- Видео 13
- Просмотров 185 064
Penben 0725
Добавлен 28 мар 2013
【100分耐久】FC版ドラクエ3 フィールド「冒険の旅」キー下げバージョン
ファミコン(FC)版「ドラゴンクエスト3」のフィールド曲のBGM「冒険の旅」、リクエストがありましたので、オーケストラ版・スーパーファミコン版などと同じト短調に下げてみました。
ファミコンの音源は低音がこもったような感じに聞こえる場合があり、この曲に限らず、原曲とはキーを変えている曲がいくつかあります。
ファミコンの音源は低音がこもったような感じに聞こえる場合があり、この曲に限らず、原曲とはキーを変えている曲がいくつかあります。
Просмотров: 1 113
Видео
【30分耐久】ドラクエ3 フィールド「冒険の旅」キー上げバージョン
Просмотров 2,3 тыс.3 года назад
スーパーファミコン(SFC)版「ドラゴンクエスト3」のフィールド曲のBGM「冒険の旅」、原曲ではト短調ですが、ファミコン版と同様のキーに上げたバージョン。音源はSFC版のままです。 ファミコン版を遊び倒したユーザーにとっては、原曲とは違うものの、こちらのキーのほうが落ち着くという方も多いかもしれません。
ドラクエ 名曲・神曲ベスト30
Просмотров 9 тыс.3 года назад
ゲーム「ドラゴンクエスト」シリーズの名曲を30曲厳選しました。作業用としても使えます。 数え切れないほどの曲の中から30曲選びましたので、皆様のお好きな曲がランクインしていない場合もございます。 2021年9月30日、ドラクエシリーズのBGMなどを作曲したすぎやまこういち先生が逝去されました。ご冥福をお祈りいたします。 <関連動画> ドラクエ 名曲・神曲ベスト10 ruclips.net/video/dZCxGqJxTIc/видео.html ドラクエシリーズ 隠れた名曲10選 ruclips.net/video/f9AjO1BbRi4/видео.html
5分で分かるクソゲー集4 トランスフォーマー コンボイの謎
Просмотров 1364 года назад
「トランスフォーマー コンボイの謎」 ファミコン 発売元:タカラ 1986年12月3日発売 <クソゲー要素> ・「COMVOY」となっている個所があるが、「CONVOY」が正しい。パッケージすら間違っている。 ・鬼畜難易度。最初のステージの開始数秒を乗り切るのすら困難。 ・一発敵弾を食らっただけで爆発してやり直し。 ・そのくせ、敵弾が小さいうえに背景と同化して見にくい。 敵弾が見にくいので、いつの間にかやられていたということが起こりやすく、理不尽さを感じる場面の多いクソゲーです。
5分で分かるクソゲー集3 おにゃんこTOWN
Просмотров 1704 года назад
「おにゃんこTOWN」 ファミコン 発売元:ポニー 1985年11月21日発売 <クソゲー要素> ・ゲーム内容が単調。一言で言ってしまうと、敵を避けながら猫を連れ帰るだけ。 ・しかもステージが進んでも、やることはほとんど同じですぐ飽きる。 ・BGMが1ループ短いうえに、甲高くて不愉快。30分、1時間と長時間聴くのは耐えられない。 特に不快なBGMが最大のクソゲー要因となっています。
ドラクエシリーズ 隠れた名曲10選
Просмотров 4,4 тыс.4 года назад
ドラクエシリーズのナンバリングタイトルと、「トルネコの大冒険」などの外伝的タイトルの中から、隠れた名曲を10曲集めました。作業用としても使えます。 ナンバリングタイトルでありながら聴く機会が少ない名曲や、外伝的タイトルであるために知名度が低い名曲を集めました。 多数ある楽曲の中から10曲を厳選しましたので、皆様のお好きな曲が漏れていることもありますが、なにとぞご容赦ください。 2021年9月30日、ドラクエシリーズのBGMなどを作曲したすぎやまこういち先生が逝去されました。ご冥福をお祈りいたします。 <関連動画> ドラクエ 名曲・神曲ベスト10 ruclips.net/video/dZCxGqJxTIc/видео.html ドラゴンクエストシリーズ 名曲・神曲ベスト30 ruclips.net/video/-u6I09UND4c/видео.html
ドラクエ 名曲・神曲ベスト10
Просмотров 131 тыс.4 года назад
ゲーム「ドラゴンクエスト」シリーズの名曲を10曲厳選しました。作業用としても使えます。 数え切れないほどの曲の中から10曲選びましたので、皆様のお好きな曲がランクインしていない場合もございます。 2021年9月30日、ドラクエシリーズのBGMなどを作曲したすぎやまこういち先生が逝去されました。ご冥福をお祈りいたします。 <関連動画> ドラクエシリーズ 隠れた名曲10選 ruclips.net/video/f9AjO1BbRi4/видео.html ドラゴンクエストシリーズ 名曲・神曲ベスト30 ruclips.net/video/-u6I09UND4c/видео.html
5分で分かるクソゲー集2 キョロちゃんランド
Просмотров 1,3 тыс.5 лет назад
「キョロちゃんランド」 ファミコン(ゲームボーイでも発売) 発売元:ヒロ 1992年12月11日発売 <クソゲー要素> ・パッケージはチョコボールのキョロちゃん風でかわいい。 ・なのにゲームは洋ゲー(海外ゲーム)のキャラクターをキョロちゃんにしただけの移植作品。 ・アクションゲームとしては極悪難易度。めちゃくちゃ難しい。 ・ゲームを開始していきなりドロドロした不気味な音楽。キョロちゃんらしさは皆無。 ・画面が英語表記。日本人には優しくない。
5分で分かるクソゲー集1 元祖西遊記スーパーモンキー大冒険
Просмотров 1,1 тыс.5 лет назад
「元祖西遊記スーパーモンキー大冒険」 ファミコン 1986年11月21日発売 発売元:バップ <クソゲー要素> ・もったりした操作感 ・約700画面もの広大なマップにいきなり放り出され、ノーヒントで歩き回る必要がある。 ・西遊記らしさが全くない。そもそもスタート地点がどこなのかさっぱり分からない。 ・広すぎてすぐにだれる、歩いていても全く面白くない。退屈極まりない。 ・ゲームオーバー時に「ああ しんし゛ゃった!」と表示され脱力。
ドラクエ3 フィールド「冒険の旅」キー上げバージョン
Просмотров 8 тыс.5 лет назад
スーパーファミコン(SFC)版「ドラゴンクエスト3」のフィールド曲のBGM「冒険の旅」、原曲ではト短調ですが、ファミコン版と同様のキーに上げたバージョン。音源はSFC版のままです。 ファミコン版を遊び倒したユーザーにとっては、原曲とは違うものの、こちらのキーのほうが落ち着くという方も多いかもしれません。
三國志III 蛟竜雌伏・神曲
Просмотров 17 тыс.5 лет назад
光栄のスーパーファミコン(SFC)用ゲーム「三國志3」で、神曲と名高い「蛟竜雌伏」。勢力が少し大きくなった時のBGMです。 中盤以降のシナリオで曹操を使うと最初からこの曲を聴くこともできます。しかし、どちらかというと新君主など弱小勢力を少しずつ拡大していって、ある程度大きくなった時に聴くことができるという印象のほうが強いでしょうか。 本作でも屈指の名曲であるだけに、さらに勢力を拡大してBGMが変わってしまってガッカリしたという方も多いはず。
ドラゴンボール3 悟空伝 天下一武道会BGM
Просмотров 8 тыс.5 лет назад
ファミコン(FC)「ドラゴンボール3 悟空伝」の天下一武道会のBGMです。 名曲とまでは言えないかもしれませんが、なんとなく耳に残ってしまうBGMです。最近はスマホでも凝った名曲が増えましたが、こういうシンプルな音源の良曲を楽しむのも良いものです。
ドラゴンボール3 悟空伝 マップBGM
Просмотров 2,6 тыс.5 лет назад
ファミコン(FC)「ドラゴンボール3 悟空伝」のマップBGMです。 もの悲しげながら、どこか雄大さを感じさせる絶妙なメロディ。プレーした当時、広大なナメック星に少人数で降り立った時の情景を思い起こした記憶があります。 マップのBGMなので聴く時間は長いのですが、なかなか聞き飽きない名曲です。
好きな曲が多くて良かったです。 中でも5の「死の塔」がランクインされていたのは凄く嬉しかったです。 オーケストラだと不気味とは感じず、美しく秀逸な曲だなと感じて良く聴いています。 ストⅡ(ガイル ケン バイソン バルログは名曲として名高い)の作曲者である下村洋子さんが、 「こんな曲を作れたら死んでも良い!」 と言わしめたのが、すぎやまこういち作曲の「おおぞらをとぶ」 だったそう。 すぎやまこういち先生は最初~最後までゲームミュージックのTop of the topを走り続けてたんだなーと、改めてその偉大さを実感しました。 序曲を5分で書き上げただと!? 天才過ぎますよね! アップありがとうございました!
私の中ではこれぞ好きな三国志BGMの代表曲! 夜中は眠くなってしまうけど💧
I think so very good song!
冒険の旅をきくと、メキシコやカナダを横断したときの記憶がよみがえる。特にメキシコの世界遺産巡りは危険と隣り合わせだった。俺じゃなきゃ死んでたと思う
このキーだよ~‼️ これこそがだよ‼️
ドラクエ2強い ただ、この4曲はどこでも評価が高く上位にふさわしいと思う
ハハハハハハハハハハハハ
全部一位だと思うけどな~
FC時代から今でも覚えてる好きな曲です まあSFCのZ1・Z2・Z3・Z外伝・超サイヤ伝説の戦闘曲含めて今でもずっと口ずさんでるけれど 何気に仕事中も軽く口ずさんでいて誰かが通るとビクッとする…
テンション上がる(٩Üو)↑
サヴェッラ大聖堂なつかしいな
個人的に愛のこもれびがナンバーワン。 セーニャが今までの自分と決別し新たな1歩を踏み出したのを応援するかのようなベロニカの魔力(?)… 今でも涙が出てくる
THE"すぎやま節"の名曲をうまく選ばれていると思います。
天空の世界が1番好き!
アーティストがドラクエカバーしたらめちゃめちゃ良いのになぁ〜
個人的ドラクエ8神曲ばっかな気がする
やった事ない作品でもどっかで聞いたことあるし一瞬で耳に残るのはさすがドラクエの曲ですよね8.9.11しかやったことないですが、全部聞いたことあります。星ドラとかDSのモンスターズやってたからかな?
幼稚園児にしておおぞらをとぶの良さに気づき、毎日1日30分と決められたゲーム時間内の10分間をただ空を飛んでいたワイ( ´ ▽ ` )ノ
ドラクエ7の移民の町のbgmもいいんよね
すぎやまさん数々の名曲を本当にありがとうございました。どうか安らかにお眠りください。
こっちも良いの分かる
ドラクエ2の音楽が1番好きで、ランキングに半値されててよかったです
勇者の挑戦も神曲
ドラクエをやった時のワクワクは間違いなくすぎやまさんの手がけたBGMが理由の一つです。今までご苦労様でした。今度初めてのドラクエを楽しんでみようと思います。
素晴らしい曲ですよね♪ キーが変わってなく聞こえるのは私だけ?
ゲーム音楽で泣けるなんて唯一無二
空と海と大地が大好き。
The name of this song means dragon waiting for the time. This is not precise. In the game this song refers to owning 9 castles or more. So, I suggest the song should be named dragon in the sea
1位はまじで圧倒的
やっぱ今でもショックだわ😢
待ってました! アップ本当にありがとうございます!!
個人的には3のジパングと11のホムラの里の曲
Vの洞窟BGMは本当に神だと思っています
信じられる?この曲全て一人の人が作曲したんぜ?
でもやっぱファミコン版が至高なのよ
少年時代が蘇って、、、 (泣)
全ての音楽が僕の記憶に刷り込まれている。ときめきが湧き上がってきます。
マジで友達でドラクエやってないの多いのなんなん?ww 人生で1度はやった方がいいゲームよ、、 音楽、ストーリー、戦闘、レベル上げ、ほんと最高
8リメイクと11Sはやっとくべき
東京五輪の開会式で流れた時、非常に感動しました。 実に日本らしく、また世界中から集まった勇者達の登場に相応しかったですね。
自分の中では、「この道わが旅」が第一位 超難関鬼畜使用のファミコン版をクリアした後に流れるこの曲は 本当に感動そのものだった。
歌詞が二つあるんだっけ旧ダイと政治家のやつと
ある程度共感出来るのはあった。ただ、欲を言えばファミコン音源のあるやつはファミコン音源にして欲しかった。多分低評価の数名はそれが理由な気がする。
戦闘曲入って無い やり直し
木洩れ日 好き
すぎやん先行って待っててね
すぎやまこういちさんありがとうございました😊 人生に彩りを与えていただきました❣️
すぎやまこういちさんと言えばドラクエシリーズと関東G1ファンファーレが有名 ドラクエの戦闘曲は高校野球にも使われて関東G1ファンファーレは今年大ブレークのヤクルト塩見選手の登場曲いい曲を残してくださりありがとうございました。
、さあか
すぎやま先生しかプレーヤーを勇者に出来ません。 沢山の思い出有難うございました。 8位のこもれびの中では当時めちゃくちゃ聴き入ってました。
どれも神曲の名に恥じない名曲揃い 特におおぞらをとぶと愛のこもれび竪琴verはガンガン涙腺を刺激してきてヤバイ 勇者の故郷は単体でも良い曲ですが、この物悲しい旋律から仲間が全員揃って勇壮な馬車のマーチに代わる瞬間が最高だと思います ランク外でもジプシーの旅・アレフガルドにて・勇者の挑戦・敢然と立ち向かう等々未だ色褪せない名曲がひしめいている すぎやま先生は紛れもなく日本最高の作曲家の一人でした
マジで名曲揃い! ランク外の曲も名曲ばかりなのも凄いよね!個人的には2・3・4あたりのほこらの曲も雰囲気あって好きです!
本当に名曲をたくさん作って頂きありがとうございました。これだけ世界的にヒットしたのもこれらの曲があってこそだと思います。オリンピックに使われたのがその証です。いつかドラマでやってもいいくらいの人です。お疲れ様でした。
第2のエールだと思う。