リープ【OCL】オシエル ch,
リープ【OCL】オシエル ch,
  • Видео 107
  • Просмотров 38 919
【解説】脱 曖昧な目標!目標をより具体的にする3つのチェックポイント
1月ももうすぐ終わろうとしていますが、皆さんは今年の目標は立てましたか?
せっかく設定した1年の目標も、学習における目標も”ふわっ”としていては、どう行動すべきかも”ふわっ”としたままで行動変容しづらいですし、続けるモチベーションも湧いてこないと思いませんか??
例えばダイエットであれば、ただ「瘦せる!」ではなく、「毎日30分ウォーキングをして、〇月までに〇Kg瘦せる」のように目標を明確にした方が、意欲が湧いてきますよね。
同じように学習目標も明確にした方がやる気が湧いてくるのです!
今回は学習目標を明確化する3つのポイントに沿って、学習目標をチェック&ブラッシュアップしていきましょう!
この動画の感想、扱ってほしいテーマやリクエストなどはコメントよりお寄せください!
◆弊社コラムでも解説しておりますので、是非ご覧ください◆
www.leapkk.co.jp/2021/09/15/growing_to_where/
◆リープ株式会社◆
HP:www.leapkk.co.jp
Instagram: leapkk.co.jp
X:x.com/leapkkcojp
Facebook: profile.php?id=100063580181872&locale=ja_JP
#研修 #人材育成 #インストラクショナルデザイン #ビジネススキル #マネジメント #リープ #リープ株式会社 #学習目標を明確にする3要素 #研修設計 #振り返り #学び #教え方 #人材育成 #部下育成 #部下 #目標設定 #目標
Просмотров: 41

Видео

未来を育むTSUNAGU食堂
Просмотров 203Месяц назад
リープでは「インストラクショナルデザイン」という仕組みを使って、楽しく学ぶ、みんなで学ぶ、学んで成長することを多くの人にお届けし、社会に貢献したいと考えています。 その一つとして、SWITCH株式会社の松澤さんやサポーターや地域・企業と取り組む新しいこども食堂「TSUNAGU食堂」のお手伝いをしています。 今回は「今年の思い出」をテーマに絵を描いてもらい、その絵について親子で「振り返り」をしてもらうアクティビティをTSUNAGU食堂で行いました。 そちらの様子を動画でお届けいたします。 詳しい活動内容は、是非以下のnote記事をご覧ください。 ■2024年TSUNAGU食堂準備編:「“学び”の理論(インストラクショナルデザイン)を、親子の関係構築に活かしたい!」 URL:note.com/leapkk/n/n40e54b92aea4 ■親と子、親子とリープ、様々な人をつなぐ“TSUN...
【解説】管理職必見!部下のモチベーションを上げる2つの要因~ハーズバーグの二要因理論~
Просмотров 117Месяц назад
テクノロジーが進歩し、労働環境が刻々と変化、より高度な技術力が求められる昨今では部下を容易に褒めることも難しく、職務満足感を上げることは容易ではありません。 「ハーズバーグのニ要因論」を用いて、部下の不満やモチベーションとどのように向き合うべきかを解説します。 この動画の感想、扱ってほしいテーマやリクエストなどはコメントよりお寄せください! ◆弊社コラムでも解説しておりますので、ご覧ください◆ www.leapkk.co.jp/2023/04/13/herdsburg/ ◆リープ株式会社◆ HP:www.leapkk.co.jp Instagram: leapkk.co.jp X:x.com/leapkkcojp Facebook: profile.php?id=100063580181872&locale=ja_JP #研修 #人...
【解説】教え方にもルールがある!ガニェの9教授事象【インストラクショナルデザイン】
Просмотров 812 месяца назад
研修設計はまずここから! 効果的な学びに必要な9つのプロセスである、「ガニェの9教授事象」についてご紹介します。 具体的な事例も交えて説明しているので、イメージが湧きやすい内容となっています! 研修設計時はもちろん、過去に実施した研修の振り返りにも使えるフレームです。 ぜひご覧ください! この動画の感想、扱ってほしいテーマやリクエストなどはコメントよりお寄せください! ◆弊社コラムでも解説しておりますので、ご覧ください◆ www.leapkk.co.jp/2020/05/13/robert-m-gagne/ ◆リープ株式会社◆ HP:www.leapkk.co.jp Instagram: leapkk.co.jp X:x.com/leapkkcojp Facebook: profile.php?id=100063580181872&...
【解説】研修と現場の学びの価値を最大化する方法~ワークプレイスラーニング~
Просмотров 1292 месяца назад
社員が業務で必要なことを最も学んでいるのはどこでしょうか?? 実は、企業で実施するフォーマルな学び(研修等)だけではなく、インフォーマルな学び(社員の間の情報交換等)がその多くを占めていると言われています。 そこで今回は、フォーマルな学びとインフォーマルな学びの価値を最大化するための「ワークプレイスラーニング」という考え方をご紹介します。ぜひご覧ください! この動画の感想、扱ってほしいテーマやリクエストなどはコメントよりお寄せください! ◆弊社コラムでも解説しておりますので、ご覧ください◆ www.leapkk.co.jp/2024/03/19/workplace/ ◆リープ株式会社◆ HP:www.leapkk.co.jp Instagram: leapkk.co.jp X:x.com/leapkkcojp Facebook: p...
【解説】エキスパートの高度なスキルを効果的に教授する3ステップ~認知的徒弟制~
Просмотров 1863 месяца назад
昨今はキャリアチェンジの機会が増え、新人のみならず、中途採用者や部署異動者の育成に関しても課題が増えてきております。 そこで、複雑なスキルや高度な知識をより効果的・効率的に習得する手段として注目されている「認知的徒弟制」について解説します。 この動画の感想、扱ってほしいテーマやリクエストなどはコメントよりお寄せください! ◆弊社コラムでも解説しておりますので、ご覧ください◆ www.leapkk.co.jp/2023/07/27/cognitive-apprenticeship/ ◆リープ株式会社◆ HP:www.leapkk.co.jp Instagram: leapkk.co.jp X:x.com/leapkkcojp Facebook: profile.php?id=100063580181872&locale=ja_JP #...
【解説】組織が持つ知的資源を最大化させるコツ~トランザクティブメモリー~
Просмотров 1833 месяца назад
個々の知識や情報の多くは「暗黙知」として潜在化しがちですが、「組織のメンバーが『他のメンバーの誰が何を知っているのか』を知っておくこと」は重要で、把握していることで組織の知的資源は最大限に活用することができます。 人と人の繋がりによって生まれる化学反応を組織力向上につなげる手法“トランザクティブメモリー”について解説します。 この動画の感想、扱ってほしいテーマやリクエストなどはコメントよりお寄せください! ◆弊社コラムでも解説しておりますので、ご覧ください◆ www.leapkk.co.jp/2023/09/14/transactive-memory/ ◆リープ株式会社◆ HP:www.leapkk.co.jp Instagram: leapkk.co.jp X: leapkkcojp Facebook: pr...
【解説】RFPを意識すると業務改善につながる!?
Просмотров 1713 месяца назад
「自社の煩雑な業務を外注したい」「コンサルテーションを委託したい」と考えた時、 外注先を見極める目安になるのが『RFP(提案依頼書)』です。 認識齟齬を防ぐだけでなく、より良い提案にたどり着くために欠くことのできないRFPとは何か、 実際に研修を依頼する場合に担当者が留意すべきポイントを交えてご紹介します。 この動画の感想、扱ってほしいテーマやリクエストなどはコメントよりお寄せください! また、インストラクショナルデザインについて等、人材育成にまつわるお悩みもお気軽にお声がけくださいませ。 ◆弊社コラムでも解説しておりますので、ご覧ください◆ www.leapkk.co.jp/2023/11/08/rfp-2/ ◆リープ株式会社◆ HP:www.leapkk.co.jp Instagram: leapkk.co.jp X: leapk...
インストラクショナルデザイン講座「研修よりも優先すべきマクロな視点」
Просмотров 1554 месяца назад
組織改善や部下の育成に関して『研修』で解決できることは実は少なく、多くの場合はそれ以外の方法を選択した方が効率よく効果を得ることができます。研修に着手する前に状況を整理し、的確な改善策を取捨選択するためのマクロな視点「HPI」についてご紹介します。 ◆弊社コラムでも解説しておりますので、ご覧ください◆ www.leapkk.co.jp/2023/11/22/human-performance-improvement/ ◆リープ株式会社◆ www.leapkk.co.jp/ #研修 #人材育成 #インストラクショナルデザイン #リープ #HPI
インストラクショナルデザイン講座「学習者をやる気にさせる4つのマインド」
Просмотров 3424 месяца назад
教育工学の観点に基づいた「行動変容の意欲」や「学ぶ意欲」を引き出すための理論「ARCSモデル」について解説。どのような表現を用いると相手の行動変容を促すことができるのか、4つのフレーズと押さえるべきポイントをご紹介します。 ◆弊社コラムでも解説しておりますので、ご覧ください◆ www.leapkk.co.jp/2020/12/04/misunderstanding-point/ ◆リープ株式会社◆ www.leapkk.co.jp/ #研修 #人材育成 #インストラクショナルデザイン #リープ #ARCS
インストラクショナルデザイン講座「マインドの正体と育成!ガニェの5つの学習成果」
Просмотров 1304 месяца назад
研修や人材育成の場面などで役に立つテクニックを分かりやすく解説! インストラクショナルデザインのメソッド「ガニェの学習成果の5分類」の中で、「あたま(認知的領域)」や「からだ(精神運動領域)」よりも難易度の高い、「こころ(情意領域)」にアプローチする方法についてご紹介します。 ◆弊社コラムでも解説しておりますので、ご覧ください◆ www.leapkk.co.jp/2024/08/23/5-steps-to-cultivate-mind/ ◆リープ株式会社◆ www.leapkk.co.jp/ #研修 #人材育成 #インストラクショナルデザイン #リープ #ガニェの学習成果の5分類
【特別対談】次世代を担う子どもたちのために『TSUNAGUプロジェクト』が企業に問いかけるもの
Просмотров 1836 месяцев назад
SWITCH代表の松澤様と弊社・堀による「TSUNAGUプロジェクト」についての対談。 「TSUNAGUプロジェクト」は、社会貢献活動と企業をつなぐ取り組みを進め、さらにこども食堂の拡大を目指しています。リープもこの活動を支援し、地域と子どもたちの未来に貢献する意義について語ります。 この動画の感想、扱ってほしいテーマやリクエストなどはコメントよりお寄せください! インストラクショナルデザインについて等、人材育成にまつわるお悩みもお気軽にお声がけくださいませ。 ◆リープ株式会社◆ www.leapkk.co.jp/ #人材育成 #こども食堂 #TUNAGU #リープ株式会社
【特別対談】品川CCブルザイズの挑戦に寄り添い、地域と共に歩む ~シビックプライド醸成への貢献を目指して~
Просмотров 916 месяцев назад
品川CCブルザイズ GMの岸原様と弊社・堀との対談。品川CCブルザイズの歴史と特徴、そしてアメリカンフットボールの魅力についてお伺いしました。また、弊社がブルザイズのスポンサーになった背景や、両者が目指す「企業とチームが一体となったグレーター品川のシビックプライド醸成」に関する新しい地域貢献のアプローチについてもお話しいただきました。 この動画の感想、扱ってほしいテーマやリクエストなどはコメントよりお寄せください! インストラクショナルデザインについて等、人材育成にまつわるお悩みもお気軽にお声がけくださいませ。 ◆リープ株式会社◆ www.leapkk.co.jp/ #人材育成 #アメリカンフットボール #品川CCブルザイズ #リープ株式会社
【特別対談】テスト/ アセスメントは最高の学習法
Просмотров 2048 месяцев назад
製薬業界の関心事や人材育成についてざっくばらんにトークするカジュアルウェビナー。イー・コミュニケーションズの佐藤信也さん・佐藤直人さんをお招きし、両社がそれぞれ得意とする、CBT(コンピューターベースドテスト)とパフォーマンスアセスメントという「教育評価」のもつ学習効果をご紹介いたします。 ◆リープ株式会社◆ www.leapkk.co.jp/ #教育評価 #学習効果 #人材育成 #テスト
【特別対談】酸っぱいブドウのマーケティング-知っておきたい疫学-
Просмотров 8510 месяцев назад
製薬業界の関心事をざっくばらんにトークするカジュアルウェビナー。今回はEpidence based代表の青木様に疫学のスペシャリストの視点で、マーケティング・パーパス・疫学を学んだMRができるコトについてお話いただきます。聞き手は、弊社・堀。 この動画の感想、扱ってほしいテーマやリクエストなどはコメントよりお寄せください! インストラクショナルデザインについて等、人材育成にまつわるお悩みもお気軽にお声がけくださいませ。 ◆リープ株式会社◆ www.leapkk.co.jp/ #人材開発 #製薬会社 #企業研修
TSUNAGU食堂と私たちリープの思い
Просмотров 128Год назад
TSUNAGU食堂と私たちリープの思い
ビジネススキル講座「仕事を創意工夫してモチベーションを上げる3つのアプローチ」
Просмотров 300Год назад
ビジネススキル講座「仕事を創意工夫してモチベーションを上げる3つのアプローチ」
ビジネススキル講座「VUCA時代に生き残るためのフレームワーク」
Просмотров 327Год назад
ビジネススキル講座「VUCA時代に生き残るためのフレームワーク」
ビジネススキル講座「新しい時代を拓くリーダーシップの捉え方」
Просмотров 1,8 тыс.Год назад
ビジネススキル講座「新しい時代を拓くリーダーシップの捉え方」
ビジネススキル講座「主体性が育つ! 未来志向の振り返り」
Просмотров 263Год назад
ビジネススキル講座「主体性が育つ! 未来志向の振り返り」
【ウェビナーダイジェスト】「データに基づくラーニングデザイン」
Просмотров 113Год назад
【ウェビナーダイジェスト】「データに基づくラーニングデザイン」
【特別鼎談】「時代を牽引するリーダーシップ ~組織に求められる学びの連鎖」
Просмотров 184Год назад
【特別鼎談】「時代を牽引するリーダーシップ ~組織に求められる学びの連鎖」
【特別対談】「MR的資本経営~CSOサービスの多様化と人材育成の未来」
Просмотров 157Год назад
【特別対談】「MR的資本経営~CSOサービスの多様化と人材育成の未来」
ビジネススキル講座「研修の効果を上げる“自己効力感”」
Просмотров 326Год назад
ビジネススキル講座「研修の効果を上げる“自己効力感”」
インストラクショナルデザイン講座「教え方より重要な「学び方」とは?」
Просмотров 694Год назад
インストラクショナルデザイン講座「教え方より重要な「学び方」とは?」
【特別対談】「医療・患者貢献を実現する仕組み」
Просмотров 135Год назад
【特別対談】「医療・患者貢献を実現する仕組み」
ビジネススキル講座「部下が自発的に学ぶようになる4つの問いかけ」
Просмотров 278Год назад
ビジネススキル講座「部下が自発的に学ぶようになる4つの問いかけ」
【解説】教え方にはルールがある!? 「インストラクショナルデザイン」
Просмотров 1,1 тыс.Год назад
【解説】教え方にはルールがある!? 「インストラクショナルデザイン」
ビジネススキル講座「部下から信頼される承認の技術」
Просмотров 227Год назад
ビジネススキル講座「部下から信頼される承認の技術」
【特別対談】医療者の実践力を高める教育設計
Просмотров 167Год назад
【特別対談】医療者の実践力を高める教育設計

Комментарии

  • @おがちゃん亭
    @おがちゃん亭 4 года назад

    鈴木先生の動画が観られて感激です! ありがとうございました。

  • @堀貴史-u3h
    @堀貴史-u3h 4 года назад

    OCLって、オシエル?