- Видео 96
- Просмотров 9 581
河原あずさのコミュニティ思考チャンネル
Япония
Добавлен 3 июн 2020
地域の可能性を拓く!日本海ラボのオープンイノベーションへの挑戦
富山県内で活発にチャレンジする人々と、渋谷および首都圏で活発に活動する起業家やクリエイターを結びつけるトーク番組「富山⇔渋谷NAKASAI-TALK」。本シリーズでは、富山と渋谷の思い溢れる人々の間の橋渡しをし、新たな可能性を探ります。
今回のゲストは、日本海ラボの高田信一朗さん。日本海ラボは、日本海ガスグループの新規事業開発を担い、富山を拠点にオープンイノベーションを推進する企業です。高田さんは、スタートアップとの連携を通じて、地域の課題解決や新たな事業創出に取り組んでいます。
富山の強みを活かしながら、脱炭素社会の実現や製造業・農業のDX化を目指し、全国の企業と連携を進める日本海ラボ。その挑戦とビジョンを、高田さんが語ります。
【出演】
高田信一朗(日本海ラボ)
【進行】
河原あずさ(Potage)
藤田祐司(Peatix)
今回のゲストは、日本海ラボの高田信一朗さん。日本海ラボは、日本海ガスグループの新規事業開発を担い、富山を拠点にオープンイノベーションを推進する企業です。高田さんは、スタートアップとの連携を通じて、地域の課題解決や新たな事業創出に取り組んでいます。
富山の強みを活かしながら、脱炭素社会の実現や製造業・農業のDX化を目指し、全国の企業と連携を進める日本海ラボ。その挑戦とビジョンを、高田さんが語ります。
【出演】
高田信一朗(日本海ラボ)
【進行】
河原あずさ(Potage)
藤田祐司(Peatix)
Просмотров: 26
Видео
富山出身起業家が挑戦する「地域と学校をつなぐ教育DX」ゲスト:金谷智(LX DESIGN代表取締役)
Просмотров 13628 дней назад
富山県内で活発にチャレンジする人々と、渋谷および首都圏で活発に活動する起業家やクリエイターを結びつけるトーク番組が「富山⇔渋谷NAKASAI-TALK」です。「なかさい」は富山弁で「人のあいだ」という意味の言葉。富山と渋谷の思い溢れる人の間の橋渡しをしていきます。 今回のゲストは、富山県高岡市出身で「副業先生」プログラムを運営し、教育現場のDXを推進するLX DESIGN代表取締役の金谷智さんです。小学校教員としての経験を活かし、地域と社会をつなぐ新しい教育モデルを構築しています。富山の伝統的教育文化と北欧やアメリカの先進教育を融合させた次世代教育の取り組みについて語っていただきました。 【出演】金谷智(LX DESIGN代表取締役) 【進行】河原あずさ(Potage)藤田祐司(Peatix)
「藍染めが未来につなぐ富山の里山の可能性」ゲスト:南部歩美(藍染め屋aiya)
Просмотров 5928 дней назад
富山県内で活発にチャレンジする人々と、渋谷および首都圏で活躍する起業家やクリエイターを結びつけるトーク番組が「富山⇔渋谷NAKASAI-TALK」です。「なかさい」は富山弁で「人のあいだ」という意味の言葉。富山と渋谷の思い溢れる人の間の橋渡しをしていきます。 今回のゲストは、藍染め屋aiyaを運営し、富山県魚津市の里山を拠点に活動する南部歩美さんです。藍の美しい色に惹かれたことをきっかけに、種を蒔き植物を育てるところからすべて手作業で行う藍染めを10年以上続けています。富山の豊かな自然が藍染めに理想的な環境を提供し、地域の魅力や課題を伝える活動にも取り組んでいます。藍染めを通じて地方の可能性をどのように発信し、未来に繋げていくのか──その想いと挑戦について語っていただきました。 【出演】南部歩美(藍染め屋aiya) 【進行】河原あずさ(Potage)藤田祐司(Peatix)
ママたちの笑顔を富山から全国へ!子育て支援サービス「ママスキー」が生み出す育児の未来 ゲスト:土肥恵里奈(ママスキー代表取締役)
Просмотров 1133 месяца назад
富山県内で活発にチャレンジする人々と、渋谷および首都圏で活発に活動する起業家やクリエイターを結びつけるトーク番組が「富山⇔渋谷NAKASAI-TALK」です。「なかさい」は富山弁で「人のあいだ」という意味の言葉。富山と渋谷の思い溢れる人の間の橋渡しをしていきます。今回のゲストは、富山県発の子育て支援サービス「ママスキー」を運営する、株式会社ママスキーの代表取締役・土肥恵里奈さんです。自身の子育て経験をもとに立ち上げたこの事業は、富山を拠点に全国へと拡大中。コロナ禍を乗り越え、少子化対策やウェルビーイングをテーマに、ママたちがもっと子育てを楽しめる社会を目指す土肥さんに、今後の展望を語って頂きました。 【出演】土肥恵里奈(株式会社ママスキー 代表取締役) 【進行】河原あずさ(Potage)藤田祐司(Peatix)
「死から考える未来の社会:デスフェスが問いかける新たなウェルビーイング」ゲスト:市川望美(一般社団法人デスフェス 共同代表)
Просмотров 854 месяца назад
富山県内で活発にチャレンジする人々と、渋谷および首都圏で活発に活動する起業家やクリエイターを結びつけるトーク番組が「富山⇔渋谷NAKASAI-TALK」です。「なかさい」は富山弁で「人のあいだ」という意味の言葉。富山と渋谷の思い溢れる人の間の橋渡しをしていきます。今回のゲストは、一般社団法人「デスフェス」共同代表の市川のぞみさん。死をテーマに、人生の終わりを見つめ直す場を提供するイベント「デスフェス」を渋谷で主催。死を通して新たな価値観を広げ、ウェルビーイング社会の実現を目指す活動について語っていただきます。 【出演】市川望美(一般社団法人デスフェス 共同代表) 【進行】河原あずさ(Potage)藤田祐司(Peatix)
「次世代に地域の魅力を届けたい!南砺市・岩倉さんが語る地域が誇れる街づくり」ゲスト:岩倉竜矢(南砺市)
Просмотров 694 месяца назад
富山県内で活発にチャレンジする人々と、渋谷および首都圏で活発に活動する起業家やクリエイターを結びつけるトーク番組が「富山⇔渋谷NAKASAI-TALK」です。「なかさい」は富山弁で「人のあいだ」という意味の言葉。富山と渋谷の思い溢れる人の間の橋渡しをしていきます。今回のゲストは、南砺市役所で観光課に勤務し、地元の魅力発信や大阪・関西万博への出展準備を担当する岩倉竜矢さんです。岩倉さんのキャリアの背景、地元に貢献するために市役所に転職した理由、そして南砺市の魅力をどのように全国や世界に広めようとしているのか、その思いを語っていただきました。 【出演】岩倉竜矢(南砺市役所) 【進行】河原あずさ(Potage)藤田祐司(Peatix)
「ボードゲームで富山から世界へ!Engamesが描く新たな市場の可能性」ゲスト:杉木貴文(Engames)
Просмотров 1204 месяца назад
富山県内で活発にチャレンジする人々と、渋谷および首都圏で活発に活動する起業家やクリエイターを結びつけるトーク番組が「富山⇔渋谷NAKASAI-TALK」です。「なかさい」は富山弁で「人のあいだ」という意味の言葉。富山と渋谷の思い溢れる人の間の橋渡しをしていきます。今回のゲストは、ボードゲーム業界のグローバル展開を目指すEngames代表取締役の杉木貴文さん。富山を拠点に、国内外でボードゲームの販売と普及に努め、さらに日本から世界へとコンテンツを発信する新しい挑戦についてお話を伺いました。 【出演】杉木貴文(Engames) 【進行】河原あずさ(Potage)藤田祐司(Peatix)
食事でつながるコミュニティが目指す「食×地域活性」のかたち ゲスト:安川尚宏(食事でつながるshokujii)
Просмотров 1095 месяцев назад
富山県内で活発にチャレンジする人々と、渋谷および首都圏で活発に活動する起業家やクリエイターを結びつけるトーク番組が「富山⇔渋谷NAKASAI-TALK」です。「なかさい」は富山弁で「人のあいだ」という意味の言葉。富山と渋谷の思い溢れる人の間の橋渡しをしていきます。今回のゲストは、SHIBUYA QWSを拠点に活動する「食事でつながる」というサービスを提供している安川尚宏さんです。このサービスは、食事を通じてコミュニティを築き、人々を繋げることを目指しています。安川さんがどのようにしてこのサービスを始め、富山でどのような展開をしたいと考えているのか、お話を伺いました。 【出演】安川尚宏(食事でつながるshokujii) 【進行】河原あずさ(Potage)藤田祐司(Peatix)
「高岡の伝統産業を次世代へつなぐPRのプロの挑戦」ゲスト:五來未佑(高岡伝統産業青年会)
Просмотров 996 месяцев назад
富山県内で活発にチャレンジする人々と、渋谷および首都圏で活発に活動する起業家やクリエイターを結びつけるトーク番組が「富山⇔渋谷NAKASAI-TALK」です。「なかさい」は富山弁で「人のあいだ」という意味の言葉。富山と渋谷の思い溢れる人の間の橋渡しをしていきます。今回のゲストは、高岡市に移住し、ライフワークとして、高岡の伝統産業のPRを行っている五來未佑さんです。なぜ高岡に移住し、どのように伝統産業に魅入られたのか語って頂きました。 【出演】五來未佑(高岡伝統産業青年会) 【進行】河原あずさ(Potage)藤田祐司(Peatix)
「富山湾の恵みをビジネスに。釣りと漁業で地域を活性化する起業家の挑戦」ゲスト:中川めぐみさん(ウオー代表取締役)
Просмотров 1276 месяцев назад
富山県内で活発にチャレンジする人々と、渋谷および首都圏で活発に活動する起業家やクリエイターを結びつけるトーク番組が「富山⇔渋谷NAKASAI-TALK」です。「なかさい」は富山弁で「人のあいだ」という意味の言葉。富山と渋谷の思い溢れる人の間の橋渡しをしていきます。今回のゲストはウオー代表取締役の中川めぐみさんです。東京と富山を行き来しながら「釣りと漁業」の領域で事業を生み出す中川さんのチャレンジについて、たっぷりお話を伺いました。
「"口に出す"ことからはじまる地域のにぎわいづくり」ゲスト:林和輝さん(滑川市役所)
Просмотров 797 месяцев назад
富山県内で活発にチャレンジする人々と、渋谷および首都圏で活発に活動する起業家やクリエイターを結びつけるトーク番組が「富山⇔渋谷NAKASAI-TALK」です。「なかさい」は富山弁で「人のあいだ」という意味の言葉。富山と渋谷の思い溢れる人の間の橋渡しをしていきます。今回のゲストは、富山県滑川市役所で、公民連携を担当する林和輝さんです。数々のイベントを市役所職員として、そして団体の代表として公私にわたり仕掛ける林さんが滑川で成し遂げたいことは何か?たっぷりお話を伺いました。 【出演】林和輝(滑川市役所) 【進行】河原あずさ(Potage)藤田祐司(Peatix)
「井波のコーヒー起業家が切り開く"世界"への扉」ゲスト:haiz coffee 北川ゆいきさん(富山県南砺市井波)
Просмотров 1697 месяцев назад
富山県内で活発にチャレンジする人々と、渋谷および首都圏で活発に活動する起業家やクリエイターを結びつけるトーク番組が「富山⇔渋谷NAKASAI-TALK」です。「なかさい」は富山弁で「人のあいだ」という意味の言葉。富山と渋谷の思い溢れる人の間の橋渡しをしていきます。今回のゲストは、富山県南砺市井波で、コミュニティの中心となっているカフェ「haiz coffee」を経営する北川ゆいきさんです。なぜ創業の地に富山を選んだのか。そして富山で成し遂げたいことは。たっぷりお話を伺いました。 【出演】北川ゆいき(haiz coffee) 【進行】河原あずさ(Potage)藤田祐司(Peatix)
送別会ビデオメッセージを撮ったら心の声がうっかり漏れていた(圓窓・澤円さんに捧ぐ)
Просмотров 1614 года назад
送別会ビデオメッセージを撮ったら心の声がうっかり漏れていた(圓窓・澤円さんに捧ぐ)
ゲスト:広屋佑規(劇団ノーミーツ主宰)「会わないで成果を出せる劇団ノーミーツ流チームビルディング」ティータイムイベントサロン
Просмотров 284 года назад
ゲスト:広屋佑規(劇団ノーミーツ主宰)「会わないで成果を出せる劇団ノーミーツ流チームビルディング」ティータイムイベントサロン
気鋭の社会学者が語るコロナ禍の共創スペース&リモートワーク!ゲスト:松下慶太(関西大学社会学部教授)ティータイムイベントサロン
Просмотров 424 года назад
気鋭の社会学者が語るコロナ禍の共創スペース&リモートワーク!ゲスト:松下慶太(関西大学社会学部教授)ティータイムイベントサロン
鹿児島の焼酎職人・若松徹幹と語る「Think local, act global~世界・日本・芋焼酎~ 「47ers」Vol.2
Просмотров 644 года назад
鹿児島の焼酎職人・若松徹幹と語る「Think local, act global~世界・日本・芋焼酎~ 「47ers」Vol.2
「歴史愛でみんなを笑顔にするレキシズル流仕事術」ゲスト:渡部麗(歴史クリエイター
Просмотров 344 года назад
「歴史愛でみんなを笑顔にするレキシズル流仕事術」ゲスト:渡部麗(歴史クリエイター
テーマは「どうなる!?渋谷再開発」!ティータイムイベントサロン木曜枠(ゲスト:吉澤裕樹(東急株式会社))
Просмотров 354 года назад
テーマは「どうなる!?渋谷再開発」!ティータイムイベントサロン木曜枠(ゲスト:吉澤裕樹(東急株式会社))
240秒でわかる「ゲストにノリノリでしゃべってもらう司会必勝術」|コミュニティ・アクセラレーター河原あずの”コミュニTV" Vol.14
Просмотров 394 года назад
240秒でわかる「ゲストにノリノリでしゃべってもらう司会必勝術」|コミュニティ・アクセラレーター河原あずの”コミュニTV" Vol.14
北海道のブルーチーズドリーマー伊勢昇平と語る「僕が村とチーズをつくる理由」|47都道府県リレーする47分トーク「47ers」 Vol.1
Просмотров 854 года назад
北海道のブルーチーズドリーマー伊勢昇平と語る「僕が村とチーズをつくる理由」|47都道府県リレーする47分トーク「47ers」 Vol.1
200秒でわかる「ビジネスにつながるコミュニティ活用法」|コミュニティ・アクセラレーター河原あずの”コミュニTV" Vol.13
Просмотров 444 года назад
200秒でわかる「ビジネスにつながるコミュニティ活用法」|コミュニティ・アクセラレーター河原あずの”コミュニTV" Vol.13
240秒でわかる「ファシリテーターの命!あいづちのパターンは一瞬で増やせる!」|コミュニティ・アクセラレーター河原あずの”コミュニTV" Vol.12
Просмотров 624 года назад
240秒でわかる「ファシリテーターの命!あいづちのパターンは一瞬で増やせる!」|コミュニティ・アクセラレーター河原あずの”コミュニTV" Vol.12
200秒でわかる「これは避けたい!ファシリテーションの落とし穴」|コミュニティ・アクセラレーター河原あずの”コミュニTV" Vol.12
Просмотров 1374 года назад
200秒でわかる「これは避けたい!ファシリテーションの落とし穴」|コミュニティ・アクセラレーター河原あずの”コミュニTV" Vol.12
200秒でわかる「オンラインイベントの司会攻略の裏ワザ」|コミュニティ・アクセラレーター河原あずの”コミュニTV" Vol.11
Просмотров 404 года назад
200秒でわかる「オンラインイベントの司会攻略の裏ワザ」|コミュニティ・アクセラレーター河原あずの”コミュニTV" Vol.11
240秒でわかる「埋もれないオンラインイベント企画、2つのポイント」|コミュニティ・アクセラレーター河原あずの”コミュニTV" Vol.10
Просмотров 994 года назад
240秒でわかる「埋もれないオンラインイベント企画、2つのポイント」|コミュニティ・アクセラレーター河原あずの”コミュニTV" Vol.10
200秒でわかる「長続きするコミュニティにはまず〇〇が必要だ!」|コミュニティ・アクセラレーター河原あずの”コミュニTV" Vol.9
Просмотров 214 года назад
200秒でわかる「長続きするコミュニティにはまず〇〇が必要だ!」|コミュニティ・アクセラレーター河原あずの”コミュニTV" Vol.9
200秒でわかる「ここをおさえる!オンラインイベント司会攻略2つのポイント!」|コミュニティ・アクセラレーター河原あずの”コミュニTV" Vol.8
Просмотров 854 года назад
200秒でわかる「ここをおさえる!オンラインイベント司会攻略2つのポイント!」|コミュニティ・アクセラレーター河原あずの”コミュニTV" Vol.8
よく知らべてから相手を決めて番組をつくってください…
サルベージ・パーティは、大雅さんの思いと一致していたのですね。いつも静かな人というイメージでしたので、無理しているのかと思っていました。コロナ禍での企画に悩んでいるところなので、相談にのってもらえたら嬉しいです。省エネくらぶ
電気自動車~はテスラか?
2:10 スタート
それは楽しみです!
zoomで参加できて楽しかったです。そして、名言がたくさん! だれも否定しない 可能性のボタンを互いに押し合う ありのままを認める 無敵のつながり:ひとりじゃできないこともみんなで+敵を作らない 人格を否定しない、むしろ意見の違いは歓迎 カオスを好む 1日3分=0.2%のアップデートは、1年たてば複利で2倍! 必死すぎず、真剣で、真摯なコミュニティマネージャー