- Видео 57
- Просмотров 1 328 167
hiratsuka-103の名・迷列車
Япония
Добавлен 21 авг 2021
どうも!Hiratsuka-103です。このChでは主に名・迷列車の動画を投稿しています。基本こちらの更新のみしています。
うp主の説明 湘南によく現れる鉄オタ。どちらかというと古い車両が好き。
うp主の説明 湘南によく現れる鉄オタ。どちらかというと古い車両が好き。
迷列車で行こう#44 混沌を極めたその先に・・・ JR西日本所属103系混色編成
103系といい、113系といい日根野電車区はカオスマシマシの混色編成を作るのが好きなのですかね。
0:00 混色編成とは
1:09 混色編成の誕生・日根野電車区への転属
3:18 混色編成の増加
5:45 混色編成の消滅
7:00 混色編成が誕生したわけ
8:53 混色に巻き込まれた特徴的な車両
10:01 まとめ
663highland - 投稿者自身による著作物, CC 表示 2.5, commons.wikimedia.org/w/index.php?curid=16972740による
Japanexperterna (CCBYSA), CC 表示-継承 3.0, commons.wikimedia.org/w/index.php?curid=38072684による
永尾信幸 - 投稿者自身による著作物, CC 表示-継承 3.0, commons.wikimedia.org/w/index.php?curid=93021023による
夕焼け駅長様の作品「2011.05.25 (41)」photozou.jp/photo/show/278652/81687738 CC BY 2.1 JP
夕焼け駅長様の作品「2011.03.17 (70)」
photozou.jp/photo/show/278652/71825747 CC BY 2.1 JP
夕焼け駅長様の作品「2011.03.17 (68)」
photozou.jp/photo/show/278652/71825720 CC BY 2.1 JP
夕焼け駅長様の作品「2011.03.17 (42)」
photozou.jp/photo/show/2...
0:00 混色編成とは
1:09 混色編成の誕生・日根野電車区への転属
3:18 混色編成の増加
5:45 混色編成の消滅
7:00 混色編成が誕生したわけ
8:53 混色に巻き込まれた特徴的な車両
10:01 まとめ
663highland - 投稿者自身による著作物, CC 表示 2.5, commons.wikimedia.org/w/index.php?curid=16972740による
Japanexperterna (CCBYSA), CC 表示-継承 3.0, commons.wikimedia.org/w/index.php?curid=38072684による
永尾信幸 - 投稿者自身による著作物, CC 表示-継承 3.0, commons.wikimedia.org/w/index.php?curid=93021023による
夕焼け駅長様の作品「2011.05.25 (41)」photozou.jp/photo/show/278652/81687738 CC BY 2.1 JP
夕焼け駅長様の作品「2011.03.17 (70)」
photozou.jp/photo/show/278652/71825747 CC BY 2.1 JP
夕焼け駅長様の作品「2011.03.17 (68)」
photozou.jp/photo/show/278652/71825720 CC BY 2.1 JP
夕焼け駅長様の作品「2011.03.17 (42)」
photozou.jp/photo/show/2...
Просмотров: 10 568
Видео
迷列車で行こう#43 最後の生き残り、ただし異端車 813系RG228編成
Просмотров 4,6 тыс.Месяц назад
久しぶりのJR九州回となります。それにしてもJR九州の改造はいつもすごいですね。 0:00 813系200番台 1:25 RM228編成の登場 2:14 筑豊篠栗鉄道事業部への転属 3:37 RG228編成の特徴・運行範囲 5:33 運行範囲の縮小 7:06 RG228編成の現況・まとめ Mana90008000 - 投稿者自身による著作物, CC 表示-継承 4.0, commons.wikimedia.org/w/index.php?curid=98513271による ローピン - 投稿者自身による著作物, CC0, commons.wikimedia.org/w/index.php?curid=152441597による ローピン - 投稿者自身による著作物, CC0, commons.wikimedia.org/w/index.php?curid=150736844による Mu...
名列車で行こう#7 This is Pioneer 営団3000系
Просмотров 23 тыс.2 месяца назад
3000系って意外と鉄道界に大きな影響を残しているんですね。須坂駅にいる3編成も是非保存してほしいです。そして、またもや前回の投稿から約一ヵ月経ってしまいました。本当にすみません。 0:00 3000系導入の経緯 0:52 3000系の構造 3:32 1次車から4次車までの次車分類 6:00 5次車から9次車までの次車分類 8:41 3000系の運用 11:02 3000系が行った試験 13:44 ATSの搭載・運用開始後の改良 15:21 3000系への修繕工事 17:01 3000系の引退 19:33 3000系の長野電鉄への譲渡 21:56 長野電鉄への3001号車・3002号車の入線 23:37 3500系・3600系の運用縮小 24:42 O編成・L編成の全廃 26:00 3500系の全廃 26:42 3001号車・3002号車の里帰り~営団時代への復元・その他の保存車 2...
迷列車で行こう小田急編#2 TPOの大切さ
Просмотров 8 тыс.3 месяца назад
久しぶりの投稿です。皆さん大変お待たせしました。今回はruclips.net/video/LdHzHxdDob8/видео.htmlのリメイク作品です。 0:00 導入 2:17 30000形の登場・愛称の由来 4:23 第一の迷要素 7:39 第二・第三の迷要素 11:07 第四の迷要素 13:21 第五の迷要素 17:13 第六・第七の迷要素 22:54 まとめ Lover of Romance~commonswiki - 投稿者自身による著作物, CC 表示-継承 3.0, commons.wikimedia.org/w/index.php?curid=2249581による 日本語版ウィキペディアのL,t,d,expressさん - 原版の投稿者自身による著作物, CC 表示-継承 3.0, commons.wikimedia.org/w/index.php?curid=52...
迷列車で行こう#42 三度の生まれ変わりを経て・・・ マヤ50-5001
Просмотров 20 тыс.5 месяцев назад
結局、生き残った50系はみんな曲者揃いですね。 0:00 50系客車 1:00 オハフ50-2301の誕生 2:19 スヤ50-5001への改造 4:43 スヤ50の運用 5:45 マヤ50-5001への改造 7:52 マヤ50の検測の方法 8:43 キヤE193系脱線時の検測方法 9:25 まとめ Kone - 投稿者自身による著作物, CC 表示-継承 3.0, commons.wikimedia.org/w/index.php?curid=114125405による Film camera man - 投稿者自身による著作物, CC 表示-継承 3.0, commons.wikimedia.org/w/index.php?curid=17851819による TC411-507 - 投稿者自身による著作物, CC 表示-継承 3.0, commons.wikimedia.org/w...
迷列車で行こう#41 不幸は続くよ~い~つまでも~ EF71
Просмотров 31 тыс.5 месяцев назад
機関車の二刀流は大変だったのですね。EF210-300番台の凄さがよくわかります。 0:00 EF71が登場した背景 1:28 EF71の構造 3:40 EF71の形態区分・改造 5:59 EF71の運用開始 7:26 EF71の問題点 9:13 運用の減少 10:16 国鉄末期の運用 12:09 JR化後の運用 13:15 運用の消滅 14:37 解体・1号機の保存 16:12 まとめ spaceaero2 - 投稿者自身による著作物, CC 表示-継承 3.0, commons.wikimedia.org/w/index.php?curid=7451597による spaceaero2 - 投稿者自身による著作物, CC 表示-継承 3.0, commons.wikimedia.org/w/index.php?curid=7451631による © DAJF / Wikimedia ...
迷列車で行こう#40 魔改造×魔改造=長寿⁉ 函館企業交通部30形
Просмотров 5 тыс.6 месяцев назад
今回は初めて路面電車を扱ってみました。 0:00 函館市企業交通部について 0:53 39号の登場 2:07 仲間の焼失 3:14 ササラ電車への改造 5:19 排2号の引退 7:03 旅客車への復元 8:41 39号の運行範囲 9:33 近年の動き 11:12 まとめ くろふね, CC 表示 3.0, commons.wikimedia.org/w/index.php?curid=54297846による Iso10970 - 投稿者自身による著作物, CC 表示-継承 4.0, commons.wikimedia.org/w/index.php?curid=48608961による BATACHAN - 投稿者自身による著作物, CC 表示-継承 4.0, commons.wikimedia.org/w/index.php?curid=67665460による BATACHAN - 投...
迷列車で行こう小田急編#1 消えてゆくものたちへ
Просмотров 28 тыс.6 месяцев назад
今回は初めて物語風迷列車解説を作成してみました。初めてなので多少ミスや見づらいところはあると思いますが、どうか温かい目で見てください。好評なら続くかもしれません。 ja:User:にゆうてい - 自ら撮影, CC 表示-継承 3.0, commons.wikimedia.org/w/index.php?curid=124425405による LERK, CC 表示-継承 4.0, commons.wikimedia.org/w/index.php?curid=59626635による © DAJF / Wikimedia Commons, CC 表示-継承 4.0, commons.wikimedia.org/w/index.php?curid=54251062による This photo was taken with iPhone 7 - 投稿者自身による著作物, CC 表示-継承 4...
迷列車で行こう#39 長野に送られ早6年
Просмотров 26 тыс.7 месяцев назад
前回の投稿から一か月以上がたってしまいました。ほんっっっっっっとうにお待たせしました。これからも迷・名列車の動画を上げていくのでよろしくお願いします。 0:00 115系とは? 1:22 クモハ115-1030登場・JR東日本への継承 3:24 高崎車へのリニューアル工事の施工 4:36 ATS・デジタル無線装置の取り付け 6:02 211系の転入・T1040編成の廃車回送 8:41 廃車回送後の動き 10:09 クハ115-1040・モハ114-1040との永遠の別れ 11:55 まとめ Toshinori baba - 投稿者自身による著作物, CC 表示-継承 3.0, commons.wikimedia.org/w/index.php?curid=20034242による Kuroc622 - 投稿者自身による著作物, CC0, commons.wikimedia.org/w/...
迷列車で行こう#38 異端車に負けた純正車 103系3500番台
Просмотров 16 тыс.8 месяцев назад
この車両何気に迷要素をたくさん持っているんですよね。 0:00 八高線・川越線 1:15 クハ103-725・738・モハ103-790・モハ102-2047の誕生 2:21 分割民営化後の動き 4:15 なぜ川越電車区に転属してきたのか 6:11 3500番台化改造 8:33 3500番台の運用・JR東日本所属の103系の淘汰開始 9:34 205系3000番台の投入・ハエ56編成の引退 11:39 イベントでの使用・廃車回送 12:52 まとめ © DAJF / Wikimedia Commons, CC 表示-継承 3.0, commons.wikimedia.org/w/index.php?curid=6280331による © DAJF / Wikimedia Commons, CC 表示-継承 3.0, commons.wikimedia.org/w/index.php?c...
迷列車で行こう#37 センナナヒャクの忘れ物 ク1600
Просмотров 15 тыс.9 месяцев назад
今回は初めての名鉄回です。センナナヒャクも十分迷要素がありますが、こっちも負けていませんね。 0:00 1700系 1:10 ク1600の登場 2:57 1600系の運用 4:11 中部国際空港への乗り入れ 6:05 特急政策の見直し・1600系の運用離脱 7:32 ク1600の全車解体 9:22 2330系への流用 JKT-c - Taken by JKT-c., CC 表示 3.0, commons.wikimedia.org/w/index.php?curid=4344311による Rsa - Rsaが新安城で撮影, CC 表示-継承 3.0, commons.wikimedia.org/w/index.php?curid=5490028による Tennen-Gas - 投稿者自身による著作物, CC 表示-継承 3.0, commons.wikimedia.org/w/ind...
迷列車で行こう#36 時代の流れには・・・勝てなかったよ・・・ 0系36形食堂車
Просмотров 90 тыс.9 месяцев назад
一度でいいから食堂車で食べてみたかったですね。今回は久しぶりの通常迷列車回です。 0:00 0系とは 0:43 36形が登場した背景 3:48 食堂車にあった問題点 5:46 100系の登場・36形の衰退 7:48 JR東海継承車の動き 8:44 JR西日本継承車の動き 10:49 食堂車の休止・36形の全廃 13:09 車籍抹消後の36-84の動き・リニア鉄道館での展示 14:29 まとめ Rsa - Rsaが東海旅客鉄道浜松工場(一般公開時)で撮影, CC 表示-継承 3.0, commons.wikimedia.org/w/index.php?curid=11004089による DRAGONBALLXYZ - 自ら撮影, CC 表示-継承 3.0, commons.wikimedia.org/w/index.php?curid=1199823による Shellparakeet ...
迷列車で行こう特別編 現役国鉄型トップナンバー12選
Просмотров 21 тыс.9 месяцев назад
実は結構国鉄型トップナンバーって残っているんですよね。今回はめちゃくちゃ長いですがどうか最後まで付き合ってください。 0:00 国鉄形 0:47 ①クモハ381-501 3:37 ②115系N01編成 5:05 ③クモハ115-1501 6:35 ④クモハ213-1・クハ213-1 8:55 ⑤キハ40-2001 10:31 ⑥キハ47-1 11:42 ⑦クモヤ145-1201 15:03 ⑧キハ54-1 16:31 ⑨7200系R01編成 19:09 ⑩211系N317編成 20:59 ⑪クハ455-701 23:35 ⑫スハフ14-501 26:42 今日の国鉄型事情・今現在残っている現役国鉄型トップナンバー 永尾信幸 at the Japanese language Wikipedia, CC 表示-継承 3.0, commons.wikimedia.org/w/index.p...
名列車で行こう#震災編 【DD51だけじゃない‼】 復興のために立ち上がった老兵たち8(+1)選
Просмотров 110 тыс.10 месяцев назад
もう、震災から13年もたつのですね。今年は何とか間に合いました。 0:00 注意 0:04 東北地方太平洋沖地震 0:51 老兵①EF81 3:51 老兵②DD51 5:05 老兵③DE10 7:20 老兵④EF65 8:24 老兵⑤ED75 9:54 老兵⑥SD55 11:19 老兵⑦タキ38000 13:22 老兵⑧485・583系 15:42 その後の各車両の動き 19:53 まとめ Kotetsu1996 - 投稿者自身による著作物, CC 表示-継承 4.0, commons.wikimedia.org/w/index.php?curid=62779842による Kotetsu1996 - 投稿者自身による著作物, CC 表示-継承 4.0, commons.wikimedia.org/w/index.php?curid=62534443による Tokino - 投稿者自身...
名列車で行こう#6 LAST SYASYOUSYA ヨ8000
Просмотров 111 тыс.11 месяцев назад
ヨ8000いつまで現役で活躍できるのでしょうかね? 0:00 車掌車とは? 0:47 ヨ8000が誕生した背景・構造 3:01 国鉄時代のヨ8000の活躍・運用の減少 5:05 継承されたヨ8000の内訳・JR東海・四国のヨ8000の消滅 6:17 ヨ8000-28000番台 7:56 ヨ8000-38000番台 9:07 JR東日本・西日本・九州でのヨ8000の活躍~JR旅客会社におけるヨ8000の消滅 11:42 JR貨物におけるヨ8000の活躍 14:27 島原鉄道・長良川鉄道における活躍 15:42 東武鉄道におけるヨ8000の活躍・その他私鉄への譲渡 16:56 ヨ8000の保存 18:03 まとめ spaceaero2 - 投稿者自身による著作物 予讃本線 新谷-伊予若宮信号所間, CC 表示 3.0, commons.wikimedia.org/w/index.php?...
迷列車で行こう#34 改番改番また改番 JR東海キハ40・キハ47・キハ48
Просмотров 17 тыс.Год назад
迷列車で行こう#34 改番改番また改番 JR東海キハ40・キハ47・キハ48
迷列車で行こう#32 タッチの差が招いた悲運と幸運 205系ケヨ11編成・ケヨ12編成
Просмотров 15 тыс.Год назад
迷列車で行こう#32 タッチの差が招いた悲運と幸運 205系ケヨ11編成・ケヨ12編成
迷列車で行こう#29 ニートレインを超えた流浪の民 スハフ42-2261・2271 オハフ33-2251 オハシ47-2001
Просмотров 40 тыс.Год назад
迷列車で行こう#29 ニートレインを超えた流浪の民 スハフ42-2261・2271 オハフ33-2251 オハシ47-2001
迷列車で行こう#27 パンタグラフは身延線のために モハ114 2600番台
Просмотров 29 тыс.Год назад
迷列車で行こう#27 パンタグラフは身延線のために モハ114 2600番台