Giai ルアー工房
Giai ルアー工房
  • Видео 70
  • Просмотров 118 583

Видео

《Seria》モンキーレンチ ジグ《Seria》
Просмотров 2502 года назад
《Seria》モンキーレンチ ジグ《Seria》
自作 立つ天秤スマッシュ 2 今回はレジン液で作る!
Просмотров 1,4 тыс.2 года назад
自作 立つ天秤スマッシュ 2 今回はレジン液で作る!
①自作70mmルアーのスイミングテストと②パワーエースで作った吸着剤でセルロースとウレタンの色止め検証
Просмотров 3782 года назад
①自作70mmルアーのスイミングテストと②パワーエースで作った吸着剤でセルロースとウレタンの色止め検証
2022 ハゼ釣り
Просмотров 2282 года назад
2022 ハゼ釣り
自作70mmのルアー フローティング、ローリングアクションを目指す③
Просмотров 3622 года назад
自作70mmのルアー フローティング、ローリングアクションを目指す③
自作ルアー 70mmフローティング、ローリングアクションを目指す ②
Просмотров 3522 года назад
自作ルアー 70mmフローティング、ローリングアクションを目指す ②
自作ルアー70mm フローティングとローリングアクションを目指す
Просмотров 3222 года назад
自作ルアー70mm フローティングとローリングアクションを目指す
熱転写ホログラムに挑戦しました。
Просмотров 3,5 тыс.2 года назад
熱転写ホログラムに挑戦しました。
バルサの端材で20mmのルアーを作る #3
Просмотров 2232 года назад
バルサの端材で20mmのルアーを作る #3
バルサの端材で20mmのルアーを作る #2
Просмотров 2302 года назад
バルサの端材で20mmのルアーを作る #2
バルサの端材で20mmのルアーを作る #1
Просмотров 3672 года назад
バルサの端材で20mmのルアーを作る #1
ネイルパウダー塗装
Просмотров 1,1 тыс.3 года назад
ネイルパウダー塗装
ガチャガチャ200円のルアーキーホルダーをDAISOバイブレーションに改造(2)
Просмотров 2233 года назад
ガチャガチャ200円のルアーキーホルダーをDAISOバイブレーションに改造(2)
ガチャガチャ200円のルアーキーホルターをDAISOバイブレーションに改造⑴
Просмотров 2443 года назад
ガチャガチャ200円のルアーキーホルターをDAISOバイブレーションに改造⑴
テスト塗装 #チュールと洗濯ネット2枚重ね鱗模様・グラデパーマーク
Просмотров 6883 года назад
テスト塗装 #チュールと洗濯ネット2枚重ね鱗模様・グラデパーマーク
僕の作るルアーは良いルアーなのか?リップレスで確かめたくなった
Просмотров 3783 года назад
僕の作るルアーは良いルアーなのか?リップレスで確かめたくなった
中古ルアーを自作#4 スイムテスト
Просмотров 2733 года назад
中古ルアーを自作#4 スイムテスト
中古ルアーを自作 #3
Просмотров 5253 года назад
中古ルアーを自作 #3
中古ルアーを自作 #2
Просмотров 3143 года назад
中古ルアーを自作 #2
中古ルアーを自作する #1
Просмотров 4563 года назад
中古ルアーを自作する #1
ブレード付きジグヘッドを自作してみた
Просмотров 2023 года назад
ブレード付きジグヘッドを自作してみた
ルアーテストしてた時、たまたま釣れました(実釣動画じゃないよ)
Просмотров 2143 года назад
ルアーテストしてた時、たまたま釣れました(実釣動画じゃないよ)
蚊よ さらばじゃ!ハッカスプレー自作
Просмотров 1903 года назад
蚊よ さらばじゃ!ハッカスプレー自作
サンバースト塗装(和風)
Просмотров 7283 года назад
サンバースト塗装(和風)
クレオス リニアコンプレッサーL7 プレミアムセット買いました。
Просмотров 3,4 тыс.3 года назад
クレオス リニアコンプレッサーL7 プレミアムセット買いました。
立つ天秤スマッシュを自作
Просмотров 23 тыс.3 года назад
立つ天秤スマッシュを自作
セルロースの色止めを詳しく解説してみた
Просмотров 25 тыс.3 года назад
セルロースの色止めを詳しく解説してみた
ルアー塗装 ―大理石塗装―
Просмотров 1,2 тыс.3 года назад
ルアー塗装 ―大理石塗装―
DAISOリール リメイク③組み立て~完~
Просмотров 2293 года назад
DAISOリール リメイク③組み立て~完~

Комментарии

  • @山田英樹-k8k
    @山田英樹-k8k 6 месяцев назад

    最近、ルアー作ってますか? イバーでこのルアーを 頂いた者です。 私は気が向いた時に造り 釣りに行っています😅 15個作って、一個良ければ良し見たいな感じで 楽しんでます。 頂いたルアーは さすがに作業部屋に飾ってあります😅 ロストが怖くて使えません😅 今はブラックのルアーを 作っています。 ミノーやクランクより トップを作るのが遥かに難しいのを痛感しました😂 ウッド素材の選び方一つで全てが変わります。 私は昔大工をしていたので、一般の人よりは素材は詳しいと思いますが、 それでも分かりません😂 今はヒバ木にハマってます。浮力が乏しく中々難しいですが、ハマると恐ろしく釣れます😮 ただ、トップウォーターには難しい素材ですが、素材自体ウエイトが有り 良く飛びます。 ただ浮力が乏しくフックのウエイトで沈んで行きます😂 素材・木目の良い所を選び切り出せば良いトップが作れます😊 ただ、作って浮かべて 初めて解るのでガッカリが9割ですね😂 ただ、ウッドルアーは プラに比べて動きが滑らかでプラには無い静かさが有りますよね。 ただ、固木は加工が辛い😂プラみたいに大量生産は無理ですから😂 バスウッドやバルサ材は 加工は容易いですが、トップで使うと成ると ウエイトを入れ誤魔化しルアーになりますからね😂 次はシンキングペンシルをアマゾンジャラ成る素材でトライして見ようと 思います。 また動画楽しみにしてます♪ 自分なりに良いルアー造って下さいね😊

    • @Giaiルアー工房
      @Giaiルアー工房 6 месяцев назад

      お久しぶりです 動画配信なんですど、スマホが古くなってメモリ不足で撮影出来ないですよね ショート動画とかならイけると思うんですけど、、 ルアー作りはやってますよー バルサで作ってたルアーを檜 エソ松とかハードウットで作ってみたり、今は発泡ウレタンに挑戦中です 型を作ってるけどリップ差し込み口が上手く作れるのかちょっと心配してます トップウォーターは初心者向けとか言われてるけど 本当奥が深いですよね 僕は海専なのでバチ用作ってみました来年 投げる予定です 動画の配信は新しいスマホを買った時また再開したいと思ってます それまで技術を磨いてルアーのこともっと勉強したいと思います😊 気にかけてもらって ありがとございます 。

  • @anwarwaliy7178
    @anwarwaliy7178 10 месяцев назад

    Keren luarbiasa👍👍👍👍👍💪💪

  • @コブダイ釣り師
    @コブダイ釣り師 Год назад

    詳しい説明ですね。でも、色止めの時間の無駄かと。セルロースの特性を把握されてないのかな?と思います 私はセルロース1、シンナー3~4。テカテカに一度で吹いて流れません(笑)ご参考に。あと、流れる色と流れない色を把握されるといいですね

  • @masayatomita7094
    @masayatomita7094 Год назад

    蒲郡イーバとはなんですか? 塗り途中の金色辺りがとても好きな色合いでした!!塗装もルアー削りもほどほどがちょうどいい気がしますねw

    • @Giaiルアー工房
      @Giaiルアー工房 Год назад

      蒲郡イーバーは模型屋さんです 今年の4月末まで展示ブースを借りていたのですが、今は展示してません。 メッセージありがとうございました。

  • @crusher-g4734
    @crusher-g4734 Год назад

    努力されていますね。 メーカーによって硬化時間は違いますが、その状態から最初に使って余ったエポキシ混合液が硬化し始めてゲル状になったら、また新しい混合液を作って上からのせる様に優しく塗ってみて下さい。 基本、違う物質にはハジく性質を持っていますが硬化時間の違う同じエポキシを上から繰り返し塗っていく事で表面のハジきをおさえる事ができます。 エポキシコーティングは2度塗り、3度塗りの時間差攻撃で平滑性をだす事ができます。

    • @Giaiルアー工房
      @Giaiルアー工房 Год назад

      アドバイス ありがとうございます。。 僕は1回の塗りでやってますが、2度、3度と分けて塗った方が良いってことでしょうか?

    • @crusher-g4734
      @crusher-g4734 Год назад

      ⁠@@Giaiルアー工房 そうです。 塗装工程に手慣れている人ほど塗って乾燥させて終わりの固定観念でエポキシコーティングは失敗します。 前述したようにエポキシという物質は基本、違う物質に対してはハジキます。ミッチャクロンやペーパーを使って脚付けしてやっても根本的には塗面は違う物質なのでハジキます。 ですが最初に塗ったエポキシが鼻水ぐらいの粘土と仮定して、それから硬化が始まりゲル状、もしくはゼリー状まで粘土が高くなるとハジキのスピードは極端に遅くなってきます。 (硬化スピードの早い接着剤タイプのエポキシと同じです。) ココまでは経験されていると思いますが。 そこから二塗りとして新しく作って混合したエポキシをまた新たに上から塗ってやります。(この時、二塗りをやる前に最初の一塗りで作って余ったエポキシを小型のトーチ(バーナー)などを使って温めて粘土を下げてから塗面をもう一度慣らしてやって下さい) 二塗りの新しい鼻水粘土のエポキシは一塗りのゲル状またはゼリー状のエポキシの上で凹凸を消し、なじみます。ココで平滑性がでてきます。 なぜなら一塗りと二塗りは硬化時間は違えど同じ物質なので結合するからです。 あと色々とテクニックはありますが、一塗りから最後の塗りまで薄塗りに徹して下さい。そうする事で凹凸と気泡を抑えた良いコーティングが実現します。 また三、四塗りと可能ですが硬化を待たなくては次の作業に移れず、時間がかかってしまう大きなデメリットもあります。 長文になりましたが頑張って下さい👍

    • @Giaiルアー工房
      @Giaiルアー工房 Год назад

      @@crusher-g4734 わかりました‪(´•ᴗ• )‬ 今度は3回に分けてやってみます アドバイスありがとうございました。。

  • @しゅっぴー-q2o
    @しゅっぴー-q2o Год назад

    最後にドブ漬けしてるセルロースは、希釈してないものですか?

    • @Giaiルアー工房
      @Giaiルアー工房 Год назад

      ご視聴ありがとうございます。 そうですよ。。希釈はしてません

  • @Giaiルアー工房
    @Giaiルアー工房 2 года назад

    最新版 立つ天秤スマッシュ2 ruclips.net/video/l-iRbNp4RgU/видео.html

  • @harry-ro5pe
    @harry-ro5pe 2 года назад

    毎回工夫されていて参考になります。思い付きで試してないですがパワーエースの吸着剤で色止めになりませんかね・・・?

    • @Giaiルアー工房
      @Giaiルアー工房 2 года назад

      ルアーを作り始めた頃、セルロースの色流れで苦闘してた頃 木工ボンドが効く様なことをネットで見つけて試したことあって、その時は 色流れしました。 面白そうなので、検証として動画に撮ってみます 一液ウレタンとセルロースの2種でやってみます

  • @crusher-g4734
    @crusher-g4734 2 года назад

    2液エポキシコーティングは使わないのですか?

    • @Giaiルアー工房
      @Giaiルアー工房 2 года назад

      何度か挑戦したことあるのですが、、 均一にコーティングされないので諦めました 自作のフィニッシングモーターが悪いのかエポキシの選択が間違っているのか分かりませんが、どうしても均一にコーティングされません。。

    • @crusher-g4734
      @crusher-g4734 2 года назад

      ひょっとしてハジキがでて平滑性がでないため光沢もでないとかですか?

    • @Giaiルアー工房
      @Giaiルアー工房 2 года назад

      そうです! 弾かれました 次 弾かれないように 量を多くしたら 溜まりやすい場所が厚くコーティングされてやっぱりダメでしたね 何処に原因があるのかエポキシコーティングは奥が深すぎて僕は無理でした

    • @crusher-g4734
      @crusher-g4734 2 года назад

      @@Giaiルアー工房 根本的にエポキシは下地がなんであれハジく性質をもっているので、例えプライマー(ミッチャクロン等)を下地に使用したとしても多少緩和する程度でハジキは完全に抑える事はできません。 エポキシコーティング攻略のポイントは 薄塗りと2度塗りが最大のポイントになります。 各メーカーの2液エポキシの硬化時間に差はありますが、1塗り後おおよそ90分ぐらい経ったらハジくと同時にエポキシは水飴ぐらいの粘度からゲル状の半硬化になっていると思います。そこから半硬化した上に新しく混合した新規のエポキシを半硬化した下地をこさがない様に、優しくのせる感じで2度塗りしてやって下さい。 (2度塗り作業の前に最初に作った半硬化した残ったエポキシ混合液を小型のトーチなどで炙り粘度を下げてからハジいたエポキシをもう一度薄く均一に慣らしてから新規のエポキシで2度塗りして下さい) 詳しい物理は分かりませんがw要はエポキシ同士は同じ物質だから結合するので硬化時間の違うエポキシを時間差攻撃する事でハジキを抑え平滑性のある輝くような光沢が実現するようです。 もちろん塗膜を厚くしたければ3度4度塗りもありです。 注意点としては全て薄塗りに徹する方が塗膜が均一になり易い事と塗り終えた後、フィニシングモーターで回しながらトーチで炙る事で塗膜に入り込んだ気泡が抜けやすくなり仕上がりが美しくなります。 難点としてはウレタン等に比べると重量が増しますので場合によってはアクションが鈍化するかも知れませんが、耐久性は最高です。 頑張って下さい。

    • @Giaiルアー工房
      @Giaiルアー工房 2 года назад

      この自作ルアーはメジャーじゃないから ほんと手探りで試したりして努力と失敗の例の方が多いのに 教えて頂きありがとうございます もう一度 チャレンジしてみます(^^) ありがとうございます。。

  • @山田英樹-m4s
    @山田英樹-m4s 2 года назад

    ご無沙汰しています。 伸びるシールでルアーに貼り 塗装後、セルロースを吹き付けたら シールが縮んで下地が出てしまいました。笑 転写シートも水性でコーティングすれば 大丈夫なのか、次の動画が楽しみです。 良ければ光り物は転写シートに変えたいと思います♪ 失敗ばかりで最近凹んでます😂 シール恐怖症になってます。笑

    • @Giaiルアー工房
      @Giaiルアー工房 2 года назад

      お久しぶりです シールも転写シールも ラッカー系に弱いので 水性ウレタンで保護して塗装すれば大丈夫だと思います もしかしてラッカー塗料にセルロースまぜてます? 水性ウレタンとセルロースは相性悪いです 前の熱転写の動画の時は、セルロースでトップコートしました。 今週はもう作業出来ないので 3週間後になると思います なるべく早くアップします ありがとうございました。

    • @山田英樹-m4s
      @山田英樹-m4s 2 года назад

      ラッカーで吹いてました。^_^ 水性でコーティングして サイド トライしてみます。 アドバイスありがとうございます😊

  • @茶トラドラちゃん
    @茶トラドラちゃん 2 года назад

    固定式天秤ですけど遊動仕掛けに改造するともっと面白い物に成りますよ!錘の所のスイベルを着けた所の環を完全に環にして錘に開いてる穴と90度に曲げてスイベルは着けません次にハリスを結ぶ所の環は大きく作り此処にもスイベルは着けません。錘とステンレス材を付けるのに糸を巻いて太くするのも良いでしょうけど、ステンレス材料に半田メッキをしてから半田を流せば完全に止まります。 見てくれを良くするのに塗装するのは良い細工です。 さて、使い方は道糸を錘の側の環に通してこの環を抜けないサイズのスイベルを付けます。針は大きい環側から通してスイベルに結びます。こうすると魚がヒットした時に針を引っ張りますが錘は引っ張らずに道糸を直接引くので食い込みが良く成ります。針を付ける側の環は少し角度を下向きに加工すると糸抜けも良く成ります。 この市販品の立つ式の物は道糸と針を結ぶ所が別々ですけど遊動式は錘は間接的に繋いで居るので魚への抵抗が少なくて良いです。

  • @釣り三昧-p2y
    @釣り三昧-p2y 2 года назад

    タコ釣り用にデビルエイトを真似て作った事ありますよ。 この立つ天秤で誘導式にした場合どうなんでしょうかね。 飛距離とか出なくなるかな?

    • @Giaiルアー工房
      @Giaiルアー工房 2 года назад

      こんにちは タコは好きですけど この辺は釣れないのでタコ釣りしたことないです 自作のでタコ釣れたら最高ですよね 誘導式にしたら絡みやすくなりそうですね

  • @Giaiルアー工房
    @Giaiルアー工房 2 года назад

    色流れしない 身近に手に入るコーティング剤 水性ウレタンニス 実際 海で使ってないので耐性がどの程度なのかまだ不明です

  • @uflure2031
    @uflure2031 2 года назад

    初めまして。 私の悩みの解決策がこの動画にすべて詰め込まれていました。 この動画を作って下さった事に感謝しています。 ありがとうございました。

    • @Giaiルアー工房
      @Giaiルアー工房 2 года назад

      コメント ありがとうございます 役に立てて良かったです(^-^)

  • @黒川幸広
    @黒川幸広 2 года назад

    色止めではないですがセルロースでコーティングして保管してたらやたらとひび割れたんですが防ぐ方法はありますかね。

    • @Giaiルアー工房
      @Giaiルアー工房 2 года назад

      クラック現象ですね 原因は乾燥時間です 完全乾燥させてしまうと起こる現象みたいです 塗装をして→色止めが完了して ドブ漬けせずにずっと放置していたとか ドブ漬けとどぶ漬けの間隔(乾燥時間)が長かったとか思い当たることはないですか? セルロースセメントの乾燥時間は 作業環境にもよりますが 夏場は3時間〜24時間以内 冬場は6時間〜48時間以内でコーティングしたほうが良いです 僕は6時間~12時間を基準にして 長くても24時間以内に必ず1回はコーティングするようにしてます

    • @黒川幸広
      @黒川幸広 2 года назад

      @@Giaiルアー工房 一応完成させてしばらく使用せずタックルケースに入れて置いた物もなるのでどうしたらいいですかね。同時に作ってる物でもひび割れしない物もなるのでどうしたらいいですかね。

    • @Giaiルアー工房
      @Giaiルアー工房 2 года назад

      @@黒川幸広 作業内容が見えないのでなんとも言えませんが 乾燥時間に原因があると思いますよ 補修はできないので 塗装を剥がして もう一度塗装からすることになります

    • @黒川幸広
      @黒川幸広 2 года назад

      @@Giaiルアー工房 ありがとうございます、長くやっていても未だ試行錯誤の連続ですが見た目悪くても釣れた時の感動は忘れられませんのでこれからも動画を参考にさせて頂いて作り続けます。

    • @Giaiルアー工房
      @Giaiルアー工房 2 года назад

      @@黒川幸広 僕も 試行錯誤の連続でして参考になるか分からないのですが よろしくお願いします(^-^)

  • @おだんご-y3m
    @おだんご-y3m 2 года назад

    説明の仕方が優しく、頑張ろうと言う気になります!ありがとうございます

    • @Giaiルアー工房
      @Giaiルアー工房 2 года назад

      役に立って良かったです ありがとうございました。

  • @muhsuyat7327
    @muhsuyat7327 3 года назад

    使用しているプラ​​スチックの厚さを教えてください。

    • @Giaiルアー工房
      @Giaiルアー工房 3 года назад

      0.2mmです ご視聴ありがとうございます。

    • @muhsuyat7327
      @muhsuyat7327 3 года назад

      @@Giaiルアー工房 ご回答ありがとうございます。このチャンネルがうまく発展することを願っています

    • @Giaiルアー工房
      @Giaiルアー工房 3 года назад

      @@muhsuyat7327 ありがとうございます。頑張ります(^-^)

  • @西田樹-z2o
    @西田樹-z2o 3 года назад

    細かい!!職人の域まで達してますねw

    • @Giaiルアー工房
      @Giaiルアー工房 3 года назад

      ふくしさん 久しぶりです~。 知識も腕も まだまだ足りないですけど 今年もよろしくお願いいたします(^^)

  • @ロッド-b5j
    @ロッド-b5j 3 года назад

    エアブラシは何をお使いになられていますか??

    • @Giaiルアー工房
      @Giaiルアー工房 3 года назад

      この時 使っているのは タミヤのトリガータイプ 口径0.3mmです 日本製のエアブラシなら どのメーカーでも大丈夫です

  • @彌勒観音
    @彌勒観音 3 года назад

    塗装に愛を感じますw素晴しいです。私は無茶苦茶めんどくさがりなので、エポキシレジン筆塗りで終らせてしまいますw

    • @Giaiルアー工房
      @Giaiルアー工房 3 года назад

      ありがとうございます。 僕はエポキシコーティングが苦手なんですよね 均等に塗れないのでデコボコになってしまいます 均等に筆塗りできるのは凄いと思います

  • @山田英樹-m4s
    @山田英樹-m4s 3 года назад

    Arrow改 良いですね^ - ^ シンキングにすると ロストしそうで もったいない様な気もしますが レンジ落としたい時は イイですね^ - ^ お正月前に暇が出来たら またイーバさんに行きたいと思います。 前回、Arrow買い占めようと思いましたが 豊浜のお魚市場で買いすぎて お金が無くなり買えませんでした笑^ - ^ 次は買い占めようと思います^ - ^

    • @Giaiルアー工房
      @Giaiルアー工房 3 года назад

      ありがとうございます 売れてないので 買い占めなくても いつでもあるので大丈夫ですよ*^_^* また お土産にお魚買ってください(^^)

  • @AK-ol2ow
    @AK-ol2ow 3 года назад

    塗装参考になります。 動画楽しみにしています。 ちなみに、エアーブラシは何ミリを使っていますか? また使用しているカラーは何か意味があっての選択ですか? もし何か理由有りましたら参考にさせて頂きたいです。

    • @Giaiルアー工房
      @Giaiルアー工房 3 года назад

      エアーブラシは3mm使用してます 全体的な構成としては 特にイメージがあって塗装したのでなく成り行きでカラーを選択してみました 全体的にグリーンぽく つまらなかったので ワンポイントにパーマークを思い付きました パーマークをより強調させる為にクリアブラックで明暗の強弱を付けてた感じになりました 個人的にリカバリーで成功した塗装だと思います グラデーションパーマークを思いつかなかったらボツ動画だったと思います

    • @AK-ol2ow
      @AK-ol2ow 3 года назад

      @@Giaiルアー工房 3ミリですか参考になります。 カラーではなく塗料って意味でした。 塗料も色々な種類があるのでどれが良いのか考え中です。

    • @Giaiルアー工房
      @Giaiルアー工房 3 года назад

      僕は ラッカー系を使ってます 乾きが早く発色が良いのが特徴ですね

  • @山田英樹-m4s
    @山田英樹-m4s 3 года назад

    イーバさんに行かせていただきました。 ありがとうございます。 ハンドメイドルアーの良さが 観れました^ - ^ お店の方もとても親切で また行きたいと思いました。 愛知工房さん、 本当にありがとうございます😭 色々忙しいとは思いますが 今後も新作のルアーや動画楽しみに しています。 ^ - ^

    • @Giaiルアー工房
      @Giaiルアー工房 3 года назад

      愛知県の人かなって思ってたから チョット びっくりしました 遠い処から来て貰って本当に ありがとうございました(^^) 雨降ってなくて良かったです

  • @tomato-h7p
    @tomato-h7p 3 года назад

    とても勉強になりました。色止めは大変な作業ですよね。

    • @Giaiルアー工房
      @Giaiルアー工房 3 года назад

      ありがとうございます。 詳しく説明したので難しいそうですけど、コツさえ掴めば 最短30分あれば色止めできますので そんなに苦な工程ではないんです(^^)

  • @瀬戸のリボソーム
    @瀬戸のリボソーム 3 года назад

    シンプルにノギスとかの工具が家にあるのスゲーって思いました

    • @Giaiルアー工房
      @Giaiルアー工房 3 года назад

      コメント ありがとうございます(^^) Diyもやってたので色々ありますよ 最近は家で必要なものがないので作らなくなりました

  • @山田英樹-m4s
    @山田英樹-m4s 3 года назад

    パーマーク斬新ですね^ - ^‼️ 観に行きます。 11月になると思いますが^ - ^ マジで無い色合いですね! ダークとチャートが 良い感じで 欲しいです。^_^ 値札貼って欲しいです。 作る工程を観ると ハンドメイドの良さが 伝わりますね^_^

    • @Giaiルアー工房
      @Giaiルアー工房 3 года назад

      もしかして地元の人なんですか!? 実はあのルアー アゴのところに塗り忘れがあるんですよ(ノ∀`) 泳ぐか試してないし 山田さんにはいつもメッセージ貰ってますし 日頃の感謝のお礼に無料で貰って下さい 売却済の札を貼って置きますので 店長に言って貰って行って下さい(^^ゞ

    • @Giaiルアー工房
      @Giaiルアー工房 3 года назад

      昨日 イーバーに展示しました 店長には言ってあるので貰って下さい あと、成りすましが心配なので アカウントを店長に提示して下さい スプリットリング#1 トリプルフック#10が良いと思います

  • @山田英樹-m4s
    @山田英樹-m4s 3 года назад

    良いルアーですね^ - ^ シーバスに限らず 場面、場面で色々な魚に 使えそうですね! ボディーの長さとフロートの感じ ウエイトが 良かったと思います。 ボディーが長いと 中々振ってくれませんからね^_^ フロントのアイの位置も アイの左右の振りも 良い感じ良かったと思います。 勝手気ままに書き込んでごめんなさい🙏 今までの動画全て観てます。 色々忙しいと思いますが 楽しみにしてますよ^ - ^ また、次の動画楽しみに待ってます。 最後に あの子に塗装で使った塗料 高いですよね?(°▽°)

    • @Giaiルアー工房
      @Giaiルアー工房 3 года назад

      いつも メッセージありがとうございます(^-^)励みになります リップレスの子ですかね? その子なら Seriaで買えますよー ネイルアートに使う ノンワイプトップコートとミラーパウダーです ベースにノンワイプを塗ってアイシャドウ チップでミラーパウダーを擦り込むように擦るとできますよ 本当は動画にしたかったのですが ミラーパウダーによってはトップコートのセルロース との相性が悪くて 色焼けしてしまいます そんなの紹介できないのでお蔵入りにしました(><) 水性ウレタンなら大丈夫だと思うのですが まだ確証がないんですよね ていうか なかなか塗装のことに気づく人いないですよ(^.^)観察力が凄いですね

  • @幸せの釣りちゃんねる幸s工房

    めちゃくちゃわかりやすいです!!! ナガシマ専用の薄め液高いんですよね。。 ミスターカラー薄め液ならあるんでやってみます!!^ ありがとうございました!!

    • @Giaiルアー工房
      @Giaiルアー工房 3 года назад

      ありがとうございます(^^) 是非 試してみて下さい。

  • @犬系男子-b1w
    @犬系男子-b1w 3 года назад

    女性用の透明なネイルだとハケで塗ることになりますけど1〜2回で終わりますよ。乾燥も早くて楽ですよ。

    • @Giaiルアー工房
      @Giaiルアー工房 3 года назад

      ノンワイプトップジェルのことですかね UVライトで固めるやつですよね 最近100均でも売ってますから 手軽に買えますね 実は今 それを使って色々試しているんです 溶剤で薄めてエアーブラシで吹けないとか

  • @salmoncrazy906
    @salmoncrazy906 3 года назад

    100均グッズ使っての型どり大変参考になりました。塗装初心者ですが二つ教えていただけますか?①塗装と塗装の間にどれ位時間空けていますか?②ウロコ模様で使っていたモノは? 以上よろしくお願いいたします。

    • @Giaiルアー工房
      @Giaiルアー工房 3 года назад

      ありがとうございます。 塗装の乾燥時間は まず塗料の種類で乾燥時間は違います ラッカー系は早くアクリル(水性)は乾燥時間は長いです 僕が使うのはラッカー系です ラッカー系を前提にお話しますと エアーブラシなら 1、2分ぐらいかな?あまり気にしないで 次の塗装ができます それくらい早いです 缶スプレーや筆塗りの場合になると30分は置いた方が良いと思います これは塗膜の厚さの差だと思います まず割り箸なんかで 試しに吹きして直接 触ってみてはどうでしょうか? 鱗模様に使ったのは洗濯ネットです もし缶スプレー使用なら 下地はしっかり乾燥させた方が良いです 塗膜が弱いうちに洗濯ネットをかけると傷が入る恐れがあります そうですね 缶スプレーなら1日は乾燥させたが良いのかなっと思います

    • @salmoncrazy906
      @salmoncrazy906 3 года назад

      早速かつご丁寧な返信ありがとうございました。昨年から塗装始めたのですが塗装間に1日おいていましたので大変効率の悪いものでした(-_-;) 初歩的な質問で大変恐縮なのですがブラシ1本で色を変える場合、都度カップとノズルを洗浄し次の色塗りに入る手順になりますか?これが手間であれば何本かノズルを持ったほうが良いのでしょうか?実際に愛知るあー工房さんの場合どのように複数色を塗り進めていっているか教えていただけないでしょうか?

    • @Giaiルアー工房
      @Giaiルアー工房 3 года назад

      @@salmoncrazy906 僕は0.3mmのエアーブラシを3本と0.2mmのエアーブラシ1本持ってますが色を変える時は必ず洗浄してます。うがい(洗浄)は僕も毎回めんどくさいと思って洗浄してます 放置するとノズルが詰まったりとトラブルの原因になるので必ずしてます 僕が複数のエアーブラシを持つ理由として それぞれに役割を付けて 使い分けてます 3mmトリガータイプはクリアー系専門 3mmの安いのはアクリル系専門 3mmの高い方はベース塗装専門 2mmは装飾塗装専門 こんな感じですが3mm1本で十分 補えます 毎回 うがいはめんどくさいですが 完成度が全然違いますよ

    • @salmoncrazy906
      @salmoncrazy906 3 года назад

      今回もご丁寧にありがとうございました。。矢張り面倒ながら洗浄は重要だという事が良く理解できました。ブラシの使い分けも参考になります。今後ともよろしくお願いいたします

    • @salmoncrazy906
      @salmoncrazy906 3 года назад

      チャンネル登録させていただきました。

  • @山田英樹-m4s
    @山田英樹-m4s 3 года назад

    綺麗に泳いでますね^ - ^ ロストは痛いですね。 めげずに 次の動画も頑張って上げて下さいね! 楽しみにしてますよ^ - ^

    • @Giaiルアー工房
      @Giaiルアー工房 3 года назад

      ロストより 漁師さんに謝りたいですね コメントほんと励みになります ありがとうございます。 次は塗装テストみたいな動画になりますが 次の次ぐらいにはオリジナルでトップウォーターを作りたいと思ってます

  • @山田英樹-m4s
    @山田英樹-m4s 3 года назад

    塗装時、ティップに ラップはいいですね! マスキングテープだと 塗装で剥がし難くなるので 良いですね。 スイムテストも見たいですね!

    • @Giaiルアー工房
      @Giaiルアー工房 3 года назад

      スイムテストですか( ̄▽ ̄;) 実はテスト前に少し使ってロストしちゃいました スペアでもう1本作ったやつがあるのですが それでも良いですかね??

  • @山田英樹-m4s
    @山田英樹-m4s 3 года назад

    ダイスいい感じですね^ - ^

    • @Giaiルアー工房
      @Giaiルアー工房 3 года назад

      ありがとうございます(^^) 使える軸が限られてるので、、なんとも言えないです 既製品を買おうか迷ってます

  • @ademirbanchio4245
    @ademirbanchio4245 3 года назад

    Very nice design. Won't you give me a blueprint of the model.

    • @Giaiルアー工房
      @Giaiルアー工房 3 года назад

      Thank you(^^) This lure is difficult to balance and is not yet complete

  • @gabifishing642
    @gabifishing642 3 года назад

    Well done Champion, I subscribed to your channel

    • @Giaiルアー工房
      @Giaiルアー工房 3 года назад

      Thank you for registering the channel I also registered your channel(^^)

  • @迷い人渡辺
    @迷い人渡辺 3 года назад

    こんちは✋。バネ線の加工に使ったペンチ?▪▪何てペンチですか? 加工も塗装もお上手ですね⤴️👍。

    • @Giaiルアー工房
      @Giaiルアー工房 3 года назад

      ありがとうございます(^^) ループプライヤーって言います Amazonで買いました。 ループプライヤーも色々種類があるのでよく見て購入して下さい DAISOの丸ペンチでも代用できますが ループプライヤーの方が扱いやすいです。

    • @迷い人渡辺
      @迷い人渡辺 3 года назад

      @@Giaiルアー工房 ご返信有難うございます❗。丸ペンチ購入しましたが、滑って上手く使えませんでした😥。 早速、Amazonで購入しました👍、今後も動画拝見させて頂きます⤴️😆。

    • @Giaiルアー工房
      @Giaiルアー工房 3 года назад

      @@迷い人渡辺 お役に立てて良かったです。 ご視聴ありがとうございます。 これからもよろしくお願いします(^-^)

    • @迷い人渡辺
      @迷い人渡辺 3 года назад

      @@Giaiルアー工房 この度は誠に有難うございました、これからも視聴させて頂きます✋。 動画アップ頑張って下さいね👍⤴️。

    • @迷い人渡辺
      @迷い人渡辺 3 года назад

      @@Giaiルアー工房 ループプライヤー買いました✋、地元ひいきで、三条燕のマルトさん、主さんの二回り小型でした⤴️。

  • @Giaiルアー工房
    @Giaiルアー工房 3 года назад

    チャンネル主旨から外れるかな?とか迷いながらも動画upしてみました 主旨と外れてると思う人は不評価をよろしくお願いします。

  • @ほあ-j5s
    @ほあ-j5s 3 года назад

    良いですね♪ キレイ

  • @ronaldorodrigues6923
    @ronaldorodrigues6923 3 года назад

    Muito bom gostei parabéns

  • @ちょびお-y5
    @ちょびお-y5 3 года назад

    👌

    • @Giaiルアー工房
      @Giaiルアー工房 3 года назад

      ありがとね(^^) うちの嫁さんにも紹介しといたよ

    • @ちょびお-y5
      @ちょびお-y5 3 года назад

      @@Giaiルアー工房 ありがとうございます😊

  • @SuchaJerkCustomLures
    @SuchaJerkCustomLures 3 года назад

    Very nice looking lure 🥰👌 I was very curious what is the action of such shapped minnow...🤔and you didn't include the swim test 😪 all the best from Poland 🤙

    • @Giaiルアー工房
      @Giaiルアー工房 3 года назад

      Wow! I am honored and happy to receive a message from RUclipsr, a handmade lure I have seen. Thank you.😊

  • @Giaiルアー工房
    @Giaiルアー工房 3 года назад

    2021 現在の色止めの仕方は こちらに詳しく動画しました 良かったらこちらも観てください ruclips.net/video/ZCQR_4N9kz4/видео.html

  • @海村真咲-g5x
    @海村真咲-g5x 3 года назад

    イーバ蒲郡さんの工房のショーケースで御作を拝見しました。 こう言うのって自作できてしまう物なんですね。 自分は普段模型を作りに行くような者ですが、素人目にこの光沢に惹かれました。 このまま置物として非常に美しく思いますが、実際のルアーとしての動作も両立させている様子。 すばらしいこだわりと思います。

    • @Giaiルアー工房
      @Giaiルアー工房 3 года назад

      イーバ蒲郡に置いてある作品見てくれたんですね ありがとうございます(^-^) ハンドメイドルアーを作る人は少なく、少しでも多くの人に知ってもらえて凄く嬉しいです 励みになる言葉 ありがとうございます

  • @seveseve4250
    @seveseve4250 3 года назад

    いつも見させてもらってます! 個人的な要望なんですがポークルアーの作成しているのを見たいです!型抜きとか軟化剤とか知りたいんです。

  • @浦上左馬之助
    @浦上左馬之助 4 года назад

    作業が丁寧ですね。見ててわかるります。色流れした時の絶望感嫌だもんね(笑)

    • @Giaiルアー工房
      @Giaiルアー工房 3 года назад

      すいません。気づかなかったです 作り始めて最初の20本は色流れで挫折しそうになりましたね 色々ネットで調べたりして思考錯誤してました。 今はエポキシコーティングに挑戦しているんですけど 均等に仕上げるのが難しいですね フィニシングモーターを使っても エポキシが溜まる所があって難しいです

  • @浦上左馬之助
    @浦上左馬之助 4 года назад

    そのエアブラシ・・何なんですか?。コンプレッサーではないのですか?

    • @Giaiルアー工房
      @Giaiルアー工房 4 года назад

      携帯エアブラシです 充電式でコンプレッサーと一体化してるものです 7000円で買えるので買ってみました。ただ寿命は短いです 今 タミヤのレボ2使ってます

  • @tomiyaichino
    @tomiyaichino 4 года назад

    初めまして! 綺麗な仕上がりですね! セルロース吹いてから、ウレタンどぶ漬けでトラブル無かったですか?その後の経過、何かヒントあれば教えて下さい

    • @Giaiルアー工房
      @Giaiルアー工房 4 года назад

      初めまして。。(^-^) 特にトラブルはなかったです その後も問題はなかったのですが現在はセルロース吹いてから仕上げにセルロースでドブ漬けをしてます

    • @tomiyaichino
      @tomiyaichino 4 года назад

      @@Giaiルアー工房 ありがとうございます!参考になりました

  • @Giaiルアー工房
    @Giaiルアー工房 4 года назад

    あくまでも自作です 耐久性など既製品より劣ります 自己責任でよろしくお願いします

  • @leonald56
    @leonald56 4 года назад

    初コメです! 手作りの道具ってサバイバル感があって好きですで❣️ これからも動画頑張ってください! チャンネル登録させていただきました! 僕らも釣りや調理、ゲーム、音楽動画やってますのでよければ見てやって下さい!

    • @Giaiルアー工房
      @Giaiルアー工房 4 года назад

      ありがとうございます(^O^) 是非 観さして貰います チャンネル登録しました これからもよろしく~

    • @leonald56
      @leonald56 4 года назад

      GOKURAKU channel ありがとうございます😊 これからもよろしくお願いします❣️

  • @Giaiルアー工房
    @Giaiルアー工房 4 года назад

    トップコートの色止めは色々あります 水性塗料を使うとか エポキシとか そのやり方も人それぞれで正解はないと思います あくまでも僕のやり方なので参考程度に、、 参考にもならないかもですが こんなやり方もあるよって事でよろしくお願いします トップコートの悩みが解消されますように。。