風の音リコーダーアンサンブル
風の音リコーダーアンサンブル
  • Видео 250
  • Просмотров 85 064
「リベルタンゴ Libertango」Iris(イリス)
「リベルタンゴ Libertango」を、リコーダーで演奏しました。
 
作曲 Astor Piazzolla
編曲 金子健治
演奏 Iris(イリス)
金子健治編「リコーダー四重奏で楽しむ ラテン」(全音楽譜出版社)8ページ
2025年1月25日
第32回 三重リコーダーコンテスト
フェスティバルの部
鈴鹿市文化会館 けやきホールにて
ホームページでもリコーダーお役立ち情報を発信中です。
どうぞご覧ください。
風の音(かぜのね)リコーダーアンサンブルHP
www.kazenone-recorder.com
Просмотров: 506

Видео

「メリークリスマス ミスターローレンス 『戦場のメリークリスマス』より」Iris(イリス)
Просмотров 206День назад
「メリークリスマス ミスターローレンス 『戦場のメリークリスマス』より」を、リコーダーで演奏しました。   作曲 坂本龍一 編曲 金子健治 演奏 Iris(イリス) 金子健治編「リコーダー四重奏で楽しむ 映画音楽1 第2版」(全音楽譜出版社)7ページ 2025年1月25日 第32回 三重リコーダーコンテスト フェスティバルの部 鈴鹿市文化会館 けやきホールにて ホームページでもリコーダーお役立ち情報を発信中です。 どうぞご覧ください。 風の音(かぜのね)リコーダーアンサンブルHP www.kazenone-recorder.com
「北米イエローストーン 〜躍動する大地と命〜オープニングテーマ 冬・凍てつく大地 雪解けの大地〜命の季節〜」すずりこ
Просмотров 245День назад
「北米イエローストーン 〜躍動する大地と命〜オープニングテーマ 冬・凍てつく大地 雪解けの大地〜命の季節〜」を、リコーダーで演奏しました。   作曲 大曽根浩範 編曲 金子健治 合奏 すずりこ 2025年1月25日 第32回 三重リコーダーコンテスト コンテストの部 三重県 鈴鹿市文化会館 けやきホールにて この演奏で金賞を受賞し、 2025年3月29日に東京で行われる 「第46回 全日本リコーダーコンテスト」に出場できることになりました。 これまで支えてくださった多くの皆様に厚く御礼申し上げます。 関連記事はこちら↓ 風の音(かぜのね)リコーダーアンサンブルHP www.kazenone-recorder.com/cont1/9.html
「花 〜すべての人の心に花を〜」風の音(かぜのね)リコーダーアンサンブル
Просмотров 67День назад
喜納昌吉「花 〜すべての人の心に花を〜」を、リコーダーとウクレレで演奏しました。   金子健治編「リコーダー四重奏で楽しむ 沖縄ソング」(全音楽譜出版社)14ページ 2025年1月26日 第14回 中川新町地域交流センター ステージ発表会 三重県松阪市中川新町地域交流センターにて ホームページでもリコーダーお役立ち情報を発信中です。 どうぞご覧ください。 風の音(かぜのね)リコーダーアンサンブルHP www.kazenone-recorder.com
「スワニー川」風の音(かぜのね)リコーダーアンサンブル
Просмотров 111День назад
「スワニー川」を、リコーダーで演奏しました。   金子健治編「リコーダー四重奏で楽しむ フォスターの名曲」(全音楽譜出版社)4ページ 2025年1月26日 第14回 中川新町地域交流センター ステージ発表会 三重県松阪市中川新町地域交流センターにて ホームページでもリコーダーお役立ち情報を発信中です。 どうぞご覧ください。 風の音(かぜのね)リコーダーアンサンブルHP www.kazenone-recorder.com
「糸」風の音(かぜのね)リコーダーアンサンブル
Просмотров 81День назад
中島みゆき「糸」を、リコーダーで演奏しました。 編曲:亜木風紅葉 2025年1月26日 第14回 中川新町地域交流センター ステージ発表会 三重県 松阪市中川新町地域交流センターにて ホームページでもリコーダーお役立ち情報を発信中です。 どうぞご覧ください。 風の音(かぜのね)リコーダーアンサンブルHP www.kazenone-recorder.com
「花 〜すべての人の心に花を〜」風の音(かぜのね)リコーダーアンサンブル
Просмотров 68День назад
「花 〜すべての人の心に花を〜」を、リコーダーとウクレレで演奏しました。   金子健治編「リコーダー四重奏で楽しむ沖縄ソング」(全音楽譜出版社)14ページ 2025年1月25日 第32回 三重リコーダーコンテスト フェスティバルの部三重県 鈴鹿市文化会館 けやきホールにて ホームページでもリコーダーお役立ち情報を発信中です。 どうぞご覧ください。 風の音(かぜのね)リコーダーアンサンブルHP www.kazenone-recorder.com
「スワニー川」風の音(かぜのね)リコーダーアンサンブル
Просмотров 101Месяц назад
「スワニー川」を、リコーダーで演奏しました。   金子健治編「リコーダー四重奏で楽しむフォスターの名曲」(全音楽譜出版社)4ページ 三重県 松阪市中川新町地域交流センターにて ホームページでもリコーダーお役立ち情報を発信中です。 どうぞご覧ください。 風の音(かぜのね)リコーダーアンサンブルHP www.kazenone-recorder.com
「花〜すべての人の心に花を〜」風の音(かぜのね)リコーダーアンサンブル
Просмотров 832 месяца назад
喜納昌吉「花〜すべての人の心に花を〜」を、リコーダーとウクレレで演奏しました。   金子健治編「リコーダー四重奏で楽しむ沖縄ソング」(全音楽譜出版社)14ページ 演奏時間の都合で一部カットしています。 2024年11月17日 三重県松阪市中川新町地域交流センターにて ホームページでもリコーダーお役立ち情報を発信中です。 どうぞご覧ください。 風の音(かぜのね)リコーダーアンサンブルHP www.kazenone-recorder.com
中島みゆき「糸」風の音(かぜのね)リコーダーアンサンブル
Просмотров 2184 месяца назад
中島みゆき「糸」を、リコーダーで演奏しました。   作詞・作曲 中島みゆき 編曲 亜木風 紅葉 三重県 松阪市中川新町地域交流センターにて ホームページでもリコーダーお役立ち情報を発信中です。 どうぞご覧ください。 風の音(かぜのね)リコーダーアンサンブルHP www.kazenone-recorder.com
「変奏組曲 Variationssuite」風の音(かぜのね)リコーダーアンサンブル
Просмотров 1737 месяцев назад
パウル・ポイエル「変奏組曲 Variationssuite」を、リコーダーで演奏しました。 「Padouan」「Intrada」「Dantz」「Galliarda」の4曲を続けて演奏しています。   吉澤実編著「リコーダーアンサンブルの基礎と技法」(全音楽譜出版社)72〜74ページ 三重県 松阪市中川新町地域交流センターにて ホームページでもリコーダーお役立ち情報を発信中です。 どうぞご覧ください。 風の音(かぜのね)リコーダーアンサンブルHP www.kazenone-recorder.com
「バスダンス『ラ・マグダレーナ』、ルクープ、トゥルディオン」Basse danse"La Magdalena",Lecoupe,Tourdion 風の音(かぜのね)リコーダーアンサンブル
Просмотров 2278 месяцев назад
「バスダンス『ラ・マグダレーナ』、ルクープ、トゥルディオン」Basse danse"La Magdalena",Lecoupe,Tourdion を、リコーダーで演奏しました。   吉澤実編著「リコーダーアンサンブルの基礎と技法」(全音楽譜出版社)70ページ 三重県 松阪市中川新町地域交流センターにて ホームページでもリコーダーお役立ち情報を発信中です。 どうぞご覧ください。 風の音(かぜのね)リコーダーアンサンブルHP www.kazenone-recorder.com
「12の小さなファンタジー」より「4.ヒポフリギア」風の音(かぜのね)リコーダーアンサンブル
Просмотров 1118 месяцев назад
アダム・グンペルツハイマー「12の小さなファンタジー」より「4.ヒポフリギア」を、リコーダーで演奏しました。   吉澤実編著「リコーダーアンサンブルの基礎と技法」(全音楽譜出版社)48ページ 三重県 松阪市中川新町地域交流センターにて ホームページでもリコーダーお役立ち情報を発信中です。 どうぞご覧ください。 風の音(かぜのね)リコーダーアンサンブルHP www.kazenone-recorder.com
Pierre Phalese「Galliarde de la Battaille『戦いのガリアルド』」風の音(かぜのね)リコーダーアンサンブル
Просмотров 1999 месяцев назад
ピエール・ファーレーズ「戦いのガリアルド」を、リコーダーで演奏しました。   吉澤実編著「リコーダーアンサンブルの基礎と技法」(全音楽譜出版社)68ページ 三重県 松阪市中川新町地域交流センターにて ホームページでもリコーダーお役立ち情報を発信中です。 どうぞご覧ください。 風の音(かぜのね)リコーダーアンサンブルHP www.kazenone-recorder.com
「12の小さなファンタジー」より「3.フリギア」風の音(かぜのね)リコーダーアンサンブル
Просмотров 1429 месяцев назад
アダム・グンペルツハイマー「12の小さなファンタジー」より「3.フリギア」を、リコーダーで演奏しました。   吉澤実編著「リコーダーアンサンブルの基礎と技法」(全音楽譜出版社)47ページ 三重県 松阪市中川新町地域交流センターにて ホームページでもリコーダーお役立ち情報を発信中です。 どうぞご覧ください。 風の音(かぜのね)リコーダーアンサンブルHP www.kazenone-recorder.com
Tielman Susato「Pavane"Die Schlacht" パヴァーヌ『戦い』」風の音(かぜのね)リコーダーアンサンブル
Просмотров 42810 месяцев назад
Tielman Susato「Pavane"Die Schlacht" パヴァーヌ『戦い』」風の音(かぜのね)リコーダーアンサンブル
「12の小さなファンタジー」より「2. ヒポドリア」風の音(かぜのね)リコーダーアンサンブル
Просмотров 13710 месяцев назад
「12の小さなファンタジー」より「2. ヒポドリア」風の音(かぜのね)リコーダーアンサンブル
「昔話三太郎メドレー」リコーダーアンサンブル KAPI KA(カピカ)
Просмотров 22110 месяцев назад
「昔話三太郎メドレー」リコーダーアンサンブル KAPI KA(カピカ)
「瑠璃色の地球」リコーダーアンサンブル KAPI KA(カピカ)
Просмотров 22410 месяцев назад
「瑠璃色の地球」リコーダーアンサンブル KAPI KA(カピカ)
「Ave Verum Corpus アヴェ・ヴェルム・コルプス」リコーダーアンサンブル KAPI KA(カピカ)
Просмотров 22610 месяцев назад
「Ave Verum Corpus アヴェ・ヴェルム・コルプス」リコーダーアンサンブル KAPI KA(カピカ)
Tielman Susato「パヴァーヌ Pavane」 風の音(かぜのね)リコーダーアンサンブル
Просмотров 33011 месяцев назад
Tielman Susato「パヴァーヌ Pavane」 風の音(かぜのね)リコーダーアンサンブル
12の小さなファンタジーより「1 ドリア」風の音(かぜのね)リコーダーアンサンブル
Просмотров 13911 месяцев назад
12の小さなファンタジーより「1 ドリア」風の音(かぜのね)リコーダーアンサンブル
「ふるさと」フレーテ ラストステージ
Просмотров 272Год назад
「ふるさと」フレーテ ラストステージ
「Moon River」フレーテ ラストステージ
Просмотров 124Год назад
「Moon River」フレーテ ラストステージ
「大きな古時計」フレーテ ラストステージ
Просмотров 266Год назад
「大きな古時計」フレーテ ラストステージ
「ピタゴラスイッチ オープニングテーマ」フレーテ ラストステージ
Просмотров 3,4 тыс.Год назад
「ピタゴラスイッチ オープニングテーマ」フレーテ ラストステージ
「天にまします 我らが父よ Vater unser im Himmelreich」風の音(かぜのね)リコーダーアンサンブル
Просмотров 129Год назад
「天にまします 我らが父よ Vater unser im Himmelreich」風の音(かぜのね)リコーダーアンサンブル
「おお神、汝善なる神よ O Gott, du frommer Gott」風の音(かぜのね)リコーダーアンサンブル
Просмотров 100Год назад
「おお神、汝善なる神よ O Gott, du frommer Gott」風の音(かぜのね)リコーダーアンサンブル
主よ私たちに御言葉を守らせたまえ。Erhalt'uns, Herr, bei deinem Wort. 風の音(かぜのね)リコーダーアンサンブル
Просмотров 153Год назад
主よ私たちに御言葉を守らせたまえ。Erhalt'uns, Herr, bei deinem Wort. 風の音(かぜのね)リコーダーアンサンブル
最愛なるイエス、私たちはここにおります。Liebster Jesu, wir sind hier. 風の音(かぜのね)リコーダーアンサンブル
Просмотров 106Год назад
最愛なるイエス、私たちはここにおります。Liebster Jesu, wir sind hier. 風の音(かぜのね)リコーダーアンサンブル

Комментарии

  • @moriine.guiter
    @moriine.guiter 2 месяца назад

    手作り弦楽器で同じ曲を演奏しています♪心落ち着くいい曲です♪

    • @kazenone
      @kazenone 10 дней назад

      ご視聴ありがとうございました。ほんとうに、落ち着きますね。この時代の名曲だと思います。

  • @bargyarr
    @bargyarr 8 месяцев назад

    love from the USA

  • @komori0123
    @komori0123 11 месяцев назад

    ありがとうございました。   楽しかったです。

    • @杉山和寛-n7y
      @杉山和寛-n7y 11 месяцев назад

      ありがとうございました。またご一緒しましょう。

  • @ピロ-b6m
    @ピロ-b6m Год назад

    わぁ!ピタゴラスイッチだぁ😊

    • @kazenone
      @kazenone Год назад

      御視聴ありがとうございました。

  • @blue_sky1016
    @blue_sky1016 Год назад

    素敵!この知的番組はずっと続けてほしい。

    • @kazenone
      @kazenone Год назад

      ご視聴ありがとうございました。

  • @kousuke4620
    @kousuke4620 Год назад

    息のあったアンサンブルで素晴らしい😊

    • @kazenone
      @kazenone Год назад

      ご視聴ありがとうございます。拙い演奏ですが今後も音楽を楽しんでいきたいと思います。今後ともどうぞよろしくお願い申し上げます。

  • @Joy-ofMusic-Kate
    @Joy-ofMusic-Kate Год назад

    Nice interpretation

  • @真紀竜王
    @真紀竜王 Год назад

    ありがとうございます。保存します。

    • @kazenone
      @kazenone Год назад

      いつもご視聴ありがとうございます。

  • @komori0123
    @komori0123 Год назад

    明日 マクドナルドで 「朝マック」しようかな ? ゴミは ゴミカゴに。

  • @真紀竜王
    @真紀竜王 Год назад

    みなさん、ステキです。

    • @真紀竜王
      @真紀竜王 Год назад

      ええ感じに風が吹いてますね。

    • @kazenone
      @kazenone Год назад

      ご視聴ありがとうございました。久しぶりの歌でした。

  • @真紀竜王
    @真紀竜王 Год назад

    テッパンですね~。ステキ🎉です。

    • @kazenone
      @kazenone Год назад

      ご視聴くださりありがとうございます。

  • @上野美鳥
    @上野美鳥 Год назад

    きれいな音でした!

    • @杉山和寛-n7y
      @杉山和寛-n7y Год назад

      ご視聴ありがとうございます。いつもご理解ご協力ありがとうございます。

  • @komori0123
    @komori0123 Год назад

    ありがとうございました  とっても 良かったです

    • @kazenone
      @kazenone Год назад

      こちらこそ貴重なご縁をありがとうございました。またの機会を楽しみにしています。

  • @komori0123
    @komori0123 Год назад

    「アニーローリー」 中学校のブラスバンド(50年前)で 出逢い 今も 楽譜なしで 演奏できる 数少ない 曲です。  「ネコ踏んじゃった!」 と 同じく。

    • @kazenone
      @kazenone Год назад

      おお今度ぜひ。

    • @kazenone
      @kazenone Год назад

      超ミニハーモニカの演奏、素敵でしたよ。また聴かせてください。

  • @freerandoms
    @freerandoms 2 года назад

    親の実家で昔聞いてた。宿題サボり常習犯の俺 当時3チャンネルで聞いてた。

  • @真紀竜王
    @真紀竜王 2 года назад

    アイアイ♬元気な子どもの歌声嬉しいですね。

    • @kazenone
      @kazenone 2 года назад

      ご視聴ありがとうございます。子どもが一緒に歌ってくれるのでこちらが元気をもらえます。

  • @fujikunacoustic
    @fujikunacoustic 2 года назад

    リコーダーといえども奥が深くて、素敵な演奏です✨

    • @kazenone
      @kazenone 2 года назад

      ご視聴ありがとうございました。

  • @komori0123
    @komori0123 2 года назад

    今夜は 「トリプル」 かな ?

    • @kazenone
      @kazenone 2 года назад

      いいですねぇ。

    • @komori0123
      @komori0123 2 года назад

      やっぱり 今日は 暑かったので 「オリオンビール」に しようかな?

  • @竜王真紀
    @竜王真紀 2 года назад

    テッパンですね。心地よいです。

    • @kazenone
      @kazenone 2 года назад

      ありがとうございます。

  • @dotyakuso3291
    @dotyakuso3291 2 года назад

    懐かしくて泣ける

    • @kazenone
      @kazenone 2 года назад

      ご視聴ありがとうございました。

  • @竜王真紀
    @竜王真紀 2 года назад

    「コンドルは飛んでいく」民俗音楽的な曲もリコーダーの音色に合っていますね。

    • @kazenone
      @kazenone 2 года назад

      ご視聴ありがとうございました。この曲はこの楽器の音色によく合います。演奏していても気持ちいいです。

  • @竜王真紀
    @竜王真紀 2 года назад

    素敵な選曲!世界平和のために奏でたいですね。やわらかなリコーダーの音色、染み入ります。

    • @kazenone
      @kazenone 2 года назад

      ご視聴ありがとうございました。

  • @高谷道雄
    @高谷道雄 2 года назад

    装飾音は付けていらっしゃらないのですね?

    • @kazenone
      @kazenone 2 года назад

      はい。つける余裕がなかったという方が正確です。

    • @高谷道雄
      @高谷道雄 2 года назад

      @@kazenone バッサリと装飾音の無いのも、なかなか良いものだなぁ、なんて、拝聴していましたよ。当時はかなり自由だったのでしょうしね。 ようするに、楽しむ事が優先ですからね。

  • @高山隆次-x6u
    @高山隆次-x6u 2 года назад

    なんと懐かしい。私は82歳の死にかけた👴ですが、昔、金沢の故郷の家の庭先でよくハーモニカで吹いていました、皆さんの演奏を懐かしく故郷を思いだしながら拝聴させていただきました。暗いニュースに気が滅入りそうな中、子供たちの声が伴奏になっていて大変和やかな雰囲気も伝わってきて✨☀️✨温かい気持ちになりました。有り難う御座いました。

    • @kazenone
      @kazenone 2 года назад

      ご視聴くださりありがとうございました。リコーダーの音色で和やかなひとときをお過ごしいただければ幸いです。

  • @komori0123
    @komori0123 2 года назад

    やっぱり 「メヌエット」は ペツォルトさんだね。   今度 スロリートピアノで 練習してみよう。

    • @kazenone
      @kazenone 2 года назад

      ご視聴ありがとうございました。これは名曲ですね。

  • @komori0123
    @komori0123 2 года назад

    「ジブリパーク」 待ちどうしいな!  「サツキとメイのお家」 また 観たいな〜。

  • @komori0123
    @komori0123 2 года назад

    只今 練習中 参考に させて頂きます。 「ソプラノ」担当 です。

    • @kazenone
      @kazenone 2 года назад

      美しいメロディーを奏でてくださいね。応援しています。

  • @komori0123
    @komori0123 2 года назад

    「うぐいす」 が 見えたよ!   現実 野山で「うぐいす」を 見るのは 難しい けれど。

    • @kazenone
      @kazenone 2 года назад

      ご視聴くださりありがとうございます。森で練習していると、ほんとうに鳥が近寄ってくることがあります。

  • @ririka-riikaoyako
    @ririka-riikaoyako 2 года назад

    はじめましてリコーダー良いですね(^^)/私はフルート吹きですが1人アンサンブルや 娘とのピアノ連弾など上げています良ければ遊びに来てください(^^)/

    • @ririka-riikaoyako
      @ririka-riikaoyako 2 года назад

      チャンネル登録も是非よろしくお願いします 私もさせていただきました<(_ _)>

  • @ririka-riikaoyako
    @ririka-riikaoyako 2 года назад

    はじめまして!リコーダーアンサンブル良いですね(^^)/ 私は1人フルート&ピッコロアンサンブルや娘とのピアノ連弾の動画あげています 良ければ遊びに来てください(^^)/

    • @ririka-riikaoyako
      @ririka-riikaoyako 2 года назад

      チャンネル登録も是非よろしくお願いします 私もさせていただきました<(_ _)>

  • @komori0123
    @komori0123 2 года назад

    最近 先生から 「音源」も いただき ひとり練習も 進む 感じです。  こもり

    • @kazenone
      @kazenone 2 года назад

      ご視聴ありがとうございました。少しでも練習のお役に立てれば幸いです。

  • @frec
    @frec 3 года назад

    リコーダーはやっぱバロック音楽が一番いいですね。

    • @kazenone
      @kazenone 3 года назад

      ご視聴ありがとうございます。バロック時代の曲は楽器のおいしいところを上手に引き出してくれるように感じます。演奏は難しいのですけれど。

  • @komori0123
    @komori0123 3 года назад

    やっぱり これだね。 『 紙飛行機 』 こもり

    • @kazenone
      @kazenone 3 года назад

      ご視聴ありがとうございます。またご一緒しましょう。