Moto&Cooking
Moto&Cooking
  • Видео 29
  • Просмотров 262 095
前編:ジャイロキャノピーを直す!焼き付き?! ピストン・シリンダー分解
走行中に止まってしまったジャイロキャノピーを直していきます!
圧縮が低く焼き付きが疑われます。
ピストン・シリンダーを取り外して点検していきます。
ご視聴ありがとうございます!是非いいねとチャンネル登録もお願いします٩(ˊᗜˋ*)و
チャンネル登録→ruclips.net/channel/UCMxSoPtWQthu_o4dWBUoXnA
Motorcycles→ruclips.net/p/PL5dy6MJEvZPLhDoohFdboBAspPUlpGzFo
Cooking→ruclips.net/p/PL5dy6MJEvZPKkq_t1rc3pjO_6xrrfktC9
Snap-on Tools→ruclips.net/p/PL5dy6MJEvZPLCk58vvpevY45auIZ9Oyry
Просмотров: 13 272

Видео

MAXAMマグザムブレーキパッド、フルード交換 エンジンオイル交換
Просмотров 13 тыс.5 лет назад
ご視聴ありがとうございます!是非いいねとチャンネル登録もお願いします٩(ˊᗜˋ*)و チャンネル登録→ruclips.net/channel/UCMxSoPtWQthu_o4dWBUoXnA Motorcycles→ruclips.net/p/PL5dy6MJEvZPLhDoohFdboBAspPUlpGzFo Cooking→ruclips.net/p/PL5dy6MJEvZPKkq_t1rc3pjO_6xrrfktC9 Snap-on Tools→ruclips.net/p/PL5dy6MJEvZPLCk58vvpevY45auIZ9Oyry
簡単!じゃがいもグラタン ホワイトソースなし レシピ#004
Просмотров 5585 лет назад
今回はハワイとソースを使わない簡単なじゃがいもグラタンを作ってみました。 じゃがいもたっぷりで子供にも人気です! ご視聴ありがとうございます!是非いいねとチャンネル登録もお願いします٩(ˊᗜˋ*)و チャンネル登録→ruclips.net/channel/UCMxSoPtWQthu_o4dWBUoXnA レシピ ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 【材料】(2人分) じゃがいも    3個 玉ねぎ      1個 合いびき肉    200g ピザ用チーズ   100g 塩こしょう    少々 コンソメ固形   1個 水        300cc ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 【作り方】 1、じゃがいもは火が通りやすいように小さく切っていく。玉ねぎはみじん切りで。 2、鍋に水300ccにコンソメの素1個を溶かし、じゃがいもを茹でて柔...
三脚 SLIK CARBON MASTER 724 PRO 紹介動画
Просмотров 2965 лет назад
ご視聴ありがとうございます!是非いいねとチャンネル登録もお願いします٩(ˊᗜˋ*)و チャンネル登録→ruclips.net/channel/UCMxSoPtWQthu_o4dWBUoXnA Motorcycles→ruclips.net/p/PL5dy6MJEvZPLhDoohFdboBAspPUlpGzFo Cooking→ruclips.net/p/PL5dy6MJEvZPKkq_t1rc3pjO_6xrrfktC9 Snap-on Tools→ruclips.net/p/PL5dy6MJEvZPLCk58vvpevY45auIZ9Oyry BGM dova-s.jp/bgm/play1800.html #SLIK#三脚#カーボンマスター
アドレスV100 キャブレターオーバーホール 分解 清掃 オーバーフロー
Просмотров 25 тыс.5 лет назад
ご視聴ありがとうございます!是非いいねとチャンネル登録もお願いします٩(ˊᗜˋ*)و チャンネル登録→ruclips.net/channel/UCMxSoPtWQthu_o4dWBUoXnA 今回はアドレスV100のガソリン漏れを直します。 エンジンをかけるとキャブからガソリンが漏れてきて、原因としてはキャブレターにゴミなどが入り、フロートバルブが適正な油面できちんと閉まらないということが考えられます。 キャブレターの分解をして確認していきます。 結果としてはやはりガソリンが腐ってしまってキャブの中が固着している状態でした。 フロートバルブのスプリング部分も動かない状態でこれがガソリン漏れの一番の原因かなと思います。 Motorcycles→ruclips.net/p/PL5dy6MJEvZPLhDoohFdboBAspPUlpGzFo Cooking→ruclips.net/p/P...
アドレスV100 始動確認
Просмотров 3615 лет назад
ご視聴ありがとうございます!是非いいねとチャンネル登録もお願いします٩(ˊᗜˋ*)و チャンネル登録→ruclips.net/channel/UCMxSoPtWQthu_o4dWBUoXnA Motorcycles→ruclips.net/p/PL5dy6MJEvZPLhDoohFdboBAspPUlpGzFo Cooking→ruclips.net/p/PL5dy6MJEvZPKkq_t1rc3pjO_6xrrfktC9 Snap-on Tools→ruclips.net/p/PL5dy6MJEvZPLCk58vvpevY45auIZ9Oyry
TW225 エンジン始動
Просмотров 6815 лет назад
ご視聴ありがとうございます!是非いいねとチャンネル登録もお願いします٩(ˊᗜˋ*)و チャンネル登録→ruclips.net/channel/UCMxSoPtWQthu_o4dWBUoXnA Motorcycles→ruclips.net/p/PL5dy6MJEvZPLhDoohFdboBAspPUlpGzFo Cooking→ruclips.net/p/PL5dy6MJEvZPKkq_t1rc3pjO_6xrrfktC9 Snap-on Tools→ruclips.net/p/PL5dy6MJEvZPLCk58vvpevY45auIZ9Oyry
KSR110 エンジン始動
Просмотров 2,6 тыс.5 лет назад
ご視聴ありがとうございます!是非いいねとチャンネル登録もお願いします٩(ˊᗜˋ*)و チャンネル登録→ruclips.net/channel/UCMxSoPtWQthu_o4dWBUoXnA Motorcycles→ruclips.net/p/PL5dy6MJEvZPLhDoohFdboBAspPUlpGzFo Cooking→ruclips.net/p/PL5dy6MJEvZPKkq_t1rc3pjO_6xrrfktC9 Snap-on Tools→ruclips.net/p/PL5dy6MJEvZPLCk58vvpevY45auIZ9Oyry
アドレスV125S CF4MA 始動確認動画 走行距離30,668km
Просмотров 4576 лет назад
ご視聴ありがとうございます!是非いいねとチャンネル登録もお願いします٩(ˊᗜˋ*)و チャンネル登録→ruclips.net/channel/UCMxSoPtWQthu_o4dWBUoXnA Motorcycles→ruclips.net/p/PL5dy6MJEvZPLhDoohFdboBAspPUlpGzFo Cooking→ruclips.net/p/PL5dy6MJEvZPKkq_t1rc3pjO_6xrrfktC9 Snap-on Tools→ruclips.net/p/PL5dy6MJEvZPLCk58vvpevY45auIZ9Oyry
YAMAHAポータブル発電機 EF7H 始動動画
Просмотров 2,6 тыс.6 лет назад
ご視聴ありがとうございます!是非いいねとチャンネル登録もお願いします٩(ˊᗜˋ*)و チャンネル登録→ruclips.net/channel/UCMxSoPtWQthu_o4dWBUoXnA Motorcycles→ruclips.net/p/PL5dy6MJEvZPLhDoohFdboBAspPUlpGzFo Cooking→ruclips.net/p/PL5dy6MJEvZPKkq_t1rc3pjO_6xrrfktC9 Snap-on Tools→ruclips.net/p/PL5dy6MJEvZPLCk58vvpevY45auIZ9Oyry
おもちゃの車を直して子供に乗らせてみた結果・・・
Просмотров 2,1 тыс.6 лет назад
電動のおもちゃの車にバイク用のバッテリーを取り付けてみました。 本来は6Vで動くようですが12Vでも今のところ大丈夫です。 ご視聴ありがとうございます!是非いいねとチャンネル登録もお願いします٩(ˊᗜˋ*)و チャンネル登録→ruclips.net/channel/UCMxSoPtWQthu_o4dWBUoXnA Motorcycles→ruclips.net/p/PL5dy6MJEvZPLhDoohFdboBAspPUlpGzFo Cooking→ruclips.net/p/PL5dy6MJEvZPKkq_t1rc3pjO_6xrrfktC9 Snap-on Tools→ruclips.net/p/PL5dy6MJEvZPLCk58vvpevY45auIZ9Oyry #電動カー#おもちゃ#車
アプリリア アトランティック250 【ヤフオク紹介動画】 aprilia atlantic 250
Просмотров 1,1 тыс.6 лет назад
ご視聴ありがとうございます!是非いいねとチャンネル登録もお願いします٩(ˊᗜˋ*)و チャンネル登録→ruclips.net/channel/UCMxSoPtWQthu_o4dWBUoXnA Motorcycles→ruclips.net/p/PL5dy6MJEvZPLhDoohFdboBAspPUlpGzFo Cooking→ruclips.net/p/PL5dy6MJEvZPKkq_t1rc3pjO_6xrrfktC9 Snap-on Tools→ruclips.net/p/PL5dy6MJEvZPLCk58vvpevY45auIZ9Oyry
Vespa50s Vintage カスタムされてます レア部品多数! ベスパ50sヴィンテージ ビンテージ
Просмотров 2,8 тыс.6 лет назад
ご視聴ありがとうございます!是非いいねとチャンネル登録もお願いします٩(ˊᗜˋ*)و チャンネル登録→ruclips.net/channel/UCMxSoPtWQthu_o4dWBUoXnA Motorcycles→ruclips.net/p/PL5dy6MJEvZPLhDoohFdboBAspPUlpGzFo Cooking→ruclips.net/p/PL5dy6MJEvZPKkq_t1rc3pjO_6xrrfktC9 Snap-on Tools→ruclips.net/p/PL5dy6MJEvZPLCk58vvpevY45auIZ9Oyry
AF70ジョルノ Vベルト交換 プーリー ウエイトローラー
Просмотров 11 тыс.6 лет назад
タイヤレバーで原付タイヤ交換!手順簡単!AF70ジョルノ リアタイヤ交換 原付バイク 手組み ruclips.net/video/RO64JMxhPYM/видео.html ご視聴ありがとうございます!是非いいねとチャンネル登録もお願いします٩(ˊᗜˋ*)و チャンネル登録→ruclips.net/channel/UCMxSoPtWQthu_o4dWBUoXnA Motorcycles→ruclips.net/p/PL5dy6MJEvZPLhDoohFdboBAspPUlpGzFo Cooking→ruclips.net/p/PL5dy6MJEvZPKkq_t1rc3pjO_6xrrfktC9 Snap-on Tools→ruclips.net/p/PL5dy6MJEvZPLCk58vvpevY45auIZ9Oyry 【関連動画】 【初心者用】ドライブベルトとウェイトローラーの交換...
グランドアクシス売ります!フルノーマル 8,607km 程度良好【ヤフオク紹介動画】
Просмотров 3716 лет назад
ご視聴ありがとうございます!是非いいねとチャンネル登録もお願いします٩(ˊᗜˋ*)و チャンネル登録→ruclips.net/channel/UCMxSoPtWQthu_o4dWBUoXnA Motorcycles→ruclips.net/p/PL5dy6MJEvZPLhDoohFdboBAspPUlpGzFo Cooking→ruclips.net/p/PL5dy6MJEvZPKkq_t1rc3pjO_6xrrfktC9 Snap-on Tools→ruclips.net/p/PL5dy6MJEvZPLCk58vvpevY45auIZ9Oyry #グランドアクシス#ヤフオク#ノーマル#きれい
子供が食べてくれる簡単サラダ!コールスロー キャベツたっぷり レシピ#003
Просмотров 18 тыс.6 лет назад
子供が食べてくれる簡単サラダ!コールスロー キャベツたっぷり レシピ#003
CBX400F 当時物 オリジナルタンク
Просмотров 7286 лет назад
CBX400F 当時物 オリジナルタンク
道路から水が噴出!その時小学生が取った行動とは・・・
Просмотров 746 лет назад
道路から水が噴出!その時小学生が取った行動とは・・・
子供も食べてくれる豆腐ハンバーグ!人参も入れてます!ふわふわ食感 レシピ#002
Просмотров 1,7 тыс.6 лет назад
子供も食べてくれる豆腐ハンバーグ!人参も入れてます!ふわふわ食感 レシピ#002
YAMAHA MT-25 LEDヘッドライト ウインカー カスタム RG10J 紹介動画
Просмотров 6 тыс.6 лет назад
YAMAHA MT-25 LEDヘッドライト ウインカー カスタム RG10J 紹介動画
完全に固着!!エイプ100のキャブレターOHオーバーホール 分解 ワコーズエンジンコンディショナー
Просмотров 23 тыс.6 лет назад
完全に固着!!エイプ100のキャブレターOHオーバーホール 分解 ワコーズエンジンコンディショナー
チューブレスタイヤのパンク修理! 誰でもできます!原付バイクシール材挿入 オートバイ パンク修理手順
Просмотров 25 тыс.6 лет назад
チューブレスタイヤのパンク修理! 誰でもできます!原付バイクシール材挿入 オートバイ パンク修理手順
タイヤレバーで原付タイヤ交換!手組みノーカット TODAYリアタイヤ交換 トゥデイAF61
Просмотров 14 тыс.6 лет назад
タイヤレバーで原付タイヤ交換!手組みノーカット TODAYリアタイヤ交換 トゥデイAF61
Kawasaki Zephyr 400 ゼファー400 ZR400C エンジン始動
Просмотров 8296 лет назад
Kawasaki Zephyr 400 ゼファー400 ZR400C エンジン始動
新米パパのマカロニグラタン!子供も大好き! 意外と簡単でもちょっと失敗してしまいました レシピ#001
Просмотров 5946 лет назад
新米パパのマカロニグラタン!子供も大好き! 意外と簡単でもちょっと失敗してしまいました レシピ#001
今と昔の比較!スナップオン ツールキャビネット KRL756 snap-onの魅力 工具箱 ロックンロール Tool box tour
Просмотров 24 тыс.6 лет назад
今と昔の比較!スナップオン ツールキャビネット KRL756 snap-onの魅力 工具箱 ロックンロール Tool box tour
タイヤレバーで原付タイヤ交換!手順簡単!AF70ジョルノ リアタイヤ交換 原付バイク 手組み
Просмотров 3 тыс.6 лет назад
タイヤレバーで原付タイヤ交換!手順簡単!AF70ジョルノ リアタイヤ交換 原付バイク 手組み
ついに手に入れた!あの工具箱!snap-on TopChest KRA637 USA92 HARLEY-DAVIDSON toolbox tour スナップオン トップチェスト ハーレーダビッドソン
Просмотров 10 тыс.6 лет назад
ついに手に入れた!あの工具箱!snap-on TopChest KRA637 USA92 HARLEY-DAVIDSON toolbox tour スナップオン トップチェスト ハーレーダビッドソン
双子に起こったまさかの展開、、、
Просмотров 60 тыс.7 лет назад
双子に起こったまさかの展開、、、

Комментарии

  • @shinyahwong8065
    @shinyahwong8065 20 дней назад

    V100 👍👍👍

  • @栗過
    @栗過 3 месяца назад

    かんじんな所にAF70ジョルノ Vベルト交換の文字(画面)が邪魔しているよ

  • @栗過
    @栗過 3 месяца назад

    カバーを外すまえ、、、最初から動画を流して欲しかったね 自分も今ジョルノAF70を整備中ですが車体カバーを全部外しています清掃中ですね

  • @XYZ-mm4fx
    @XYZ-mm4fx 5 месяцев назад

    コンプレッサー買いました。 無いのはタイヤチェンジャーだけです。 これで楽にタイヤ交換できます。

  • @XYZ-mm4fx
    @XYZ-mm4fx 6 месяцев назад

    分かりやすかったです。 でも、一般家庭にエアーコンプレッサーやインパクトは無いですから、リヤタイヤを外すのは大変でしょうね。 ピードも上げるのが大変ですかね。 私は充電式インパクトがありますから、外すのは楽ですがビードはラッシングベルト使います。

  • @0010-e2i
    @0010-e2i 8 месяцев назад

    俺だったらブレーキシューとカムは掃除してあげたい・・・・

  • @hamuchu-00-
    @hamuchu-00- Год назад

    このマフラーの外し方するとスタッドボルト折れる🔩 外すときはエキパイ側から

  • @コンドムット.ゴムドット

    このジョルノ速くする方法ってあります?

  • @wizmii
    @wizmii Год назад

    はや!!!

  • @akiresubore
    @akiresubore Год назад

    毎回コールスローだけはこれを見て作らせてもらってます

  • @ひろし-q1p
    @ひろし-q1p 2 года назад

    みたいとこが早送りだったりカメラ切れてたりでみにくかったです!

    • @masashi07261
      @masashi07261 Год назад

      ほんとそれ 時間無駄にしたわ。

  • @kuurinarita
    @kuurinarita 2 года назад

    わかりやすく、ありがたいです。

  • @hirokuro2595
    @hirokuro2595 2 года назад

    前編が3年前なのに、後編はいつアップされますか?それが有ればチャンネル登録するのに

  • @ねこねこ動画
    @ねこねこ動画 2 года назад

    後編楽しみに待ってます

  • @hirokuro2595
    @hirokuro2595 2 года назад

    いやぁ〜勉強になりました(^^)/ 質問ですが、ピストン押し戻す時、フルードは少し抜いて減らしておかなくても、大丈夫ですか?

  • @FromMtZion
    @FromMtZion 2 года назад

    Nice Snap-on box

  • @topi-880
    @topi-880 2 года назад

    KTCの箱は1990年代の物だと思います。その頃のKTCの箱は米国のウォータールー社製で、全容見ないと言い切れませんがおそらく奥に置いてあったPROTOの箱と同じ工場で作られてます。他にはMATCOやMAC(全シリーズかは不明)もその当時は同じ工場だと思われます。少なくともレールは同じ物なのでヘアピンのような金物でパチンと固定されているはずです。丈夫さだけでいうとスナップオンと同じかそれ以上?って思われるのは僕も同感で1番雑に使ってる場所にそのKTCと同じ頃のロールキャブを使ってますが30年以上経った今でもびくともしません。ハンマーや電動工具入れにしてるんですが投げ入れる感じで突っ込んだり足で引き出し開け閉めしたりしてますwwただし、ハンドルのデザインやキャスターなどはスナップオン の方がカッコいいですし、側面に追加収納などが付けにくい構造なので整理整頓して綺麗に見せるならスナップオン に軍配あがっちゃいます。またsnap onの箱に関しては赤い方はKRLとKRAがハッキリと分かれる前のモデルで88年あたりになると全段ベアリングレールで箱の強度も強化され、特に底面のキャスター取り付け部分がKRLは丈夫になる感じです。中古も含めて丈夫な箱を求めるならスナップオンは88〜95年前後の物がオススメですね。同じくらいのサイズのトップチェストに関してはヘビーデューティロードチェストという折り返し補強も増えていて丈夫な物もあるんですが引き出しの鉄板はどのシリーズ買っても同じですから引き出しでの強度チェックはオススメできません。それとスポット溶接の跡は昔ながらの作りなのでむしろスナップオン らしくて僕はそれが好きでレストアする時などもあえてスポット面を平らにしたらパテなど当てずに塗装してます。スポット痕があることによって微細な凹みなどできた時にもそこだけ目立つってことがないんですよね。特に黒の場合背景が写り込みますから車のように真っ平らだとわずかな凹みでも目立ってしまうと思います。

  • @pk-xx7mt
    @pk-xx7mt 2 года назад

    優しそう😂

  • @huuluan1308
    @huuluan1308 3 года назад

    タイヤロックされてるボルトは何mmでしょうか?

  • @おやG太郎
    @おやG太郎 3 года назад

    流石プロです参考になりました、穴を整える時にホイルに当たりませんか?

    • @レオくんreo
      @レオくんreo 3 года назад

      原付はわからないですが車は扁平タイヤでもホイールには当たらないので原付やバイクも問題ないと思います。

  • @patch33
    @patch33 3 года назад

    とても参考になる予感

  • @にゃんどぅー
    @にゃんどぅー 3 года назад

    16.20あたりから、左手はどこから手を入れてアクセルワイヤーの所まで届きましたか?そこで苦戦して作業止まってしまいました。

    • @fumiiwa3
      @fumiiwa3 3 года назад

      もう作業が終わってると思いますが一応。横パネルを外す。そんなに手間ではなかったです。

    • @fumiiwa3
      @fumiiwa3 3 года назад

      小さい丸コマワイヤー通して、なかなか入らずマジイラつきますw。日没終了。映像見てたらラジペン使ってたので休日再チャレンジです。

  • @kotoori-yd8wm
    @kotoori-yd8wm 3 года назад

    この量の白煙は普通なのでしょうか?

  • @片岡美秀
    @片岡美秀 3 года назад

    KTCのSK330-Mの造りの良さに最近気がつきました。補強材が入っているので荷が、かかってっても上ぶたが、ちゃんと締まります。 最近のはゆがみ締まりません。残念な結果でした。😱

  • @toyojirouyoshikawa4348
    @toyojirouyoshikawa4348 3 года назад

    組み付け問題無し? 出来ればそこまで動画であげて欲しいです💧

  • @ハノレコ
    @ハノレコ 4 года назад

    去年v100を買ったばかりなのでとても参考になります!

  • @おか-z6d
    @おか-z6d 4 года назад

    限定カラーのキャビネット欲しいです!!

  • @カンパニーカナリエ
    @カンパニーカナリエ 4 года назад

    そうなんですよね!それ取るのに苦労しましたwあと骨組みが邪魔してプラグの交換クッソッ!!面倒なんだよね…それから外す時が面倒なら付ける時も面倒臭いと分かった時は衝撃を受けました。

  • @野崎紀代子
    @野崎紀代子 4 года назад

    カップがお子様用なのかな? なにか、実直そうな人なので、見ていこうかな、頑張りやんせや。

  • @本郷猛-o1z
    @本郷猛-o1z 4 года назад

    ハーレー乗ってたら絶対に買いですね

  • @本郷猛-o1z
    @本郷猛-o1z 4 года назад

    カメラ動きすぎて酔いました

  • @弁慶-e5x
    @弁慶-e5x 4 года назад

    昔の KTC 設定カナダのウォータールーじゃなかったでしたっけ?

  • @しげちゃん-j9s
    @しげちゃん-j9s 4 года назад

    あたしはキャブレターを新品交換しました。

  • @user-nt9fr2re3f
    @user-nt9fr2re3f 4 года назад

    左の子すごい上の子って感じ

  • @luci_hiko
    @luci_hiko 4 года назад

    箱そのものより、幾つも置いても手狭にならないのが羨ましい。

  • @コロコロ-p6w
    @コロコロ-p6w 4 года назад

    ステンレスのエッジはKRLと思ってました。いいなー^_^

  • @hashitaka-6218
    @hashitaka-6218 4 года назад

    シート下のカバーの外し方を教えて頂けませんか?

    • @カンパニーカナリエ
      @カンパニーカナリエ 4 года назад

      簡単です。型式AF70ホンダジョルノはます座席のシートを開けて止めているボルトを全て外します。そから足元のゴムカバーをひッペがして下さい。そしたらバッテリーカバーが見えると思いますがその横にまたボルトがありますのでそれを外したら座席とプラグ部分の外装カバーとれます。ここで注意!!外装カバーは先に座席から外して下さい。全ての外装カバーは座席に繋がっているので、とある部分を外すしてハメる時ハメるのが難し部分があります。 座席シート&ボックスの外し方 1.鍵を押し込んで座席シートを開けます。 2.給油の蓋近くの2つ大きなボルトを取ります。 3.ボックスの中にあるボルトを全て取ります。 4、シート&ボックスが取り外す事ができます。 [エンジンが上側が姿を表します。] [外したボルトと外した場所を覚えおいて下さい。ボルトの大きさ長さ、ネジ山が違うのがあります。] 外装カバーの外し方 1.足元のゴムカバーをひッペがします。 2.ゴムカバーをひッペがしたら、また四角いカバーを取り外すします。 3.バッテリーと電子機器の部品が目につくと思います。 4.そこに四角いカバーを外した直ぐ真下に前外装カバーを支えているボルトを取ります。 [エンジンの前側が姿を表します。] [給油口キャップのゴムは取れるので無くなら様にして下さい。] [プラグ点検、交換する時にも同じ手順です。] あとのカバーは一体型なのでそこまで出来れば外し方は想像がつくと思います。 使用する工具 プラスドライバー精密用、市販の普通のドライバーでも構いませんが大きすぎると入らない可能性があります。 スパナ、ラチェット ラチェットの延長棒は他関節の方がやりやすいですがなるべく細い物を使って下さい。 えーと、規格サイズは忘れました。17なら15の幅のスパナだったような? 以上 説明は長くなりましたが簡単な作業です。それでも分からん!!と言う方はかかりつけのバイク修理屋さんまでお越し下さい。

  • @こじまみのる
    @こじまみのる 4 года назад

    昔、マグザムのセンタースタンド右足の接地部分が道路の縁石スロープで腹打ちしたときにクランクケースに当たってブチ割ったトラブルの修理手伝った事あります。

  • @こじまみのる
    @こじまみのる 4 года назад

    V100スロットルワイヤーの取り外しが最悪。だった記憶 スクーターはホンダ系が楽だよね。

  • @シルバニアファミリー-w9r

    意外とV100乗りまだいるんだな 安心した!笑

  • @49n
    @49n 4 года назад

    自分のアドレスV100、エンジンかからなくなり、バイク屋さんに見てもらったところ、動画の車両と同様に、キャブのボルトが1本無くなっていたようです。そのため、もう一方もゆるんで、空気吸いすぎ状態になっていたようです。アドレスV100のキャブ固定って、ボルトの締め付けが甘いんでしょうか。

  • @ゲイルゲイル-q2h
    @ゲイルゲイル-q2h 4 года назад

    v100のキャブインテーク側取り付けピッチ教えてください!

  • @ahmadzainuddinsaiman4143
    @ahmadzainuddinsaiman4143 4 года назад

    hye sir,,do you want to sell this carburetor suzuki adress??

  • @korochannell
    @korochannell 4 года назад

    1週間ほど前から、センタースタンドを立ててアクセルを回すと回転数は上まで上がりますが、乗ってみると40キロぐらいまでしか出ません。なぜでしょう。

  • @ky-sportsky-sports3240
    @ky-sportsky-sports3240 4 года назад

    昨日からアドレス100のエンジントラブルで頭抱えております キャブレターを分解して組みましたが キャブレターへガソリンが流れいきません どこの部品が駄目なのでしょうか?ニードルバルブでしょうか?

    • @ハイドジギル-b8u
      @ハイドジギル-b8u 4 года назад

      自分も原因不明で不動放置してたV100を先日 起こしました。 燃料来ないなら負圧ホースの詰まり 亀裂 緩みも疑って見ては?

    • @ky-sportsky-sports3240
      @ky-sportsky-sports3240 4 года назад

      @@ハイドジギル-b8u ありがとうございます 確認してみます

    • @hirofree9983
      @hirofree9983 4 года назад

      キャブを分解されたとのことですが、もしかしてキャブ詰まりでの分解でしょうか。 その場合、キャブ清掃がうまくできていない為にガソリンがこないという事もありますよ。

  • @矢島明人
    @矢島明人 5 лет назад

    アクセルワイヤーのブーツは交換しましょう

  • @矢島明人
    @矢島明人 5 лет назад

    フロートチャンバーのOリング交換しましたか⁉️

  • @moisesfloresgallardo2727
    @moisesfloresgallardo2727 5 лет назад

    0km jajajajaja

  • @omikun
    @omikun 5 лет назад

    いいですね!自分もエイプ100に乗っててキャブを触ってみたいなと思ってたので参考になりました