hs 46jp
hs 46jp
  • Видео 3 684
  • Просмотров 4 743 854
【ラジコン入荷情報!】タミヤの必須パーツ多数補充!(2025.2.9到着)
📢 タミヤのラジコンパーツ&キット再入荷しました!
今回の再入荷では、 ホイール・タイヤ・調整シムなど、ラジコンに欠かせないパーツが充実!
また、品切れしていた タミヤのRCキット も一部再入荷しています。
🚗 お探しのパーツがあるかも⁉ ぜひチェックしてみてください!
#ラジコン新製品
#再入荷品
#キット入荷
#タミヤ
#京商
#ラジコンファン
#入荷情報
#新製品発売
#パーツ入荷
#ラジコン愛好家
#超盛りだくさん
#新商品ラインナップ
#RCモデル
#満員御礼
#RCカー
#ラジコンショップ
#RCトラック
#タミヤパーツ
#ラジコンヘリコプター
#ラジコン航空機
#イグレス
#タミヤラジコン
#RCカー
#オフロード
#フルセット
#タミヤファン
#プロポーショナルステアリング
#タミヤクオリティ
#ラジコンショップ
#イグレス復刻版
#タミヤブランド
#タミヤクラフトマンシップ
#ブラシレスモーター
#タミヤコミュニティ
#タミヤ製品
#イグレス再販
#リモコンカー
#ラジコンモデル
#タミヤミニ四駆
#タミヤラジコンファン
#Igress
#ターボレーシング
#プロポーショナルシステム
#ラジコン
#長時間走行
#未塗装スペアボディ
#小型ラジコン
#ハイテック
#リチウムバッテリー
#コアレスモーター
#コイルスプリングサス
#カスタマイズ
#ヘッドライト
#ウインカー
#ブレーキランプ
#ネオン照明
#分割式送信機
#USB充電
#新品交換保証
#クイックスタートガイド
#マイクロサイズ
#TurboRacing
#ProportionalSystem
#RCcar
#LongRunTime
#UnpaintedSpareBody
#MiniRCCar
#Hitec
#LithiumBatt...
Просмотров: 1 488

Видео

【ハセガワ2025年4月新製品情報】2025年4月発売!車・飛行機・船・キャラクター勢ぞろい!
Просмотров 3,1 тыс.2 часа назад
ハセガワの2025年4月発売新製品情報が到着しました!車、飛行機、船、キャラクターモデルと、ハセガワらしい幅広いラインアップが登場しますよ!どんなラインアップが登場するのか、一緒に見ていきましょう!ぜひお楽しみに! #ハセガワ #新製品 #楽プラ #スナップカー #スカイラインHT #2000GT-R #レトロ #KPGC10 #シルバー #ホワイト #レッド #JANコード #モデル #プラモデル #ホビー #コレクション #入荷 #発売 #新作 #カラーバリエーション #限定品 #模型 #キット #コレクターズアイテム #アニメ #ガンダム #アオシマホビー #オタク #趣味 #楽しみ #プラモデル戦車 #プラモデル飛行機 #プラモデル入荷情報 #ゴジラ #ゴジラマイナスワン #godzilla #高雄 #雪風 #タミヤプラモデル #ラジコン #ラジコンボディ #ラジコンカー #...
【プラモデル&鉄道模型入荷!プラモデルと鉄道模型の新作が入荷しました!(2025.2.8到着)
Просмотров 5532 часа назад
🔽 本日入荷のアイテム 🔽 ✅ プラモデル:キャラもの多数入荷!人気キットが勢ぞろい! ✅ 鉄道模型:マイクロエース&カトーのセットが新入荷! #プラモデル #ミニカー #鉄道模型 #新入荷 #キャラクターモデル #シューティングゲーム #スケールモデル #重機モデル #イグニッションモデル #トイ #コレクション #アニメ #フィギュア #プレゼント #限定 #ホビー #趣味 #マニア #レトロ #おもちゃ #PlasticModel #DiecastCar #ModelRailway #NewArrival #CharacterModel #ShootingGame #ScaleModel #ConstructionMachineryModel #IgnitionModel #Toy #Collection #Anime #Figure #Gift #LimitedEdition...
【プラモデル(ミニ四駆)新製品情報】タミヤ新製品情報 2025年3月発売予定!新作&注目アイテム入荷!ミニ四駆ファン必見!
Просмотров 6482 часа назад
今回の入荷情報はミニ四駆!新キットと注目パーツが登場しました!ミニ四駆ファンには見逃せないアイテムですので、ぜひチェックしてください!皆さんの愛車にもピッタリなパーツかも?コメントでご意見もお待ちしています! #プラモデル #プラモデル戦車 #プラモデル飛行機 #プラモデル入荷情報 #タミヤプラモデル #タミヤ新製品 #タミヤラジコン #ラジコン #ラジコンボディ #ラジコンカー #tt02 #ラジコン #ラジコンカー #ラジコンバギー #タミヤラジコン #タミヤ
【ラジコン入荷情報!】タミヤ復刻モデル&長期欠品キットがついに再入荷!(2025.2.7到着)
Просмотров 3,1 тыс.4 часа назад
オールドファン必見!タミヤの復刻ラジコンがついに入荷!さらに、長期欠品だったあのキットも復活!その他、RCメカなど話題のアイテムが多数入荷しています。ぜひチェックしてください! #ラジコン新製品 #再入荷品 #キット入荷 #タミヤ #京商 #ラジコンファン #入荷情報 #新製品発売 #パーツ入荷 #ラジコン愛好家 #超盛りだくさん #新商品ラインナップ #RCモデル #満員御礼 #RCカー #ラジコンショップ #RCトラック #タミヤパーツ #ラジコンヘリコプター #ラジコン航空機 #イグレス #タミヤラジコン #RCカー #オフロード #フルセット #タミヤファン #プロポーショナルステアリング #タミヤクオリティ #ラジコンショップ #イグレス復刻版 #タミヤブランド #タミヤクラフトマンシップ #ブラシレスモーター #タミヤコミュニティ #タミヤ製品 #イグレス再販 #リモコン...
【プラモデル入荷情報】ガンプラ再生産品&スケール新製品情報!明日発売のバンダイ新作も!(2025.2.7到着)
Просмотров 1,8 тыс.4 часа назад
バンダイのガンプラなど、人気のキャラクターモデル再生産品が多数入荷しました!スケール新作も入荷!さらに、明日、8日(土)発売のバンダイ新製品も到着!発売開始と同時に店頭に並びますので、見逃さないでください。 #プラモデル #ミニカー #鉄道模型 #新入荷 #キャラクターモデル #シューティングゲーム #スケールモデル #重機モデル #イグニッションモデル #トイ #コレクション #アニメ #フィギュア #プレゼント #限定 #ホビー #趣味 #マニア #レトロ #おもちゃ #PlasticModel #DiecastCar #ModelRailway #NewArrival #CharacterModel #ShootingGame #ScaleModel #ConstructionMachineryModel #IgnitionModel #Toy #Collection #Ani...
【ラジコン新製品情報】タミヤラジコン2025年3月発売新製品情報!
Просмотров 6 тыс.7 часов назад
🚗 タミヤ2025年3月ラジコン新製品情報! 🚗 待望の新型キットが登場!最新のラインアップを詳しくご紹介しますので、ぜひ最後までご覧ください。タミヤファンの皆さん、気になるモデルがあればコメントで教えてくださいね! #ラジコン新製品 #再入荷品 #キット入荷 #タミヤ #京商 #ラジコンファン #入荷情報 #新製品発売 #パーツ入荷 #ラジコン愛好家 #超盛りだくさん #新商品ラインナップ #RCモデル #満員御礼 #RCカー #ラジコンショップ #RCトラック #タミヤパーツ #ラジコンヘリコプター #ラジコン航空機 #イグレス #タミヤラジコン #RCカー #オフロード #フルセット #タミヤファン #プロポーショナルステアリング #タミヤクオリティ #ラジコンショップ #イグレス復刻版 #タミヤブランド #タミヤクラフトマンシップ #ブラシレスモーター #タミヤコミュニティ ...
【バンダイ新製品情報】2025年2月8日(土)発売ラインナップをご紹介!
Просмотров 3,3 тыс.9 часов назад
バンダイ 2025年2月8日発売新製品のご紹介! 🔹 Figure-rise Standard プルツー 『機動戦士ガンダムZZ』  - パイロットスーツ姿で立体化!  - ヘルメット&ヘッドギア付属  - 豊富な表情パーツでアレンジ可能 🔹 BB戦士 ジオン公国軍MSセット 『機動戦士ガンダム』  - ザクII F型、ザクII S型、ゴッグ&アッガイ&ゾックがセットに! どちらも2025年2月8日発売!気になる方はお見逃しなく! #ガンプラ #ver2.0 #マイティーストライクフリーダムガンダム #アーロンライノ #ホビー #2024新作 #最新ガンプラ #ホビートレンド #新製品情報 #デストロイガンダム #HG_1/144 #モビルスーツ #バーニングガンダム #ガンプラ好き #組み立て #フィギュア #変形合体 #チャンネル登録 #高評価 #新作ガンプラ #組み立て手順 #...
【ラジコン新製品情報】タミヤ新作ラジコン!ニュールンベルクショーで衝撃発表(テキスト)
Просмотров 1,9 тыс.12 часов назад
今回の動画では、ドイツ・ニュールンベルクで開催されたショーにてタミヤが発表した最新ラジコン新作についてご紹介します!革新的なデザインとハイスペックな性能が話題のこの新作、今後の展開にも大注目です。詳細なスペックや今後のアップデート情報は、追って随時お届けしていきます。動画を気に入っていただけたら、ぜひチャンネル登録と高評価をよろしくお願いします!また、コメントでご意見やご質問もお寄せください。 #ラジコン新製品 #再入荷品 #キット入荷 #タミヤ #京商 #ラジコンファン #入荷情報 #新製品発売 #パーツ入荷 #ラジコン愛好家 #超盛りだくさん #新商品ラインナップ #RCモデル #満員御礼 #RCカー #ラジコンショップ #RCトラック #タミヤパーツ #ラジコンヘリコプター #ラジコン航空機 #イグレス #タミヤラジコン #RCカー #オフロード #フルセット #タミヤファン ...
【ラジコン新製品情報】京商ラジコン2025年2月発売新製品情報!
Просмотров 7 тыс.14 часов назад
今回は 京商の最新RCカー情報 をお届け!2025年2月発売のアイテムに加え、4月に登場予定の トヨタ スプリンター トレノ AE86(フェーザードリフトVer.) の情報も先行公開! 🚗 今回の注目モデル ✅ 京商 2025年2月発売のRCカー ✅ 4月発売予定!フェーザー トレノ AE86 ドリフトVer.(先行公開) 💬 気になるモデルがあれば、ぜひコメントで教えてください! 👍 チャンネル登録 & 高評価もよろしくお願いします! #ラジコン新製品 #再入荷品 #キット入荷 #タミヤ #京商 #ラジコンファン #入荷情報 #新製品発売 #パーツ入荷 #ラジコン愛好家 #超盛りだくさん #新商品ラインナップ #RCモデル #満員御礼 #RCカー #ラジコンショップ #RCトラック #タミヤパーツ #ラジコンヘリコプター #ラジコン航空機 #イグレス #タミヤラジコン #RCカー ...
【プラモタイムトラベルシリーズ】1977年のプラモトレンド!ガンプラ前の世界とは?
Просмотров 1,1 тыс.16 часов назад
懐かしの1977年!ガンプラが生まれる前の模型事情! #プラモデル #ミニカー #鉄道模型 #新入荷 #キャラクターモデル #シューティングゲーム #スケールモデル #重機モデル #イグニッションモデル #トイ #コレクション #アニメ #フィギュア #プレゼント #限定 #ホビー #趣味 #マニア #レトロ #おもちゃ #PlasticModel #DiecastCar #ModelRailway #NewArrival #CharacterModel #ShootingGame #ScaleModel #ConstructionMachineryModel #IgnitionModel #Toy #Collection #Anime #Figure #Gift #LimitedEdition #Hobby #Enthusiast #Retro #Toy #Toy #プラモデル #...
【鉄道模型入荷!】鉄道模型ファン必見!トミックス&カトー新作入荷!(2025.2.2到着)
Просмотров 44216 часов назад
🚆 鉄道模型ファン必見!トミックス&カトー新作入荷! 🚆 本日、当店に トミックスやカトーの車両セット が多数入荷しました!🚄✨ 人気の新製品や話題のアイテムを動画で詳しくご紹介していますので、ぜひチェックしてください! #プラモデル #ミニカー #鉄道模型 #新入荷 #キャラクターモデル #シューティングゲーム #スケールモデル #重機モデル #イグニッションモデル #トイ #コレクション #アニメ #フィギュア #プレゼント #限定 #ホビー #趣味 #マニア #レトロ #おもちゃ #PlasticModel #DiecastCar #ModelRailway #NewArrival #CharacterModel #ShootingGame #ScaleModel #ConstructionMachineryModel #IgnitionModel #Toy #Collecti...
【ラジコン入荷情報!】フタバ6PV登場!タミヤ長期欠品キットも再入荷!(2025.2.1到着)
Просмотров 3,9 тыс.19 часов назад
🚙 本日入荷のラジコン最新アイテム! 🚙 話題のフタバ送信機「6PV」 が遂に登場! 新作&再入荷アイテムを詳しく紹介! 気になる商品があれば、ぜひチェックしてみてください! #ラジコン新製品 #再入荷品 #キット入荷 #タミヤ #京商 #ラジコンファン #入荷情報 #新製品発売 #パーツ入荷 #ラジコン愛好家 #超盛りだくさん #新商品ラインナップ #RCモデル #満員御礼 #RCカー #ラジコンショップ #RCトラック #タミヤパーツ #ラジコンヘリコプター #ラジコン航空機 #イグレス #タミヤラジコン #RCカー #オフロード #フルセット #タミヤファン #プロポーショナルステアリング #タミヤクオリティ #ラジコンショップ #イグレス復刻版 #タミヤブランド #タミヤクラフトマンシップ #ブラシレスモーター #タミヤコミュニティ #タミヤ製品 #イグレス再販 #リモコンカ...
【プラモデル、ミニカー 入荷情報】スケールモデル新製品&ミニカー新作が到着!(2025.2.1到着)
Просмотров 1,1 тыс.19 часов назад
プラモデルとミニカーが入荷しました!🚗✈️ ✅ プラモデル → スケールモデルの新製品&再入荷品! ✅ ミニカー → 新作モデルが数点入荷! 詳細は動画でチェック!📺 ぜひコメントで気になるアイテムを教えてください! #プラモデル #ミニカー #鉄道模型 #新入荷 #キャラクターモデル #シューティングゲーム #スケールモデル #重機モデル #イグニッションモデル #トイ #コレクション #アニメ #フィギュア #プレゼント #限定 #ホビー #趣味 #マニア #レトロ #おもちゃ #PlasticModel #DiecastCar #ModelRailway #NewArrival #CharacterModel #ShootingGame #ScaleModel #ConstructionMachineryModel #IgnitionModel #Toy #Collection...
【ラジコン入荷情報!】京商ミニッツ・タミヤ再入荷・海外スペアボディ新作も!(2025.1.31到着)
Просмотров 4 тыс.21 час назад
🚙 本日入荷のラジコン最新アイテム! 🚙 ✅ 京商 ミニッツレーサー最新作 ✅ 海外製スペアボディ新作 ✅ タミヤの再入荷キット&ボディ ✅ RCメカ各種も充実! 新作&再入荷アイテムを詳しく紹介! 気になる商品があれば、ぜひチェックしてみてください! #ラジコン新製品 #再入荷品 #キット入荷 #タミヤ #京商 #ラジコンファン #入荷情報 #新製品発売 #パーツ入荷 #ラジコン愛好家 #超盛りだくさん #新商品ラインナップ #RCモデル #満員御礼 #RCカー #ラジコンショップ #RCトラック #タミヤパーツ #ラジコンヘリコプター #ラジコン航空機 #イグレス #タミヤラジコン #RCカー #オフロード #フルセット #タミヤファン #プロポーショナルステアリング #タミヤクオリティ #ラジコンショップ #イグレス復刻版 #タミヤブランド #タミヤクラフトマンシップ #ブラシ...
【プラモデル入荷情報!】ガンプラ&スターウォーズ再生産一挙紹介!(2025.1.31到着)
Просмотров 2,1 тыс.21 час назад
【プラモデル入荷情報!】ガンプラ&スターウォーズ再生産一挙紹介!(2025.1.31到着)
【アオシマ2025年5月新製品情報】アオシマ2025年5月新製品発表!今すぐチェック!
Просмотров 3,9 тыс.День назад
【アオシマ2025年5月新製品情報】アオシマ2025年5月新製品発表!今すぐチェック!
【プラモデル入荷情報!】待望のアイテムが再入荷!キャラプラ新製品もチェック!(2025.1.30到着)
Просмотров 1,7 тыс.День назад
【プラモデル入荷情報!】待望のアイテムが再入荷!キャラプラ新製品もチェック!(2025.1.30到着)
【ラジコン初心者必見!】ニッケル水素電池の正しい使い方&おすすめ充電器
Просмотров 1,2 тыс.День назад
【ラジコン初心者必見!】ニッケル水素電池の正しい使い方&おすすめ充電器
【プラモデル入荷情報!】ガンプラ再生産&スケールモデル新作一挙紹介!(2025.1.28到着)
Просмотров 2,1 тыс.День назад
【プラモデル入荷情報!】ガンプラ再生産&スケールモデル新作一挙紹介!(2025.1.28到着)
【初心者必見!ラジコントラブル解決!】がた&ねじ穴トラブル徹底解消ガイド
Просмотров 2,3 тыс.День назад
【初心者必見!ラジコントラブル解決!】がた&ねじ穴トラブル徹底解消ガイド
【ラジコン入荷情報!】品切れだったRCメカ&タミヤパーツが大量入荷!(2025.1.25到着)
Просмотров 3,3 тыс.14 дней назад
【ラジコン入荷情報!】品切れだったRCメカ&タミヤパーツが大量入荷!(2025.1.25到着)
【ミニカー&鉄道模型入荷!】バリバリ伝説の再生産に注目!鉄道模型の新作も多数!(2025.1.25到着)
Просмотров 46114 дней назад
【ミニカー&鉄道模型入荷!】バリバリ伝説の再生産に注目!鉄道模型の新作も多数!(2025.1.25到着)
【ラジコン入荷情報!】待望のタミヤ定番キットやハングオンバイクが登場!(2025.1.24到着)
Просмотров 6 тыс.14 дней назад
【ラジコン入荷情報!】待望のタミヤ定番キットやハングオンバイクが登場!(2025.1.24到着)
【プラモデル入荷情報!】キャラプラ、スケール新作と再生産&明日発売のバンダイ新製品到着!(2025.1.24到着)
Просмотров 1,8 тыс.14 дней назад
【プラモデル入荷情報!】キャラプラ、スケール新作と再生産&明日発売のバンダイ新製品到着!(2025.1.24到着)
【ラジコンバギーの歴史】タミヤ・京商・幻のメーカーも!懐かしのカタログ解説
Просмотров 2,7 тыс.14 дней назад
【ラジコンバギーの歴史】タミヤ・京商・幻のメーカーも!懐かしのカタログ解説
【プラモデル入荷情報!】コトブキヤ&マックスファクトリー新作キャラプラ!スケールプラモデルも続々登場!(2025.1.23到着)
Просмотров 1,9 тыс.14 дней назад
【プラモデル入荷情報!】コトブキヤ&マックスファクトリー新作キャラプラ!スケールプラモデルも続々登場!(2025.1.23到着)
【鉄道模型入荷情報】新作アイテムが多数到着!ファン必見のラインナップ!(2025.1.22到着)
Просмотров 58014 дней назад
【鉄道模型入荷情報】新作アイテムが多数到着!ファン必見のラインナップ!(2025.1.22到着)
【プラモデル入荷情報!】ガンプラ再販&スケールプラ新作!注目のラインアップをチェック!(2025.1.21到着)
Просмотров 2,6 тыс.14 дней назад
【プラモデル入荷情報!】ガンプラ再販&スケールプラ新作!注目のラインアップをチェック!(2025.1.21到着)
【バンダイ新製品情報】2025年1月25日(土)発売ラインナップをご紹介!
Просмотров 3,5 тыс.21 день назад
【バンダイ新製品情報】2025年1月25日(土)発売ラインナップをご紹介!

Комментарии

  • @tomone00
    @tomone00 9 часов назад

    航空機設計者が居なくなったらしいので新金は…

    • @hs46jp11
      @hs46jp11 8 часов назад

      そういう話も耳にしますね…。やはり新金型の開発はハードルが高いのでしょうか。今後の展開に期待したいところですね!

  • @skyliner-q3r
    @skyliner-q3r 13 часов назад

    度々形式名を間違えたりしています 入荷情報も良いですが、発表品を紹介するのも良いと思います

    • @hs46jp11
      @hs46jp11 8 часов назад

      ご指摘ありがとうございます!できるだけ正確な情報をお届けできるよう、今後さらに気をつけていきます!

  • @naokimiyamoto5166
    @naokimiyamoto5166 2 дня назад

    787Bはボディだけ欲しい メルセデスC11とポルシェ956買ってシャーシはもう2台あるからこれ以上いらないんだよな

    • @hs46jp11
      @hs46jp11 2 дня назад

      787B、やっぱり人気ですね!ボディ単体販売も需要ありそうですよね。タミヤさんが出してくれると嬉しいですが…!メルセデスC11とポルシェ956もお持ちとは、さすがです!

    • @naokimiyamoto5166
      @naokimiyamoto5166 2 дня назад

      @hs46jp11 甥っ子と一緒に走らせたいのでポルシェのボディもう一個をキット買った直後に頼んだのですが、在庫が無いのでいつになるか分からないと言われたまま今まで放置されています。この787Bも同じ事になるだろうと半ば諦めています。そりゃタミヤとしてはキットごと買って欲しいんでしょうけど、ちょっとあんまりだなと。

    • @hs46jp11
      @hs46jp11 4 часа назад

      甥っ子さんと一緒に楽しもうとされていたのに、希望のボディが手に入らず残念なお気持ち、お察しします。タミヤのボディ単品は再販タイミングが読みにくいこともあり、入手が難しい場合もありますよね…。787Bについても同様になるのではというご懸念、確かにもっと選択肢があると嬉しいところです。当店でもできる限り在庫状況をチェックし、再入荷情報を発信していきますので、引き続きよろしくお願いいたします!

  • @Masa-be7kx
    @Masa-be7kx 2 дня назад

    ルマン優勝をリアルで見た世代としては、マツダ787B欲しすぎる…

    • @hs46jp11
      @hs46jp11 2 дня назад

      リアルタイムであの瞬間を見ていたとは…!まさに歴史的快挙でしたね!787Bは当時を知る方にとって、特別な1台ですよね!

  • @まさる1966
    @まさる1966 2 дня назад

    ホーネットEVOと迷いそうですね。

    • @hs46jp11
      @hs46jp11 2 дня назад

      ホーネットEVOと迷うということは、オフロード系もお好きなんですね!どちらも魅力的なので悩むのもわかります!

  • @琵琶湖大鯰
    @琵琶湖大鯰 2 дня назад

    X-29はエリア88の風間新使用で組みたいですね。

    • @hs46jp11
      @hs46jp11 2 дня назад

      X-29、確かにエリア88の風間新機体として組むのも面白いですよね!

  • @俊彦原田
    @俊彦原田 2 дня назад

    その前に走らせる所少なすぎ

    • @hs46jp11
      @hs46jp11 2 дня назад

      確かに、場所の問題はありますよね…。最近は公園や空き地も制限が多いので、ラジコンサーキットがもっと増えてくれると嬉しいですね!

  • @rsvs-rr9zv
    @rsvs-rr9zv 6 дней назад

    RUclipsにモナコテストの実写映像が上がってますねー カウル外して上からタイヤの動きが興味深いです。

    • @hs46jp11
      @hs46jp11 6 дней назад

      モナコテストの映像、ありがとうございます!あの頃のF1マシンは、今のマシンとは全く違う魅力がありますよね!

  • @島次郎-g7n
    @島次郎-g7n 6 дней назад

    わかりやすい説明有難うございます。 教材に使っているボディが結構レア品なのが気になりましたw 私はホイールアーチが正円の場合、コンパスカッターを使っています。

    • @hs46jp11
      @hs46jp11 6 дней назад

      ありがとうございます!レアなボディですよね😁 コンパスカッター、私も愛用しています!ホイールアーチの処理は、綺麗に仕上げると見た目に大きく影響しますよね!

  • @琵琶湖大鯰
    @琵琶湖大鯰 7 дней назад

    S52年タイレル6輪1/12作りましたね、当時は近所のプラモ屋さんでタミヤのカタログ取り寄せまでして、購入プラモ探しましたね。ハンブロールのエナメルはスロットルレーシングのクリアボデーの塗装ように買ったものが残ってたので当時使ってましたね。その後S54年喫茶奉行所に展示されてましてよく食事やコヒー飲みながら本物を観察しましたね、メカニックをやってましたので非常に興味深く見せてもらいました。当時のフォードコスワースは本当に優れたエンジンでしたね、まさにレーシングエンジンの市販化に成功したエンジンですね。最近1/20と1/12手に入れました。あと日本GP仕様が欲しいですね。ストラトスもサファリ仕様1/12作りましたね、知り合いに持っていかれましたが。

    • @hs46jp11
      @hs46jp11 7 дней назад

      素晴らしい思い出話、ありがとうございます!✨ S52年のタイレル6輪 1/12を作られたとはすごいですね! 当時のプラモ屋さんでカタログを取り寄せたり、購入を探し回る熱意、まさに模型黄金時代を生きた方のエピソードですね!🚗💨 ハンブロールのエナメル塗料、スロットルレーシング用に使われたというのも興味深いです。喫茶奉行所で 本物のマシンを見ながらメカニックとして観察されていたとは… まさに“リアルなプラモ作り”ですね!フォード・コスワースのエンジンは確かにレーシングエンジンの市販化に成功した傑作ですよね。 最近1/20と1/12を手に入れられたとのことで、またタイレル6輪の製作に挑戦されるのでしょうか? 日本GP仕様もぜひ再販してほしいですよね!ストラトス サファリ仕様1/12も作られたとは…しかも知り合いに持っていかれたエピソードも笑 ぜひまたお話聞かせてください!😊

  • @jpnnyoro5905
    @jpnnyoro5905 7 дней назад

    6PVのモニター良いですね! 3PV買いましたが説明書無しでは操作が難しいです… 初心者ほどモニターの分かりやすさが大事😊

    • @hs46jp11
      @hs46jp11 7 дней назад

      6PVのモニター、やっぱり見やすいですよね!😊 3PVはシンプルですが、説明書無しだと設定が分かりにくい部分もありますよね💦 初心者の方には、やっぱり視認性の良い6PVが安心かもしれませんね!

  • @ヴォルフガヲングミッターマイヤー

    ルノー5ラリーは当時、800円でモーターライズだった。 3500円オーバー☝️😳⁉️ たかッ😱💦

    • @hs46jp11
      @hs46jp11 7 дней назад

      当時800円でモーターライズだったとは、時代を感じますね!😳✨ 復刻版はデカールや成形色が変わったりすることもありますが、価格の違いには驚きますよね💦 それでも懐かしさに惹かれる方も多そうです!😊

    • @ヴォルフガヲングミッターマイヤー
      @ヴォルフガヲングミッターマイヤー 7 дней назад

      @hs46jp11 モーター付きでの価格でした。タミヤの二代目、三代目…の社長共は初代社長の『恩恵』に預かって居るに過ぎない☝️😒 タミヤファンの中には一部…二代目、三代目の社長共を『神格化』して居る『御仁達』が居る様子だが俺的には『ボッタクリ商法』だな☝️😩 1/48スケールのゼロ戦(21型)は当初、500円→600円だった。…現在(いま)は、1800円…以上かァ〜…☝️😳⁉️…オイオイ………(ノД`)シクシク。 デカいスケールの車のシリーズも当初は5000円前後の価格帯だった。 現在(いま)は、チョロッ…とエッチングパーツを追加して、デカールをカルトグラフ社製のモノに替えて一挙に1万8千円オーバー😱💦💦‼️ 1/6スケールのバイクシリーズなんて、ホンダのCB750FOUR−K0はタミヤの製品(モノ)には珍しく『失敗作』☝️😒‼️(タンク、シートがフレームから浮いた状態。フレーム自体も実物とは異なる部分が多数。 俺は一から造り直した。)…にも関わらず何の考証・修正等もセズに中身そのまま❗で、1万8千円オーバー😱‼️ あのモデルは当初は3千8百円だったンよ🤷⁉️ チェーンは全て組み立て式だったし☝️😳❗工程で採算が取れない云々で現在の様に成った。(ソレで、当初に設計に携わったスタッフは後に退職しイタレリorプロター移籍したのはソノ筋では有名な話。)

    • @hs46jp11
      @hs46jp11 7 дней назад

      再度のコメント、ありがとうございます!🔥 昔の価格と比較すると確かに大きく変わっていますね。 1/48のゼロ戦や1/6スケールのバイクシリーズの価格推移、非常に詳しくて驚きました😳。 モーターライズの頃のプラモは、遊び要素も含めてワクワク感がありましたよね! 今は技術の進化で細かいディテールやエッチングパーツが追加されているとはいえ、価格の上昇を実感される方も多いと思います。 カルトグラフのデカール採用もクオリティ向上の一因ですが、コストにも影響していそうですね💦。 CB750FOUR-K0の設計についても、当時のスタッフの移籍話までご存知とは…! かなり深い知識をお持ちですね😲。もし当時の1/6バイクシリーズを再設計して欲しいモデルなどがあれば、ぜひ教えてください!✨

  • @前田隆之-h4s
    @前田隆之-h4s 8 дней назад

    日本ホビーの「1/350大和」は1968年に発売されました。同社はニチモの1/200が発売されるまでは最大だった1/250大和を既に発売していましたが、1/350はこの欠点を修正して満を辞して世に送り出したキットです。日本ホビー廃業後は1970年にオオタキが金型を引き継ぎ、オオタキのラインナップに加えられ販売が継続されました(同社は金型に手を加えた武蔵も販売しています)。 オオタキ廃業後は多くの同社金型がアリイに引き継がれた経過から多分1/350大和もアリイに譲渡されたのではと推測しますが、同時期に発売されたタミヤの1/350とバッテイングすることから継続販売を見合わせたのではないでしょうか。金型が今どうなっているかは分かりません。オオタキ(日本ホビー)の1/350はタミヤが出るまでは「大和模型の最高傑作」と評されていたことを記憶してます(私もオオタキ版を一つだけ所有しています)。 ちなみにオオタキは1/250大和もオリジナルで出しており、これはアリイに引き継がれて販売が続けられてました。一方で日本ホビーの1/250は童友社に引き継がれるというちょっとややこしいことになっています。 なお日本ホビー1/350大和について「モデルアート1969年2月号と5月号」に藤原岩男氏による作例記事と写真特集が組まれています。よろしければ参照してみて下さい。長々と失礼しました。

    • @hs46jp11
      @hs46jp11 8 дней назад

      とても詳しい情報をありがとうございます!📖✨ 日本ホビーの1/350大和が1968年発売というのは、改めて歴史を感じますね。当時のキットが、その後オオタキやアリイに引き継がれた流れも興味深いです。タミヤの1/350との競合で販売が見送られた可能性も、確かに納得できます。 『モデルアート1969年2月号と5月号』に藤原岩男氏の作例が掲載されているという情報も貴重ですね!機会があればぜひ参照してみたいと思います。貴重なご意見、ありがとうございます!

  • @workskensan4230
    @workskensan4230 9 дней назад

    グループBはやっぱりいいですね。スポンサーステッカーがあればもっと良いのですが・・・

    • @hs46jp11
      @hs46jp11 9 дней назад

      グループBはやっぱりいいですよね!🏁 スポンサーステッカーが付属していればさらに雰囲気が出そうですね!海外製のスペアボディはシンプルなデザインが多いので、別売りのデカールを組み合わせるのもアリかもしれません💡 どんな仕上がりになるのか、ぜひ楽しんでください!

  • @宮田博英
    @宮田博英 9 дней назад

    オプションを追加していくとヨコモのrs2.0が買えちゃうんですよ

    • @hs46jp11
      @hs46jp11 9 дней назад

      確かに、オプションは魅力的ですが、TT-02の魅力は手軽さと拡張性のバランスにあると思います!

  • @有田直彦-w3u
    @有田直彦-w3u 10 дней назад

    出川のバイクのチラシには出川が写っているのでフィギュアも付けてほしい!ですねぇ~ 少し前からプラモの箱絵に入ってないものは表現したらダメなようですので出川人形をお願いします~ キットの箱絵にはバイクとヘルメットだけだと思いますが?出川の顔はキットにしやすいと思います。

    • @hs46jp11
      @hs46jp11 10 дней назад

      コメントありがとうございます!😊 出川さんのフィギュア付きだったら、確かに面白いですね!ただ、最近のプラモのパッケージ表現に関するルールが厳しくなっているので、難しいかもしれませんね💦 おそらく、キットの箱絵にはバイクとヘルメットだけになる可能性が高いですが、実際の仕様がどうなるか気になりますね!

  • @CalvinWillys
    @CalvinWillys 10 дней назад

    わかりやすい御説明ありがとうございました。ところでプログラムできるモデル数は40台でしょうか? お願いします。 🙇‍♂

    • @hs46jp11
      @hs46jp11 10 дней назад

      コメントありがとうございます!現時点では未発売のため詳細は不明ですが、40モデルメモリーの可能性は高いと思います。

  • @yoshi9480
    @yoshi9480 11 дней назад

    Cカーに使うモーターをブラシモーターにしようと悩んでいたので参考になりました!

    • @hs46jp11
      @hs46jp11 11 дней назад

      コメントありがとうございます!Cカーのモーター選び、悩みますよね💡 参考になったようで嬉しいです!どんなマシンに搭載予定ですか?良いセッティングになるといいですね!

    • @yoshi9480
      @yoshi9480 11 дней назад

      @ 787Bの当時物シャーシに組む予定です!

    • @hs46jp11
      @hs46jp11 11 дней назад

      おお!787Bの当時物シャーシとは渋いですね!✨ どんな仕様で仕上げる予定ですか?ボディも当時のままですか?セッティングが決まったら、ぜひ走りの感想も聞かせてくださいね!

  • @無名-x4e
    @無名-x4e 11 дней назад

    あれ?GTチューンよりスポチュンの方が速くないですか? 自分のGTがハズレなんですかね?

    • @hs46jp11
      @hs46jp11 11 дней назад

      コメントありがとうございます!GTチューンはトルク型で力があり、スポーツチューンは回転型でスピード重視なので、走らせる環境やギヤ比 によって体感が変わることがありますね💡 どんなコースで走らせましたか?

  • @宮田博英
    @宮田博英 11 дней назад

    タミヤ車はヨコモとかアソシのレベルでガタを取りすぎると…サーキットで走りません

    • @hs46jp11
      @hs46jp11 11 дней назад

      コメントありがとうございます!タミヤ車のガタ取りについてのご意見、興味深いですね!確かに、適度な遊びがないとスムーズに動かないこともありますね💡 実際にどんな症状が出ましたか?

    • @宮田博英
      @宮田博英 11 дней назад

      メインシャーシの強度が足りないからスムーズに足が動かなくなります、6角ハブ周りのガタを6ミリシムで取ると確実にホイールが振れなく回ります

    • @hs46jp11
      @hs46jp11 11 дней назад

      なるほど、メインシャーシの剛性不足が影響するんですね💡 確かに、適度にガタを残さないと足回りの動きが渋くなることがありますよね。6ミリシムでの調整、参考になります!

  • @gaku-d9t
    @gaku-d9t 13 дней назад

    毎回解りやすく本当に素晴らしいです 参考になります!

    • @hs46jp11
      @hs46jp11 13 дней назад

      ありがとうございます!そう言っていただけてとても嬉しいです😊今後も参考になる動画をお届けできるよう頑張りますので、ぜひお楽しみにしてください!

  • @Yoshi-zx6ho
    @Yoshi-zx6ho 14 дней назад

    登録からして本物に近い

    • @hs46jp11
      @hs46jp11 14 дней назад

      コメントありがとうございます!おっしゃる通り、このラジコンヘリコプターは、本物に近い飛行体験が楽しめるのが魅力のひとつです。登録が必要な点も、リアリティを感じられるポイントかもしれませんね。ぜひチャレンジしてみてください!✈️

  • @oba781
    @oba781 15 дней назад

    高値の華だったラジコン。当時の価格もご紹介いただけたら嬉しいです。

    • @hs46jp11
      @hs46jp11 15 дней назад

      嬉しいコメントありがとうございます!当時の価格情報、興味深いですよね。雑誌に記載がない場合もあるので難しいところですが、参考になりそうな資料を探してみます。次回もぜひ楽しみにしていてください!

  • @gaku-d9t
    @gaku-d9t 15 дней назад

    めちゃくちゃ解りやすいです お店に行きたいです 通販は有りますか? 遠くに住んでるもんで いやぁ良い動画です

    • @hs46jp11
      @hs46jp11 15 дней назад

      嬉しいコメントありがとうございます!お店に来ていただけたら最高ですが、遠方でもご利用いただけるよう通販もやっています。概要欄にリンクを貼っていますので、ぜひご覧ください!また動画でお会いできるのを楽しみにしています!

    • @gaku-d9t
      @gaku-d9t 15 дней назад

      @hs46jp11 有り難うございます

    • @hs46jp11
      @hs46jp11 14 дней назад

      こちらこそ有り難う御座いました。

  • @doraneko33
    @doraneko33 15 дней назад

    懐かしいなぁ。今でもaykがあれば更にいいラジコンを作ってくれたんじゃないかな。サイクロンとか本格的でしたよね。サスが付いてね。

    • @hs46jp11
      @hs46jp11 15 дней назад

      コメントありがとうございます!AYK、本当に素晴らしいブランドでしたよね。サイクロンの本格的なデザインや、サスペンションが付いた仕様は当時としてもかなり先進的でしたよね。もし今も続いていたら…と考えると夢が広がります。またぜひラジコンにまつわるエピソードを教えてください!

  • @hisaon0313
    @hisaon0313 15 дней назад

    AYKのサイドワインダー持ってました。友人は京商トマホークとマイティフロッグ、懐かしいです。

    • @hs46jp11
      @hs46jp11 15 дней назад

      コメントありがとうございます!AYKのサイドワインダーをお持ちだったんですね!京商トマホークやマイティフロッグも、当時を代表する名車ですよね。どれもラジコンバギーの黄金時代を感じさせてくれます。ぜひまた、当時の思い出やエピソードがあれば教えてください!これからも懐かしいアイテムを掘り下げていきますので、また遊びに来てくださいね!

  • @琵琶湖大鯰
    @琵琶湖大鯰 16 дней назад

    蒸気機関車良いですね、一度作ってみたいですね。

    • @hs46jp11
      @hs46jp11 16 дней назад

      コメントありがとうございます!蒸気機関車は細かいディテールも魅力ですよね。一度組み立てるとその魅力にハマる方も多いです。ぜひチャレンジしてみてください!😊

    • @有田直彦-w3u
      @有田直彦-w3u 16 дней назад

      機関車は黒一色なのでカーモデルみたいに塗装もめんどくさくないのがいいですねぇ~!D-51欲しくなりました!

    • @hs46jp11
      @hs46jp11 16 дней назад

      コメントありがとうございます!確かに機関車は黒一色が基本なので、塗装の手間が少ないのが魅力の一つですよね😊 D-51は迫力がありますし、組み立てる楽しさも抜群です!ぜひ挑戦してみてください!完成したらぜひ見せていただきたいです✨

  • @phaosForce
    @phaosForce 16 дней назад

    ありがとうございます。 とても勉強になりました😊

    • @hs46jp11
      @hs46jp11 16 дней назад

      こちらこそコメントありがとうございます!動画を楽しんでいただけて嬉しいです。これからも楽しくて役立つ情報を発信していきますので、よろしくお願いします!😊

  • @琵琶湖大鯰
    @琵琶湖大鯰 16 дней назад

    シティとAZ1は作りたいですね、シティは友人が青色に乗ってたので青に塗装してプレゼントしたいですね。

    • @hs46jp11
      @hs46jp11 16 дней назад

      コメントありがとうございます!シティとAZ1、どちらも素晴らしいチョイスですね!青に塗装してお友達にプレゼントするなんて、とても素敵なアイデアです。完成したらぜひ見せていただきたいです!✨

  • @adgjmptw1122
    @adgjmptw1122 17 дней назад

    RCLインターナショナルの、 インシデントは所有しました。 ホットショット並みの、密閉シャーシでメンテナンスが大変でした。 特徴として、一つのサーボで、機械的にリンクとロッドを使って4WS …… つまり、4WD+4輪操舵をやっています。 しかし、少しでもセッティングが合わないと、ホットショット並みのバラす覚悟が必要な、インシデントマニア向けの車両でした。 ボールデフも、ラジコン素人中学生では、締めつけトルクが解らず…緩ければズルズル滑ってマトモに加速しない… 締めつけ過ぎると、デフロック状態…… 普通のキア式オープンデフが使いやすいです・

    • @hs46jp11
      @hs46jp11 17 дней назад

      コメントありがとうございます!RCLインターナショナルのインシデント、まさにマニア向けの一台ですね!密閉シャーシや4WSの機械的リンクなど、手間がかかる分だけ愛着が湧きそうです。ホットショット並みにバラす覚悟が必要だったというエピソード、当時のラジコンの奥深さを感じます。 ボールデフのセッティング難しさも、今のラジコンとはまた違うチャレンジがあったのですね。懐かしいお話を共有してくださり、ありがとうございます!こういったコメントをいただけると、動画を作った甲斐がありました。またぜひラジコン談義をお聞かせくださいね!

  • @ジンネイル
    @ジンネイル 17 дней назад

    懐かしいですね。自分の小学生時代はブーメラン、ドラゴン系が流行ってましたが、さすがに高くてミニ四駆に流れました。 当時、同級生の父親がブーメランを持っていてラクダバッテリーでフル充電で5分という走行時間でしたが、少し操縦させてもらい欲しくてたまらなくなりました。 そんな、自分ですが最近ブーメランを購入しました。そのため、昨夜ESCのご質問させて頂きました。 ご丁寧にお答え下さりありがとうございました(特にバッテリーの事) タミヤの04SRとTSU-06と付属の540モーターの組み合わせで作ろうと思ってます。

    • @hs46jp11
      @hs46jp11 17 дней назад

      コメントありがとうございます!ブーメラン、素晴らしいチョイスですね!当時のラジコンバギーの象徴とも言える一台で、ミニ四駆世代の憧れでしたよね。ラクダバッテリーのエピソードや5分間の走行時間、当時のリアルなラジコン事情を思い出させていただきました! 最近ブーメランを購入されたとのこと、おめでとうございます!ぜひ完成後にまた感想を教えてください!こちらこそ丁寧にご視聴&コメントいただき、ありがとうございます!

  • @dekashiro2908
    @dekashiro2908 17 дней назад

    国交省への登録は必要でしょうか。

    • @hs46jp11
      @hs46jp11 17 дней назад

      コメントありがとうございます!100g以上のラジコンヘリの場合、航空法に基づき国土交通省への登録が必要となります。また、登録番号を機体に表示することも義務付けられています。詳しい登録手続きや必要書類については、国土交通省の公式サイトをご確認いただくと良いですよ。また何かご不明点があれば、気軽にコメントくださいね!

    • @dekashiro2908
      @dekashiro2908 15 дней назад

      やはりそうでしたか、欲しいのですが登録が面倒です。ところで販売価格はいかほどでしょうか。

    • @hs46jp11
      @hs46jp11 14 дней назад

      コメントありがとうございます!今回ご紹介したラジコンヘリコプターは、価格が¥12,496(税込)となっております。店頭販売分はおかげさまで完売してしまいましたが、ヤフーショッピングにて予約を受け付けております。完全受注生産となっており、ご予約後に納期をお知らせする形となります。 登録に関しては少し手間がかかるかもしれませんが、安全にお楽しみいただくために必要な手続きとなりますので、ぜひご検討ください。何かご不明点がございましたら、お気軽にお尋ねくださいね!😊

  • @ジンネイル
    @ジンネイル 18 дней назад

    30年ぶりにラジコンをしたいと思い視聴させて頂きました。 タミヤ ブラシレス ESC 04SR センサー付 の購入を考えてますが、BZやTZのモーターは使用できないのでしょうか?

    • @hs46jp11
      @hs46jp11 17 дней назад

      コメントありがとうございます!タミヤのブラシレスESC 04SR センサー付きは、ブラシレスモーター専用のESC(スピードコントローラー)です。そのため、BZやTZなどのブラシモーターは使用できますが設定が必要です。リポバッテリーは使用できません。ラジコン復帰とのことで、応援しています!他にも何か質問があれば、ぜひコメントしてくださいね!

  • @雷風-o2x
    @雷風-o2x 18 дней назад

    京商RWDドリフトラジコンの情報はまだ無いんですね。

    • @hs46jp11
      @hs46jp11 18 дней назад

      コメントありがとうございます!京商RWDドリフトラジコンについては、メーカーから2月以降に入荷予定との案内をいただいています。ただ、公式サイトでの情報公開はまだのようで、販売店からの情報発信も制約があります。そのため、現時点では詳しい情報をお伝えできず申し訳ありません。新しい情報が解禁され次第、RUclipsやSNSでお知らせしますので、ぜひチェックしてください!

  • @ロボちび-d8v
    @ロボちび-d8v 20 дней назад

    イグレス、ダイナストームで地元ショップのタミヤ杯やタミグラに出てた時はTRFチューン使ってましたw ラジコン本体は1台も残ってませんがTRFチューンモーターが5個ほど物置に眠ってます笑 あと探せばサンワヴォルテックス、SPヴォルテックスも出てるんじゃ無いかなw

    • @hs46jp11
      @hs46jp11 20 дней назад

      コメントありがとうございます!イグレスやダイナストームでのタミヤ杯やタミグラ、素敵な思い出ですね!TRFチューンモーターが5個も物置に眠っているなんて、宝物の山じゃないですか!✨ サンワヴォルテックスやSPヴォルテックスがもし出てきたら、ぜひその瞬間を楽しんでください😊 また、ブラシレスモーターの選び方でお役に立てていたら嬉しいです!引き続きラジコンライフを楽しんでください!

  • @drzaizenko555
    @drzaizenko555 20 дней назад

    当たり前に使っていましたが、初めて知ることばかりでした!!今後も基礎を教えて下さい(#^.^#)

    • @hs46jp11
      @hs46jp11 20 дней назад

      ありがとうございます!リポバッテリーについて、少しでもお役に立てて嬉しいです😊

  • @ダークアイ-j4g
    @ダークアイ-j4g 22 дня назад

    飛ばんのかい!!!!

    • @hs46jp11
      @hs46jp11 21 день назад

      コメントありがとうございます!😄 確かに実際に飛ばしてみたいところですが、販売用のため今回は展示のみです!飛行シーンをお見せできないのは残念ですが、その分細部のクオリティをしっかりご紹介しました。もし飛ばしてみた感想などが気になる場合は、ぜひ購入後の体験を教えてください!✨

  • @adgjmptw1122
    @adgjmptw1122 23 дня назад

    とても、良い動画ですね♪

    • @hs46jp11
      @hs46jp11 22 дня назад

      ありがとうございます!初心者の方にも分かりやすく解説できたようで嬉しいです😊

  • @jpnnyoro5905
    @jpnnyoro5905 23 дня назад

    グラスホッパーとホーネットいいですね〜 RCカーのシリーズでオプティマやホットショットも出せそう😊

    • @hs46jp11
      @hs46jp11 22 дня назад

      コメントありがとうございます!グラスホッパーやホーネット、やっぱり人気がありますよね!✨ オプティマやホットショットも魅力的なモデルですし、トミカ化されたらぜひ見てみたいですよね😊 今後の展開が楽しみです!他にも気になるモデルがあればぜひ教えてください!🎶

    • @jpnnyoro5905
      @jpnnyoro5905 22 дня назад

      @ 個人的には初めて買ったラジコンがファルコンなので、ファルコンが出たら嬉しいですがまずは復刻版を先に出してほしいです。 トミカならマイティフロッグ、ホットショット、ワイルドウイリスあたりが有名処なんですかね〜

    • @hs46jp11
      @hs46jp11 21 день назад

      コメントありがとうございます!ファルコン、初めてのラジコンだったんですね!思い出深い1台ですね~。復刻版のリクエストもぜひメーカーに届いてほしいですね😊 トミカならおっしゃる通りマイティフロッグやホットショットは特に人気がありますよね。ワイルドウイリスもファンが多いので、いつかまた再登場してくれたら嬉しいです!

  • @mazakuramaru0512
    @mazakuramaru0512 23 дня назад

    スティックもこのクラスが欲しいですね😊 未だに3pks使ってるので、次はこれにしようと思います。

    • @hs46jp11
      @hs46jp11 23 дня назад

      3pksからT6PVへのステップアップ、楽しみですね!性能アップを実感できると思いますよ!

  • @しゅう-f8f
    @しゅう-f8f 24 дня назад

    いつもありがとうございます。T10PXとの違いが知りたいです、、

    • @hs46jp11
      @hs46jp11 24 дня назад

      こちらこそ、いつもありがとうございます!T10PXとの違いについてですね。T6PVはハイミドルクラスモデルとして、フルカラーディスプレイや『F-4G』対応の高性能を備えながら、T10PXよりもコストパフォーマンスに優れたモデルです。一方、T10PXはハイエンドモデルで、より高度なカスタマイズ機能やプロユースに向けた特化機能が充実しています。詳しくは次回の動画で比較紹介も検討しますので、ぜひお楽しみに!

    • @しゅう-f8f
      @しゅう-f8f 23 дня назад

      ご説明ありがとうございます。動画楽しみにしております。

    • @hs46jp11
      @hs46jp11 14 дней назад

      コメントありがとうございます!楽しみにしていただけて嬉しいです😊 今後も新しい情報や製品の紹介をしていきますので、ぜひ次回の動画もチェックしてくださいね!これからもよろしくお願いします!

  • @松崎等-x9f
    @松崎等-x9f 24 дня назад

    とてもかかっこいい😂

  • @余田祐二
    @余田祐二 26 дней назад

    必ず!!😀プラモデルも買うし!!フギュアも買うです!!😀新しい✨️ガンダムに期待してます🎉

    • @hs46jp11
      @hs46jp11 26 дней назад

      コメントありがとうございます!😀新しい✨️ガンダムに期待が高まりますね!プラモデルもフィギュアも楽しんでいただけると嬉しいです🎉ぜひ組み立てた感想やお気に入りポイントも教えてくださいね!

    • @余田祐二
      @余田祐二 26 дней назад

      @hs46jp11 解りました😀

  • @しまうぞ
    @しまうぞ 27 дней назад

    タイムトンネル作りました。番組内のシーンのフィルムをサイドから差し込み、裏側から豆電球で照らして正面から覗くという仕掛けでしたね。

    • @hs46jp11
      @hs46jp11 27 дней назад

      タイムトンネルの製作、素晴らしいですね!当時の模型愛を感じます!

  • @MM-bl1gw
    @MM-bl1gw 27 дней назад

    サイバーCR-X後期を何とか。

    • @hs46jp11
      @hs46jp11 27 дней назад

      コメントありがとうございます!サイバーCR-X後期、人気の高い車種ですよね!確かに、プラモデル化されたら素敵だと思います。メーカーさんにもぜひリクエストしてみたいですね。これからも情報をお届けできるよう頑張りますので、引き続き応援よろしくお願いします!

  • @マイケルムーアジャクソン

    ラジコン始めて思うのは、入門機にオプションいっぱい買うくらいなら最初からミドルクラス買った方が性能も含めて結果的に安上がり。 ミドルクラス機にフルオプションするくらいならハイエンド買った方が性能も上だしオプションもほぼいらないし壊れにくいし結果的に安上がりだしハイエンド機ということで満足できる。上のクラスのものを欲しくならないという点では経済的。 TT-02の場合は、オプションパーツの紹介だけでなく、あらかじめオプションパーツが入っているお得なキットもあることも紹介してあげた方がいいのでは?と思った。

    • @hs46jp11
      @hs46jp11 28 дней назад

      コメントありがとうございます!おっしゃる通り、初めからミドルクラスやハイエンドモデルを選ぶことで、結果的にコストパフォーマンスが良いというのは納得です。また、オプションパーツがあらかじめ組み込まれたお得なキットの紹介についても、次回以降の動画でぜひ取り入れてみたいと思います!貴重なご意見をいただき、感謝いたします

    • @ワンパ-b4g
      @ワンパ-b4g 28 дней назад

      こうやってステップアップしていくもんでしょ。 タイトルに書いてあるのに。

    • @hs46jp11
      @hs46jp11 28 дней назад

      コメントありがとうございます!おっしゃる通り、タイトル通りの内容で、初心者の方にも分かりやすくお伝えできるよう工夫していきたいと思います。ありがとうございました。

  • @タカヒロたかひろ
    @タカヒロたかひろ 28 дней назад

    わかりやすいです!ありがとうございます♪ オプションパーツ沼です😅

    • @hs46jp11
      @hs46jp11 28 дней назад

      嬉しいコメントありがとうございます!『オプションパーツ沼』、本当にその通りですね(笑)どれも魅力的でついつい集めたくなってしまいますよね!これからもわかりやすい動画作りを心がけますので、引き続きよろしくお願いします😊

  • @piropiro7359
    @piropiro7359 28 дней назад

    実際に店舗に行った事がありますが、とても感じが良い店員さんが多くお店も綺麗でまた行きたいです。 前回行った時はコロナ明けすぐだったのでサーキットが無かったのですが今はあるのでしょうか? いつも動画投稿と店舗運営ありがとうございます。

    • @hs46jp11
      @hs46jp11 28 дней назад

      コメントありがとうございます!以前ご来店いただいたとのこと、とても嬉しいです😊 また、店舗やスタッフに関して温かいお言葉をいただき、励みになります!現在は、店舗のみでの営業となっていますが、ぜひまた遊びに来てください!これからも動画投稿や店舗運営を頑張りますので、よろしくお願いいたします!

  • @タコ三郎
    @タコ三郎 29 дней назад

    ステイメンじゃねーよ

  • @富士子-x2o
    @富士子-x2o 29 дней назад

    いつも思うですが、もう少し広角で撮って欲しいです

    • @hs46jp11
      @hs46jp11 29 дней назад

      コメントありがとうございます!動画の見やすさについてご意見いただき感謝します。今後の撮影で参考にさせていただきます!