雷霆王
雷霆王
  • Видео 155
  • Просмотров 198 076
ピピさんチビさんのお家紹介 スタイロフォーム仕様の断熱鳥かご HOEI(ホーエイ) オカメ465
寒くなりました 寒がりのオカメインコさんたちの為に最強ぬくぬく暖かハウスにしました
ダンボール、電気毛布とプチプチで覆って外側を建築用の断熱素材スタイロフォームで鳥かご全体を囲い
電気毛布は電気代も安くて、しかも6段階ある中で、1か2で小屋全体をしっかり暖められます
Просмотров: 443

Видео

チョンガーとインコの夕ごはん
Просмотров 29021 день назад
うちの子らはオッサンのご飯と同じタイミングでお家に入ってご飯を食べて寝る事になっています 何故か彼らはおっさんが一緒じゃないとあまりエサも食べないです 家が変わったからか、不安なんでしょうか オカメインコは初めて飼ったのですが、こんなにも飼い主に依存するものかと
僕の好きなロータリー 熊野駅 z1000で尾鷲花火大会後寄る
Просмотров 563Месяц назад
この夏、尾鷲の花火大会にに行って その後、僕の大好きな熊野市へ行きました ロータリー好きの僕は、なんかこの駅のロータリーすごく好きなんです (ローソンがもう少し近くにあると尚利便良いんだけどな)
尾鷲港まつり 尾鷲節パレード
Просмотров 1775 месяцев назад
パレードに参加もできたみたいですが 恥ずかしがりなんでやめときました 尾鷲がさらに好きになりました
2024年8月3日 尾鷲花火大会、煙幕の中フィナーレ 尾鷲港まつり 海上花火
Просмотров 345 месяцев назад
この日は風が無さ過ぎて煙が滞留して
2024、8、3 尾鷲まつり行って来ました 尾鷲だいこのドンドンからの花火のドンドン
Просмотров 345 месяцев назад
花火が始まる前の催しでいろいろやったました
オレンジカーペット セコイヤ並木
Просмотров 177 месяцев назад
秋のメタセコイヤもええですね まるでオレンジのカーペットや
ベローンと剥がれたクロスの補修
Просмотров 217 месяцев назад
食器棚を退けるとクロスがぺろーんと もうベローンとなってしまってるのでそのまま貼ってもきれいに収まりません 補修の傾向と対策、またまたウザいうんちく付きです
床の継ぎ目の段にバテ打っときます ウザいパテ打ちのコツ 揺れ酔い注意⚠️
Просмотров 317 месяцев назад
わりに下地の段とか出るんですよね ちょいちょいちょいとパテ打っちゃいました せっかくなんでパテ打ちののコツもウザいでしょうけど語っちゃいました 描が近いので酔いますのでご注意を
屋根裏の堆積物の主はお前たちか ムクドリ達が屋根の隙間に出たり入ったり
Просмотров 1268 месяцев назад
屋根裏の堆積物はムクドリの巣でした どないしたらあんなおっきな巣になんねん
屋根裏の謎の堆積物を近くで見ると
Просмотров 1888 месяцев назад
屋根裏の謎の堆積物を近くで見ると
屋根裏の状態を見ておこうと覗いて見ると 屋根裏の謎の堆積物が
Просмотров 1398 месяцев назад
屋根裏の状態を見ておこうと覗いて見ると 屋根裏の謎の堆積物が
やきもち焼きのチビ小 ピピさんのかいかいにやきもちでピピさんを噛む悪い子
Просмотров 2079 месяцев назад
小さい頃に食滞くらっておっさんが付きっきりで世話をして育ったせいか 未だにおっさんを独り占めしたがるようになってしまってて わがままの子に育ってしまいました
ピピ子のブサイクな水浴び 応援するチビこ
Просмотров 1,1 тыс.9 месяцев назад
水浴びしたそうな顔してたのでお盆に水用意してやりました いつもながらの下手くそな浴び方
夢のマイホーム 小さいながらも楽しい我が家
Просмотров 8159 месяцев назад
おかーも癌で死んでしもて、 今まで住んでた市営住宅も年金生活者の控除が無くなり家賃も80000円近くになって高家賃に事実上追い立てられる形に 世間は痛手を負った者に対して優しくないね 残置物そのままでのボロ家買ったった 何にもやる気の無い人間に、整った状態じゃないからやる事が出来て良かったのか どうなることやら 出来たRUclipsrみたいに気の利いたリフォーム動画は無いので そんな余裕無い
滋賀県長浜の干上がって渡れる島に行って来ました 2023/12/17
Просмотров 1 тыс.Год назад
滋賀県長浜の干上がって渡れる島に行って来ました 2023/12/17
セコイヤ並木 オレンジの絨毯
Просмотров 13Год назад
セコイヤ並木 オレンジの絨毯
晩秋を通り越した冬のセコイヤ並木行って来ました マキノ
Просмотров 35Год назад
晩秋を通り越した冬のセコイヤ並木行って来ました マキノ
オカメインコがただエサを食べてるだけの動画 スローモーション
Просмотров 121Год назад
オカメインコがただエサを食べてるだけの動画 スローモーション
AZ MOrs-001タンククリーナーサビ取りなるか goose350サビタンク処理
Просмотров 458Год назад
AZ MOrs-001タンククリーナーサビ取りなるか goose350サビタンク処理
goose350 サビタンクとの闘い始まる 先ずは腐ったガソリンとゴミとサビを出来るだけ出す 鎖ガシャガシャ作戦は上手くいくのかいかないのか グース350
Просмотров 297Год назад
goose350 サビタンクとの闘い始まる 先ずは腐ったガソリンとゴミとサビを出来るだけ出す 鎖ガシャガシャ作戦は上手くいくのかいかないのか グース350
スズキ グース350 とりあえずタンクとキャブレター外しました さすがネイキット簡単に外れますね
Просмотров 217Год назад
スズキ グース350 とりあえずタンクとキャブレター外しました さすがネイキット簡単に外れますね
グースが我が家にやって来た goose350
Просмотров 140Год назад
グースが我が家にやって来た goose350
中山道妻籠宿を散策し、無駄に1時間動画をいつものように無編成のままのダラダラ上げる (ちょっとだけ字幕入れてみたよ)
Просмотров 110Год назад
中山道妻籠宿を散策し、無駄に1時間動画をいつものように無編成のままのダラダラ上げる (ちょっとだけ字幕入れてみたよ)
オカメインコのヒナ 挿し餌からの離乳食
Просмотров 1972 года назад
オカメインコのヒナ 挿し餌からの離乳食
4月にヤフオクで買ったB型Z1000がやっと10月に自分のものになりました 最後に日本海までツーリング行けました
Просмотров 8712 года назад
4月にヤフオクで買ったB型Z1000がやっと10月に自分のものになりました 最後に日本海までツーリング行けました
セルモーター故障 開けてみるとオイルでコテコテになってました
Просмотров 2102 года назад
セルモーター故障 開けてみるとオイルでコテコテになってました
セルモーター外れました やっぱりセオリー通りが一番 B型z1000
Просмотров 2092 года назад
セルモーター外れました やっぱりセオリー通りが一番 B型z1000
セルモーター交換の為、結局ラジエーターホースをはずすべく、クーラント抜きます
Просмотров 1402 года назад
セルモーター交換の為、結局ラジエーターホースをはずすべく、クーラント抜きます
結局マニュアル通りにやるのが正確 Z1000のセルモーター交換の試行錯誤
Просмотров 2262 года назад
結局マニュアル通りにやるのが正確 Z1000のセルモーター交換の試行錯誤

Комментарии

  • @齊藤三藏
    @齊藤三藏 2 дня назад

    可愛いいね😊

  • @mikicat4915
    @mikicat4915 5 месяцев назад

    手でも出来るのですね。 中身と食べさす量と1日何回あげるのか教えて下さい。宜しくお願いします。

  • @mikicat4915
    @mikicat4915 5 месяцев назад

    注射器の先は何で作ってるんですか❓ 中身は何ですか❓

  • @MTan-qn5sh
    @MTan-qn5sh 6 месяцев назад

    わあーかわいいですね! オレンジの粒ばかり選んで食べてるようですが、そんなに美味しいのかな?😂

    • @雷霆王-b5m
      @雷霆王-b5m 6 месяцев назад

      コメントありがとうございます どうなんでしょう これが好きみたいです 赤マイロってやつみたいですけど これを大量買いしてあげたんですが、その後団地の改装工事で足場ネットかけられてから帰れなくなってしまってね

  • @vmbob007
    @vmbob007 6 месяцев назад

    Добрый день! Скажите, а какой пробег был на байке?

    • @雷霆王-b5m
      @雷霆王-b5m 6 месяцев назад

      20000kmほどですよ

    • @vmbob007
      @vmbob007 6 месяцев назад

      @@雷霆王-b5marigato godsaimasu!🤝

  • @vmbob007
    @vmbob007 6 месяцев назад

    Добрый день! Какой пробег?

  • @concold88
    @concold88 7 месяцев назад

    若くていい男をみつけたのよ!鳩山鳩男って言うの!😂やっぱり若い方がいいわ!by育児放棄した鳩子

  • @dl3036
    @dl3036 7 месяцев назад

    This is exactly the info I needed! This as a life saver, drain all the water out by filling with the coolant til it bleeds out. I was getting frustrated looking for my bleeder valve but I’ve found it near thermostat and Voilà! Thanks

    • @雷霆王-b5m
      @雷霆王-b5m 6 месяцев назад

      なんと他の国の人にも喜んでいただき良かったです

    • @dl3036
      @dl3036 5 месяцев назад

      @@雷霆王-b5m I’m living here on island now. I’m trying to get my cooling system working again. Replaced thermostat filled with coolant trying to make sure it’s purged good. Still gets hotter than I’d like. Radiator fan burnt out shortly after which I replaced and now I think my water pump is bad 😢 but I’ll try to get her fixed up. Thanks again for this video though. 👍

  • @spiderman-gt3tk
    @spiderman-gt3tk 7 месяцев назад

    ドバトを部屋の中に入れるとは勇気がありますね

    • @雷霆王-b5m
      @雷霆王-b5m 6 месяцев назад

      そやね うちで育った子やから愛着があるからね

  • @カブスキー-f5v
    @カブスキー-f5v 8 месяцев назад

    絶対余るw

    • @雷霆王-b5m
      @雷霆王-b5m 6 месяцев назад

      その通りです さらに赤マイロも20k g買いしましたから アホですね

  • @カブスキー-f5v
    @カブスキー-f5v 8 месяцев назад

    はじめて飛ぶ前って、ぐーって羽上に上げたり、片足たちしたりするよな

  • @jackspada9771
    @jackspada9771 8 месяцев назад

    このkawasakiバイクのライムグリーンに乗ってます。

    • @雷霆王-b5m
      @雷霆王-b5m 6 месяцев назад

      そうですかーカワサキ色ですね 返信遅くなりました 僕はこれが人生初のカワサキです 古い考えかもしれませんが漢のバイクでおもしろいですね つい先日これで二泊三日の尾鷲まつり熊野と行って来ました

    • @jackspada9771
      @jackspada9771 6 месяцев назад

      @@雷霆王-b5m 力ずよいエンジンですね💕

  • @abdellahzaidi1257
    @abdellahzaidi1257 9 месяцев назад

    😂😂😂. نزعت ريشه

  • @abdellahzaidi1257
    @abdellahzaidi1257 9 месяцев назад

    جميل جدا 🐣🐣🐣🐣

  • @インコこどものハクとシロ
    @インコこどものハクとシロ 9 месяцев назад

    はじめまして😊 同じくオカメインコ飼いです🦜 やっぱり鳴き声って個々に違うんですね〜 可愛い水浴び動画、ありがとうございます😊 チャンネル登録させていただき、順に視聴させていただきますね☆ よかったら、うちのインコも宜しくお願い致します🤲

    • @雷霆王-b5m
      @雷霆王-b5m 9 месяцев назад

      オカメはだいぶ個性あって自己主張もしっかりしてきますね おこめちゃんも見させていただきますね

  • @nagakonomura488
    @nagakonomura488 9 месяцев назад

    うちのタマ子もそっくりです。 うちだけじゃなくて安心しました。

    • @雷霆王-b5m
      @雷霆王-b5m 9 месяцев назад

      そうでしたか,それはこちらも安心しました 彼女は小さな水呑みの器にでも足だけ入れて同じようにやってます 側から見れば綺麗になってるようには思えないけど本人が楽しんでいればええのかなと見ていますよ

    • @nagakonomura488
      @nagakonomura488 9 месяцев назад

      @@雷霆王-b5m さん 水飲み用もですか! それも一緒です😂

    • @雷霆王-b5m
      @雷霆王-b5m 9 месяцев назад

      @@nagakonomura488 なんと!

  • @大場ゆかり-s7u
    @大場ゆかり-s7u 9 месяцев назад

    かわゆいオカメインコちゃんの水浴び投稿してくれてありがとうございます😊癒やされました🎉

    • @雷霆王-b5m
      @雷霆王-b5m 9 месяцев назад

      コメントありがとうございます 彼女は寒い時でも水浴びしては暖かいTVの上で乾かすのですよ

  • @女型機改
    @女型機改 10 месяцев назад

    7万㌔でおいくらしたのですか?

  • @トムの部屋-f2z
    @トムの部屋-f2z 11 месяцев назад

    エアクリーナーのボックスを取りたいんですけどでかいホースがあって取れません取り方を教えてほしいです!

    • @雷霆王-b5m
      @雷霆王-b5m 10 месяцев назад

      もう解決されたかも知れませんが スロットルボディにくっついてますので メットインBOXを4本のボルト外して取って、スロットルボディに締め付けてるネジを緩めてクニクニ〜って外すと取れるかもですよ

    • @トムの部屋-f2z
      @トムの部屋-f2z 10 месяцев назад

      @@雷霆王-b5m あ!!!その手がありました!ありがとうございます!!

  • @user-bc4pr8mj2d
    @user-bc4pr8mj2d 11 месяцев назад

    雛ちゃん大きくなって可愛いですね。私も鳩を保護した事が7回あります。トイレットペーパーを持ち歩いていました。

    • @雷霆王-b5m
      @雷霆王-b5m 6 месяцев назад

      返信遅くなりました 7回も保護してんですかすごいですね

  • @user-bc4pr8mj2d
    @user-bc4pr8mj2d Год назад

    雛ちゃん、可愛いですね。大きくなってほしいです。

  • @taro4227
    @taro4227 Год назад

    この型の純正マフラーかっこいいですよね。 良きバイクライフを😊

    • @雷霆王-b5m
      @雷霆王-b5m 6 месяцев назад

      ありがとうございます 人生いろいろあって、やっとちょっとしたロンツー行けました 夜勤明けの二泊三日の尾鷲熊野で 疲れてるせいか2回ほど転かしてしまいましたが楽しかったです

  • @榎並宏彦-n3n
    @榎並宏彦-n3n Год назад

    シート、シート下のボックス、ステップボードもはずさないとこういう作業はうまくいかないです。それとサービスマニュアルぐらいは取り寄せて見ながら作業ぐらいはしてほしいです。「わからん」という言葉も多く残念ながら何も参考になりませんでした。否定的な意見ばかりですみませんでした。気にさわったらゴメンなさい。

    • @雷霆王-b5m
      @雷霆王-b5m 6 месяцев назад

      ほんまやねー 自分は原チャ如きにサービスマニュアルは要らないです 試行錯誤でやっていくのが好きなんですよ、全くの邪道です ほんで自分のはただの記録動画なんで 参考になってなくて無駄に時間取らせてガッカリさせてしまう事もあるんやろね、申し訳ない そう言いながらもこう言うのも参考にしてくれてる人もいるみたいやし そんなもんですよRUclipsみたいなもん こちらは何にも気を悪くしてませんのでまたご意見くださいね

  • @enasan2
    @enasan2 Год назад

    色々、大丈夫?

  • @kobatopo
    @kobatopo Год назад

    可愛い💕 うちも今、見守ってます

  • @papipapipooon2308
    @papipapipooon2308 Год назад

    シグナスZはいいお買い物です^^知れば知るほどいいバイクですよ^^

  • @channel-FUFUFU
    @channel-FUFUFU Год назад

    かわいい🎀😂

  • @ON-yz4sf
    @ON-yz4sf Год назад

    血が・・・・

  • @0831ニッキー
    @0831ニッキー Год назад

    シグナスZのオーナーさん!情報が少なく大変ですよね💦

  • @0831ニッキー
    @0831ニッキー Год назад

    シグナスZの流用パーツやキャブO/Hキッドの情報はありますか?

  • @0831ニッキー
    @0831ニッキー Год назад

    ネットでのシグナスZの情報が少なくて参考になります。

    • @雷霆王-b5m
      @雷霆王-b5m Год назад

      コメントありがとうございます こんなヘッポコ動画が参考になって嬉しいです シグナスの親戚程度に思ってたら、中国産の別物でしたね ネットでもびっくりするくらい何にもヒットしませんよね 自分も試行錯誤で手探り的にやってましたよ このバイクはちょっと前に手放しました

    • @すずき-u2k
      @すずき-u2k Год назад

      大変ありがたいです

  • @kazan-oukan
    @kazan-oukan Год назад

    鳩はこれで最後ですか?

    • @桜小路トメ
      @桜小路トメ 6 месяцев назад

      みたいですね…💧 最初から全部観ました

    • @雷霆王-b5m
      @雷霆王-b5m 6 месяцев назад

      @user-hj7ox5cm8s 全部見てるれはったんですか ありがとうございます ポッポちゃんは最終的にどこへ行ったかどうしてるかも分からなくなって 今は亡きオカンと一緒に可愛がってて、どうしてるかなーって今でも思いますね

    • @kazan-oukan
      @kazan-oukan 6 месяцев назад

      @@雷霆王-b5m 楽しく見させていただきました。元気だと良いですね!

    • @桜小路トメ
      @桜小路トメ 6 месяцев назад

      @@雷霆王-b5m さん はぃ!全部😊 マンション工事のネットが原因でしょうね😣 お母様… 私もたまたま母が、とあるお正月の料理を作っている時に手元の動画を撮っていたのですが、その夏にお空に行ってしまい声がチラッと入っているだけです💧 お母様、他にも映ってらっしゃいますよね! よい思い出になりましたネ✨

  • @kazan-oukan
    @kazan-oukan Год назад

    感動しました

  • @murilomurilo2183
    @murilomurilo2183 Год назад

    とても助かりました!ありがとございます!!

  • @robsongarcia8251
    @robsongarcia8251 Год назад

    Interessante

  • @小野田幸司
    @小野田幸司 2 года назад

    沢山食べて早く大きく立派で利口な鳩ちゃんに育ってね!!!頑張ってね!!!

  • @Frankie.T
    @Frankie.T 2 года назад

    こんにちは。シグナスZ125の動画を探して、見ることが出来ました。大変、興味深く拝見させてただきました。 お聞きしたいのですが、お分かりなれば教えてください。 ①アイドリングが不安定で信号事に止まってしまいます。キャブのインテークパイプと反対側のゴムパイプを外し、キャブクリーナーで清掃、アイドルスクリューを回して、回転を少しあげましたが、乗る度、アイドルリングが不安定で止まりそうになります。いっそキャブ外して、OHしたいのですがOHキットは国産の物が流用できますでしょうか?また、スロージェットの番手を38♯にしたいのですが、国産で使えるものがあれば教えて下さい。 ②リアとフロントベアリング流用できるものがあれば教えてください。 ③ドライブベルト(動画を見るとX用を使っている様に見えましたが)、ウエイトローラー(標準の重さも知りたいです)、プーリーやクラッチなど国産で流用できるものがあれば、教えていただければ、嬉しいです。 取り合えず、不調箇所が上記になります。なんとか普通に走れる様にしたいと思っています。 どうかご教授お願い致します。 更なるご活躍を願っています。

  • @いあ-p1t
    @いあ-p1t 2 года назад

    鳩のヒナだったんだ。元気いいですねー

    • @雷霆王-b5m
      @雷霆王-b5m 2 года назад

      見ていただいてありがとうございます 今はこの子も巣立ってどこで何をしてるやら、寂しいです

  • @stazunoki9205
    @stazunoki9205 2 года назад

    私のマジェスティSと同じ色。カフェオレ状のオイル見たときは本当落ち込みました。

  • @ism-sp9345
    @ism-sp9345 2 года назад

    はじめまして。 リアキャリアはどちらの製品ですか? それと、スクリーンはどうされましたか?

  • @sugika3043
    @sugika3043 2 года назад

    私も今鳩の雛(キジバト)の餌付けをしています。我が家のそばの大木で卵を産みましたが、上にはカラスが飛び交い、下には野良猫が行き交いしてるので、保護しました。 今羽が生えかけています。 餌は4〜5時間ごとに流動食をシリンジであげていますが、動画を見せていただいて,食べさせ方,餌の状態など参考になります。

    • @雷霆王-b5m
      @雷霆王-b5m 2 года назад

      コメントありがとうございました やっぱりほっとけないですよね キジバトのヒナちゃんは無事独り立ちしていきましたでしょうか 自分は、ある程度飛べるようになってからが一番気を使いました 飛んで行って一人でエサを食べられなければ死んでしまうのでね うちの子は、夕方には家に帰って来てたので、ある程度しっかりしてから旅立ちました 今年の冬くらいは近くの公園に居たのでエサやったりしてましたが 春先からはどこへ行ったのかいなくなってしまいました

    • @sugika3043
      @sugika3043 2 года назад

      @@雷霆王-b5m さん、お返事ありがとうございます。 飼っている2匹の猫の誤飲で、開腹手術や内視鏡で取り除いたりで、お返事遅くなってしまいました。 言われる通り、ある程度飛べるようになってからが1番気を使いますね。 餌もシリンジで強制的に口に流し込む流動食から、粟玉が入ったのに切り替えたいのですが、団子にして口に入れようとしても、くちばしを開いてくれません。 鳩の餌や粟玉をばら撒いて、勝手に食べさせたほうがいいのでしょうね。 広めのベランダに大きな猫用のカゴがあり、そこに昼間だけ入れて、外の空気を吸わせてあげたくても、空には何羽ものカラスが飛び回っており、又イタチも出没するので、今は目の届くところの居間で、猫に目を配りながら、見守っています。 この猛暑が過ぎ去った9〜10月頃には、餌を自力でついばむようになっているでしょうから、緑が多く、カラスが少ない地区に旅立たせようかと考えています。 ベランダで毎日雀数十羽と土鳩10〜20羽に餌付けしているのですが、今まで鳩が2〜3羽カラスに襲われているので…

    • @nnrkk9781
      @nnrkk9781 Год назад

      そのまま、カラスの餌になるのも運命なのに。

    • @dokabennohoshi
      @dokabennohoshi Год назад

      @@nnrkk9781運命はお前が決めるものじゃない

    • @user-jh5hycqvm9l
      @user-jh5hycqvm9l 8 месяцев назад

      ​@@dokabennohoshi読解力ない脊髄反射レスでワロタ。コメ主が運命決めてるワケじゃなかろうに( ´ー`)y-~~

  • @raniprajapati4586
    @raniprajapati4586 3 года назад

  • @betoiti
    @betoiti 3 года назад

    こんにちはこのキットはどこで購入しましたか

    • @雷霆王-b5m
      @雷霆王-b5m 3 года назад

      コメントありがとうございます これはビーノ用ってヤフオクで売ってましたよ 3千円くらい page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/o1029499624

    • @betoiti
      @betoiti 3 года назад

      @@雷霆王-b5m どうもありがとうございます

  • @hanayamayuuzirou2436
    @hanayamayuuzirou2436 3 года назад

    すみませんちょっとききたいのですが、鳩って、結構食べるように見えるのですが、 それは例えお腹いっぱいになったとしても、そのおにも食べたものを蓄える習性があるから、多く食べてるように見えるのでしょうか? それとも、そのおは関係ないですか? もし宜しかったら回答宜しくお願いいたしますm(__)m

    • @雷霆王-b5m
      @雷霆王-b5m 3 года назад

      コメントありがとうございます 外に遊びに行ってろくなもん食べてないのか、帰って来たらガッツいて食べますね でもすぐにお腹いっぱいになってプイってなりますよ 砂嚢は消化を助ける器官ですので、蓄えたりはしないハズです 鳥は空を飛ぶために軽くしておかないといけないので、基本その日暮らしですね

  • @sinazy-d3k
    @sinazy-d3k 3 года назад

    私のgearもこのような状態でした。その後はいかがでしょうか。  現状販売で購入し、納車当日の乗って帰る途中に水温警告灯が点灯、クーラントのリザーバーをみると空(元々の量は不明)。クーラントを補充し、その後数キロ快調に走ってましたが、排気から煙が吹き水温警告灯が再点灯、エンジンが不安定に。再度リザーバータンクを見ると空。騙し騙し、クーラントを補充しながら、エンストしてはなんとかエンジンをかけの繰り返し。白煙を撒き散らし最後はエンジンがかからなくなり、3キロ近く押して帰りました笑  その後、エンジンオイルを抜いたところカフェオレが800ml。エアクリーナーも開けるとカフェオレが溢れこぼれてきました。  ネットで色々調べ、ウォーターポンプを開けたところ、オイルシールのゴムが破損して中の金属部品も出てきている状態でした。  ウォーターポンプのオイルシールとガスケットをネットで購入してなんとか自力で修理しました。  その後はエンジンがかかるようになり、クーラントの減りもなくなり素晴らしく好調です。 長々と失礼しました。

    • @雷霆王-b5m
      @雷霆王-b5m 3 года назад

      コメントありがとうございます 自分もこのままの状態で結構走ってましたから、その時のダメージはあるかもしれませんが まあ普通ですよ 最近オイル交換しましたけど、ウォーターポンプ自体の問題は直っています ヤフオクで3千円くらいであるので、またなればまた直します

  • @kaz3616
    @kaz3616 3 года назад

    手間のかかるRUclipsの投稿お疲れ様です。整備してると時間の経つのが早いですね。 自分は撮影しながらの作業なんてできません。頑張ってください💪

  • @地上最強の生物範馬勇
    @地上最強の生物範馬勇 3 года назад

    2015年式のレーキンもオイル抜き方は一緒ですか?

    • @雷霆王-b5m
      @雷霆王-b5m 3 года назад

      コメントありがとうございます~ きっと一緒だと思いますよ 知らんけど レーキンに関わらずほとんどこんな感じです 下はストレーナ有りです 通常は左の横っちにも抜く所有りますけどね 後でどこまで締めたら良いか分かるように、緩める前にネジと本体にドライバーか何かで印傷付けとくと良いですよ

  • @KY-fw3te
    @KY-fw3te 3 года назад

    譲り受けた4万キロの当方の180もエンジン底にオイルが べっとり。 クランクケースの増し締めをしましたが、まだ漏れている様子。 こちらのオイル漏れの原因は何だったんでしょうか。

    • @雷霆王-b5m
      @雷霆王-b5m 3 года назад

      コメントありがとうございます 未だにこちらのエンジン降ろしたまま放置状態です 原因は分からず、おそらくはエンジンの熱暴走のパツキンの歪みによるものと思いますけどね 実はこいつと、もう一台レーキン持っててそれもエンジンオイル滲みあって、そもそものよくある症状なのかも知れませんけど 調子は良いですけどね 定評のあるワコーズのオイル止めでも放り込んてやりますかねー