- Видео 105
- Просмотров 4 229 531
Gastón Zapata
Аргентина
Добавлен 3 ноя 2015
Видео
LUNA SEA - IMITATION (IMAGE or REAL 1992)
Просмотров 3,6 тыс.4 года назад
LUNA SEA - IMITATION (IMAGE or REAL 1992)
LUNA SEA - MECHANICAL DANCE (IMAGE or REAL 1992)
Просмотров 36 тыс.4 года назад
LUNA SEA - MECHANICAL DANCE (IMAGE or REAL 1992)
JUSTY-NASTY - TOO SCARLET LOVE (SOUND GIG 1990)
Просмотров 40 тыс.4 года назад
JUSTY-NASTY - TOO SCARLET LOVE (SOUND GIG 1990)
JUSTY-NASTY - R.I.P (Rose In Person) (SOUND GIG 1990)
Просмотров 2,6 тыс.4 года назад
JUSTY-NASTY - R.I.P (Rose In Person) (SOUND GIG 1990)
BUCK-TICK - FLY HIGH (Live Town 88)
Просмотров 28 тыс.4 года назад
BUCK-TICK - FLY HIGH (Live Town 88)
BUCK-TICK - MY EYES & YOUR EYES (Live Town 88)
Просмотров 32 тыс.4 года назад
BUCK-TICK - MY EYES & YOUR EYES (Live Town 88)
米米CLUB - Paradise (HOKKAIDO ROCK CIRCUIT'87)
Просмотров 34 тыс.4 года назад
米米CLUB - Paradise (HOKKAIDO ROCK CIRCUIT'87)
米米CLUB - アジテーション (HOKKAIDO ROCK CIRCUIT'87)
Просмотров 9 тыс.4 года назад
米米CLUB - アジテーション (HOKKAIDO ROCK CIRCUIT'87)
UP-BEAT - TIME BOMB (ROCK'N'ROLL BAND STAND 1987.12.31→1988.1.1)
Просмотров 4,6 тыс.4 года назад
UP-BEAT - TIME BOMB (ROCK'N'ROLL BAND STAND 1987.12.31→1988.1.1)
UP BEAT - KISS IN THE MOONLIGHT (Music Wave 87)
Просмотров 6 тыс.4 года назад
El concierto completo: ruclips.net/video/s9jNZm2eLs8/видео.html
UP-BEAT - Kiss・・・いきなり天国 (Rock'n Roll Olympic '86)
Просмотров 14 тыс.4 года назад
ja.wikipedia.org/wiki/UP-BEAT
【zɔ́:diæ̀k】- 現実の天使 -reality- (1998.03.13)
Просмотров 4205 лет назад
【zɔ́:diæ̀k】- 現実の天使 -reality- (1998.03.13)
FANATIC◇CRISIS - 黒い太陽 (Making of Truth Tour Final 1995)
Просмотров 11 тыс.5 лет назад
FANATIC◇CRISIS - 黒い太陽 (Making of Truth Tour Final 1995)
THE OTHERSIDE - KISS YOUR PALE FACE (1991.12.10)
Просмотров 2715 лет назад
THE OTHERSIDE - KISS YOUR PALE FACE (1991.12.10)
THE OTHERSIDE - 蜃気楼 -1991 Summer- (1991.12.10)
Просмотров 3015 лет назад
THE OTHERSIDE - 蜃気楼 -1991 Summer- (1991.12.10)
死異紋危異 - MY LIFE FOR YOU (1992.4.2@並木ジャンクション)
Просмотров 1,6 тыс.5 лет назад
死異紋危異 - MY LIFE FOR YOU (1992.4.2@並木ジャンクション)
布袋さんのコーラスが好きです
この衣装と髪型かっこよすぎて何度も見返したなー
LISTEN!今年も聴いてます。 さすがに杏子さん歌激しく動きながらだと苦しそう😅
昔、よく聴いてました 懐かしくてコメントしてます 昔 ギターが バチクソうまいと思って ソロアルバム買ったんですけど 今聴いたら ベースもドラムも あと ジョーさんの 声は相変わらず 唯一無二のいい声ですね 続けて欲しかったバンドですね😂
誤)HIP 正)BOTTOM
米米見てエンターテイメントを実感したかなぁ〜🙃
もういい歳のオヤジだが ヒムロックから卒業できんわ
Oozora youma😮
米米CLUBって、文化学院だろ、 オレか明治だからお隣さんだ。羨ましかったよ、文化学院が。
才能と若さが音に溢れ出てる。ロック好きにも刺さるこのアレンジは最高だと思う。
バッキングがカッコいいのよ‼️
これから2年後にBCツアー見に行ったな〜。一番楽しかった。
やばい良すぎる
ブルバケは1224の時が一番好きかも…。あっCASEの時もいいかな?結論、どの時も大好き。
Cメロ?と最後のドラムのフィルよ!
早いってコメントに書いてあったから見たら、嘘だろと思うほど早くて。良く見たら1.25倍速になってたわw
米米ファンで、何度もこの動画みてますが、音源がクリアでベースの音がくっきり聞こえて感動です。 もちろんパフォーマンスも大好き、都度都度見たくなる動画です。
メンバーそれぞれのカッコ良さが詰まった1曲🎶👍
光の点滅が尾を引いて うしろへ流れては消えてゆき なんて歌詞を書いちゃうのがエグすぎる
drop this on spotify🙏🙏
なんなら、2025も聴きまくるぜー‼️(笑)杏子さん、歌上手すぎる❤
uma tristeza muito grande o que aconteceu com Sakura. grande baterista. amo a introdução de Dune na bateria.
佐々金が20秒しか聞かずに中古屋に売りに走ったアルバム「Basilisk」
38年前。
色褪せない。最高だわ
彼氏がドライブ中ずっと流してる曲のひとつ。 付き合いたての時、私はそんなに興味なかったんだけど思い出の曲だから今では通勤中に聞いてる😊
ギターかっこいい
このセクシーな曲を群馬の不良が作ったの?めちゃくちゃカッコいい
I'm crying
クリスマスソングの名曲は数あれど、 1224のブルバケを毎年聴きたくなるくらい魅力的なパフォーマンス
モーリーのコスプレするのは 彼らの義務なのかな? 隆一さんもHYDEもとてもハンサムなんで必要がないどころか邪魔してるけどどうしてもやりたかったんだな。
多分一番明るい昭和!
めぐみちゃんがいる〜🎸👓 元祖ver.もやっぱりいいですよね😆🎶✨
誰が何と言おうと日本で一番カッコいいバンドだったと思います❤
ここから伝説は始まった
かっこいい❤️ただそれだけ 😊
SAKURAさんがやらかして なかったら今も昔の様に沢山活動していただろうなぁ
見に行ったなー 米米盛り上がったけど、トリのバービーボーイズみーんな持ってかれてなんだか悔しかったわ
SUGIZOがSUGIZO過ぎるねw昔から。そして声がとても良いんだよな、昔から。 空調のこと言い出したの見て笑ったわwそこ変わんないのね
このときが最高過ぎる。 めぐみちゃんいる。 みんな一見バラバラだけど超かっちょいいわ❤ 洒落た集団だ。
28歳位のときめっちゃカラオケで歌ってた。 女にしては声が凄い低いからROUAGEは歌いやすかった。 今聞いてもいい曲。
日本人のボーカルで美男で美声と言えば、カールスモーキー石井とラルクのハイドやな。
米米CLUB嫌いじゃないけどくどいわ
ほんと、特異な文化を作り上げもんよなあ80s90sの日本は
最高にカッコいい🎉🎉
ファンクでポップな米米CLUBサウンドの中で博多めぐみだけがロックをやってるんだよなぁ このザラッとした異物感がたまらなく好き
昔大人数バンドやってた友達が言ってた。色々大変な面が多かったって。人間関係、リハ来ない、スタジオが狭い、いきなり脱退するとか。
常松さんのニッコリに みんなホッコリ😊 これは貴重だな😂
博多めぐみちゃんがいるー。米米抜けた後、永井真理子ちゃんとこでギターしてたのが印象に残ってます。
Shouts outs to the brave stage staff @3:01