森羅万象
森羅万象
  • Видео 86
  • Просмотров 167 970

Видео

【廃物語】木造校舎と桜 旧堅海小学校(福井県小浜市)【廃校舎】2013年(平成25年)4月2日撮影
Просмотров 4106 лет назад
2013年(平成25年)4月2日撮影 【木造校舎と桜】第一回目は福井県小浜市堅海にある旧堅海小学校 校舎の右側の鳥居は、久須夜神社という式内社です。 この時は遠景から桜を入れた校舎を中心に撮影。内部は小浜市の倉庫として、お祭りなどの小浜市のイベント看板が教室内に押し込まれています。 小浜市としては映画のロケ地として貸したいそうですが、あちらこちらが破損したまま放置されていたり、すぐに教室や廊下などが撮影に使えない状態なので映画のロケは厳しいと思います。
【廃物語】滋賀・姉川発電所跡関連遺構 黒谷水路橋(水道橋)其ノ壹【産業遺産】
Просмотров 1 тыс.6 лет назад
滋賀県米原市にあるという「姉川発電所跡」 発電所跡については、一度、観光資源にしようと地元の人たちや有識者の人たちが協議や、一部埋もれていた部分を掘り起こしたりと作業をされたそうですが「危険」ということで、そのままの状態になっています。観光地化され生き残る「近代化産業遺産」と朽ち果てて終わりを迎える「廃墟」それらは紙一重のところだったりもするそうです。 地方財政の余力のあるところは周辺整備など手が回せるそうですが、ここは様々な理由で困難な状態だったと思われます。
映画『祈りの幕が下りる時』《新参者シリーズ》長浜タワー×旧開知学校【滋賀ロケ地】JUJU「東京」
Просмотров 3,6 тыс.6 лет назад
ドラマ「新参者」シリーズ編完結、映画『祈りの幕が下りる時』 そのロケ地となった長浜タワー×旧開知学校を映像で紹介 主題歌 - JUJU「東京」 ruclips.net/video/9KfaRO9L9Xk/видео.html 涙腺崩壊に御注意ください。MVで泣いてしまいます。
【廃物語 廃墟】京都にある廃神社【奥稲荷社】
Просмотров 2,4 тыс.6 лет назад
京都府南部にある廃神社。昭和44年5月に設立された稲荷神社ですが、世話人の高齢化、後継者不足により、平成27年11月に解散されました。少子高齢化の日本において、ここの神社だけでなく、全国的に過疎地域などで同様の問題になっていると考えられます。
【2018年行き方・車載動画】冠雪の比良山と菜の花畑(守山第一なぎさ公園)【癒しの風景】
Просмотров 2176 лет назад
滋賀県守山市琵琶湖岸、ピエリ守山の北側にある守山第一なぎさ公園で、菜の花畑が見頃を迎えています。 今年(2018年)は例年にない冷え込みのため、例年の開花よりも2週間ほど遅いようです。その代わりに比良山の冠雪は例年以上にあり、雪山と菜の花のコントラストがとても美しいです。 前半は、車載動画で、なぎさ公園までの行き方を紹介。 草津市にある琵琶湖博物館、草津市立水生植物公園のある烏丸半島あたりから佐川美術館横、琵琶湖大橋、国道477号の交差点を過ぎ、ピエリ守山、直ぐ近くのリゾートマンションの裏手、守山第一なぎさ公園を目指します。 そして後半は、冠雪の比良山と菜の花畑の映像をお送りします。
【廃寺】終物語×ポツンと一軒の寺(第一日目)【廃墟】
Просмотров 17 тыс.6 лет назад
衛星写真で見つけた山里にあるポツンとある一軒のお寺 某テレビ局の番組に似たポツンと一軒家は神社やお寺ではよく見かけます。 そんないつもの内容の動画ですが、今回は琵琶湖の南東にあるポツンと一軒家ともいえるお寺へ探索に向かいます。
【廃物語 惟喬親王】コンビニから500mの廃村Ⅰ【五瀬 一株松神社 常明寺】
Просмотров 6246 лет назад
【廃物語 惟喬親王】コンビニから500mの廃村Ⅰ【五瀬 一株松神社 常明寺】
【ワンコ 神社】戌年・愛犬が主人の命を救った義犬伝説 大瀧神社(滋賀県犬上郡多賀町富之尾)【忠犬】
Просмотров 3306 лет назад
【ワンコ 神社】戌年・愛犬が主人の命を救った義犬伝説 大瀧神社(滋賀県犬上郡多賀町富之尾)【忠犬】
【金目教?】滋賀県忍者市 琵琶湖の南東にあるナゾの神社を調べてみた【赤影・鞍馬山魔王尊・五嶽真形図・最強霊符】
Просмотров 2,2 тыс.6 лет назад
豊臣秀吉がまだ木下藤吉郎だった頃 琵琶湖の南に金目教という怪しい宗教が流行っていた それを信じない者は恐ろしい崇り(たたり)に見舞われるという その正体は何か 藤吉郎は金目教の秘密を探るため 飛騨の国から仮面の忍者を呼んだ その名は 「赤影参上!」
【怪異譚】名も無きお堂 滋賀県最北 もしかすると「栃ノ木峠の言うな地蔵」かも 国道365号 【冬季通行止】
Просмотров 6176 лет назад
滋賀と福井の県境に栃ノ木峠という険しい山道があり、さらに福井側の木の芽峠では「言奈(いうな)地蔵」が、あまり知られてはいないのですが観光地として、ひっそりと整備されています。 国際日本文化センターの怪異・妖怪伝承データベースによれば次のような伝承が記録されています。 【要約】栃の木峠に小さな地蔵がある。昔、その地蔵のところで男が人を殺した。男は地蔵に「誰にも言うな」と言ったところ、地蔵は「わしは言わぬが、おまえが言うな」と言った。男はその後、良心にかられて自首した。以来この地蔵を「言うな地蔵」と呼ぶ。(東洋大学民俗研究会 余呉村の民俗―滋賀県伊香郡余呉村―) 一見すると綺麗な地蔵様なので、新しいお地蔵様にも見えるのですが、お顔の凹凸が無くなるほど磨くように洗われてもいるので、恐らくこれが「栃ノ木峠の言うな地蔵」と思われます。 www.nichibun.ac.jp/YoukaiCard...
【車載】滋賀県高島市 マキノ高原 メタセコイア並木への行き方と紅葉の見頃【2017最新11月27日】
Просмотров 40 тыс.6 лет назад
2017年11月27日昼頃現在の滋賀県高島市のマキノ高原にあるメタセコイア並木の紅葉の見頃。国道161号線を京都大阪方面からの行き方もあわせて紹介します。
実写 本物の廃神社 金比羅宮 廃墟 社殿喪失は祭神の大物主命様の御意思なのか? 【聖地巡礼】
Просмотров 986 лет назад
2011年はじめて此処に来た時、既に廃神社となっていた当社。御祭神の金比羅大権現は神仏分離により大物主命と名前を変え祀られていたと考える。なお金毘羅大権現の眷属は天狗とされる。また神道の大物主命は、別名:大国主命、大黒さんとも呼ばれる。因幡の白兎の伝説が有名で鰐(ワニ)(サメという説も両方あり)からうさぎを助けた。そのため眷属は白兎、他にも水の神から蛇と結び付けられる。そして縁結びの神、あの世の神とも考えられている。 そして社殿喪失は大物主命が三輪山を御神体とする大神神社と同じだからなのか、偶然?必然?不思議な気もします。
【物語シリーズ】子授け 安産 子供の守護神 社物語 市杵島姫命 大津市荒川 湯嶋辯財天神社(後編)【聖地巡礼】
Просмотров 4196 лет назад
【物語シリーズ】子授け 安産 子供の守護神 社物語 市杵島姫命 大津市荒川 湯嶋辯財天神社(後編)【聖地巡礼】
【物語シリーズ】子授け 安産 子供の守護神 社物語 市杵島姫命 大津市荒川 湯嶋辯財天神社(前編)【聖地巡礼】
Просмотров 3726 лет назад
【物語シリーズ】子授け 安産 子供の守護神 社物語 市杵島姫命 大津市荒川 湯嶋辯財天神社(前編)【聖地巡礼】
【物語シリーズ】アララギ神社は存在した 阿良々木のルーツとは 松阪市柚原 蘭宇気白神社【聖地巡礼】
Просмотров 9866 лет назад
【物語シリーズ】アララギ神社は存在した 阿良々木のルーツとは 松阪市柚原 蘭宇気白神社【聖地巡礼】
【通行止】2017年秋冬 滋賀県・福井県の県境 遠敷(おにゅう)峠 林道「小入谷線」「上根来線」
Просмотров 3,5 тыс.7 лет назад
【通行止】2017年秋冬 滋賀県・福井県の県境 遠敷(おにゅう)峠 林道「小入谷線」「上根来線」
[日本の美 神仏への祈り]福井 若狭高浜 青葉山 中山寺 秘仏 馬頭観音
Просмотров 1,6 тыс.7 лет назад
[日本の美 神仏への祈り]福井 若狭高浜 青葉山 中山寺 秘仏 馬頭観音
金勝山 金勝寺~霊山清浄 久遠のあかり~Konsyouji Temple
Просмотров 1,7 тыс.11 лет назад
金勝山 金勝寺~霊山清浄 久遠のあかり~Konsyouji Temple
【伊勢西国三十三所観音霊場】神護峯 中山寺【曽我蕭白『雲龍図』】
Просмотров 3,9 тыс.11 лет назад
【伊勢西国三十三所観音霊場】神護峯 中山寺【曽我蕭白『雲龍図』】
【伊勢西国】05朝熊岳金剛證寺~中山寺【伊勢志摩スカイライン】
Просмотров 34711 лет назад
【伊勢西国】05朝熊岳金剛證寺~中山寺【伊勢志摩スカイライン】
【伊勢西国】04潮音山大江寺~朝熊岳金剛證寺【伊勢志摩スカイライン】
Просмотров 47711 лет назад
【伊勢西国】04潮音山大江寺~朝熊岳金剛證寺【伊勢志摩スカイライン】
【伊勢西国三十三所】金剛證寺 おちんこ地蔵尊【おちんちん penis Jizo】
Просмотров 7 тыс.11 лет назад
【伊勢西国三十三所】金剛證寺 おちんこ地蔵尊【おちんちん penis Jizo】
【伊勢西国三十三所観音霊場】金剛證寺 勝峯山 観音院【朝熊岳】
Просмотров 1,1 тыс.11 лет назад
【伊勢西国三十三所観音霊場】金剛證寺 勝峯山 観音院【朝熊岳】
【伊勢西国三十三所観音霊場】金剛證寺 奥之院【死者の霊が集まる所】
Просмотров 36511 лет назад
【伊勢西国三十三所観音霊場】金剛證寺 奥之院【死者の霊が集まる所】
【伊勢西国三十三所観音霊場】潮音山 大江寺【重文千手観世音菩薩】
Просмотров 41511 лет назад
【伊勢西国三十三所観音霊場】潮音山 大江寺【重文千手観世音菩薩】
【伊勢西国】03慈眼山金胎寺~潮音山大江寺【鳥羽城址~二見ヶ浦方面】
Просмотров 32611 лет назад
【伊勢西国】03慈眼山金胎寺~潮音山大江寺【鳥羽城址~二見ヶ浦方面】
【伊勢西国三十三所観音霊場】慈眼山 金胎寺【鳥羽城址・水族館近く】
Просмотров 30711 лет назад
【伊勢西国三十三所観音霊場】慈眼山 金胎寺【鳥羽城址・水族館近く】
【伊勢西国】02(2/2)近鉄上之郷駅付近~慈眼山金胎寺【国道167号】
Просмотров 31811 лет назад
【伊勢西国】02(2/2)近鉄上之郷駅付近~慈眼山金胎寺【国道167号】
【伊勢西国】02(1/2)青峯山正福寺~近鉄上之郷駅踏切【的矢道(林道)】
Просмотров 86711 лет назад
【伊勢西国】02(1/2)青峯山正福寺~近鉄上之郷駅踏切【的矢道(林道)】

Комментарии

  • @野々垣剛-o3v
    @野々垣剛-o3v Год назад

    今日、行ってきました。 高原なので涼しくて、この動画ほど人や車は多くありませんでした。紅葉の季節は、人が多くなりそうですね。 今が盛りというくらい葉が繁っていて、感動しました。 もっと涼しくなったら、平日に休みをとってもう一度行きたいと思える場所です。

  • @栄健
    @栄健 Год назад

    未舗装路だから走れないって・・・ 軟弱すぎる。

  • @73-LIFE-
    @73-LIFE- 3 года назад

    ヒルの大群ですか・・・気になっていましたがこれからの季節はやめておきますw

  • @番田那珂たまさん
    @番田那珂たまさん 4 года назад

    終物語より なんだかソードアートオンラインを 浮かべてしまいましたw 冒頭ですが

  • @番田那珂たまさん
    @番田那珂たまさん 4 года назад

    昨日 信楽で有名な天一に行ってきた際 近所の神社にふらりと寄せていただきましたが まだきれいかな?と思いましたが ここからどうなるんだろうと心配になる感じでした

  • @yoemaofe8307
    @yoemaofe8307 4 года назад

    良いですねなかなかですね。見られない光景ですね。大好きですね。行きたいですね。音楽が良いですね。

  • @おてる-z5l
    @おてる-z5l 4 года назад

    今日タワーを見て来ました 前から気になってたのですが現在の保存状態を見るといつか朽ちていくと思うと残念な気持ちでいっぱいです

  • @yoemaofe8307
    @yoemaofe8307 5 лет назад

    凄いですね。綺麗ですね。行きたいですね

  • @tts341682
    @tts341682 5 лет назад

    森羅万象さんが気になり動画を見に来ました。 何度見ても素晴らしいです🙏🏻

  • @さやや里保丸
    @さやや里保丸 5 лет назад

    榊が枯れていないところを見ると誰か定期的に世話をしてると思う

  • @fullcourse917
    @fullcourse917 5 лет назад

    ピアノの名演と、情緒あふれる写真のコラボ。心がなごんできます✨

  • @茂木克巳-s1k
    @茂木克巳-s1k 5 лет назад

    感動しました ありがとうございます 来年の新緑見に行きたいです 地図で見ると437km

  • @tsuyamanokinsan1396
    @tsuyamanokinsan1396 6 лет назад

    始めまして。見ていて行ってみたくなりました。HPを拝見しチャンネル登録しました。 私の行った事が無い場所が多いかったのと、選曲も好いので心安らぎます。時々覗いてみますね (^_-)-☆

  • @ueching0209
    @ueching0209 6 лет назад

    とても面白かったです。 動画の内容もさることながら、その背景で流れているピアノの曲に惹かれます。 宜しければ曲名を教えていただけませんか?

  • @powerrotary2397
    @powerrotary2397 6 лет назад

    泉佐野の犬鳴山・義犬伝説に似ているね・・・

  • @天下泰平-d7c
    @天下泰平-d7c 6 лет назад

    プロローグの見事さはいつも感心させられるところですが、私など何の関心も持たずに見捨ててしまう小さな祠にも、これほどの物語があることを掘り下げて見せてくださる。ほとほと… ちょっと言葉が見当たりません。うーん、陳腐すぎる言葉ですが、凄いです。

  • @saguru888
    @saguru888 6 лет назад

    なびく桜飽きることなく、ずーっと見ていたくなります。

    • @biwa108
      @biwa108 6 лет назад

      ありがとうございます。桜を写す場合は背景が暗い方が花びらの白さが浮かびあがってくれるので、この場所は撮影しやすかったです。逆に京都の円山公園のように空を背景にすると白く飛んでしまったり、かと言ってカメラを下に向けると人がいっぱい写り込んだりするので、どんな桜の名所よりも、こういう場所の方がありがたかったです。

  • @まさぼっちチャンネル
    @まさぼっちチャンネル 6 лет назад

    桜いい感じですね👍

    • @biwa108
      @biwa108 6 лет назад

      桜は明日、あさってぐらいが、適度に桜吹雪になるかと思います。桜吹雪もまた美しいかも。 青山高原に近い大山田の山間部の桜はまだつぼみだったので、そのあたりになると来週ぐらいが見頃になると思います。

  • @天下泰平-d7c
    @天下泰平-d7c 6 лет назад

    桜ですが「東風吹かば…」の歌を思い起こさせる印象的な映像、しっとりと拝見しました。残映が見事で、見せる映像手法参考にしたいです。

    • @biwa108
      @biwa108 6 лет назад

      ありがとうございます。 見せ方が参考になる方をお三人紹介 ---------------- 同じ滋賀県の風景を撮られている「plain566さん」 旧豊郷小学校 ruclips.net/video/kG0pCZSflRc/видео.html 建物自体は動かないので単調になりやすいのですが、光と影の動きを取り入れ、おだやかな時間の変化を組み立てられています。全体と細部のリズム感も小気味よく空間の奥行きが上手いです。 小入谷雲海 滋賀県 ruclips.net/video/jGboysvDaVw/видео.html 無駄が無い、洗練された空間を感じさせます。どうしても色々撮影すると、色々と動画を山盛りに入れたくなりますが、それをすると長くてゴチャゴチャしたものになってしまいます。出来る限りいらないものを省き、シンプルな見せ方が上手いです。 -------------------- 奈良県を中心に撮影されている「koichi hozanさん」 月ヶ瀬梅林の雲海 ruclips.net/video/anqKLQvZhG8/видео.html 被写体を生かすには背景が重要である事を熟知されています。構図を考えた絵が絶妙です。 「あーこういう撮り方があるんだ」と何回も見直すと勉強になります。 玉置神社(十津川村) ruclips.net/video/7bMhOJDvbSA/видео.html 非常に良く作られています。ここは標高1000mにある神社なので雲の中にあることがよくあります。私も霧に煙る玉置神社を目指して深夜から撮影に行きましたが、おもいっきりスッキリ晴れました。朝日に輝く情景は写せたのですが、編集しないまま終わっています。 --------------------- 和歌山県を中心に撮影されている「NishikawaLabComさん」 玉置神社Solfeggio Freqencies852Hz ruclips.net/video/qf2hQfhfbxo/видео.html エフェクトを使い色調が整えられています。 映像にプラスアルファ加える参考になるかと思います。 作りすぎて嫌いという方もおられるかもしれませんが、神秘的な世界観をまっすぐにまとめられていると思います。

    • @天下泰平-d7c
      @天下泰平-d7c 6 лет назад

      取り急ぎ拝見しました。何というか、言葉を失っています。凄いという言葉も陳腐、すさまじいものを感じています。カルチャーショックです。落ち着いて何度も見直してみたいと思います。ご紹介ありがとうございました。

  • @saguru888
    @saguru888 6 лет назад

    木造校舎と桜そして、周りの景色 ひと昔前の昭和の原風景ですね 行ったことがなくても郷愁をさそいます。

    • @biwa108
      @biwa108 6 лет назад

      少子化の影響で統廃合が進み、ここもまた消え行く可能性のある木造校舎です。昨日は三重県のS原温泉近くの木造校舎と桜のあるところに行って来ましたが、昨年の10月末の台風の影響で屋根が落ちてくるなどの修繕不可能に近いダメージを受けていました。過疎の村でもなく、郊外に普通にある町でしたが、何も出来ないまま朽ち果てて行く風景がありました。桜は誰もいないのに美しく咲いていて、美しさと悲しさの対比が大きかったです。

  • @tts341682
    @tts341682 6 лет назад

    自分もこのような場所が大好きなのでコーヒー飲みながら何時間でも居れますね(^-^)

    • @biwa108
      @biwa108 6 лет назад

      県境は僻地だったり、山深い所が多いですが、ここもまた山賊が出るところだったそうです。ある日旅人がここを通った時に金品強奪目的の山賊に襲われ殺人事件が起き、山賊は何かに見られていると感じ、そこのお地蔵さんに、誰にも言うなよ。と言った所、お前も誰にも言うな!と言われた事があったそうです。それに驚いた山賊は改心して以降、善人になったという話だそうです。峠にはそうした話があり興味深いですね。

  • @saguru888
    @saguru888 6 лет назад

    姉川発電所跡を見つけるところからのプロローグから引き込まれました。 しかし小川、廃林道を進まれる行動力さすがです!

    • @biwa108
      @biwa108 6 лет назад

      中学生の頃に絵を教えてもらっていた先生が京都南禅寺の水道橋の前で畳2枚分の大きなキャンバスで油絵を描かれていたのですが、観光客に見られるのはOKでも、教え子に見られると気が散るとのことで、南禅寺の水道橋に近づけなかった思い出があるのですよ(^_^;)ゆえに水道橋に対する憧れと思い出があるので、是非に今の時期のうちに行こうと考えました。Mさんのブログを見た方たちが3ヶ月前にグループで行かれたのですが、(探すとブログが出てきます)Mさんが本格的に池に入れる胸までの長靴なのに対して、同行された方たちが軽装備だったので、通常の長靴で小川を遡上できると思ったのですが、途中に長靴以上の落差のあるところに出くわし、Mさんが20分かかったと書かれているのに対して、同行者の方たちは8分程度と書かれていたので、道らしきものがあるのだろうな?とその時に気づきました。 また公式、非公式と言われているのも気になっていたのですが、確かに河川や公道であれば立入OKなのですが、もはや林道?と分からない状態になると私有地なのかな?ということで公式、非公式と呼ばれているようです。

  • @saguru888
    @saguru888 6 лет назад

    古き公共施設の建物と個人所有の建物、トラディショナルだけではない感じがいいですねー! タワーの建物を横から見た時に、結構な薄に少々不安を抱いてしまいました。

    • @biwa108
      @biwa108 6 лет назад

      映像の通り、タワーの鉄塔部分がかなり錆びていました。なので落下の危険性があるため近々撤去するなど対策をとってくださいと注文がつけられそうな感じでした。建物として正念場ですね。築55年程度で老朽化がこんなにも大変になると、今、建てられているタワーマンションなどは、50年後はどうなってしまうのだろうと不安に思いました。 大勢の権利者問題など高齢化社会も絡まると、うーん(+_+)

  • @TAKOBASE
    @TAKOBASE 6 лет назад

    私も2月の後半に行きまして、菜の花はもっと咲いていたのですが、山の雪はすごく少なくなっていました。 対比を収めようとしたら、行くタイミングがなかなか難しいですね(笑)

    • @biwa108
      @biwa108 6 лет назад

      言われるように、こうした花の群生地はタイミングが難しいですね。最初は手前の日当たりの良い場所から綺麗に咲き出して満開になる頃は、手前がもう枯れ始める。群生地のアップの絵が欲しい場合は咲き始めに行かなければならず、2回は行く必要があるかもですね。夏の向日葵は、ここは早いです。8月のお盆に行くと、もう向日葵が暑さで倒れていました。7月下旬ごろが向日葵のタイミングのようです。

  • @saguru888
    @saguru888 6 лет назад

    人がいなくなると一気に劣化していくんですね。朱色の鳥居の朽ちている様は、 何とも言えない寂しさを感じてしまいます。

    • @biwa108
      @biwa108 6 лет назад

      日本全国で高齢化と過疎化の勢いで、こうした神社やお寺が増えていますね。世代交代でおもいきって神社の社殿がピカピカに新しくなっている場合もありますが、もう廃神社になっているのかもという深刻なところも増えています。それゆえに記録しておかなければなのですが、編集が後手後手です。

  • @saguru888
    @saguru888 6 лет назад

    以前仕事の関係で、守山の駅付近にはよく伺っていたのですがこの様な素敵なスポットがあったなんて また行き機会がありましたら、守山第一なぎさ公園行ってみます。

    • @biwa108
      @biwa108 6 лет назад

      菜の花は今ぐらいがピークで次は7月下旬頃の向日葵畑が見どころになります。多くの向日葵畑よりも早咲きのようで、ニュースなどで向日葵がよく出る8月に行くと既に暑過ぎて枯れていることが多く、動画も少ないことから、タイミングが難しいのが向日葵畑のようです。

  • @MrBoboge69
    @MrBoboge69 6 лет назад

    忍者市という市があるのにビックリ!

    • @biwa108
      @biwa108 6 лет назад

      この忍者市は滋賀県の甲賀市のことですが、お隣の三重県の伊賀市は、行政が忍者市宣言していたりします。それに負けじと甲賀市も忍者のイラストを取り入れた案内板が道端にあったりします。ただこの神社(お屋敷)はナゾのままです。

  • @MrBoboge69
    @MrBoboge69 6 лет назад

    毎日参拝したくなるような神社です

    • @biwa108
      @biwa108 6 лет назад

      周辺は木々の生い茂る山奥ですが、差し込む光が美しい場所です。

  • @saguru888
    @saguru888 6 лет назад

    雪道の運転お疲れさまでした。 数式からの始まりに、これは何だと 引き込まれて観させていただきました。 次回とありましたが、クマにマムシ が出るとなると厳しいですね。

    • @biwa108
      @biwa108 6 лет назад

      無事に問題なく行けました。 数式などの話の元ネタは「終物語(上)」という小説をアニメ化された話が元にあって、それを知ってる人が見ると話を被せている事はわかるのですが、知らなくても、何となく哲学的な意味を含む数式が発見され、同時代の日本でも、真理を見つけようとした修行僧がいたことの話に結び付いていきます。

  • @MrBoboge69
    @MrBoboge69 6 лет назад

    今は本殿に神がおられるかどうかは解りませんがこの山には自然霊(妖精、山の守り神)がいますね

    • @biwa108
      @biwa108 6 лет назад

      この神社のある比叡山、比良山には鬼伝説があって、鬼とは日本に先に住んでいた出雲族と考えられています。天孫族がやってきて国譲りの神話となるのですが、この一帯を支配していた豪族は鬼と仲の良かった小野氏(小野妹子、小野篁、小野小町の先祖)などがおり、古代(弥生時代の頃)において対立と融和があったと思われます。また発掘調査で、この辺りに製鉄所跡が等間隔にあり、自然破壊と自然に戻した形跡があり、神社には何かの意味があったことが考えられる興味深い場所だったりします。

  • @MrBoboge69
    @MrBoboge69 6 лет назад

    わたしが求める神社の1つです

    • @biwa108
      @biwa108 6 лет назад

      コメントありがとうございます。自然に溶け込んだ神社に魅力がありますね。「神社のある風景」というブログの方の影響を受けています。 blog.goo.ne.jp/hiro1jz

  • @天下泰平-d7c
    @天下泰平-d7c 6 лет назад

    面白い作り方をするんですね。参考にしたいですが、素材を集めてなお、編集作業が大変そう。ほとほと感心します。

    • @biwa108
      @biwa108 6 лет назад

      コメントありがとうございます。なかなか映像の組み合わせの良いものがみつからず苦労しました。自分の師匠で「映像言語」というものを研究していた人がいるのですが、その人いわく「映像単独だけでは、あまり意味を持たず。映像は並べられることで意味を持つ」と言われていました。具体的には、例えば30代前後の男が、まだ小学2年生ぐらいの女の子を連れて歩く背後からの映像があった時、その後、遊園地の映像が映り、女の子の笑顔が映し出されれば、その男と女の子の関係は親子として見る人の目には映るが、それが遊園地でなく、薄暗い部屋で泣いている女の子の映像が続いた場合、男と少女との関係は、誘拐犯だったのかと連想される。映像とはそういうもので、どう並べるかで意味が変わり、映像が言葉になるというものでした。私たちの作っている神社などの動画も、そう考えると、神社だけを映すだけでは一般の人には、どこにでもある神社に見えてしまうのかもしれません。また同じに見えてしまうと人の目には興味なく映ります。そして神社の動画で人気のあるものは、残念なことに、まともで綺麗なものより、神社って怖いのかな?神社って不気味なの?とありきたりな意味づけをされているものに興味を示されます。そのような神社に対する先入観を、また違う形で見せられればと思いますね。ということで、神社の同じ映像ばかりよりもアクセントを加えた方が良いかな?ということで実験しているところもあります。

    • @天下泰平-d7c
      @天下泰平-d7c 6 лет назад

      詳細にして貴重なお話ありがとうございます。ウロコがぼろぼろ落ちてまいります。 私が投稿を始めたのはPCのホルダーに眠っているだけではと、自分の記録、確認用としてスライド化し、NETに上げておけばいつでも見られ、なくなることもないというのが発意でした。そして不特定多数の方に見てもらえるかも知れないという思いから、不快感を与えるような独りよがりなものは慎まなければという程度のことで始めたものです。しかし、やってみると今度は視聴回数や評価が気になり出し、他の人の動画を拝見しながらどうしたものかと考えるようになりましたが…。 当面、神社に対する自分の思いを表現することに傾注することで、追々何かが見えてくるのではと考えています。いきなり奇をてらっても私の場合、失敗するだけです。 不可思議、怖いイメージは確かに人に関心を持たせるに十分でしょうが、私は自分であまりそういうイメージを持ったことがありません。むしろ神社、神域の居心地の良さ、ありがたさ、そして神社にはこんな素晴らしいものがあることに気付いて欲しいという思いがあり、そのことを少しでも伝えられたらと思っています。 「見てもらえるなら」から「見てもらえるもの」へのステップアップ、これからも大いに参考にさせて頂きながら考え続けます。よろしくお願いします。

    • @biwa108
      @biwa108 6 лет назад

      アナログの時代だとフィルムなど形に残るものがあったので、それの安心感もあったのですが、デジタルの時代になって便利なことが増えたものの、電磁データは一瞬にして消滅してしまう怖さがあるので、ネット上に置く事も大切ですね。私の方は一番最初は西国三十三霊場の映像データを残していたのですが、間違って初期化フォーマットをかけてしまい、霊場の最後の最後で一瞬にしてデータが消滅してしまいました。ある程度は復元できたのですが、データの断片化が激しく取り直した方が早い状態になってしまいました。 ショックで凹みましたが、悩んでいるより撮っておいた方が良いだろうと、また撮りためたのですが、再び消えないかの不安だらけ。今のペースで編集していると数十年掛かってしまいそうなので、しばらくすると見せ方を考えずに雑になるしれないです。

    • @天下泰平-d7c
      @天下泰平-d7c 6 лет назад

      私もHDの不調でデータを失ったことがありました。気持ちも萎えましたが、気を取り直して主な所を再訪しました。そうすることで再発見も有り、撮影の要領も良くなり、かえって満足のいくデータを残せたことも多々ありました。皮肉というのか、一度行って上っ面だけ見て満足していた自分の姿勢の愚かさに気付きました。 森羅万象さんの映像を見ていると、もう一度見たくなります。話のもって行き方というか興味を導く筋立て、映像素材の効果的な配置等々感心させられます。何より自分で楽しんで作ってらっしゃるように受け取れ、これだよなぁ…という思いで拝見してます。 二度三度と見たくなるような映像、参考にさせてもらいながら、自分なりに探っていきたいと思います。他の映像も何度もじっくり鑑賞させてもらいます。また今後にも大いに期待しております。

  • @saguru888
    @saguru888 6 лет назад

    御所から五瀬への名の変遷一つの廃村の壮大な物語、 興味深く拝見させていただきました。

    • @biwa108
      @biwa108 6 лет назад

      廃村でありながらも手入れの行き届いた神社で、平成の最近になって建てられた村の歴史を刻む石碑と金属板がありました。そこには、まだ解説出来ていない物語も書かれてあり、村の人達の思いが強く感じられました。

  • @biwa108
    @biwa108 6 лет назад

    五瀬に行かれる方は、村内に駐車スペースがありませんので、常明寺、白川神社、甲賀市土山支庁にある駐車場から徒歩です。およそ田村川に架かる橋を渡った所から一株松神社まで30分ほど掛かります。晴れていてもぬかるんだあぜ道の様な悪路なので長靴などの方がいいです。

  • @saguru888
    @saguru888 6 лет назад

    龍神様の祀られている素敵な神社ですね。 小石丸はせつなすぎますが、森羅万象さんのウィットで和らぎました。 本年もよろしくお願いします。

    • @biwa108
      @biwa108 6 лет назад

      なんとか新年に間に合うように作ったのですが、なかなか稲依別王命が悔し泣きするような映像素材が見つからず、探しても黒人男性が演技する映像素材ばかりで、そうなると稲依別王命繋がりが「?」なものばかりでした。サッカー少年が試合終了のホイッスルとともに振り向きざまに悔しがってうずくまるシーンでも見つかれば良かったのですが適当に合う映像が見つからず、アニメなどで探しても黒人男性と同じく映像の繋がりが悪いものばかりで、最終的に短気な人は感情も爆発的だろうということで、今回の映像が着地点になりました。元々の話が、稲依別王命の気が短すぎるということになってしまうので、やむ終えないあやまちで形作るなら、こうなるのかな・・・というところです。

  • @yatagarasu_Ata
    @yatagarasu_Ata 6 лет назад

    新年 明けましておめでとうございます。本年もよろしくお願いいたします。 それにしても、ストーリーの楽しめる素晴らしい動画ばかりですね。今年も毎回楽しみに見させていただこうと思っています。

    • @biwa108
      @biwa108 6 лет назад

      ありがとうございます。出来るだけ文字を読まなくても良いように映像をパズルのように組み合わせてストーリーが伝わればと考えています。どうしてもご祭神の名前は難しすぎて、興味のある人には、なるほど~あの神様か~と想像すると面白いのですが、興味のない人にとっては難しいで終わってしまいます。神社のある風景としてhiro1jzさんのようにもしたいのですが、早朝の光の状態が素晴らしいものが少なく、どちらかというとhiro1jzさんならボツにされてしまうものが多くて、ならばストーリーでと言う事もあります。普通の人は今の正月ぐらいにしか神社には興味を持たれないので、何かしら身近な神社には色々な話があるものだなぁーと気づいてもらえればいいかなと思っています。

  • @saguru888
    @saguru888 6 лет назад

    本当に金目教が存在しそうな感じが いいですねー エンタメテイスト楽しく見させて頂きました。

  • @saguru888
    @saguru888 6 лет назад

    お堂の中覗くのは、ちょっとの罪悪感と大きな好奇心でドキドキします。

    • @biwa108
      @biwa108 6 лет назад

      罪悪感を感じるので、撮影する時は、窓が壊れない状態かつ、本来なら扉を開けて参拝可能な場所だけにしています。もしも壊してしまっても困るので。最初は、提灯と白いものが写ったのでお稲荷さん?と思ったのですが、よく見るとお地蔵さんで安心しました。父方の祖母が近くのお地蔵さんに花をあげていたりしたので、お地蔵さんを見ると祖母を思い出します。観光地にある解説の看板がないのは、信仰の対象だから不要と観光課に言われてあるのかなとも思ったり。中にあるお花がまだ綺麗だったので、今も参拝される方がおられるようです。

  • @saguru888
    @saguru888 6 лет назад

    綺麗な並木ですね、車載だとメタセコイヤがいい感じに流れて良かったです。 ただ、見物する人と車が危なっかしい。

    • @biwa108
      @biwa108 6 лет назад

      生活道路と観光道路とが同じになってしまったので、地元の人も活性して良かったものの迷惑駐車にも悩まれています。パトカーの見回りもされていました。

  • @saguru888
    @saguru888 7 лет назад

    神社が朽ちていく光景は、いろいろ考えてしまいます。 その土地はどうなっていくのか? その地で暮らす人々はどうおもわれているのか? と

    • @biwa108
      @biwa108 7 лет назад

      びわ湖百八霊場を周っている時に、三重県の男性の方と「お寺とは何?」「神社とは何?」を話をして考える事があったのですが、私が「お寺にとって大切なのは御本尊の仏像だと思う」ということを言ったら、その方は「神社にとって大切なのは場所や空間だと思う」と言われハッとした思い出があります。この動画の神社の御祭神も金毘羅大権現ではあるようなのですが、神仏分離で大物主命が御祭神であるということは、つまり三輪山を御神体とされる大神神社の大物主命が神様なので社殿が無くなるのは、神様の意思とも取れなくも無いので、偶然なのか?、やはりそうなるのか?不思議な感じもします。ちなみに直ぐ近くには滋賀県神社庁があり、どう思われているのか気になったりもします。

  • @biwa108
    @biwa108 7 лет назад

    2017年現在、西友 大津店はありません。駐車場もありません。

  • @biwa108
    @biwa108 7 лет назад

    2017年現在、西友 大津店はありません。駐車場もありません。

  • @saguru888
    @saguru888 7 лет назад

    荒らされる事なく、静かにあり続けて欲しい神社ですね。

  • @saguru888
    @saguru888 7 лет назад

    期待感膨らむプロローグ 後半が楽しみです!

    • @biwa108
      @biwa108 7 лет назад

      ありがとうございます。神社へ行く時は、階段を登ったりと少しドキドキするような仕掛けがあったりもしますね。

  • @saguru888
    @saguru888 7 лет назад

    初めてのコメント失礼します。神社に興味を持った、きっかけが蘇民将来の話でした。 より深く知ることができてよかったです。まだそんなに詳しくはありませんが、 伝承、伝説は興味が尽きません。

  • @つるぎパス
    @つるぎパス 7 лет назад

    おにゅうってそういう漢字だったんですか。 ずっと脳内では「おnew」だったぜ。 12月末まで通行止めって、冬季閉鎖時期になっても工事続けるんかい? 通れたとしても12月いっぱい。工事終わってもそのまま春までおあずけですね。

    • @biwa108
      @biwa108 7 лет назад

      コメントありがとうございます。私も「遠敷」←難読漢字と知らずに、ずっと「とおじき」と読んでいたので、「おにゅう」という読み方が滋賀も福井も同じであることに最近気づきました。 おにゅう峠の滋賀県側も路肩が崩れて通れなくなっているので、今年の雲海シーズンは皆さん足止めになりそうです。ドローン飛ばして撮影する方もおられるかもしれませんが、霧の中でモニター見ながら飛ばされるのは至難の業かもです。

  • @biwa108
    @biwa108 12 лет назад

    ここは、あるてっささんのブログで行き方を教えて頂いたお陰で事故も無く行けたところでした。 もし何の情報も無く車で行っていたなら、道を間違えて絶叫していたかもしれません。

  • @あるてっさ
    @あるてっさ 12 лет назад

    自分もこの場所にクルマを止めておきました。

  • @biwa108
    @biwa108 12 лет назад

    ご覧頂きありがとうございます。 1週間前の撮影で、まだツボミのままのものが多かったので今頃が見頃に思います。 地域の方が種植えから育てられて素晴らしいところなのですが、住宅地と旧野洲川廃川跡の細長く小さな場所なので、撮影が少し難しいところでした。

  • @baum502
    @baum502 12 лет назад

    きれいで素敵な動画ですね!