
- Видео 22
- Просмотров 32 082
文房具フリークス
Япония
Добавлен 13 май 2024
このチャンネルでは、手帳と、手帳に合うペン、大人が持ちたい実用的なペンの紹介、そして、仕事や人生の質を上げる手帳術を発信しています。
【別注】 カヴェコ パケオ ボールペン ( g2規格 )Kaweco Perkeo
【動画内容】
今回は、モレスキンとカヴェコのコラボ ボールペン の使用レビュー動画です。
モレスキン✕カヴェコボールペンは、g2規格のボールペンです。
このペンには、アダプターが内蔵されていて、g2規格のリフィルだけでなく、ヨーロッパ規格のリフィルも装着できるようになっています。この仕様は、リフィルの選択肢が広がるのでとてもありがたいです。
また、モレスキン✕カヴェコボールペンは、カヴェコのパケオをベースにしたボールペンです。パケオの基本的なデザインはそのままに、カラーの変更と、金色のロゴプリントの追加が行われています。
動画内では、モレスキン✕カヴェコボールペンの詳細や書き心地、そして使い勝手に触れています。また、このペンがg2規格のリフィルを採用していますので、色々なリフィルを装着して、書き心地やペン先のガタツキなどの有無を検証しています。
リフィル検証は、油性インク2本、ゲルインク3本の、計5本です。
油性インクは、 uni JETSTREAM 、SCHMIDT easy FLOW です。
ゲルインクは、OHTO PG-M05NP 、 OHTO PG-105NP 、 ROMEO GEL 0.7mm です。
このペンは、カヴェコ好きの方はもちろん、モレスキンがお好きな方にも普段遣いのペンとしておすすめできるペンになっています。
この動画をペン選びの参考にしていただきましたら幸いです。
0:42 おすすめポイント
1:38 外観とデザイン
2:28 カラー
3:02 口金
3:18 首軸
4:18 クリップ
4:43 天冠
4:49 尻軸
5:07 スペック
5:10 材質
5:32 サイズ
6:12 機構
6:2...
今回は、モレスキンとカヴェコのコラボ ボールペン の使用レビュー動画です。
モレスキン✕カヴェコボールペンは、g2規格のボールペンです。
このペンには、アダプターが内蔵されていて、g2規格のリフィルだけでなく、ヨーロッパ規格のリフィルも装着できるようになっています。この仕様は、リフィルの選択肢が広がるのでとてもありがたいです。
また、モレスキン✕カヴェコボールペンは、カヴェコのパケオをベースにしたボールペンです。パケオの基本的なデザインはそのままに、カラーの変更と、金色のロゴプリントの追加が行われています。
動画内では、モレスキン✕カヴェコボールペンの詳細や書き心地、そして使い勝手に触れています。また、このペンがg2規格のリフィルを採用していますので、色々なリフィルを装着して、書き心地やペン先のガタツキなどの有無を検証しています。
リフィル検証は、油性インク2本、ゲルインク3本の、計5本です。
油性インクは、 uni JETSTREAM 、SCHMIDT easy FLOW です。
ゲルインクは、OHTO PG-M05NP 、 OHTO PG-105NP 、 ROMEO GEL 0.7mm です。
このペンは、カヴェコ好きの方はもちろん、モレスキンがお好きな方にも普段遣いのペンとしておすすめできるペンになっています。
この動画をペン選びの参考にしていただきましたら幸いです。
0:42 おすすめポイント
1:38 外観とデザイン
2:28 カラー
3:02 口金
3:18 首軸
4:18 クリップ
4:43 天冠
4:49 尻軸
5:07 スペック
5:10 材質
5:32 サイズ
6:12 機構
6:2...
Просмотров: 773
Видео
徹底 レビュー ロメオNo.3 ボールペン リフィル検証 g2規格
Просмотров 691Месяц назад
【動画内容】 今回は、銀座伊東屋の ボールペン ロメオNo.3の使用レビュー動画です。 ロメオナンバー3は、g2規格、いわゆる、パーカータイプのリフィルが装着されています。 G2規格のリフィルは、種類が豊富です。油性インクはもちろん、水性インクやゲルインクのリフィルがありますし、リーズナブルなものも多いので、自分好みの書き心地を追求したり、ランニングコストを抑えることができます。 動画内では、g2規格のリフィルを色々と装着して、書き心地やペン先のガタツキなどの有無を検証しています。 リフィル検証は、油性インク2本、ゲルインク3本の、計5本です。 油性インクは、 uni JETSTREAM 、SCHMIDT easy FLOW です。 ゲルインクは、OHTO PG-M05NP 、 OHTO PG-105NP 、 iungo RG205BK です。 昨今の物価高騰にともない、筆記具も大幅...
【 ゲルインク 】超実用的な エナージェル 系 ボールペン セーラー万年筆 TUZU
Просмотров 1,8 тыс.Месяц назад
【動画内容】 今回は、C-300系 リフィル の ボールペン セーラー万年筆TUZUのレビュー動画です。 TUZUボールペンは、初期装着のリフィルが、ぺんてるのエナージェルです。 セーラー万年筆の独自規格のリフィルではなく、C-300系のゲルインクリフィルが使われていますので、汎用性が高く、自分好みのリフィルに入れ替えて使うことができます。 しかも、リフィルの価格もリーズナブルなのでランニングコストも抑えられて使いTUZUけられるボールペンとなっています。 動画内では、C-300系のリフィルに互換性がありそうなリフィルを色々と装着して、使用できるか検証しています。 リフィル検証は、ゲルインク4本、水性インク1本、油性インク1本の計6本です。 ゲルインク は、ZEBRAサラサクリップなどに使われているJF-0.5 、PILOT ジュースアップのLP3RF12S5、uni ユニボールシグ...
ゲルインク も使える g2規格 高級 ボールペン シェーファー タラニス(SHEAFFER TARANIS)
Просмотров 4992 месяца назад
【動画内容】 今回は、g2規格 リフィル の ボールペン シェーファー タラニス(SHEAFFER TARANIS)のレビュー動画です。 アイテム:シェーファー タラニス スリーククロームCT シェーファー タラニス ホワイトライトニングGT 実際に使用してみての使い心地や良い点・気になる点などについて述べ、また色々なg2リフィルの装着検証をしています。 リフィル検証は、油性インク2本とゲルインク3本の計5本で行っています。 油性インクは、 uni JETSTREAM 、 SCHMIDT easy FLOW 、ゲルインク は、 OHTO PG-M05NP 、 OHTO PG-105NP 、 iungo RG205BK です。 g2規格のリフィルであっても、形状が微妙に異なることがあり、装着できない場合や、ペン先の出具合が不十分なときがあります。そのため、上記の5本を実際に装着してみて...
【 多機能ペン 】 ロットリング 600 3in1 と オート マルチB 2+1 おすすめ ボールペン 比較
Просмотров 7062 месяца назад
【動画内容】 今回は、D1規格 の 多 機能 ボールペン ロットリング 600 3in1 と オート マルチB 2+1を徹底 比較した動画です。 それぞれのペンの外観やスペックを詳しく見、値段や使い心地を踏まえて、買うならどちらのペンがおすすめか考察しています。ぜひお付き合いください 0:46 外観 0:53 ロットリング600 3in1 1:17 オート マルチB 2+1 2:06 詳細 2:10 ロットリング600 3in1 2:14 口金 2:19 グリップ部 2:54 軸 3:02 ロゴプリント 3:41 クリップ 4:13 カラーバリエーション 4:37 価格 4:49 オート マルチB 2+1 4:54 口金 5:02 グリップ部 5:35 軸 5:47 ロゴプリント 6:00 クリップ 7:02 カラーバリエーション 7:16 価格 7:36 スペック 7:40ロットリ...
【おすすめ】 コンパクト な 本革 ロールペンケース 革工房いんのしま ペンケース
Просмотров 7862 месяца назад
【動画内容】 今回は、おしゃれで コンパクト な 本革 ロールペンケース ジッパー型の 革工房いんのしまペンケース のご紹介です。 この ペンケース は、お気に入りのペンを 一本挿し ペンケースのようにしっかりと守ってくれ、ビジネスシーン でも使いやすいデザインです。 また、コンパクトなので持ち運びに優れています。 さらにロールペンケースのように、ペンを一覧できるのに、机上に置くときには、場所を取らないサイズとなっています。 ロールペンケースの弱点であった、開閉の手間をジッパー式にすることで解決したアイデア商品です。 また、カラーバリエーションが豊富でメンズ、レディース問わず、誰もが手にしやすい色合いになっており、価格もとてもリーズナブルなので、学生の方から社会人の方までお求めやすくなっています。 革工房いんのしまペンケースは、ルポペンケース のようなレザーペンケースがお好きな方には...
ゲルインク【互換リフィル 検証】ローラー ボールペン Scriveiner
Просмотров 2 тыс.3 месяца назад
【動画内容】 今回は、Amazonで高評価の Scriveiner ローラーボール のご紹介です。 このペンの魅力は、見た目がかっこいいだけでなく、機能性も優れていることです。 それに加えて、日本で流通している C-300系 の多くのリフィルに互換性を持っています。 動画内で、サラサ、エナージェル、ジュースアップ、ユニボールワン、ユニボールシグノ などの ゲルインク リフィル が使えるか検証しています。 検証では、ペン先のガタつきやグラつき、見た目、書き心地についてレビューしています。 また、購入時に装填されている、シュミット888のリフィルの書き心地などについてもレビューしています。 Scriveiner ローラーボール は、実際に使用してみて、見て良し、使って良しの水性ボールペンでした。 ゲルインク がお好きな方で、ミドルクラスの ボールペン 軸をお探しの方は、ぜひごらんください...
サクラクラフトラボ ゲルインキ ボールペン
Просмотров 2,9 тыс.3 месяца назад
【動画内容】 今回は、SAKURA craft_lab 007 アルミニウムエディション ゲルインキ ボールペンのご紹介です。 このペンは、数量限定モデルとなっており、購入を検討している方は、早めの決断が必要になります。この動画がみなさまの参考になればと思います。 この動画では、ペンのスペック、実際の試用感、ノートへの筆記、他のクラフトラボ アルミニウムエディションとの比較、そして様々な手帳やノートと見た目が合うか試しています。お楽しみいただけましたら幸いです。 0:00 サクラ クラフトラボ 007 アルミニウム エディション 0:15 発売日 0:43 価格 1:04 001 アルミニウム エディション 1:26 007について 1:33 外観 2:35 色味について 3:13 アルミの経年変化について 3:51 クリップ 001との比較 5:37 サクラクラフトラボ 002 5...
【互換 リフィル 検証】パイロット カスタム74 ゲルインキ ボールペン
Просмотров 4,3 тыс.4 месяца назад
【動画内容】 今回の動画は、パイロットの カスタム74 ゲルインキボールペン の紹介と、互換可能な 替芯 の検証をしています。 カスタム74 は ボールペン タイプだけでも3種類あり、どれを買おうか迷ってしまいますよね。 今回ご紹介する ゲルインキボールペン 版は、他の 油性ボールペン 版にはない、素晴らしい特徴があります。 それは、装填できるリフィルに汎用性があることです。 今回の動画では、大手有名どころのリフィルが入るか検証してますので、ご興味のある方は、ぜひご覧ください。 皆さんのお気に入りの ゲルインクボールペン の リフィル が使えるかも知れません。 普段お使いの ゲルインクボールペン を、高級なボールペン軸で使ってみたいとお考えの方は、ボールペン選びの参考にしてみてください。 0:08 カスタム74 ボールペン の種類について 1:04 購入の決め手 2:24 開封 2:...
ゲルインク ボールペン C-300系 の 替芯 が使える OHTO CR02
Просмотров 5 тыс.4 месяца назад
【動画内容】 今回の動画は、OHTO の水性ボールペン CR02 の紹介と使える ゲルボールペン のリフィルの紹介動画です。 お気に入りのゲルインキボールペンを、ちょっぴり高級な軸に入れて、ビジネスシーンでも使いやすくするお手軽カスタムです。 【チャンネル】:文房具フリークス(Stationery Freaks) ペンと手帳と、ときどき文房具の紹介チャンネルです。 基本的に、手帳と手帳に合うペンで、自分が使ってみて、本当に良かったと感じたアイテムを紹介しています。 文房具好きの方と交流できたら嬉しいです。文房具好きの人集まれ~(笑) 再生リスト ruclips.net/p/PLkOBvJlfEXKBO2dgRVf1W6ykjO3sL-Ewc ruclips.net/p/PLkOBvJlfEXKC1G8LgIcdzFAITpM0MGbu5 ruclips.net/p/PLkOBvJlf...
【 G2 ゲルインク 】ボールペン。公式文書 にも書ける OHTO GS02
Просмотров 2,2 тыс.4 месяца назад
【動画内容】 今回は、世界で初めて水性ボールペンを世に送り出したメーカーであるOHTOから発売されたゲルインクボールペンGS02の紹介動画です。 このペンは、新開発されたG2規格の金属リフィルが搭載されています。 インクは速乾性に優れ、耐水性と耐光性はJIS規格を満たしているので、公式文書にも使用することができます。 そんな新開発のゲルインクリフィルを搭載した、GS02の使用レビューをごらんください。 【チャンネル】:文房具フリークス(Stationery Freaks) ペンと手帳と、ときどき文房具の紹介チャンネルです。 基本的に、手帳と手帳に合うペンで、自分が使ってみて、本当に良かったと感じたアイテムを紹介しています。 文房具好きの方と交流できたら嬉しいです。文房具好きの人集まれ~(笑) 関連動画 ruclips.net/video/cmTsCcKJ8VE/видео.html ...
無料で好きな刻印を入れられる! D&M Leather Studio レザー カバー のご紹介
Просмотров 1674 месяца назад
【動画内容】 今回の動画は、D&M Leather Studio の レザー ノート カバー A5サイズのご紹介です 。 ビンテージ感のある、しっかりとした厚めの革で作られている、ペンホルダー付きのレザーノートカバーです。 見た目の質感の割には、かなりリーズナブルな価格となっていますので、気にせずにハードに使えるノートカバーとなっています。 レザー好きにはたまらないアイテムです。 【チャンネル】:文房具フリークス(Stationery Freaks) ペンと手帳と、ときどき文房具の紹介チャンネルです。 基本的に、手帳と手帳に合うペンで、自分が使ってみて、本当に良かったと感じたアイテムを紹介しています。 文房具好きの方と交流できたら嬉しいです。文房具好きの人集まれ~(笑) ブログ(自己啓発系) k-fellowship.com/ #ノートカバー #レザーカバー #手帳カバー ...
大人 が持ちたい 鉛筆 型 おすすめ シャーペン 10選
Просмотров 2,4 тыс.4 месяца назад
【動画内容】 今回は、大人が持ちたい鉛筆型 シャーペン10選 の動画です。 大人になると、もっぱらボールペンを使用するようになり、シャーペンを使うことが無くなります。 そんな大人の皆さんに、実用的でデザイン性を兼ね備えた鉛筆型のシャーペンをご紹介します。 僕が使ってみてよかったものをオススメしていますので、偏りがあるかもしれません。 他に良い、鉛筆型のシャーペンがありましたら、コメント欄で教えていただけるとありがたいです。 【チャンネル】:文房具フリークス(Stationery Freaks) ペンと手帳と、ときどき文房具の紹介チャンネルです。 基本的に、手帳と手帳に合うペンで、自分が使ってみて、本当に良かったと感じたアイテムを紹介しています。 文房具好きの方と交流できたら嬉しいです。文房具好きの人集まれ~(笑) ブログ(自己啓発系) k-fellowship.com/ #文房具 ...
カヴェコ スペシャル シャーペン 0.3ミリ
Просмотров 3424 месяца назад
【動画内容】 今回の動画は、カヴェコの スペシャル シャーペン 0.3ミリ ブラックのご紹介です。 このシャーペンは、機能性とデザイン性を兼ね備えていますので、学生の方だけでなく、社会人も使えるアイテムとなっています。 【チャンネル】:文房具フリークス(Stationery Freaks) ペンと手帳と、ときどき文房具の紹介チャンネルです。 基本的に、手帳と手帳に合うペンで、自分が使ってみて、本当に良かったと感じたアイテムを紹介しています。 文房具好きの方と交流できたら嬉しいです。文房具好きの人集まれ~(笑) このチャンネルは、視聴者さまのあたたかいご意見やアドバイスによって育てていただくことを願っています。 よろしければ、ご意見やご感想、アドバイスをコメント欄で教えていただければ、とても嬉しいです。 ブログ(自己啓発系) k-fellowship.com/ #文房具 #文具 #文...
トラベラーズ ノート パスポート サイズ にフィットする ボールペン
Просмотров 1,1 тыс.4 месяца назад
【動画内容】 今回の動画は、トラベラーズノートにシンデレラフィットするボールペンを紹介しています。 紹介しているペンは、僕が所有している単色ボールペン、多色ボールペン、多機ペンからセレクトしたものです。 他にもシンデレラフィットするペンがあると思いますので、もしご存知ならコメント欄で教えていただけると嬉しいです。 【チャンネル】:文房具フリークス(Stationery Freaks) ペンと手帳と、ときどき文房具の紹介チャンネルです。 基本的に、手帳と手帳に合うペンで、自分が使ってみて、本当に良かったと感じたアイテムを紹介しています。 文房具好きの方と交流できたら嬉しいです。文房具好きの人集まれ~(笑) このチャンネルは、視聴者さまのあたたかいご意見やアドバイスによって育てていただくことを願っています。 よろしければ、ご意見やご感想、アドバイスをコメント欄で教えていただければ、とても...
【レザーノートカバー】フィールドノート モレスキン カイエ ジャーナル ポケット 用【Sovereign Gear】
Просмотров 5685 месяцев назад
【レザーノートカバー】フィールドノート モレスキン カイエ ジャーナル ポケット 用【Sovereign Gear】
TRAVELER'S notebook 使い方 仕事 TNPを毎日のオトモにする方法
Просмотров 3,4 тыс.5 месяцев назад
TRAVELER'S notebook 使い方 仕事 TNPを毎日のオトモにする方法
【手帳カバー +システム手帳】ディープ ライフ オーガナイザー ミニ6 サイズ ASHFORD
Просмотров 5095 месяцев назад
【手帳カバー +システム手帳】ディープ ライフ オーガナイザー ミニ サイズ ASHFORD
【替え芯互換】フィラーレディレクションで、クリッカート、クリックブライトの替え芯が使える!
Просмотров 955 месяцев назад
【替え芯互換】フィラーレディレクションで、クリッカート、クリックブライトの替え芯が使える!
【手帳 カバー】ミリクロス リフィルパッドポーチ バイブルサイズ【ASHFORD】=システム手帳+ペンケース+ポーチ
Просмотров 2905 месяцев назад
【手帳 カバー】ミリクロス リフィルパッドポーチ バイブルサイズ【ASHFORD】=システム手帳+ペンケース+ポーチ
あの〜。ぺんてるの、エナージェルフィログラフィだと、サラサも、ユニボールワンも、オートCR01も、サクラボールサインiDも、トンボモノグラフライトも、三菱鉛筆ユニボールシグノ307も、ぺんてるフローチューンも、無印良品のゲルインクボールペンも、ファミマのオリジナルボールペンも、紹介した全部のボールペンのインクが違和感なく、つかえますよ?
素敵なお色ですね😊暖かそうでなんだか触ったら気持ち良さそう😮差し込みリングさしてるところのポッケにも何か入りそうですね🎶😊
とても参考になりました!ありがとうございました!
買いました。初セーラーの筆記具です。思ったよりも軽く大満足です
PERKEO のレビューはあまり見ないのでありがたいです。 PERKEOは金属軸がリリースされたらローラーボールをお迎えしたいです。
tomcat2975さん、 視聴いただきありがとうございます。 タラニスシリーズを8本もお持ちとは!たしかにタラニスは魅力的ですからね〜。 私も万年筆が欲しくなって探しています。 OHTOのニードルチップは、最初はかなり違和感があったのですが、最近では見慣れて、これはこれでありなのではと思ってます(笑)
カートリッジインキ irf12sb対応してますでしょうか?
この動画のカスタム74はゲルインキボールペンなので、万年筆のインキカートリッジは対応していません。 万年筆のカスタム74は、irf12sbインキカートリッジを使うことができます。
フリークスさん、 お久しぶりです。 動画興味深く拝見しました。 タラニス、私も大好きなペンでして(クロスのエッジと双璧です)、ボールペン5本と万年筆3本を所持しています。常用はそのうち3本ですが…。 シェーファーは今でこそ流浪の民ですが、インレイニブをはじめとしたかっこいいデザインに立ち返って、ホワイトドットに恥じない復活を願っています。 OHTOのゲルリフィル、私もイチオシなのですが、ニードルチップが似合わないペンの時どうするかいつも悩ましいです(苦笑)。
多くの方が誤解されていますが、パイロットのゲルインキはc300系では無いです。欧州規格と同系統の別型です。海外製ローラーボールに入ることが多いので一定の需要はありますね。
これ、気になってたんですよね。 参考になりました。
ご視聴ありがとうございます。 励みになります。
自分でも探しましたが、よく分からなかったので、Amazonの購入リンク貼っていただけると嬉しいです!
ステンレス鋼カラーの商品リンクです。 amzn.asia/d/cKYSyi3 もし、まだ見つからなかったらお知らせください。
ありがとうございます!!
はじめまして。 私もローラーボール大好きで色々なリフィルを挿れて使っています。 軸はXezoのものを気に入ってますが、Scriveinerも良さそうですね。 個人的おすすめは、元祖C300系のOHTO水性リフィル、カラーはブルーブラックが良い感じです。 あとはコクヨのWPシリーズがC300系なので、ファインライターのダークグリーンがこれまた良い感じです。 C300系とかG2規格とか汎用性が高いリフィルは探す楽しみも含めて面白いですね。
コメントありがとうございます。 c300系やG2規格のペンは、リフィルが豊富なので、好みのものを探して使うのが楽しいですよね。 コクヨのWP-F100ファインラター気になってました。耳よりな情報ありがとうございます。今月から近所の文房具店で取り扱ってるみたいなので、ぜひ試して見たいと思います。
CR01であれば、ジュースアップのリフィルがギリギリ入りました。 先端が少しへこんでいて不格好かもですが、ブレもなく。 サラサ、エナージェルも入りました。
CR01はジュースアップ入るんですね。情報ありがとうございます。
レビューがすごくわかりやすいです!文具フリークスさんのレビューがまだまだ見たいので登録しました!
チャンネル登録ありがとうございます。そう言っていただけて励みになります。
チャンネル登録しました。 自分は001、007、008の各ブルー系持ってますが、007の数量限定、買おうか迷い中🤔なんですよね。
チャンネル登録ありがとうございます😊 ブルー系の軸カッコいいですね。 確かに、同じペンの素材違いは買うかどうか迷いますよね。僕はたまに、気に入ったペンがあったら色違いを買って沼ってます(笑) どちらにせよ、後悔しないようにしてくださいね。