ぶっちー
ぶっちー
  • Видео 10
  • Просмотров 268 404
【健全ロボ ダイミダラー】いたって健全な熱血ロボットアニメ 作品紹介
ご視聴いただきありがとうございます
動画に出てくる内容が全て正しい情報ではないのでご了承ください
●引用元
penguin-empire.com/
●著作権
当チャンネルの動画内で使用している画像やその他著作物の権利は、各所有者及び団体に帰属します。
各権利所有者ならびに第三者に対する不利益、不適切な動画に対して、ご本人様からご連絡頂ければ速やかに確認し、適切に対応致します
音楽:魔王魂
VOICEVOX:玄野武宏
#ロボットアニメ #voicevox解説 #健全ロボダイミダラー
Просмотров: 6 140

Видео

【機動戦艦ナデシコ】黒百合の名を持つ異形の機体 ブラックサレナ解説
Просмотров 4,8 тыс.Год назад
ご視聴いただきありがとうございます 動画に出てくる内容が全て正しい情報ではないのでご了承ください ●引用元 NADESICO製作委員会  XEBEC ●著作権 当チャンネルの動画内で使用している画像やその他著作物の権利は、各所有者及び団体に帰属します。 各権利所有者ならびに第三者に対する不利益、不適切な動画に対して、ご本人様からご連絡頂ければ速やかに確認し、適切に対応致します 音楽:魔王魂 VOICEVOX:玄野武宏 #ロボットアニメ #voicevox解説 #機動戦艦ナデシコ #ブラックサレナ
【DETONATORオーガン】テッカマンとの意外な関係 作品紹介
Просмотров 8 тыс.Год назад
ご視聴いただきありがとうございます 動画に出てくる内容が全て正しい情報ではないのでご了承ください ●著作権 当チャンネルの動画内で使用している画像やその他著作物の権利は、各所有者及び団体に帰属します。 各権利所有者ならびに第三者に対する不利益、不適切な動画に対して、ご本人様からご連絡頂ければ速やかに確認し、適切に対応致します 音楽:魔王魂 VOICEVOX:玄野武宏 #ロボットアニメ #voicevox解説 #DETONATORオーガン #大張正己
Mr.インクレディブルと見るマクロスシリーズ
Просмотров 365Год назад
個人の感想です #ロボットアニメ #マクロス #インクレディブル
【クロスアンジュ】フ〇ーダムを意識しすぎた結果 ヴィルキス解説
Просмотров 6 тыс.Год назад
ご視聴いただきありがとうございます 動画に出てくる内容が全て正しい情報ではないのでご了承ください ●引用元 Blu-ray amzn.to/3NSZ0fe amzon prime video amzn.to/44N7wDi ●著作権 当チャンネルの動画内で使用している画像やその他著作物の権利は、各所有者及び団体に帰属します。 各権利所有者ならびに第三者に対する不利益、不適切な動画に対して、ご本人様からご連絡頂ければ速やかに確認し、適切に対応致します 音楽:魔王魂 VOICEVOX:玄野武宏 #ロボットアニメ #voicevox解説 #クロスアンジュ天使と竜の輪舞 #ガンダムseed #機体解説
【アルドノア・ゼロ】量産機で世界を救う スレイプニール解説
Просмотров 84 тыс.Год назад
#ロボットアニメ #voicevox解説 #アルドノアゼロ ご視聴いただきありがとうございます 動画に出てくる内容が全て正しい情報ではないのでご了承ください ●引用元 Blu-ray amzn.to/44oyNfc アルドノア・ゼロ オリジナル・サウンドトラック amzn.to/44qVVJX ●著作権 当チャンネルの動画内で使用している画像やその他著作物の権利は、各所有者及び団体に帰属します。 各権利所有者ならびに第三者に対する不利益、不適切な動画に対して、ご本人様からご連絡頂ければ速やかに確認し、適切に対応致します 音楽:魔王魂 VOICEVOX:玄野武宏
【冥王計画ゼオライマー】元祖主人公最強アニメ ゼオライマー解説
Просмотров 40 тыс.Год назад
#ロボットアニメ #スパロボ #冥王計画ゼオライマー#ゆっくり解説 ご視聴いただきありがとうございます ●引用元 MODEROID 天のゼオライマー amzn.to/3OLMSyK MODEROID グレートゼオライマー amzn.to/3OMANJA 冥王計画ゼオライマーΩ amzn.to/43xRJaJ ●著作権 当チャンネルの動画内で使用している画像やその他著作物の権利は、各所有者及び団体に帰属します。 各権利所有者ならびに第三者に対する不利益、不適切な動画に対して、ご本人様からご連絡頂ければ速やかに確認し、適切に対応致します 音楽:魔王魂 VOICEVOX:玄野武宏
【ブレイクブレイド】まるで赤い彗星? エルテーミス解説
Просмотров 17 тыс.Год назад
#ゆっくり解説 #スパロボ #ブレイクブレイド #ロボットアニメ ご視聴いただきありがとうございます ●引用元 漫画 amzn.to/42Xlim9 amzn.to/3MjumL4 amzn.to/43aKHZg amzn.to/3Iuxh2q Bluray DVD www.goodsmile.info/ja/moderoid ●著作権 当チャンネルの動画内で使用している画像やその他著作物の権利は、各所有者及び団体に帰属します。 各権利所有者ならびに第三者に対する不利益、不適切な動画に対して、ご本人様からご連絡頂ければ速やかに確認し、適切に対応致します 音楽:魔王魂 VOICEVOX:玄野武宏
【ブレイクブレイド】白兵戦主体のロボット作品 デルフィング解説
Просмотров 96 тыс.Год назад
#スパロボ #ブレイクブレイド #ロボットアニメ #ゆっくり解説 ご視聴いただきありがとうございます 作品について 映画:劇場版「ブレイクブレイド」 原作:吉永裕ノ介 ●引用元 Production I.G、XEBEC 漫画 amzn.to/42Xlim9 amzn.to/3MjumL4 amzn.to/43aKHZg Bluray DVD amzn.to/3Iuxh2q ●著作権 当チャンネルの動画内で使用している画像やその他著作物の権利は、各所有者及び団体に帰属します。 各権利所有者ならびに第三者に対する不利益、不適切な動画に対して、ご本人様からご連絡頂ければ速やかに確認し、適切に対応致します 音楽:魔王魂 VOICEVOX:玄野武宏
【神魂合体ゴーダンナー!!】2000年代前半の名作ロボットアニメ ツインドライブモード解説
Просмотров 4,3 тыс.Год назад
#ゆっくり解説  #神魂合体ゴーダンナー!! #スパロボ  #ロボットアニメ 乳〇れアニメ ●引用元 Project GODANNAR ●作品について テレビアニメ「神魂合体ゴーダンナー!!」 監督:長岡康史 キャラクターデザイン:木村貴宏 メカニックデザイン:山根理宏 ●著作権 当チャンネルの動画内で使用している画像やその他著作物の権利は、各所有者及び団体に帰属します。 各権利所有者ならびに第三者に対する不利益、不適切な動画に対して、ご本人様からご連絡頂ければ速やかに確認し、適切に対応致します 音楽:魔王魂 VOICEVOX:玄野武宏

Комментарии

  • @kt-fm7sz
    @kt-fm7sz 13 дней назад

    アキトとラピスのリンクは二次創作ネタじゃなかったっけ?

  • @長澤颯-w7x
    @長澤颯-w7x 15 дней назад

    汚いプリキュアじゃなくて汚いドッグデイズだから

  • @有坂恵一
    @有坂恵一 15 дней назад

    ・主人公は、同じ紙装甲なら、素早い(回避できる可能性が高い)機体の方がマシだという理由でスレイプニールを選んでいる。使い勝手の問題ではありません。 ・訓練機という設定は、なかなか奥が深い。様々な特殊戦仕様が出てくるが、訓練機なら別におかしくはないし、むしろ最初からあって当然、ということになる。

  • @eee-e8x
    @eee-e8x Месяц назад

    俺見てきたロボットアニメの中で主人公たちが使うロボが2つしか種類ななかったのは初めて

  • @maniaaaaaaaaaaaaa8149
    @maniaaaaaaaaaaaaa8149 2 месяца назад

    一応本来の装備?は作者がSNSで出してくれたけど見たかったなぁ...ミュージカルチェア

  • @御巫の嫁フゥリ
    @御巫の嫁フゥリ 2 месяца назад

    機体解説が主だから仕方がないんだけど…アキト自身が度重なる改造(?)によって五感が失われ、操縦や直感力などが大幅に弱体化されているんですよね。 そして、ラスボス達も別に特別強いわけではない。 ただ、弱い者イジメをしてイキがっていただけと言うね。 その証拠にナデシコクルー達にいとも簡単にゆるい会話をしながら楽々に倒されていくと言う(ナデシコクルー達が一流のさらに上をいく超天才達しかいないだけなんだが)

  • @asteriach6256
    @asteriach6256 4 месяца назад

    片目を失って全知を得たオーディンの愛馬スレイプニルを名前にした時点イナホが義眼使うのは最初から決まってたんやな

  • @evol6240
    @evol6240 4 месяца назад

    大張監督がテッカマンをやりたくて作った企画のオーガン、タツノコの目に止まってテッカマンブレードのOPは大張監督が任されたんだよね。

  • @waieight
    @waieight 4 месяца назад

    火星の機体は汎用性無視の一点豪華主義なんだよね。 最初の攻勢は軌道降下の奇襲だからこその戦果で、オレンジ色が居なくても損害無視の物量戦に持ち込まれたら負けてただろ。

  • @777kddi777
    @777kddi777 4 месяца назад

    アーキタイプのが好き

  • @syoutakomori5957
    @syoutakomori5957 4 месяца назад

    アルドノア・ゼロ新作アニメ決まりした 雨の断章

  • @yozoho1842
    @yozoho1842 4 месяца назад

    轢き逃げアタックほんとに好き

  • @宮本正雄-s6j
    @宮本正雄-s6j 4 месяца назад

    今思えば、イクサー1とも近いですね。

  • @user-dokutoku
    @user-dokutoku 4 месяца назад

    敵が馬鹿すぎて途中から見るに堪えなかったな。協力できないにしても仲間が何人か倒されてる時点で出し惜しみせず最初から全力で倒しに来て欲しかった。

  • @gurennggg9256
    @gurennggg9256 5 месяцев назад

    現実的な戦力でスーパーロボットを蹴散らす主人公には燃えた。 オレンジ色はエースの証ではない!練習機の証だ! トラウマ持ちの教官・元パイロットがチート急に強いかと思ったら普通な腕前である意味、驚いた。 恋愛面では 姫様はスレインが罪を償うのを待つとか、姫様の地球での護衛役にイナホがつくとか そんなビターエンドで終わるやろな・・・。 え、姫さんポッと出の奴と結婚かよ

  • @desu-Love-God-peace-fo9bj4pu3e
    @desu-Love-God-peace-fo9bj4pu3e 5 месяцев назад

    ⬇⬇⬇⬇このネタ使ってもいいが?俺しか知らんからな⚠️バレる!!ネットで使わん様にな⚠️(´-ω-)ウムこういうネタは俺多数あるからバレやすいねん(´-ω-)ウム俺しか知らん話が?多数あって俺って知らんからな(´-ω-)ウム

  • @desu-Love-God-peace-fo9bj4pu3e
    @desu-Love-God-peace-fo9bj4pu3e 5 месяцев назад

    ちなみに⚠️現代の技術じゃスティルス機は?不可能な筈だったよ⚠️1点を除いてはな⚠️それは( ´-ω-)σ日本の技術力な⚠️以外とココ盲点になりやすいところな(´-ω-)ウムって他国は?日本の技術力をバカにし易い事と?米国が?時々誤情報や?半島が誤情報流すからな⚠️(´-ω-)ウム大いに引っかかっとるみたいぬ(´-ω-)ウムで案の定スティルス機の開発で問題起きて日本の技術を導入したらしいぬ(´-ω-)ウム民間ベースの技術だから?普通日本人が知ってるらしいが?バレると困るからシークレットしとるみたいやで( ゚ー゚)ウ ( 。_。)ンむかーしに似た事起きとるな(´-ω-)ウムエジソンの電気の時だな(´-ω-)ウム電球作る時に頓挫しとるんよ??でこれ救った人が?当時の助手の日本人らしい( ゚ー゚)ウ ( 。_。)ン竹のフィラメントでエジソンの電球成功させたらしいな(´-ω-)ウム画す為にエジソンは?ニコラ・テスラさん使って誤魔化しとるがな(´-ω-)ウム恐ろしい発明家は?実はエジソンの助手の日本人だったらしいで(´-ω-)ウム

  • @desu-Love-God-peace-fo9bj4pu3e
    @desu-Love-God-peace-fo9bj4pu3e 5 месяцев назад

    リアルな⚠️話な⚠️( ´-ω-)σそれが?スティルス機やぞ( ゚ー゚)ウ ( 。_。)ン元々は帝国日本軍が使ってた練習機の赤とんぼで✋特攻駆けて大戦果与えた事が?始まりな(´-ω-)ウム食らった米軍は唖然とした訳ぬ(´-ω-)ウムデータ調べたら?単なる日本軍練習機だからな⚠️(´-ω-)ウムでこの機体をリニューアルして米軍に降臨させる事を計画する\_(・ω・`)コレが?スティルスの計画ぬ(´-ω-)ウム

  • @Numa002
    @Numa002 5 месяцев назад

    ボロボロになればなるほどカッコいい機体。

  • @saku-j2l
    @saku-j2l 5 месяцев назад

    初戦のニロケラスが既にラスボスと言ってもいい能力なのがオーバーマンを思い出させる

  • @san-vk2xl
    @san-vk2xl 5 месяцев назад

    2型は量産試作型 3型は量産型 6型はワンオフ とロボットアニメとしての設定はまとまっている。

  • @girutiuthsyo
    @girutiuthsyo 6 месяцев назад

    ガンダムより好きな作品です! 売れ行きが悪かったのか途中で終わるの悲しいな😭 ちなみにクレオが好き

  • @孤島寂しか郎
    @孤島寂しか郎 6 месяцев назад

    砕かれた剣がさらに砕かれてその度凶悪になってく姿は本当にかっこよかった

  • @DT-xm5go
    @DT-xm5go 6 месяцев назад

    デルフィン!? ドヴァキン!ドヴァキン!

  • @草食魚らんらん
    @草食魚らんらん 6 месяцев назад

    賛否両論だったけど最初のOVAの出来には戦慄した 他のロボットもののスーパーロボット的な演出ではなく、石英(とかいう謎の石質物質)でできたゴゥレムの重厚感のある動きに接地や格闘時の石と石の重い衝突音。どこかノスタルジックな主題歌やBGM。全部自分に刺さった素晴らしい作品だった。 OVA、アニメ、原作漫画もセールスが振るわなかったのかあのような終わり方になってしまったのが本当に残念な作品。

  • @赤マムル
    @赤マムル 6 месяцев назад

    ランペイジの続きも待ってるよ。待ってるけど作者が終盤とかはいると気力が下がるタイプっぽい感じはあるんだよなぁ……

  • @torque8928
    @torque8928 8 месяцев назад

    北欧神話なんだろうね⁉️ 片眼を犠牲に全ての未来を予測してスレイプニールを駆る‼️

  • @スパイラル-b7y
    @スパイラル-b7y 8 месяцев назад

    「敵が基本一体+自軍よりハイスペック」というのもあいまって結果的にロボットアニメというより特撮っぽい雰囲気があったと思う

  • @kojikoji-gm5qj
    @kojikoji-gm5qj 8 месяцев назад

    WEBブラウザかと思った。

  • @amon-640
    @amon-640 8 месяцев назад

    BOXの特典で「サイバーテッカマン」が企画段階の名称て言ってたな

  • @user-xeeleeflower
    @user-xeeleeflower 8 месяцев назад

    原作の小説を持っていました。いい感じにOVA化されたので好きでした。 とはいえ、この動画見るまですっかり忘れていましたが。 小説のラストが好きでした。

  • @ねこノラ
    @ねこノラ 9 месяцев назад

    このアニメの良いところは、どっかの人気シリーズのように新型出しまくったりしないとこ。ガンダムシリーズみたいにサイドストーリで世界観ぶち壊すような新型考えちゃう阿保な奴出てこなくてよかったよ

  • @黒猫狸-s5j
    @黒猫狸-s5j 9 месяцев назад

    この機体が元は狙撃用とは思わないよな

  • @user-ij3gn6vd2c
    @user-ij3gn6vd2c 9 месяцев назад

    スパロボ参戦が遠慮される始末

  • @tama.idleclub
    @tama.idleclub 9 месяцев назад

    当時スパロボWの序盤で知って引越しのドタバタで紛失して中途半端に印象に残ってた

  • @lilywhite945
    @lilywhite945 10 месяцев назад

    パイロットがなかなかに天パに近い感じだったよなー 前提の違いとしたら訓練を受けてるか否か 澤野弘之さんのBGMは本当に良い

  • @yuriyurimaoko0919
    @yuriyurimaoko0919 10 месяцев назад

    FREEDOMがクロスアンジュしてた。

  • @hymサブ
    @hymサブ 10 месяцев назад

    翼から赤い粒子はもう言い逃れ不可能なんよ

  • @Anagopai
    @Anagopai 10 месяцев назад

    胸部はエクリプスに似てる

    • @早太
      @早太 3 месяца назад

      僕もそう思っていました

  • @吉本啓司
    @吉本啓司 11 месяцев назад

    放送時、Heavy Objectもやってて 無理ゲーロボアニメが同期に2本かっ!🤣 と、無性に楽しかった記憶が蘇る 2期は戦闘シーンと楽曲が相まってか本当に良いSFファンタジーでした❤

  • @otama6318
    @otama6318 Год назад

    こんばんは😃✌️🌃 ブラックサレナに バージョンあったこと、 北辰たちと何度か戦い破れていたとは しらなかった..... プラックサレナはくろぬりなので 顔面など形がわからない! しかし、エステバレスにユニットをつけ、スピード優先の偵察機にしたのは 斬新。 アニメで空白の2年を みたかったです。

    • @kalaagetarou
      @kalaagetarou 11 месяцев назад

      セガサターンのナデシコのゲームでアニメ本編後の話が見れますよ! と、言ってもゲームなので正統続編と呼んで良いのか分かりませんが...😮

    • @otama6318
      @otama6318 11 месяцев назад

      @@kalaagetarou 殿 御指南ありがとうございます。 ユーチューブでヒットするかも しれません。 それにしても根強い人気ですね。 なぜ続編を制作して お金儲けしないのか不思議です笑😘

  • @寺内-w3u
    @寺内-w3u Год назад

    平沢進を教えてくれた、 感謝に尽きる作品です。 オーガンバージョンの「バンディリア旅行団」も凄くカッコいい。

  • @白笹ゆうや
    @白笹ゆうや Год назад

    LD三枚♪CDサントラ三枚 今でも 持っています♪大張さんは アニメ作品ドラクナーOPで 知り いろんな アニメ作品で 見掛けるように成りましたね〜♪テッカマンブルードでは 各OP絵コンテ 原画を手掛けています〜♪演出バッチリ♪

  • @pepsicola7247
    @pepsicola7247 Год назад

    神アニメ👍

  • @rokutyamaru
    @rokutyamaru Год назад

    よいよね

  • @syoutakomori5957
    @syoutakomori5957 Год назад

    10周年なります新作やってほしいです

  • @user-na19
    @user-na19 Год назад

    ジムライトアーマーやな

  • @カレイドブラッド常闇光城

    サンライズだからネタバレごめんなさい。フリーダムの羽、ルプスが武器として売っている場面あります

    • @chicorita-ku3dx
      @chicorita-ku3dx 10 месяцев назад

      羽ビームもな

    • @jamsdf50
      @jamsdf50 3 месяца назад

      サラッとフリーダムのシールドとライフルも売っていました 昨日全話一気見したので確実です

  • @tatitati2271
    @tatitati2271 Год назад

    氷結のエリジウム戦は敵も主人公もかっこいいとかいう最高のシーン。

  • @キラ-r5x
    @キラ-r5x Год назад

    スパロボで好きになりすぎてPSvitaとソフト買ってしまったw 個人的に好きな キャラはサラダ、サラマンマン、サラマンデー、サラマンディーネ シーンは最終回で背景でヌルヌル動くヒルダ