- Видео 309
- Просмотров 178 367
清水俊雄
Япония
Добавлен 22 авг 2021
1953年生まれ、、、チェリストだった父 清水勝雄に小学校の時チェロを叩き込まれましたが あまりに厳しいレッスンに6年生でギブアップ😅 (逝去した父は澁澤栄一のひ孫で、上皇様が皇太子の時からチェロを御進講(教えることです)していました。同じ音楽関係でN響の指揮者の尾高さんは父の従兄弟です) ちなみに、当時は バッハの無伴奏くらいは簡単に弾けました。。笑
この時の教育は、その後の僕の音楽活動の礎になった気がします。
17歳でエレクトーンを独学でスタート。。大学生になってからは1日の半分は弾いていたような気がします。おかげで大学生活の後半では、アルバイトで結婚式場、喫茶店、スナック、銀座のクラブ、ホテルのステージをこなせるようになりました。 会社に入った時の初任給は大学当時のバイト収入の3割くらいだったなぁ。。笑😅
結婚するまでの10年間はかなり弾き込みましたが、結婚後は会社の仕事が忙しいこともあり休止状態でした。
50歳で少し時間が作れるようになったので、ピアノを弾いてみたくなり独学でスタートしました。
現在はそれなりに弾けるようになり、駒込のピアノが置いてある美容室で月に一度くらいライブで弾いたり、時々ストリートピアノを弾いたりしています。
68歳で退任を機にエレクトーンに加えてチェロも再スタートし、音楽三昧の生活となりました。
2023年に35年使ったエレクトーンHS8が不調になったためELS-02Cを購入。その素晴らしい機能に感激して練習に力が入っています。♬
歳をとっても「エレクトーンは楽しく弾ける」ということを伝えられればなぁ、、と思ってRUclips へのアップをしています。♬
譜面が読めないので全て耳コピで弾いているため 全ての曲に適当なアレンジが入ってしまっていますが ご容赦くださいな😅
この時の教育は、その後の僕の音楽活動の礎になった気がします。
17歳でエレクトーンを独学でスタート。。大学生になってからは1日の半分は弾いていたような気がします。おかげで大学生活の後半では、アルバイトで結婚式場、喫茶店、スナック、銀座のクラブ、ホテルのステージをこなせるようになりました。 会社に入った時の初任給は大学当時のバイト収入の3割くらいだったなぁ。。笑😅
結婚するまでの10年間はかなり弾き込みましたが、結婚後は会社の仕事が忙しいこともあり休止状態でした。
50歳で少し時間が作れるようになったので、ピアノを弾いてみたくなり独学でスタートしました。
現在はそれなりに弾けるようになり、駒込のピアノが置いてある美容室で月に一度くらいライブで弾いたり、時々ストリートピアノを弾いたりしています。
68歳で退任を機にエレクトーンに加えてチェロも再スタートし、音楽三昧の生活となりました。
2023年に35年使ったエレクトーンHS8が不調になったためELS-02Cを購入。その素晴らしい機能に感激して練習に力が入っています。♬
歳をとっても「エレクトーンは楽しく弾ける」ということを伝えられればなぁ、、と思ってRUclips へのアップをしています。♬
譜面が読めないので全て耳コピで弾いているため 全ての曲に適当なアレンジが入ってしまっていますが ご容赦くださいな😅
【黒いオルフェより】 オルフェの唄 (カバーVer) ★Electone(YAMAHA ELS-02C) 71オヤジのELS挑戦♬
使用楽譜
www.ymm.co.jp/p/detail.php?code=GTM01096210&dm=sl&dso=9&ua=sp
オルフェの唄
作曲 Luis BONFA
編曲 岩間 稔 (一部変更しています)
レジスト 02C
グレード 7級
エレクトーンの大先生が、懐かしいこの曲を弾かれていたので、僕も弾きたくなりました 笑😃
ちなみに、曲は知っていたけれど映画は見た事が無いんです、、😅
なお、岩間さんの編曲には一部手を加えているので、楽譜通りではありません。
また、レジストも自分の好みに一部修正させていただきました。
#エレクトーン演奏
#黒いオルフェ
#オルフェの唄
www.ymm.co.jp/p/detail.php?code=GTM01096210&dm=sl&dso=9&ua=sp
オルフェの唄
作曲 Luis BONFA
編曲 岩間 稔 (一部変更しています)
レジスト 02C
グレード 7級
エレクトーンの大先生が、懐かしいこの曲を弾かれていたので、僕も弾きたくなりました 笑😃
ちなみに、曲は知っていたけれど映画は見た事が無いんです、、😅
なお、岩間さんの編曲には一部手を加えているので、楽譜通りではありません。
また、レジストも自分の好みに一部修正させていただきました。
#エレクトーン演奏
#黒いオルフェ
#オルフェの唄
Просмотров: 171
Видео
ジミーのブルース/ジニー・スニス ★Electone(YAMAH ELS-02C). 71オヤジのELS 挑戦♬
Просмотров 11919 часов назад
ジミーのブルース 原曲作者 不明 編曲 ジニー・スニス ジミー・スミスのパロディを弾いている、ジニー・スニスさんの曲でノリが良いのがあったので、耳コピしてみました♬ オルガンジャズを弾いてみたら、歳と共に足も指も動きが悪くなっているのを感じる、今日この頃でした 笑😅 #エレクトーン演奏 #オルガンジャズ #ELS02C #ポメラニアン
そよ風の誘惑 /オリビア・ニュートン・ジョン【カバーVer】 ★ELectone(YAMAHA ELS-02C). 71オヤジのELS 挑戦♬
Просмотров 412День назад
使用楽譜 www.ymm.co.jp/p/detail.php?code=GTM01101996&dm=sl&dso=6 そよ風の誘惑 作詞 Jhon Farrar 作曲 Jhon Farror 歌 オリビア・ニュートン・ジョン 編曲. 山岡恭子 レジスト 02C グレード 6級 エレクトーンのお友達が先日弾いていたのを聴いて、オリビアの懐かしい曲を僕も弾きたくなりました。 レジストは一部を自分の好みに修正すると共に、一部譜面通りには弾いておりません。 昨日、RUclipsで初めて著作権上の問題という事で運営サイドにコンテンツを一つ削除されてしまった事が心に引っかかり、弾いていて集中力が欠けてしまい、いまいちテンポに乗っていないような気がしますが、どうぞご容赦くださいね。🙇♂️ #エレクトーン演奏 #そよ風の誘惑 #オリビアニュートンジョン
【冬のソナタ】 My Memory /Ryu ★Electone(YAMAHA ELS-02C) 71オヤジのELS 挑戦♬ 【おまけ画像 怒るフラン君😤】
Просмотров 15714 дней назад
【冬のソナタ】 My Memory 作詞 Min Kwan Hong 作曲 Park Jeong Won 歌 Ryu エレクトーン編曲 清水俊雄 冬のソナタから、好きだった挿入歌をもう一曲弾いてみました♬ あと2曲、「スミレ」と「初めて」という曲も好きなのですが、エレクトーンでの表現が難しくて検討中です。 うまく弾けるようなら、アップしたいなぁ😃 いつも通りの耳コピと勝手なアレンジなので、原曲とは違うところがありますが、どうぞご容赦くださいな😅 おまけ画像は、フラン君の脇の下に毛玉が出来ていたので、それを解そうとした時のものです♬ 引っ張られると痛いのか、ムキになって怒るんですよ 笑😅 #冬のソナタ #MyMemory #マイメモリー #RYU #エレクトーン演奏 #耳コピ #自作レジスト #ポメラニアン #フラン君
【冬のソナタ】最初から今まで /Ryu. ★Electone(YAMAHA ELS-02C). 71オヤジのELS 挑戦♬
Просмотров 61414 дней назад
最初から今まで【冬のソナタ】 作詞: RYU 作曲: OH SECK JUNE・YOO HAE JOON 歌 Ryu エレクトーン編曲 清水俊雄 冬のソナタの曲を弾いたら喜んでいただけた方がいらしたし、この曲のリクエストもいただいたので、調子に乗って弾いてみました 笑😅 実は、昨年この曲は弾いているのですが、ボサノバ調に崩して弾いていたので、今回は普通に原曲のイメージを再現するように弾きました😄 いつも通りの耳コピと勝手なアレンジなので、原曲とは違うところがありますが、どうぞご容赦くださいな🙇♂️ #冬のソナタ #最初から今まで #エレクトーン演奏 #耳コピ #自作レジスト
【冬のソナタ】 あなただけが / リュウ ★Electone(YAMAHA ELS-02C). 71オヤジのELS 挑戦♬
Просмотров 21221 день назад
【冬のソナタ】 あなただけが 作詞 リュウ 作曲 パク・ジョンオン 歌 リュウ エレクトーン編曲 清水俊雄 冬になると弾きたくなる曲・・・2003年から放映された「冬のソナタ」の挿入歌を弾いてみました😄 このドラマ、はじめ家内が見ていて大ハマりしバカにしていたのですが、一度見たら僕も大ハマりしてしまいました 笑😅 ありえないシチュエーションで強引に物語を展開したりするスゴいドラマでしたが、それが自然に感じるのが不思議でした😱 ピアノを弾くシーンのペヨンジュンがカッコよくって、練習した曲もあったなぁ♬ いつも通りの耳コピと勝手なアレンジなので、原曲と違うところがありますが、どうぞご容赦くださいな🙇♂️ #冬のソナタ #あなただけが #エレクトーン演奏 #ELS02C #耳コピ #自作レジスト 
【チェロ演奏】MY WAY. マイ・ウェイ /フランク・シナトラ ★チェロ(マッジーニ) 71オヤジのチェロ挑戦♬
Просмотров 20421 день назад
MY WAY マイ・ウェイ 作詞 ポール・アンカ 作曲 クロード・フランソワ 歌 フランク・シナトラ 1969年にフランク・シナトラがリリースした世界的ヒット曲をチェロで弾いてみました♬ 以前、さやみそさんがバイオリンで弾いているのを聴いて、弦で演奏するのも素敵だなと思い取り組んでみましたが、なかなか伴奏がうまく作れなくて苦労していました😱 最近になって、RUclipsにkaraoke SESHさんがアップしている素敵な伴奏を発見し、当初練習していたキーとは違ったけれどコレに合わせて練習し直してみました😅 相変わらず弦楽器は音程取るのが難しいのですが、なんとか聴けるレベルになったと思った(自己判断基準です 笑)のでアップしました 笑😆 いつも通りの耳コピなので、原曲と違う部分があると思いますが、どうぞご容赦くださいな😅 #MYWAY #FRANKSIN...
太陽にほえるコナン(太陽にほえろ+名探偵コナン)/原曲 二曲とも大野克夫 ★Electone(YAMAHA ELS-02C) 71オヤジのELS挑戦♬
Просмотров 18728 дней назад
太陽にほえろ 名探偵コナン→太陽にほえるコナン 笑😅 作曲 大野克夫 エレクトーン編曲 清水俊雄 以前、やまゆかさんが自動イントロで「太陽にほえろ」を弾かれていたので、遊びで真似して弾いてみたら 途中でコナンと混ざってぐちゃぐちゃになりました😱 これって、メロもコード進行も似ているせいですが、面白かったのでレジストを作ってちゃんと(何がちゃんとか?😅)弾いてみました♬ 遊びで弾いてるので、両方の曲のファンの皆様どうぞお許しくださいませ🙇♂️ いつも通りの耳コピと勝手なアレンジなので、原曲とは違うところがありますが どうぞご容赦くださいな😅 年が明けてから左足の股関節が痛くて、派手にベースが踏めない状態になりました。(少しずつ良くなってはいますけれど・・・) 今年は年男だけど、歳とると急にこういう事が起きるんですよね〜笑😅 #太陽にほえろ #名探偵コナン #大野克夫 #エ...
🎍一月一日/小学唱歌🎍 【ロックで元気に😃】 ★Electone(YAMAHA ELS-02C). 71オヤジのELS挑戦♬
Просмотров 194Месяц назад
一月一日 (小学唱歌) いちげついちじつ 作詞 千家尊福 作曲 上真行 エレクトーン編集 清水俊雄 🎍みなさま、あけましておめでとうございます🎍 本年もどうぞよろしくお願いいたします🙇 新年の第一弾は、「年の初めのためしとて・・」でお馴染みのこの曲で元気にスタートさせていただきます😊 「春の海」っぽい感じでスタートして、ロックの「一月一日」にギターで入り、サックスのメロの後洋風のコーラスを入れるというパターンで弾いてみました😃 明日のおせちの準備を手伝いながらのバタバタしている中、急にアップしようと思い立ち構想から録画まで2時間で仕上げました・・早かった〜笑😅 思いつきで弾いているので不完全な仕上がりですけれど、ベースも元気に踏めたし楽しく弾けたのでアップしちゃいます 笑😆 この曲の後は、少し間隔が空いちゃうかもですが、今年も頑張って弾いていきますので よろしくで...
🎍お正月🎍/童謡 【マーチで元気に😃】 ★Electone(YAMAHA ELS-02C) 71オヤジのELS挑戦♬
Просмотров 212Месяц назад
お正月 作詞 東くめ 作曲 滝廉太郎 エレクトーン編集 清水俊雄 今年も残すところ、あと4日ですね😃 皆さまには暖かくサポートをしていただき、本当にありがとうございました❣️ コノ曲は、昨年もこの時期に弾きましたが、今年もまた弾いちゃいます♬ コレをマーチで弾こうと思い立ってから、録画終了まで一時間半という力作(いや手抜きか?)です 笑😅 この手抜き演奏が、年内最後のアップになると思います 笑😃 来年も どうぞよろしくお願いいたしま〜す🙇 みなさま、良いお年を〜🎍😃❣️ #お正月 #エレクトーン演奏 #ELS02C #滝廉太郎
天使のささやき When will I see you again/ スリーディグリーズ ★Electone(YAMAHA ELS-02C) 71オヤジのELS挑戦♬
Просмотров 1,9 тыс.Месяц назад
天使のささやき When will I see you again 作詞 ケニー・ギャンブル 作曲 レオン・ハフ 歌 スリーディグリーズ エレクトーン編曲 清水俊雄 1974年にリリースされ日本でもヒットした曲を、近所のお友達のエミちゃんのお母さまから昨日リクエストをいただいたので、思い出しながら弾いてみました😃 いつも通りの耳コピと勝手なアレンジなので原曲とは違うところがありますが、どうぞご容赦くださいな😅 #WhenwillISeeyouagain #天使のささやき #スリーディグリーズ #エレクトーン演奏 #ELS02C #耳コピ #自作レジスト #ポメラニアン
【チェロ演奏】 🎄ホワイト・クリスマス🎄 (ピアノ伴奏 Nicolo OSさん) ★71オヤジのチェロ挑戦♬
Просмотров 277Месяц назад
【チェロ演奏】 🎄ホワイト・クリスマス🎄 (ピアノ伴奏 Nicolo OSさん) ★71オヤジのチェロ挑戦♬
🎄White Christmas ホワイト・クリスマス🎄 ★Electone(YAMAHA ELS-02C) 71オヤジのELS挑戦♬ 【おまけ画像 バルコニーのクリスマス電飾】
Просмотров 213Месяц назад
🎄White Christmas ホワイト・クリスマス🎄 ★Electone(YAMAHA ELS-02C) 71オヤジのELS挑戦♬ 【おまけ画像 バルコニーのクリスマス電飾】
🎄交響曲第9番 歓喜の歌🎄/ ベートーヴェン【ロックンロール調】 ★Electone(YAMAHA ELS-02C) 71オヤジのELS挑戦♬
Просмотров 147Месяц назад
🎄交響曲第9番 歓喜の歌🎄/ ベートーヴェン【ロックンロール調】 ★Electone(YAMAHA ELS-02C) 71オヤジのELS挑戦♬
🎄きよしこの夜 Silent Night 🎄/聖歌 【今年も賑やかなリズムです😅】 ★Electone(YAMAHA ELS-02C) 71オヤジのELS挑戦♬
Просмотров 196Месяц назад
🎄きよしこの夜 Silent Night 🎄/聖歌 【今年も賑やかなリズムです😅】 ★Electone(YAMAHA ELS-02C) 71オヤジのELS挑戦♬
🎄Last Christmas ラスト・クリスマス🎄 /WHAM! ★Electone(YAMAHA ELS-02C) 71オヤジのELS挑戦♬
Просмотров 515Месяц назад
🎄Last Christmas ラスト・クリスマス🎄 /WHAM! ★Electone(YAMAHA ELS-02C) 71オヤジのELS挑戦♬
🎄Let it Snow/フランク・シナトラ🎄 ★ Electone(YAMAHA ELSE-02C) 71オヤジのELS挑戦♬
Просмотров 325Месяц назад
🎄Let it Snow/フランク・シナトラ🎄 ★ Electone(YAMAHA ELSE-02C) 71オヤジのELS挑戦♬
【指一本ずつで弾く】🎄赤鼻のトナカイ🎄 ★Electone(YAMAHA ELS-02C) 71オヤジのELS挑戦♬
Просмотров 100Месяц назад
【指一本ずつで弾く】🎄赤鼻のトナカイ🎄 ★Electone(YAMAHA ELS-02C) 71オヤジのELS挑戦♬
🎄クリスマス・イブ🎄/山下達郎 ★Electone(YAMAHA ELS-02C) 71オヤジのELS挑戦
Просмотров 1 тыс.Месяц назад
🎄クリスマス・イブ🎄/山下達郎 ★Electone(YAMAHA ELS-02C) 71オヤジのELS挑戦
🎄主われを愛す🎄(Jesus loves me,this I know)/讃美歌 【サンバ調】 ★Electone(YAMAHA ELS-02C) 71オヤヂのELS挑戦♬
Просмотров 182Месяц назад
🎄主われを愛す🎄(Jesus loves me,this I know)/讃美歌 【サンバ調】 ★Electone(YAMAHA ELS-02C) 71オヤヂのELS挑戦♬
🎄荒野の果てに🎄/讃美歌【サンバ調】 ★Electone(YAMAHA ELS-02C) 71オヤヂのELS挑戦♬
Просмотров 200Месяц назад
🎄荒野の果てに🎄/讃美歌【サンバ調】 ★Electone(YAMAHA ELS-02C) 71オヤヂのELS挑戦♬
🎄いつくしみ深き🎄/聖歌 【サンバ調】 ★Electone(YAMAHA ELS-02C) 71オヤヂのELS 挑戦♬
Просмотров 249Месяц назад
🎄いつくしみ深き🎄/聖歌 【サンバ調】 ★Electone(YAMAHA ELS-02C) 71オヤヂのELS 挑戦♬
🎄クリスマスソング・メドレー🎄(赤鼻のトナカイ・ホワイトクリスマス・ジングルベル) 【サンバ調】 ★Electone(YAMAHA ELS-02C)71オヤジのELS挑戦♬ 【おまけ画像あり】
Просмотров 4062 месяца назад
🎄クリスマスソング・メドレー🎄(赤鼻のトナカイ・ホワイトクリスマス・ジングルベル) 【サンバ調】 ★Electone(YAMAHA ELS-02C)71オヤジのELS挑戦♬ 【おまけ画像あり】
13 Jours en France 白い恋人たち/フランシス・レイ ★Electone(YAMHAHA ELS-02C). 71オヤジのELS挑戦♬
Просмотров 1,3 тыс.2 месяца назад
13 Jours en France 白い恋人たち/フランシス・レイ ★Electone(YAMHAHA ELS-02C). 71オヤジのELS挑戦♬
コバルト・アワー/松任谷由実 ★Electone(YAMAHA ELS-02C). 71オヤジのELS挑戦♬
Просмотров 2562 месяца назад
コバルト・アワー/松 谷由実 ★Electone(YAMAHA ELS-02C). 71オヤジのELS挑戦♬
七つの子/童謡 【ダンスVer】 ★Electone(YAMAHA ELS-02C) 71オヤジのELS挑戦♬
Просмотров 1532 месяца назад
七つの子/童謡 【ダンスVer】 ★Electone(YAMAHA ELS-02C) 71オヤジのELS挑戦♬
アフリカへ行きたい/松任谷由実 ★Electone(YAMAHA ELS-02C). 71オヤジのELS挑戦♬ 【おまけ動画 空腹で怒ってるフラン君 笑😅】
Просмотров 1802 месяца назад
アフリカへ行きたい/松 谷由実 ★Electone(YAMAHA ELS-02C). 71オヤジのELS挑戦♬ 【おまけ動画 空腹で怒ってるフラン君 笑😅】
さよならの向う側/山口百恵 【月エレ11月号】 ★Electone(YAMAHA ELS-02C) 71オヤジのELS挑戦♬
Просмотров 2232 месяца назад
さよならの向う側/山口百恵 【月エレ11月号】 ★Electone(YAMAHA ELS-02C) 71オヤジのELS挑戦♬
Top of the World トップ・オブ・ザ・ワールド/Carpenters カーペンターズ ★Electone(YAMAHA ELS-02C). 71オヤヂのELS挑戦
Просмотров 4632 месяца назад
Top of the World トップ・オブ・ザ・ワールド/Carpenters カーペンターズ ★Electone(YAMAHA ELS-02C). 71オヤヂのELS挑戦
花紀行/松任谷由実 ★Electone(YAMAHA ELS-02C) 71オヤヂのELS挑戦♬
Просмотров 2173 месяца назад
花紀行/松 谷由実 ★Electone(YAMAHA ELS-02C) 71オヤヂのELS挑戦♬
Bonjour 😉 Merci pour cette superbe vidéo 👍🤗 Je te souhaite une excellente soirée avec ton petit chien tout mignon 🐕🦺🌃 La famille Française 🇨🇵d'Alain 🧒Jocelyne🧑🦱 est leur petit chien Rouky 🐕🦺
大先生のオルフェと清水さんのオルフェを行ったり来たりして聞き比べて堪能しました~✨ 音のチョイスも素敵ですね😍 シーケンスを使わずに、清水さんオリジナルな感じに組み立てたんですか?👀 エンディングも好き~✨ ダンシングバナナさんも絶好調ですね🍌😆
やまゆかさん、嬉しいコメントを ありがとうございま〜す❣️ 大先生(この表現すごくシックリくるんだなぁ)が弾いてくれたので、今回弾く気になったんですよね〜笑😆 シーケンスは、ほぼオリジナルになっちゃっています😅 エンディングは、ちょっと工夫したので 褒めていただけて嬉しいです😊❤♬ バナナ君は、レギュラーで頑張ってくれています 笑😆
清水さん✨ 大先生🤣なんでやねーん(笑)ってツッコミましたよ😂 清水さんこそ私の憧れの大先生です✨✨✨同じレジストを使ってるとは思えません😍 大人の色気を感じます💖 途中からオルガンに変わるのもいいですね😆 素敵な演奏で聴けて幸せです✨ありがとうございます🤗❣️
うわ、、、大先生の登場でビックリです 笑😅 いえいえ、パワフルに、どんな曲でもスゴい努力して サラッと弾いちゃうさやみそさんは、僕の大先生です♬😊😊♬ サックス音色で弾ける曲は、きっとオヤジに向いているのかもです 笑😅 お忙しい中、ご視聴と嬉しいコメントをいただき、ありがとうございました〜❣️
清水さん こんにちは✨️ サックスの音色が、とても似合っている曲ですね💕 うっとりと聴かせて頂きました😊 この曲は、子供の頃、弾きました🎶✨️ STAGAEで、まだ弾いた事がありませんが、とても懐かしい曲です✨️✨️ 「エレクトーンcover」は著作権対策ですね😊 素敵な演奏をありがとうございます…(*˘︶˘*).。.:*♡💕🤗✨️✨️
みるくさん、サックス音色の演奏を褒めていただき、ありがとうございま〜す❣️ この曲は、弾いてらっしゃる方が多いのですね。。ぜひステージアでも弾いてみてくださいな 😊♬ はい、著作権で削除されないように、いろいろと気を使っていま〜す 笑😅 寒波が来るようなので、冷えないようにご自愛くださいくださいね〜❤
清水さん、おはようございます✨ ムード満点な演奏を楽しませていただきました。左手のラインも美しく、アレンジもいいですね〜😊後半のオルガン音色の登場も!! この曲を聴くと、色々なシーンが思い浮かびます。 名曲の心地良い演奏🎹をありがとうございました!!
にっしーさん、いつも嬉しいコメントをいただき、ありがとうございま〜す❣️ 原曲のコード展開をちょっといじっちゃったので、変じゃないかなと心配していましたが、そう言っていただけて幸いです😊♬ オルガンサウンドは、にっしーさんの楽器のような味はないのですが、お褒めいただけて光栄です🙇♂️ 色々な思い出につながる曲なのかなぁ、、そういう曲ってありますよね〜❤ これから寒波が来るようですが、風邪などひかないように どうぞご自愛くださいね〜♬😊
わたくし、普段はBassを弾くのですが、清水さんのBassラインはいつも素晴らしいと思います! 今回も素晴らし過ぎます😍
おっさんさま、、、ベースを弾くって言ってましたね・・そんな方にベースを褒めていただけて嬉しいです❣️ 今回はコード間のつながりが気持ちよく行くように踏んでみましたが、そういうところを見ていただけて喜んでいます 笑😊 視聴と嬉しいコメントをありがとうございました〜❤♬
清水さん、こんばんは♪ エレクトーンの大先生… アノ方のことですね😃 清水さんのカバーバージョンも いつもながら素敵な演奏でした💓 ありがとうございます😊 私も映画は観たことはありませんが、 曲の方は実は子供の頃から 知っています😅 当時従姉がエレクトーンで 弾いていたのを聴いて 自然と覚えてしまいました。 私自身がエレクトーンで初めて 弾いたのは 大人になってからですが。 映画のあらすじを調べたのですが、 主人公の名前(オルフェ)からして 有名なギリシャ神話が 基になっているようですね。 曲とは全然関係ないのですが 今年は節分も立春も一日前倒しで 今日2月2日が節分なんですね… 私も知らなかったのですが、 清水さんご存知でした? また大寒波が来るみたいですね😨
エレ共さん、いつも嬉しいコメントを、ありがとうございま〜す❣️ そうなんです、、、ご想像の通り あの方です 笑😊 昔からこの曲をご存知だったんですね、、、有名な曲ですものね♬ とはいえ、映画のことは僕も知らないのですけどね・・・😅 従姉妹さんもエレクトーンを弾いていたんですかぁ、、、身近にそういう方が居ると、弾くようになりますよね😊 今日は節分ですね、、、毎年の恒例行事なので、家内が豆を用意しているので、これから豆まきです 笑😃
わーい♪この曲好きなんですう😍❤😊 え?楽譜があるんですねー_φ(・_・ カッコよくて、てっきり清水さんバージョンかと思いました。 いや、清水さんが弾いてるからかっこいいんだな😎
マーマレードさん、嬉しいコメントを、ありがとうございま〜す❣️ この曲、素敵な曲ですよね〜♬ えへへ、、楽譜はあるのですが、、、サックスパートとオルガンパートは、ほぼオリジナルの弾き方になっちゃっています 笑😅
Good morning, Shimizu-san. I read that you had some problems. Sometimes, even with good intentions, we can run into copyright issues. This is really sad.I hope you are not too upset. I don't know exactly how it happened. There were no lyrics, only the melody. It was more of a "karaoke" style of playing, where you heard the vocals from your electrone. Anyway. This a beautiful Olivia Newton John song from 1975 that most of us remember. It was nice to hear it again. It is always a different experience for me to listen to it with an electric organ. 🎼🎵🎹🎹🤗❣ 🗣🎶 It was nice to remember again Olivia Newton-John. Whenever I visit your channel, I see that you play popular songs from other parts of the world along with Japanese songs. A nice channel to listen to songs I heard for the first time and familiar songs again. Thank you so much. ❤ I hope this wonderful channel continues for a long time. You turned towards the cam and made an “okay” gesture. You were great. Now everything is consummate and perfect. 👍❣ I wish your dear wife's ongoing pain to ease and she will fully recover. I wish you a happy weekend. (I have edited and rewritten my comment several times.)
Good evening, ozden-san. 😊 I was surprised that my content was deleted due to copyright issues. It had been fine up until now, so I don't understand why it was deleted. In the email I received from RUclips, it said that there had been a complaint from the copyright holder. I will be more careful in the future to avoid any problems. Olivia Newton-John's songs are wonderful. I love them too. ❤ Thank you for always listening to my performances. I will continue to play Japanese and world songs, so I hope you will continue to support me. ♬ Have a nice weekend. ❣️😊❣️
先日はお会いできてとってもうれしかったです! 首を傾げるフランくん可愛いです!
ルフナさん、コメントを ありがとうございます❣️ 先日は、久しぶりにお会いできてフラン君も喜んでいましたよ😊 また、お会いできると良いですね〜♬
清水さん こんにちは🎶❤ オルガンのアドリブが、超〜超〜カッコいいです〜💕 特に高音の重音の所、いい感じですね👍️👍️✨️ しっかり足、動いてますよ〜👣 歳をとると共に、指や足が動かなくなっていくのを実感しています😢 今までと同じように弾いていたのに、左足の人差し指の健を痛めてしまいました。 医者、曰く「衝撃が原因」との事で、私は、「エレクトーンのベースだ」と思ってます。 足を付く事も出来ない位、痛くて松葉杖を使用しました。そして上半身は筋肉痛になり大変でした😢 一週間程、両手のみの練習で、最近は左足も復活しましたが、すぐ疲れてしまいます😅 楽器を演奏するのは、結構ハードなんですよね〜🎹✨️✨️ フラン君、スリッパくわえて可愛いですね~💕 今日も素敵な演奏をありがとうございます(*˘︶˘*).。.:*♡💕🤗✨️✨️ また、寒くなりそうですね。お身体をご自愛くださいませ😊
みるくさん、嬉しいお褒めの言葉をいただき、ありがとうございま〜す❣️ 動きの悪くなった指に、カツを入れてあげたらまぁまぁ動いてくれたので、気分良く弾けました 笑😊 足、動いてますかぁ、、そう見えてたのなら良かったです〜😊 みるくさん、足を痛めちゃったのですか、、、お大事にです。 若い頃は全然大丈夫だった衝撃でも、歳を重ねると 思わぬダメージを受けるのは僕も実感しています。 少し回復したようで良かったですが、ベースを踏む時はお大事にです。 しかあい、、、ベースは、ちょっと弾かないと、弾き始めると はじめは疲れますよね😅 エレクトーン演奏って結構な全身運動ですから、弾けているうちは運動不足にはならなそうです 笑😊 足の裏側が痛くなる症状は辛いですよね、、今 家内が足の裏が痛くなる症状があって、少し歩くと足が痛くて動けなくなっています😮 ちなみに、僕は最近気合い入れてベースを踏むと、みるくさんと同じく股関節が痛くなります、、困ったもんだなぁ😅 フラン君の動画、また見ていただき ありがとうございます😊 何をしてても、フラン君に癒されてます 笑❤
@@Shimizu-Toshioさん 歳をとると、身体が思うように動けなくなるのは、皆さん、同じですね〜 今は、バレエシューズ、厚手の靴下、厚底のルームシューズを履いて、足を保護しながら弾いていています😅 弾きにくいです😂(笑) 足が大事な事を実感しました🧦 奥さまもお大事になさって下さいませ😊
バレエシューズとはお洒落な靴をお持ちなんですね😮 家で弾く時は、何かはくと、弾き辛いですよね😱 早く完治すると良いですね❤
ありがとうございます☺️
相変わらずカッコイイ兄貴! この曲を人生で最初に聴いたのは、ポールモーリア楽団でした😅
おっさん様、、いつも嬉しいコメントをありがとうございま〜す❣️ ポールモーリアさんも、この曲をやっていたんだぁ、、忘れてました 笑😊 まだまだ頑張りますので、またよろしくお願いしま〜す♬
パロディーなんですねー❤本家も知らないので、 普通に古き良きアメリカン👍 こういうの一回弾いてみたいけど、 ベースも右手も楽譜になっちゃうと難しすぎて😂 耳コピで、自然なノリで弾けちゃう清水さん リスペクトしちゃゃいます👏👏👏❤❤❤
マーマレードさん、過分なお褒めの言葉を、ありがとうございま〜す❣️ リスペクトという言葉に感激中です、、😊 こういう ほとんどアドリブみたいな曲は弾いていて楽しいのですが、弾いてるうちに指が疲れてモツレるのが最近の問題です 笑😅 オルガンジャズは、譜面があっても弾くのは大変そうですね、、、早いフレーズなんか一小節に音符が書き切れるのかなぁ、、😱 でも、マーマレードさんの技術があれば、こういうのも弾けちゃうと思うけれどなぁ♬
清水さん、こんばんは♪ ジミーさんの曲をジニーさんが 演奏…⁉️って 最初動画タイトルを拝見した時は 頭が一瞬混乱したのですが😵💫 概要欄で謎が解けました😊 私もエレクトーンを弾いていて 最近手足が思うように動かなく なってきたな…と実感させられることが 増えてきました😢 お互い歳はとりたくないですね😅 今回も素敵な演奏を ありがとうございました😊 今夜も冷えるので 暖かくしてお過ごし下さいね😊
エレ共さん、嬉しいコメントを ありがとうございま〜す❣️ 著作権問題は、ジニーさんに任せてみました 笑😅 ホント、歳はとりたくないですね〜、、弾いている時は、テンポに乗っていると思っても、後で聞くとなんか外れてる所があるんですよね、、、困ったものです 笑😆 夜になると冷えますね、、、エレ共さんも身体を冷やさないようご自愛くださいね❣️
Wonderful music! 🎹🎹🎹 Thanks a lot! ❤❤❤ Have nice day!
Marissa-san,Thank you very much for nice comment ❣️ I'm so glad you enjoyed the music! It's always a pleasure to share my music with others. 🙂 Have a happy day ♬
清水さん🎶 こんばんは🥰 清水さんのこの時の心境が全て音に出ているような…そんな感じを受けました🫠 でも、最後に笑顔が見れて少し安心しましたが、警告は精神的ダメージを受けますよね😩 あと一回きたらリーチと思うと動画を投稿するのも怖くなりそうです⤵ 異議申し立てをしてみるのも良いかと思いますが、これもやり方がよく分からないんですよねぇ🤔 上手くいけば取り消してもらえるようなので、誰か詳しい人がいるといいんだけどな~。 また何か情報があればみんなで共有していきましょうね! 心中穏やかでない中でもアップしてくださって、素敵な演奏をありがとうございます🤗❣️今後このようなことが起こりませんように🙏
さやみそさん、嬉しいコメントをいただき ありがとうございま〜す❣️ そーなんです、あの削除通知メールを見た時は凍りました、、笑😅 でも、こうして励ましてくれるエレクトーン仲間がいてくれるので、復活出来ました。 申し立ても面倒なので、とりあえずは「ま、いいかぁ」という気分になっています 笑😆 これからは、色々と試行して どういうのが良いのかを探りながらアップしていこうと思います。 また何かあったらお知らせしますね♬ ご心配をいただき、ありがとうございました〜🙇♂️❤
清水さん おはようございます🌞 バナナ君の周りもハートがいっぱいで、幸せな気分になりました💕💕💕 この曲は、中学生の頃、先生から4級の楽譜をコピーしてもらい、発表会で演奏しました🎉 アドリブもあり、弾いていて楽しかったのを覚えています😊 懐かしい曲です🎶✨️✨️ 著作権で削除されたのは、悲しいですね😢 私は、著作権がよくわかってないで、弾いています😅 フラン君のショートも観ました!首をかしげるフラン君、可愛いですね💕 今日も素敵な演奏をありがとうございます。…(*˘︶˘*).。.:*♡💕🤗✨️✨️
みるくさん、素敵なコメントを ありがとうございま〜す❣️ 以前、発表会で弾かれた曲なんですね、、、良い曲ですよね♬ バナナ君は評判が良かったので、レギュラーメンバーとして登場させていま〜す 笑😊 著作権については、アップするとタイトルの下に「著作権」って付くなぁ、、という程度の認識でしたが、削除されたうえに通知・警告⚠️メールが来て ビックリしちゃいました😅 今後は指摘されないように、いろいろと注意して対応しようと思いま〜す😃 フラン君の動画も見ていただき、ありがとうございました❤ 首を傾げる動作って、ホント可愛いんです→親バカ 笑😅 寒さが戻ってきたので、ご自愛くださいね❣️
@@Shimizu-Toshioさん そうそう、「著作権」って付く曲ありますよね。コマーシャルが入っても、お金をもらわなければ良いかと考えていました。 よろしければ、今後の対策の為に、何に触れてしまったか教えてもらう事は出来ますか?
何がというのが、よく分からないのです、、それが問題、、😱 あの曲は、結構マジにコピーしちゃったので、それがAI自動チェックに引っかかったのかもです♬ 今後の対応策としては、タイトルに「カバー版」と付けてみたり(そういうタイトルの人を多く見かけますが理由がわかりました)、ヤマハのミュージックデータを使っていると大丈夫そうなので、その旨を概要に書いておく(さやみそさんの書き方)くらいですかね。。あとは一部だけオリジナルと変えて弾いちゃうことかな😅 今年になってRUclipsの著作権チェックが厳しいような気がする、という声も聞いたので気をつけないとです。 しっかし、、削除した旨の警告メールをもらった時は、ホントにショックでした〜笑😅 IT関係の友人には、運営当局から削除されるようになれば立派なユーチューバーだ、、と慰められてますw😃 お互い、チェックに引っかからないと良いですね。
@@Shimizu-Toshioさん 著作権対策についての説明をありがとうございます。 削除されたのは、ショックですよね。 でも、立派なユーチューバーなんですね✨️ LIneに連れ込んで詐欺…などがあるようなので、厳しくチェックしているのでしょうね😊 教えて頂きまして、ありがとうございます🙇♀️
こんにちは☀️ 大好きな曲です 心地良い音色で、清水さんの心地良い演奏をありがとうございます🎉🎉🎉 落ち着きますね〜♬😊 RUclipsの著作権上のこと…色々あるのですね。勉強になりました。 いつもありがとうございます🙇♂️
にっしーさん、嬉しいお褒めのコメントを ありがとうございま〜す❣️😊 RUclipsの一件は、昨日一日中 結構心理的なダメージを受けました〜笑😅 でも、もう回復したので今後は😊クレームがつかないよう気をつけながら、またしつこくアップしていきま〜す😊
こんばんは❤😊 聞いたことありますー♪😊 バナナちゃんからハートが飛んでてかわゆいですね〜❤❤❤😊 もちろん素敵な演奏🎶🎹爽やかでコーラスが良い感じ😊
マーマレードさん、こんばんは〜😊 古い曲なんですが、知ってる曲でよかったです♬ バナナ君はレギュラーになってますぅ😊 嬉しいコメントを ありがとうございま〜す❣️
清水 さん!こんばんは。いつも、穏やかなエレクトーン演奏を、ありがとうございます。🎊🎶🎹 奥さま、ご令嬢、お孫さん、フラン君に、よろしくお伝え頂きますよう〜。感謝!🎊🎶🎹☺️🍀
萩谷さん、こんばんは〜😊 いつも嬉しいコメントを ありがとうございます❣️ おかげさまで家族は元気にやっておりますが、家内は肩の手術後が痛みが残っていて、簡単な追加手術をすることになりそうです😱 寒さが戻るようなので、萩谷さんもご自愛くださいね〜❤
清水さん、こんばんは♪ オリバー・ニュートン・ジョンの 素敵な曲ですよね❤ 他の方の動画にもコメントさせて いただきましたが 日本語カバーバージョンも ヒットして、 私はそちらでまず知りました。 今回はタイトルも工夫されて 【カバーver】って入ってますね。 私も人一倍神経過敏なので 清水さんの今のお気持ちは よくわかります。 あんなことがあったら 私も相当ヘコんでしまって 何も手につかなくなりそうなので😢 それでも今回こうして 新作動画をアップされて 私もホッとしました😊 私のような者が言うのもなんですが 今回のことはお気になさらず これまで通りの素敵な演奏動画を 引き続き私達に届けて下さいね😊
エレ共さん、嬉しい励ましのお言葉を ホントにありがとうございま〜す❣️ 仰る通りで、アップしようと思って録画を始めても気分が乗らず、リズムにも乗れずで、演奏には精神的なものが影響してするんだなぁ、、と実感しました😅 でも、へこたれないのがジジイの強みで、なんとか復活してアップしました〜笑😊 これからはクレームがつかないように、工夫しながらアップしていこうと思いますので、引き続きよろしくお願いいたしま〜す❣️
こんばんは😃🌃お久しぶりです😊なかなか来れなくてすみません。いろいろあったみたいですが、僕は清水さんの演奏が大好きです。コメントできない時も演奏を聴かせて頂いてます😊これからも体に気をつけて演奏されて下さい。😊
yana さん、嬉しい励ましのお言葉を ありがとうございま〜す😊 いつも視聴していただき、ホントにありがとうございます❣️ 聞いていただける視聴者さんからパワーをいただけているので、頑張れています😊 これからも、よろしくお願いいたしま〜す🙇♂️
エレクトーンレッスンの時、太陽にほえろ!を知らない私がコナンの曲を持ってきたらコナンを知らない先生が太陽にほえろ!の曲かと思ったというやり取りをしたのを思い出しました。
金魚姫さん、面白いコメントをいただき、ありがとうございま〜す❣️😊 ホントにこの二曲は似ているので、そんな話になっちゃうんですよね〜笑😆 ショート動画に、もっとゴチャ混ぜにした短いバージョンをアップしましたので、そちらもぜひどうぞ 笑😅 今後ともよろしくお願いいたしま〜す❣️
こんちは👋エミコです😊いつもありがとうございます♪ 初めのイントロが雨音は、ショパンの調べの曲に似ていて 凄く好きで、素敵です😄 フランさんパパのアレンジ素敵です‼️今の季節にピッタリ!
エミちゃん、いつも嬉しいコメントをいただき ありがとうございま〜す❣️ 雨音、、、小林麻美さんの曲ですね、、、良い曲だったなぁ❤ ピアノのメロディが感じが似てるんですね♬ また寒さが戻るようなので、ご自愛くださいね〜❤
あらっ👀このチェロ演奏、聞き逃してました💦 低く響く音色がこの曲にとっても合ってて素敵です✨🥰 すっかりお馴染みのバナナ君、テンポの速い曲だけじゃなく、案外しっとりした曲をバックに踊ってても違和感ないですね~😆💕
やまゆかさん、素敵なコメントを ありがとうございま〜す❣️ チェロは低音の響きが良いですね〜、、弾いていても、良い音が出た時は気持ちが良いんです😊 バナナ君は万能選手で、いろんなリズムで上手く合わせて踊ってくれてます 笑😅 昨日 著作権の問題でRUclips運営サイドに「デスパレード」を削除されました。 メールも来て、「度重なる著作権問題があったらアカウントを削除する」と通知されています😱 初の事なので、ちょっとショックでした・・・いろいろ気をつけないとです 笑😅
そう、デスペラード問題ですよね🤔コミュニティの投稿を拝見して「どゆこと?」って思ってました💧 私も投稿する度「著作権に関する問題が見つかりました」のお知らせが来るんですよね。ただこれは「著作権の侵害の警告ではない」「チャンネルに影響ない」ってものなんですよね。 ただ単に、ここで発生する収益は著作権者に行きますよ~のお知らせなだけで。 (これも解決法はあるのですが) 削除されるのは「デスペラード」が本家様以外のバージョンを使用しちゃだめな曲なんでしょうかね❓ うーん、謎です😳💦
うーむ、、初めての体験でいろいろ謎なのですが、、、、届いた英語のメールを読むと、著作権者からの申し入れでコンテンツを削除した、、、となっていました。 RUclipsの著作権管理が厳しくなったのでなければ良いのですが、、、あんまり厳しい事を言われるとアップ出来なくなっちゃうので戦々恐々です😱 ちなみに、やまゆかさんのところに行っている種類のコメントは、僕は見たことがありません 笑😅
多分ですが、エレクトーンのレジストの再現度が高すぎて「CDを使用してる」とAIがアバウトに判定してるみたいです。これは「CDじゃなくて自分で演奏してるカバー曲です」と異議申し立てをすると、向こうの主張を取り下げてくれるようです☝
なーるほどAI かぁ、、、確かに、人手では対応しきれないですものね😊 ゆったり、周辺事情を調べてみるかなぁ、、笑♬ 情報をありがとうございます🙇♂️
SのXでしょうか 良い音ですね 豪華で、迫力が有りますね❤ 品が良いテクニックやセンス 惚れ惚れします ビジュアルもです
Kmさん、嬉しいコメントをいただき、どうもありがとうございます🙇♂️ この楽器はELS-02Cにフルベースを付けているのです♬ そんなに技術があるわけでもないのに、一生に一度はフルベースの楽器が欲しくてコレにしました 笑😅 過分なお褒めの言葉もいただき喜んでいます😊 今後とも どうぞよろしくお願いいたします❣️
@@Shimizu-Toshio今までも拝見させて頂いていました 家内も弾いていますが 同じぐらいの年齢だと思います。 これからも楽しみにさせて下さいませ😀
@@ks9002さん 奥様も弾かれるのですね♬ 同世代ですかぁ、、「お互い頑張って弾き続けましょう」とお伝えくださいませ 笑😆
おはようございます♪ 冬のソナタシリーズ3つも出てたのに、今気づきました🤭 冬ソナは冬ソナって曲一曲と思ってた(^◇^;) この曲も優しい雰囲気で素敵でした❤❤❤😊 うっとり😍🤩
マーマレードさん、嬉しいコメントを ありがとうございま〜す❣️ そうなんです、、挿入歌で良いのがいっぱいあるんですよね〜♬ コレらの3曲はタイトルの頭が同じだったけれど、気づいていただけて良かったで〜す 笑😆
お父さんの遺されたチェロの音何とも言えない音色でした🎶
関さん、嬉しいコメントをいただき、ありがとうございます😊 父のチェロ、、父が弾いてた時はすごく歌っている楽器だったので、、もっと勉強してちゃんと鳴らせるようにしないと天国の父に怒られそうです 笑😅 チェロも、頑張って練習しまーす😊
清水さん こんにちは😊 パワーアップされてますね~❣️ 短い間に、ドンドン曲が入れ変わるなんて、超~スゴ過ぎです🎉🎶✨✨🤗
みるくさん、ショートにまで嬉しいコメントをいただき、ありがとうございま〜す❣️ 先日のバージョンがちょっと長かったので、グッとコンパクトにミックスしちゃいました 笑😅 ショートって、視聴層が違うのですね。。。コレは500再生を超えてビックリです😊
@@Shimizu-Toshioさん 500回以上再生も素晴らしいです🎉 ショートで、ドンドン視聴してる方もいるのでしょうね☺️✨✨
アナリスティクスで見てみると、25〜35歳の方が3割で、それ以下の年齢の方が4割みたいです😊 そして、ほとんどが男性でした。 若い方は、ショートを良く見られているのでしょうね😃♬
清水さん おはようございます🌞 シーンによって決まった曲が流れるんですよね😊 懐かしい曲をありがとうございます✨️✨️ フラン君の怒った姿も可愛いですね❣️ うちの猫たちも脇の下に毛玉が出来ます🐾 猫の「みるく」の場合は、脇の毛は切っていました😅
みるくさん、おはようございます😃 そうなんですよね、シーンで流れる曲のパターンがあったなぁ♬ みるくちゃんは、脇の毛をカットですかぁ、、それが一番かも、、、笑😅 ちなみに、家内は毛玉をカットしちゃいます。。。でも、そこだけ毛が薄くなって可哀想なので、僕は噛まれながら解しています 笑😆 ご視聴と嬉しいコメントを ありがとうございました〜❣️
清水さん、こんばんは〜 とても優しさ溢れる美しい演奏ですねぇ 音色に透明感があるので、とても心地良く聴く事が出来ました。 フルートのビブラートも程よくきいて良い感じ! フラン君、ちゃんと攻撃してくるのですね!可愛いです 癒しの時間をありがとうございました
かよさん、こんばんは〜😊 早速に視聴いただいた上、嬉しいコメントまでいただき ありがとうございま〜す❣️ 音作りはいつも悩みながらですけれど、お褒めいただけて嬉しいです😊 フラン君は毛玉解しをやると、必ず怒ってあの顔になります 笑😅 それを楽しんだりしながら、かまってます、、😊
清水さん、こんにちは♪ 冬ソナから3曲目のアップ ありがとうございます😊 この曲は最近おすすめに出てきて 聴いたばかりだったので アップ嬉しかったです☺️ 冬ソナの挿入歌ってここ日本の かつてのトレンディードラマ みたいで、オシャレな曲が多い ですね❤ 怒るフラン君…ホント目が怖い😱 引っ掻かれたりしませんでしたか?
エレ共さん、早速の嬉しいコメントを ありがとうございま〜す❣️ おすすめに出てくる曲だったとは、グッドタイミングでした 笑😆 冬ソナの挿入歌って、おっしゃる通り オシャレなものが多いですね・・・当時 韓国の作曲家ってスゴい才能だと思ったなぁ😮 フラン君、あの顔をしている時はマジで噛むので怖いんです・・・ま、加減はしてくれていますが 笑😅 噛まれても可愛いので許しちゃいます❤
清水さん・・こんにちは~~^o^^o^✨✨ 冬のソナタ・・懐かしいですね‥よく観てましたよ いつもの素敵な音色に演奏で聴かせて頂きました👏👏😊✨✨ 有難うございました🎶🎶🐶✨✨
みみちゃん、嬉しいコメントを いつもありがとうございま〜す❣️ きっと、リアルタイムでこのドラマを観ていた仲間ですね 笑😃 ちょっと暖かくなるようですが、インフルエンザとかが流行ってるので、どうぞご自愛くださいね😊
清水さん こんにちは❄ 今日は良い天気ですね❣️ 冬ソナの主題歌の題名を初めて知りました😅 フルバージョンを聴いたのも初めてになります🎶✨️✨️ 映像は、💕💕💕がいっぱいで、幸せな気分になれます❣️✨️✨️ 穏やかで素敵な演奏をありがとうございます…(*˘︶˘*).。.:*♡🤗✨️✨️ 他の方のコメントも読ませてもらいました😊 清水さんの車はピカピカなんですね🏎️✨️ ロシア(サハリン)に行った時、どの車もホコリだらけで、バスツアーを選んだのですが、ボロボロのバスでブレーキをかけると、キーキーと音がするのです😮 怖かったです😂(笑)
みるくさん、こんにちは😃 冬ソナの主題歌名、僕も前回弾いた時に知りました 笑😅 ちなみに、フルバージョンで弾いたのは初めてです♬ ロシアかぁ、、すごい国にも行かれているのですね。 あそこは、クルマは道具に徹してるらしいから、走れば良いのでしょうね 笑😊 でも、バスのブレーキがキーキー言うのは怖いかも、、、😱 僕はクルマが趣味の一つなので、ボディーはピカピカですが、走るとホイルの掃除しています🚗 欧州高性能車は、ブレーキパッドが柔らかく(その分効くのですが)ホイルがダストで すぐに汚れちゃうんですよね〜😅 家族からは、「毎回掃除するなんてアホ」と言われてます 笑😆
今はロシアに行けないので、貴重は体験をしました😊 毎回、クルマに乗ると掃除してるのはスゴいです。クルマ好きが伝わってきます🎉 以前、主人はシャッター付きで、2台分収容出来る車庫を借りていました。 もう1台は真っ赤なポルシェで、「雨の日は、クルマを拭いて車庫にいれるよう」ポルシェの方に言われたそうですが、主人は、濡れたままクルマを車庫に入れてました😅 ポルシェの周りには、除湿剤が沢山置かれていました😂(笑)
うわぁ、ご主人もクルマ好きみたいですね😊 アルピナを買う前に、ポルシェのお店に行きました。 四人乗れればいいな、、と思って後席に座ってみたら、とても長時間は座れないので断念しました。 で、4ドアでポルシェ911カレラ2と同じ加速をする、今のクルマにしました 笑😅 僕は雨の日に乗ったら、水分を完全に拭き取ってからしまっています。。。クルマバカ仲間もみんなそうしています😊 欧州車の塗装はあまり強くないので、長く乗るつもりのクルマは大切に手入れしないといけないんですよね〜😊 現役の時は二台体制で、雨が降るとセカンドカーのゴルフに乗っていましたが、家内から「アルピナは雨の日には走れないのか」と嫌味を言われ続けてたっけなぁ 笑😅 乾燥剤がいっぱい・・・は笑いました。。気持ちはわかるので、、笑😆
清水さん、おはようございます 先日から、冬のソナタから、少しずつ色々聴かせて頂いております チェロも美しい音色でした この曲は大変懐かしい曲ですねぇ 子供の頃教材で習った曲です。2ページくらいのもっともっと簡単なアレンジでしたけどね レバー式のエレクトーン時代を思い出す音作りで、音が輝いています 音楽の家系でお育ちなんですね。 独学で中々ここまで出来る方はいらっしゃらないですもん 音楽と共に、心も体も元気で 日々をお過ごしくださいねー 私もそうします チャンネルに来て下さってありがとうございました また演奏楽しみにしています
Thank you for the beautiful song❤
Siti-san,thank you for the nice comment ❣️♬❤
冬ソナ懐かしいです😍昔めっちゃハマってました😆 そうそう、イントロこんな感じでしたよね〜💕☃️素敵な演奏ありがとうございます😊
Rio&Tさん、嬉しいコメントをいただき、ありがとうございま〜す❣️ メチャ ハマっていた人なんですね、、、このドラマ、ホントに毎回ヤキモキしながら続きを見ていたなぁ😊 だいたいこんな感じかな〜って 弾いていますが、それらしく聴こえていて良かったで〜す 笑😅 寒い日が続いているので、ご自愛くださいね❤
清水さん、この度は ご無理を言ってのリクエストに お応えいただき ありがとうございました😊 ボサノババージョンの方も もちろん素敵でしたが、 この原曲バージョンはもう… 出だしから心鷲掴みでした❣️ そうそう… こんな感じのイントロだったなぁ❤ 改めて素敵な演奏 ありがとうございました😊
エレ共さん、嬉しいコメントを ありがとうございま〜す❣️ 昨年のも聴いていただき、ありがとうございました🙇♂️ 前回はうろ覚えの記憶頼りに いい加減に弾いちゃっていましたが、今回はちゃんと聴き直してから弾きました〜笑😅 久々にこの原曲を聴いたら、ドラマのシーンや挿入歌を色々思い出しました♬ リクエストいただいて、弾きなおせて良かったです・・・ありがとうございました〜❤ 寒い日が続きますので、どうぞご自愛くださいね😊😊
清水 さん!こんにちは。相変わらず、寒いですね!奥さまも、体調は如何ですか? 日頃、実に穏やかなエレクトーン演奏。サウンドに、慈愛が含まれていますよね!🎊🎹 私は、今月末の朗読会に向け、毎晩腕を磨いております。自分の車は、磨いた事はございません。😅 フラン君も、可愛いですね!では〜。🎊🎹🎶🐕🍀
萩谷さん、ホント寒い日が続きますが、体調はいかがですかぁ? おかげさまで、家内の肩は順調に回復しています。。。まだ「痛い痛いと」言ってはいますが 笑😅 「慈愛が含まれている」という嬉しいコメントを ありがとうございま〜す❣️ 今月末は朗読会なんですね、頑張ってくださいね😊 クルマもたまには磨いたほうが長持ちするかも・・・僕はいっつもピカピカです 笑😅 インフルエンザ等が流行してるので、どうぞご自愛くださいね❤
清水さん おはようございます🌞 冬のソナタは再放送で観ました❄ 私も最初は興味がなかったのですが、1度観たら次はどうなるの??? で最後まで観てしまいました😅 最後の再会のシーンは良かったです💕 この曲は気分が温かくなりますね~❣️✨️✨️ バナナ君は、どんどん進化しているのですね❣️ハートがいっぱいです💕💕💕 今日も素敵な演奏をありがとうございます…(*˘︶˘*).。.:*♡🤗✨️✨️
みるくさん、嬉しいコメントを ありがとうございま〜す❣️ そうなんです・・・このドラマ、、一回見るとハマるんですよね〜笑😅 この曲、コード進行がキレイなので好きなんです❤️ バナナ君、すっかり馴染んだので いろんな飾りで変化をつけてます 笑😅 「最初から今まで」もアップ予定です♬
冬ソナ、一時期流行りましたねえ。 みたことはありませんが、曲はなんとなく聴いたことがあります。 とっても優しい音色になってて、ほんと音作り上手だと思います♪ ロマンチックな気分で眠りにつけそうです❤
マーマレードさん、嬉しいコメントをいただき ありがとうございま〜す❣️ 一時流行してたので、知っている方は多いメロディですね、、僕は大ハマりでした 笑😅 音色は試行錯誤を色々としたので、褒めていただけて嬉しいです😊 インフルエンザ等が流行ってるので、どうぞご自愛くださいね❤
この曲ドラマの挿入歌でしたよね✨👍 私も冬ソナブレーク時には全く観てなくて後からはまったような次第でした〜笑 実家の片付けもだいぶ一段落したと思ってたら先週水曜日からインフルエンザで自宅療養してました😂今年大流行だから清水さんもくれぐれもお気を付けられてお身体ご自愛下さいませね🍀😊🐰✌️
ひでぴーさん、コメントをありがとうございま〜す❣️ あれれ、、、インフルエンザだったのですかぁ、、、そうぞお大事に😊 僕は、一昨日ワクチン接種しました😅 実家の片付けが一段落したのは良かったですね😊 ひでぴーさん、、、疲れていると免疫力が低下するので、コロナとかも気をつけてくださいね❣️
@Shimizu-Toshio はい😂確かに〜そうなんですよね〜😅💦いつもご心配頂き本当にありがとうございま〜す🙏🌝お互いに気を付けましょうね😊✌️
英美子です!素敵です‼️お母さんと感動しました🥹
エミちゃん、嬉しいコメントをありがとうございま〜す❣️ お母さまにも また喜んでいただけて嬉しいです😊 具合はいかがですか? 僕は音楽で応援しています、、、頑張ってくださいね〜❤♬
@ いつもいつも本当にありがとうございます♪今日病院での検査で、数値が下がりました!! フラン君パパさんの音楽楽しみながら、又頑張ります💪
少しずつでも良くなれば、元気も出ますよね❣️ 頑張りましょうね〜😊❤😊♬
清水さん、こんにちは♪ 冬のソナタ…懐かしいです♪ 私もNHKで放送された時に 観てました❤ ヨン様ブームもスゴかったなぁ… チェ・ジウさんも去年某ドラマで 久しぶりに拝見しました♪ あれからもう20年経ったんですよね… イントロからして再現力高くて… さすがだなぁと思いました❣️ あと、主題歌だった 「最初から今まで」も 清水さんのアレンジ&演奏で 聴きたくなりました♪ お願いできますか? 懐かしい曲 ありがとうございました😊
エレ共さん、早速の嬉しいコメントをありがとうございま〜す❣️ ほんと、このドラマから始まる韓流ブームはすごかったですね♬ チェジウさん、ブラックぺアンで変わらない素敵な笑顔が見られて嬉しかったなぁ❤ 最初から今までは、昨年弾いちゃったので今回はこの曲にしたのですが、ちょっとアレンジを変えてまた弾いてみますね〜😊
@ あっ…去年アップされてたんですか、 すみません…気がつきませんでした🙇🙏 後で聴きに行ってきます❣️ 別バージョンでのアップ 楽しみにしていますね😊 ありがとうございました😊
は〜い😊❣️
今 以前の演奏を見返してみたら、ボサノバ調で弾いていたので(以前どう弾いたのか忘れてた 笑😆)また弾いてみる価値があるな〜って 思いました。😊 ちゃんと聴き直して、取り組んでみます😃❤
清水さん🎻 こんばんは🥰 優しく語りかけるような弾き方がとても素敵です😍✨5分近くある中でしっとりも盛り上がりもあって、うっとり聴いておりました💖 私もまだマイウェイはバイオリンで練習中なので、ちゃんとお披露目出来るように頑張ります✨ 素敵な演奏をありがとうございます🍌🎶
さやみそさん、お忙しい中 嬉しいコメントを ありがとうございま〜す❣️ 僕の演奏はまだまだ不出来なんで、僕ももうちょっと練習を重ねないといけないです〜😅 不出来な演奏にもかかわらず、素敵なコメントをホントにありがとうございました〜❤
清水さん こんにちは✨️ マイウェイは、結婚式の歌の伴奏でよく弾いていました❣️ 何年も演奏をしていなかったので、懐かしいです🎶✨️✨️ チェロの演奏は、癒やしですね〜❣️落ち着きます😊✨️✨️ 今日も素敵な演奏をありがとうございます…(*˘︶˘*).。.:*♡🤗✨️✨️
みるくさん、癒やしなんていう嬉しいコメントをいただき、ありがとうございま〜す❣️ この曲、僕も結婚式で弾いたなぁ。。最近は、美容室ライブの定番曲になっています♬😊 至らない演奏に、素敵なコメントをホントに ありがとうございます❤ 励みにして、練習をがんばりま〜す 笑😆
清水さん …素敵なチェロ演奏 ありがとうございました😊 後半の盛り上がり… 涙なしには聴けませんでした😭 マイウェイ…本当に名曲ですよね❤ 伴奏も素敵でしたし よく見つけてこられましたよね😍 いつか さやみそさんのバイオリン🎻と コラボ演奏されては いかがでしょうか? さやみそさんも喜ばれると 思いますよ😊 私も楽しみにしています❤
エレ共さん、早速の嬉しいコメントを ありがとうございま〜す❣️ 色々な伴奏がアップされているのを 片っ端から弾き合わせしてみましたが、この伴奏が一番でした〜😊 マイウェイは名曲ですよね、、美容室ライブでも必ず弾いている好きな曲です❤️ さやみそさんのキーでも弾けたら・・・もっと練習積んで頑張ってみたいけれど、パート分けすると譜面を読まないと難しいだろうなぁ 笑😅