- Видео 128
- Просмотров 161 959
Mori toi coffee モリトワコーヒー
Япония
Добавлен 26 авг 2007
ご視聴ありがとうございます。
Mori toi coffee 「モリ トワ コーヒー」
"toi"は、フランス語で「きみ」。森できみとコーヒーを飲もう。
森の中で 風を感じ 鳥の囀りに耳を傾け 川の流れる音を楽しみながら コーヒーをドリップする
自然には ごまかしも 嘘も ありません。
自然い敬意を払い 流れる時間と向き合います。
自家焙煎コーヒーを持ってキャンプと登山に挑戦しています。説明やナレーションはありません。
ここにあるのは、ただただ目の前の景色と音、コーヒーです。
Thank you for watching.
My channel title is "Mori toi coffee", which means "Have a coffee with you in nature."
"Mori" means forest in Japanese.
"Toi" is French, which means "you".
In nature, feeling the wind, hearing murmuring of a stream, and birdsong, I brew a cup of coffee with the sunlight filtering through trees.
Mori toi coffee 「モリ トワ コーヒー」
"toi"は、フランス語で「きみ」。森できみとコーヒーを飲もう。
森の中で 風を感じ 鳥の囀りに耳を傾け 川の流れる音を楽しみながら コーヒーをドリップする
自然には ごまかしも 嘘も ありません。
自然い敬意を払い 流れる時間と向き合います。
自家焙煎コーヒーを持ってキャンプと登山に挑戦しています。説明やナレーションはありません。
ここにあるのは、ただただ目の前の景色と音、コーヒーです。
Thank you for watching.
My channel title is "Mori toi coffee", which means "Have a coffee with you in nature."
"Mori" means forest in Japanese.
"Toi" is French, which means "you".
In nature, feeling the wind, hearing murmuring of a stream, and birdsong, I brew a cup of coffee with the sunlight filtering through trees.
【雪の低山ハイク】雪の山頂でコーヒーを淹れる
#coffee #hiking #outdoorlife
ご視聴ありがとうございます。
雪が降り積もる権現森。標高300Mほどの低山です。
静寂を纏う雪が、陽の光で輝く世界は、言葉にできない美しさでした。
雪の山頂でのコーヒーは、浅煎りのエチオピア。煌めく銀世界を眺めながら、フルーティーな味わいを楽しみました。
Thank you for watching.
Gongenmori, covered in snow-a humble mountain at around 300 meters.
The silent snow, shimmering in the sunlight, created an indescribable beauty.
At the snowy summit, I brewed a light-roasted Ethiopian coffee.
Sipping its fruity notes while gazing at the glistening silver world was pure bliss.
Pot : Trangia kttle + KALUGII drip clip
Cup : Demitasse 220
Dripper : UNIFLAME Coffee Banet
stuff sack:Hyperlite Mountain Gear、HIGH TAIL DESIGNS
ご視聴ありがとうございます。
雪が降り積もる権現森。標高300Mほどの低山です。
静寂を纏う雪が、陽の光で輝く世界は、言葉にできない美しさでした。
雪の山頂でのコーヒーは、浅煎りのエチオピア。煌めく銀世界を眺めながら、フルーティーな味わいを楽しみました。
Thank you for watching.
Gongenmori, covered in snow-a humble mountain at around 300 meters.
The silent snow, shimmering in the sunlight, created an indescribable beauty.
At the snowy summit, I brewed a light-roasted Ethiopian coffee.
Sipping its fruity notes while gazing at the glistening silver world was pure bliss.
Pot : Trangia kttle + KALUGII drip clip
Cup : Demitasse 220
Dripper : UNIFLAME Coffee Banet
stuff sack:Hyperlite Mountain Gear、HIGH TAIL DESIGNS
Просмотров: 95
Видео
【冬の低山ハイク】冬の朝に山頂でコーヒーを淹れる。
Просмотров 2 тыс.19 часов назад
#coffee #outdoorlife #hiking ご視聴ありがとうございます。 2025年1月。時折、粉雪がちらつく中、宮城県の蕃山に登りました。 大梅寺からのピストンです。山頂で飲むコーヒーは、いつも美味しいです。 Thank you for watching. January 2025. With occasional flakes of powdery snow, we climbed Mt. Banzan in Miyagi Prefecture. This is the piston from Taibaiji Temple. Coffee at the top of the mountain is always delicious. Pot : EVERNEW 400FD KALUGII drip clip Cup : Demitasse 220 Dripper ...
【冬キャンプでコーヒー】寒い冬に暖かいコーヒー。長瀞オートキャンプ場。
Просмотров 1,6 тыс.14 дней назад
#camping #coffee #stanleylunchbox ご視聴ありがとうございます。キャンプや登山でコーヒーを美味しく頂く動画です。チャンネル登録してくださった皆様、ありがとうございます。 今回は、長瀞オートキャンプ場での冬キャンプです。今年から冬もキャンプをできる長瀞さん。3回目の訪問ですが、サイトも水回りも綺麗で、スタッフの皆さんも優しく、本当に素敵なキャンプ場です。 TENBIシェルターにエアベッドを入れた仕様にしました。電源があれば、すぐに膨らみ、寝心地は最高です。ほぼ家です。よく寝られました。底冷えも感じず、インナーテントなしでも快適に過ごせました。しばらくはこのスタイルになりそうです。 川音を耳にしながらのコーヒーと焚き火。じっくり、ゆっくり時間が流れ、心地よい時間を満喫しました。 Thank you for watching! This channe...
【冬の低山ハイク】海が見える山頂でコーヒードリップ
Просмотров 84721 день назад
#coffee #hiking #アウトドアコーヒー ご視聴ありがとうございます。 宮城県の深山に登りました。初めての冬の低山。暖かい日でしたので凍結もなく、風もなく、木漏れ日が心地よい山行でした。 山頂からは海が見えます。反対側には蔵王連峰。 今回は海を眺めながらコーヒーを淹れました。 Thank you for watching. I climbed Mt. Shinzan in Miyagi Prefecture, my first winter hike on a low-altitude mountain. It was a warm day with no ice, no wind, and the sunlight filtering through the trees made for a very pleasant hike. From the summit, yo...
【EVERNEWコーヒーアイテム】お庭でコーヒーを淹れる
Просмотров 1,1 тыс.28 дней назад
#coffee #evernew #outdoorlife ご視聴ありがとうございます。 EVERNEWのチタン製品が大好きです。登山でコーヒーを楽しむためのコーヒーセット2つをご紹介します。 Thank you for watching. I love EVERNEW titanium products. Here are two coffee sets to enjoy your coffee on the mountain. 1)400FD set Pot : EVERNEW 400FD KALUGII drip clip Cup : Demitasse 220 Dripper : KALUGIIU.L. QuickFold Dripper(Titanium) Fuel:Esbit 4g stuff sack:Hyperlite Mountain Gear、HIGH TAIL ...
【自家焙煎コーヒー】休日に楽しむコーヒー時間
Просмотров 521Месяц назад
#coffee #自家焙煎コーヒー #cores 提供:2WAYタンブラー 株式会社大石アンドアソシエイツ ご視聴ありがとうございます。 株式会社大石アンドアソシエイツさんより、Cores 2WAYタンブラー(ブラック)をご提供頂きました。2WAYタンブラーは、直飲みの飲み方と、ストローを介した飲み方の2WAY。お気に入りのコーヒーを淹れて持ち歩きたくなります。 今回は、おうちでのコーヒードリップとキャンプでのコーヒードリップの2パターンをお届けします。 2025年も、皆さんの素敵なコーヒーライフを! Cores 2WAYタンブラー:cores.coffee/product/c570/ 株式会社大石アンドアソシエイツ:www.oanda.co.jp/index.html Thank you for watching! We received the Cores 2Way Tumble...
【冬のソロキャンプ】RetreatcampまほろばでTENBI初張り、自家焙煎珈琲。
Просмотров 451Месяц назад
#wintercamping #coffee #stanleylunchbox ご視聴ありがとうございます。 山梨県のRetreatcampまほろばで冬のソロキャンプ。ずっと行きたかったキャンプ場です。 Mt.Fuji オートサイト⑥を利用しました。電源付きです。トイレや炊事場も驚くべき綺麗さ…。 風もなく、静かに過ごしました。焚き火もせず、ただまったり直焙煎珈琲を淹れ、一人の時間を楽しみました。 *まほろばさんは、動画撮影の際は事前にお知らせとHPに記載ありましたので、メールで連絡をし、当日受付でもテント内で撮影することを伝えております。 Thank you for watching. Winter solo camping at Retreatcamp Mahoroba in Yamanashi. I have always wanted to visit this campgr...
【コーヒーアイテム】テーマ別スタンレーランチボックスに入れるコーヒー道具
Просмотров 9592 месяца назад
【コーヒーアイテム】テーマ別スタンレーランチボックスに入れるコーヒー道具
冬特有の静けさは良いですよね😊
コメントありがとうございます! 本当に華麗で感動しました😊
❄️👌🏻
😊
Your videos are so beautiful and sensual. So restrained and sensitive. I also love to see all your coffee equipment! That green kettle/pot…💚
Thank you for watching! I’m really happy. The green kettle is a Tsukiusagijirushi kettle, and I use it every morning at home. I love its color.
Deeply relaxing. Thank you.
Thank you! Glad you found it relaxing.
はじめまして。 登山とコーヒーの組み合わせに惹かれてこちらのチャンネル覗いてみました。 私も登山とコーヒーが大好きなんですがまだ山頂で豆を挽いてコーヒーを淹れたことはありません。 (昨年奮発してコマンダンテも買いました😅) 寒い山頂できちんと淹れたコーヒーは格別でしょうね! 今度やってみようかな?と思いました。 コーヒーに合うスイーツも必須ですね! 少し前に白駒池に行かれてましたね。 ホントに美しいところですよね!ニュウも高見石(特に揚げパン😅)もとてもいいので ぜひ行ってみてください! あと鳥海山にも行かれてましたね!いつか行きたい憧れの山です! またじっくり過去の動画見させていただきますね。😊
コメントいただき、ありがとうございます!とても嬉しいです。 山のコーヒー、美味しいです☺️ コマンダンテ、値段もすごいですが、パワーもすごいですね!浅煎りの硬い豆も楽々挽いてくれます。毎日使ってますが、本当に買って良かったと思います。 高見石小屋の揚げパン、チャレンジしたいです!時間かけて、じっくり行きたいと思っています。八ヶ岳、北アルプス、涸沢、立山は行ってみたいです。他にもたくさん行きたい山があります。山を好きになって、人生が豊かになりました。 鳥海山、新山まで行けるようにトレーニングします。 ご視聴ありがとうございます😊
@ 私も本当に登山と出会えて幸せだなぁと噛みしめつつ日々過ごしてます。 今年の夏は立山、雷鳥沢キャンプ場でテント泊して雄山、大汝、富士の折立縦走絶対やるぞ!と心に決めております😃 涸沢も行きたい! 豆から挽いてコーヒーも飲みます! 夢は広がりますね!
The nice movie to take a coffee time…
Thank you !
Do sosu pomidorowego dodajcie trochę bazylii,oregano i czosnku.
Dziękuję bardzo. Dodając bazylię, oregano i czosnek, będzie to wyglądało pysznie. Już czuję ten wspaniały zapach.
EVERNEWコーヒーセット最高ですね😊
気づいたらEVERNEWのクッカーだらけでした!チタンの触り心地も最高ですね😊
What is that stove table?!?!
My stove table is snow peak IGT slim table. That’s my favorite item😊
モリトワさんの動画は、すごく気持ちが穏やかになります☕️✨これからも更新楽しみにしています♪
コメントありがとうございます。 お言葉、とても嬉しいです。励みになります☺️
うわあ富士ビュー最高ですね!動画の雰囲気も落ち着いてて好きです。
ありがとうございます!富士山を見ながらのコーヒータイムは最高でした😊
💯
Great sharing! ❤️❤️👍❤️❤️Amazing and astounding! Success, peace, and happiness always. 😃😍🤗
Thank you for watching! I hope you enjoy the relaxing scenery.
キャンプ用品が結構高価な物で凄いですね!珈琲は淹れる際温度計を使用されてはいかがと思います。泡の大きさを見ると90℃以上で淹れているような気がします。83度から85℃ぐらいが良いかと思います。
はじめまして。モリトワコーヒーさんの動画をみてスタンレーランチボックスを買ってしまいました。リンスアシストツール素敵な道具ですね🌟自分で道具を選んでボックスに入れていく作業は大人の遊び?ですね🥰いつか一人キャンプでゆっくりコーヒーを淹れる時間を持ちたいと思っています😊
コメントいただき、ありがとうございます! スタンレーのボックス、なぜか夢中で、まさに大人の浪漫です😊 山でのコーヒーは、軽量な道具を揃え…。尽きぬ夢です☺️ リンスアシストツールは盛大な無駄遣いか?と思いましたが、わりと便利でした。ドリッパーに密着するのが気持ち良いです😊
うわー、私たちの趣味は同じなんです。
“MORE YOU KNOW, less needed.” ~ WA$TE ~
Enjoying coffee with minimal gear requires knowledge and experience. When it comes to coffee during hikes, it truly embodies a minimalist style.
最高のコーヒータイム
最高でした😊
Thank you 🙏
Thank you for watching!
Thank you for making a very beautiful video. I love making Gourmet Coffee in my V60 and camping. I live in Branson Missouri and it's very beautiful here too but not as beautiful as Mount Fuji. I really love the little wooden table you set the lunch box on and also love the little wooden pieces you put in the lunch box lid you give me so many good ideas thank you again
Thank you for watching my video. Your comment made me really happy. Coffee with beautiful scenery is truly delicious! I use the Hario V60 every morning-I love its clean taste. The wooden table I use for camping is a roll-top table from "WHAT WE WANT". It was something I had wanted for a long time. Mount Fuji with its snow-capped peak is also breathtaking, so I hope to make coffee again someday during winter at the Koan Campground.
私も愛用してます。便利ですよね。焙煎終わって豆取り出し器具を洗おうと水かけたらガラス割ってしまった。バカですね。みなさん注意しましょうってそんなバカなやつはいないか。アマゾンでガラスのみ追加購入しました。難点は収納する場所の確保。ガラスに気を使います。
コメント頂き、ありがとうございます。 豆の色が見えるのは良いのですが、ガラスはやはり気を使いますね。私は支柱とガラスの間に豆が入って焦げるのが気になりますが、自動で回ってくれるので、助かってます😊
綺麗👌 もう少し薄い板を使えばコンパクトそう。 収納するにはちょいかさばりそうやね。
薄くてもOKだと思います!Amazonで売ってたのを買ったんですが、強度さえあれば、薄い方が収納できますね😊
must be a great experience, new friend here from the philippines
It was a very moving experience! Thank you for watching.
@@moritoicoffee you’re welcome
明日登るぞ!
明日は晴れですね!!
ドリップスタンド良いですね。 秤の置き方で、お湯を注ぐ量か、抽出量かを管理できますね。 細かい話ですみません。
コメント頂き、ありがとうございます。 スタンド、使ってみたら良かったです😊抽出量を確認できるのも面白いですね。
I like the portable fire pit.
The Snow Peak fire pit is the best.😊
お疲れ様でした!天候にも恵まれとても良い山行でしたね😊
コメント頂き、ありがとうございます。 mattsuさんにご助言頂いた通り、まずは親たちで登ってきました!岩の感じや、難しさを確認できました。小学生の娘が登るのは、もう少し先かなと思いました😊 とても楽しく、最高の山行でした!
東北の山シリーズですね!
コメント頂きありがとうございます! 毎週登山に行って、トレーニングしています。東北の山が、こんなに素敵だとは、今まで知らなかったです☺️
外で飲むと美味いのもあるだろうけどチタンマグカップでコーヒー飲むと何故か室内でもめっちゃ美味しい そう感じてるのは俺だけ?
コメント頂き、ありがとうございます! 私もチタンマグのコーヒー、味がまろやかになったような感じがして好きです。お家でもたまにチタンマグで飲んでいます。保温性が高いのもいいですね😊
山ドリップ最高だろうなぁ…🤤 しかもコマンダンテの挽きたてとか、美味しそうでしかありません!! いつも楽しみに見てます(*´ω`*)
コメント頂き、ありがとうございます! 登頂後の高揚感と安堵に包まれ飲む一杯は、感慨深いです☺️重いですが、コマンダンテ持って行って良かったです!
Nice Set up
Thanks !
비오는 날의 기미코지는 더욱 푸르고 아름답네요
언젠가, 맑은 날의 카미코치에도 가보고 싶습니다. 더 안쪽에 있는 가라사와 카르도 가보고 싶습니다. Someday, I would like to visit Kamikochi on a clear day. I also want to visit Karasawa Cirque😊
モリトワさん😊おはようございます☀ 毎回楽しく視聴させていただいております。 今回もワクワクしました〜😆私達の知らない世界。いつか挑戦したい事です😊 綺麗な映像と癒しの音楽と😌いつもありがとうございます。 次回も楽しみにしております😊
コメントありがとうございます。 マイカーでは行けない遠くの地に、こんな絶景があるのかと、しみじみ感動しました。今回は登らずハイキングでしたが、やはりあの山の向こうに登ってみたいと思います。体力あれば…😅
上高地良いところですよね。涸沢を眺めながらコーヒーだなんて!なんて贅沢なひと時なんだ!羨ましすぎる(笑) 上高地は2015年に行ったきりでご無沙汰しています。フォロワーさんが嘉門次小屋で住み込みしてるので遊びにも行きたいんですが、なかなか実現せず気持ちばかり焦ってます💦早く膝と腰を治さねば😅
コメント頂き、ありがとうございます。 上高地、本当に神々しく素敵なところでした。大雨の合間の晴れ間に散策できて、本当に良かったです。 嘉門次小屋、本当に美味しかったです!!膝と腰、治りますようお祈りします!
有難う御座います。リハビリを頑張ります。
コーヒー豆は販売されてないんでしょうか?
コメント頂き、ありがとうございます。 コーヒー豆の販売は、私の夢でありまして、日々の合間に自家焙煎して豆の具合を見てます。どうしても均一に焙煎できず、大きな焙煎機が必要なのかなと考えてます。 夢は諦めずに、鍛錬を続けていきたいと思っています🙇♀️
夢の実現に期待してます! . まあ、私コーヒーの味がわかるほど通じゃないんですけど、毎朝義父の焙煎したコーヒーを20年以上飲んでます。義父も90を過ぎたので、そろそろ厳しいかなと覚悟しています。そう思うとそろそろ、慣れ親しんだ味の次を探す旅に出る必要があるかと思ってます。機会があれば、コーヒー飲ませて下さいませ。私もキャンプ大好きなので。あと、義父の焙煎したコーヒーがどうなのかも飲んで頂き感想をお聞きしたいところです。
お父様の焙煎したコーヒー豆で毎朝のコーヒー、素晴らしいです。 良い塩梅に焙煎できるように頑張りたいと思います。 私は、母が毎朝コーヒーを飲んでいて、その影響がかなりあったと思います。母曰く、人に淹れてもらったコーヒーが一番美味いと。娘が時々淹れてくれるのですが、本当に美味しいです😊
メッセージも音楽もコーヒーも娘ちゃんも素敵ですね😊元気が出ました!
コメント頂き、ありがとうございます。 初めての親子登山。登るのが嫌にならないか心配でしたが、頑張ってくれました。これから、もっともっと登っていきたいです!
お山でコーヒーいいですね。 おすすめの豆はありますか?
コメントいただき、ありがとうございます。 山でのコーヒーは、今回、デカフェにしました。初めての山頂コーヒーで、トイレが心配だったのでカフェインレスにしました。大阪のリロコーヒーさんの豆が好きです。 私が一番好きな豆は、生豆本舗さんで買っている、ルワンダのカリシンビ アナエロビックです。匂いが強烈ですが、自宅で焙煎して1-2週間すると、フルーティーな香りに包まれます。キャンプでは、いつも持っていきます😊ちなみに、焙煎度合いは浅煎り、ハイローストです。
@@moritoicoffee 様 有り難う御座います。 山でのコーヒーは最高ですよね。 値段も良心的で試してみたいと思います。
お疲れさまです☺️✨ 今回はご利用いただきまして ありがとうございました🌿 こんなに綺麗に映していただきまして とても嬉しいです✨ 育った竹を見ながら、 またぜひコーヒーを淹れにお待ちいたしております☕️ ありがとうございます🎋✨
コメント頂き、ありがとうございます! 本当にきれいで、素晴らしい時間を過ごせました。 仕事で近くに通った時があったのですが、少し先にこんな素敵な場所が!と驚きました。 また伺います!
モリトワさん😊 おはようございます☀ 庭正さんでキャンプしながら視聴させていただきました🥹 妻が映像と構成に感動して泣いてます😅 いつも通りの素晴らしい動画でした✨ UTOUTOさんの「極上」と「癒やし」が伝わりました😊 また行きたくなりました(3日前にお邪魔したばかりですが😅) 次回も楽しみにしております😊
おはようございます。 ちょっと離れた場所に、こんな素敵な空間が広がっているとは!とても驚き、オーナーのセンスに感服いたしました。今度は、渓流サイトに行ってみたいです😊 コメントいただき、ありがとうございます。
こんにちは、初めまして。 私達夫婦も今月GW明けにふもとっぱらを計画しております。 あとベルランゴオーナーのようで勝手に親近感を感じてます😀 チャンネル登録させて頂きます。
コメントいただき、ありがとうございます。 ベルランゴ!キャンプ場でも増えてきている気がして、とても嬉しいです。使いやすく、走りも良いです😄 ふもとっぱら行かれるのですね!5月の新緑がとても素敵でした。雄大な富士山と、足元の小さな名もなき花と、全てが心地よかったです。 お天気が良いといいですね。 チャンネル登録もして頂き、ありがとうございます😊
モリトワさんおばんでございます😊 ふもとっぱらの動画、楽しみにしておりました😊 冬にしか行った事がない私達です😅この時期のふもとっぱらも緑々しく最高〜ですね😊 キレイな映像をいつもありがとうございます😊 そして、ふもとっぱらを見渡せる1番良い場所ですね😊 また行きたくなっちゃいました😂 次回も、楽しみにしております😊
コメントいただき、ありがとうございます。 まさに新緑のふもとっぱらで、淡い緑が本当に綺麗でした。雨は降りましが風はほとんどなく、焚き火もできて満足です。 せっかちな私と娘は、入場して5秒で、ここでよくない?と決めた場所ですが、意外と良かったです☺️ 夕暮れと日の出の富士山も見たいので、また行きたいです。
商品リンクが欲しい
承知しました!後ほどリンクいたします。ご視聴ありがとうございます。
Amazonアソシエイトに登録しておらず、リンクを貼れるかについて調べたのですが、分かりませんでした。すみません🙇♀️もっと調べれば解決できるかもしれませんが…。 説明欄に商品名をあとで記載いたします。コメントいただき、ありがとうございました。
家族揃ってアルプステン泊登山。夢でも何でもありませんよ!時間さえあれば大丈夫だと思います。 その際に動画、楽しみにしています🎉
コメント頂き、ありがとうございます。そう言っていただけると、励みになります。とにかく筋トレして、近所の山で「登る」という動作をトレーニングします!!
Where did you get the metal spout attachment?
Thank you for your comment. That metal attachment is Kalugii drip clip. www.kalugii.com/items/67088859 If you tilt the pot too much, the clip will fall out. The clip is my favorite item!
Can you please turn on the captions? Some of us don’t read Japanese.
I'll try!! please wait a moment.
深く純粋で、強い気持ちを感じます。「人生は思いのほか短い。」、これからの人生を何に費やすか、その大きくてチャレンジングな気持ちに心を打たれました。
コメント頂き、ありがとうございます。キャンプを始めて、人の日常の外側の世界を知りました。自然や天気の移ろいなど、人とは時間の流れが違って、ハッとする美しさと、びっくりする脅威とを併せ持つ。そんな中で暮らしてたのかと改めて思いました☺️鍛えるべき課題は多いですが、地道にトレーニングして登ってみたいです。
野で湯を沸かす作業って地味にハードル高いですよね💦 そこでこのジェットボイルはめちゃくちゃ便利だなぁと改めて思いました。 いつ見ても美味しそうなコーヒー…一度いただきたいです🤤
コメント頂き、ありがとうございます。 ジェットボイル、初導入しました!本当にすぐ沸きますね。点火装置、上手く作動しなかったんですが、調べてみたら、もっとガスを捻る必要があるようで、自宅で試したら問題なく点火しました。 今年は徒歩キャンプや登山まで行きませんがハイキングキャンプも考えていて、色々と試しています。 いつか飲んでいただける日のために、コーヒーの腕を磨いておきます🫡
抽出後のワインレッド色が浅煎りって感じで美味しそうです。 ほどよい酸味が伝わってきます!
コメント頂き、ありがとうございます。 まさにワインレッドですね!ずっと深煎り一択で飲んでましたが、色々と勉強するうちに、コーヒーの幅が広がりました。香りも酸味も色合いも、同じコーヒーとは思えないくらい違って、面白いです☺️
モリトワさんおはようございます😊 久々の動画アップ楽しく拝見させていただきました😊 やっぱり良いキャンプ場ですね~😊 今回もコーヒーのいい香りが伝わって来ました😆うっすい肉も美味しそうでしたよ~😁 何年先になるか‥我家もいつか行ってみたいです✨ 次回も楽しみにしております😊
コメントいただき、ありがとうございます。 ちょうど風がない日で、念願の焚き火ができました。いつも行けるわけではないからこそ、時の移ろいをじっくり堪能しました。 本当に素敵な場所でした😊
素晴らしい道具たちですね!真似してみます!格好いいですね!
コメント頂き、ありがとうございます。 一年半くらいかけて、インスタやRUclipsで調べながら集めました。コーヒーアイテムは、危険な沼😅ですが、好きな道具でコーヒーを淹れて景色を眺めるのは最高です!
カリタのドリッパー持ってないので欲しいです(*´ω`*) スタンレーランチボックスの下にスッと何か入れていたような気がするんですけど、もしかして水平にするための道具だったりしますか?🤔
コメント頂き、ありがとうございます! 昔は、カリタの台型しか使った事なかったのですが、気づいたら、本当にたくさんのドリッパーとフィルターの組み合わせがあり、色々と楽しめますね。もう、沼です…。 スタンレーランチボックス の下に入れたのは、水平にする板でした!レザークラフトをつけたら傾斜がキツくなってしまったので、家にあったテキトーな板を入れました!あまりにテキトーな板なので、しまい忘れることが多いです😅
@@moritoicoffee いや本当に沼ですよね… スッキリとした味が好きなのであまりカリタは使ってこなかったのですが、モリトイコーヒーさんの動画見てるとめちゃ興味が出てきました(*´ω`*) やっぱり! 自分も微妙に傾いて気になるなぁと思ってましたので参考になりました、ありがとうございます😊