動
2025年1月中旬 カモ探索 in 西宮市
Просмотров 20612 дней назад
門戸厄神(厄除大祭)を少し覗いて、そこから歩いて西宮市内の池・河川でカモを探索しました。思ったより坂道が多くて疲れましたが、初めて訪れる地域だったのでとても新鮮でした。無事にカモを撮影できましたので、ぜひ見てください。 #カモ #鴨 #カルガモチャンネル #duck #野鳥観察 #バードウォッチング #カルガモ #ヒドリガモ #キンクロハジロ #オナガガモ #ハシビロガモ
2025年1月中旬 カモウォッチング in 兵庫県阪神エリア
Просмотров 5613 дней назад
早朝のお散歩中に撮影したカモの動画です。過去によく似た動画をアップしているかもしれませんが、定期的に投稿することでカルガモの1年を見られればと思っています。ぜひ見てください。 #カモ #鴨 #カルガモチャンネル #duck #野鳥観察 #バードウォッチング #カルガモ #ヒドリガモ
2025年1月中旬 カモ探索 in 淀川(中津~十三周辺)
Просмотров 6316 дней назад
梅田で予定があったので、その前に中津~十三周辺の淀川でカモを探索しました。カモはいましたが、近くで大きく撮影できるよい場所がなくカモというよりは風景を撮影していたような動画になりました。朝の淀川から見る梅田の街並みがとても奇麗なのでぜひ見てください。 #カモ #鴨 #カルガモチャンネル #duck #野鳥観察 #バードウォッチング #キンクロハジロ #ホシハジロ #淀川 #中津
2025年1月中旬 カモウォッチング in 甲子園浜
Просмотров 10218 дней назад
今日は西宮市の海岸、甲子園浜にカモウォッチングに行きました。ネットでカモが見れると分かっていましたが、普段行かない所で、どんなカモがいるか行ってみないと分からないので、ワクワクしながら行きました。ぜひ見てください。 #カモ #鴨 #カルガモチャンネル #duck #野鳥観察 #バードウォッチング #カルガモ #ヒドリガモ #ホシハジロ #ホオジロガモ #甲子園浜
2025年1月中旬 カモ探索 in 京都(鴨川・京都御所・宝ヶ池)
Просмотров 8520 дней назад
朝から京都に遠征し、鴨川→京都御所→宝ヶ池の順にカモを探索しました。本当は宝ヶ池でオシドリを見つけるのが目的だったのですが、アヒルやトモエガモを撮影できたのでとても有意義な探索になりました。ぜひ見てください。 #カモ #鴨 #カルガモチャンネル #duck #野鳥観察 #バードウォッチング #カルガモ #マガモ #トモエガモ #アヒル #鴨川 #京都御所 #宝ヶ池
2025年1月上旬 カモウォッチング in 緑ヶ丘
Просмотров 7721 день назад
寒波がきていてとても寒い中、少し曇っていましたが、カモウォッチングに行きました。マガモと何かの雑種もみつけましたので、ぜひ見てください。 #カモ #鴨 #カルガモチャンネル #duck #野鳥観察 #バードウォッチング #カルガモ #マガモ #ハシビロガモ #ミコアイサ #オカヨシガモ #ホシハジロ #雑種 #緑ヶ丘公園
2025年1月上旬 カルガモ充電 in 兵庫県阪神エリア
Просмотров 7023 дня назад
カルガモを見たくなったので、早朝のカルガモとヒドリガモを撮影しました。しばらくカルガモを見ていないカルガモ不足の方、これを見てぜひカルガモ充電してください。 #カモ #鴨 #カルガモチャンネル #duck #野鳥観察 #バードウォッチング #カルガモ #ヒドリガモ
2025年1月上旬 カモ探索 in 武庫川【PARTⅠ】
Просмотров 12227 дней назад
2025年1月4日、お正月休みもクライマックス。今日は武庫川でカモを探索しました。過去武庫川新橋から上流はウォーキングしながら探索したことがあるので、今日は武庫川新橋から南に下って探索することにしました。今日のJR高架手前までの探索をPARTⅠとし、いつかPARTⅡとして続きを探索したいと思っています。 #カモ #鴨 #カルガモチャンネル #duck #野鳥観察 #バードウォッチング #カルガモ #ヒドリガモ #オカヨシガモ #コガモ #カワアイサ #武庫川
2025年お正月 カモ探索 in 山本新池公園他
Просмотров 6929 дней назад
2025年1月3日、宝塚市の阪急山本駅周辺の池にカモ探索に行きました。山本駅の南側には山本新池公園という英国風庭園の公園があり、そこの池を中心に8つの池を探索することにしました。カモが全くいなかったらどうしようかと思いましたが、無事に発見できたのでぜひ見てください。 #カモ #鴨 #カルガモチャンネル #duck #野鳥観察 #バードウォッチング #カルガモ #ヒドリガモ #キンクロハジロ #アメリカヒドリ #山本新池公園
2025年お正月 カモウォッチング in 鴨池
Просмотров 104Месяц назад
2025年1月2日、ずっと行ってみたかった兵庫県小野市の鴨池にカモウォッチングに行ってきました。たくさんのカモとコハクチョウを見ることができ、お正月のよい思い出になりました。野生のコハクチョウはどこか神秘的でした。ぜひ見てください。 #カモ #鴨 #カルガモチャンネル #duck #野鳥観察 #バードウォッチング #カルガモ #ヒドリガモ #キンクロハジロ #オナガガモ #オカヨシガモ #ヨシガモ #鴨池 #コハクチョウ
可愛い😍
🦆
🦆
🦆
🦆
🦆
🦆
🦆
🦆
🦆
🦆
🦆
🦆かわいい
カルガモが1番かわいいですね😊
遠征お疲れ様です、管理人さんから餌まきをさせてもらえるなんて、いいですね! カモ🦆友はココロが広い!
コメントありがとうございます☺餌まきしながら撮影できなかったのでそれが残念でした。
カモ納めから、早くも初カモうでお疲れ様です!😂
冬はカモの季節なので毎日が楽しいです☺
ヌートリアって、こんなに身近に会えるんですね!
他の場所ではここまで堂々としていなかったです。 服部緑地ではあちこちでヌートリアを見かけました。途中から撮影スルーしました笑
そうか!やっぱりネギは背負ってはいないな〜😂
京都のカモは人耐性が強いんですね!😅
ビデオカメラになり画質がグレードアップしましたね🎉
ショートもあげてる!!笑😂 カモ🦆好きにはたまらないですね
カルガモチャンネルさま とうとう開設おめでとうございます カモ🦆更新、定期チェックさせて頂きます!