- Видео 43
- Просмотров 72 351
同志社大学マンドリンクラブ
Япония
Добавлен 18 янв 2020
同志社大学マンドリンクラブのRUclipsチャンネルです。
HP: smdsince1910.wordpress.com/
HP: smdsince1910.wordpress.com/
マンドリン讃歌「プレクトラム」《Plectrum, Inno Mandolinistico》(A. アマデイ)/同志社大学マンドリンクラブ
マンドリン讃歌「プレクトラム」
A. アマデイ
Plectrum, Inno Mandolinistico
Amedeo Amadei
第184回定期演奏会
~コンコルソ優勝100年記念・石村隆行先生招聘30年記念 現役・OBOG合同演奏会~(2024年5月26日)より
指揮:石村隆行先生
録音:株式会社サウンドスタジオOKA
----------------------------------------------------------------------------------
同志社大学マンドリンクラブ 資料部では楽譜・CD・パンフレット(曲目解説)を取り扱っております。こちらのページの資料部宛にお問い合わせください。
smdsince1910.wordpress.com/
同志社大学マンドリンクラブ【HP】smdsince1910.wordpress.com/
A. アマデイ
Plectrum, Inno Mandolinistico
Amedeo Amadei
第184回定期演奏会
~コンコルソ優勝100年記念・石村隆行先生招聘30年記念 現役・OBOG合同演奏会~(2024年5月26日)より
指揮:石村隆行先生
録音:株式会社サウンドスタジオOKA
----------------------------------------------------------------------------------
同志社大学マンドリンクラブ 資料部では楽譜・CD・パンフレット(曲目解説)を取り扱っております。こちらのページの資料部宛にお問い合わせください。
smdsince1910.wordpress.com/
同志社大学マンドリンクラブ【HP】smdsince1910.wordpress.com/
Просмотров: 438
Видео
組曲「エジプトの幻影」《Visioni Egiziane, Suite》(G.デ・ミケーリ/中野二郎/石村隆行)/同志社大学マンドリンクラブ
Просмотров 7262 месяца назад
組曲「エジプトの幻影」 G.デ・ミケーリ 作曲 / 中野二郎 編曲 / 石村隆行 補筆 Visioni Egiziane, Suite Giulio De Micheli / Riduz. di Jiro Nakano / Revis. di Takayuki Ishimura 第一楽章 踊り(00:00) 第二楽章 スフィンクスの伝説(03:24) 第三楽章 ナイル河にて(07:40) 第184回定期演奏会 ~コンコルソ優勝100年記念・石村隆行先生招聘30年記念 現役・OBOG合同演奏会~(2024年5月26日)より 指揮:川口紗弥花 録音:株式会社サウンドスタジオOKA 同志社大学マンドリンクラ 資料部では楽譜・CD・パンフレット(曲目解説)を取り扱っております。こちらのページの資料部宛にお問い合わせください。 smdsince1910.wordpress.com/ 同志社大学...
序曲「メリアの平原にて」《Sulla Piana della Melia, Ouverture》(G.マネンテ / 中野二郎)/同志社大学マンドリンクラブ
Просмотров 1,1 тыс.2 месяца назад
序曲「メリアの平原にて」 G.マネンテ 作曲 / 中野二郎 編曲 Sulla Piana della Melia, Ouverture Giuseppe Manente / Riduz. di Jiro Nakano 第184回定期演奏会 ~コンコルソ優勝100年記念・石村隆行先生招聘30年記念 現役・OBOG合同演奏会~(2024年5月26日)より 指揮:柴田高明 録音:株式会社サウンドスタジオOKA 同志社大学マンドリンクラ 資料部では楽譜・CD・パンフレット(曲目解説)を取り扱っております。こちらのページの資料部宛にお問い合わせください。 smdsince1910.wordpress.com/ 同志社大学マンドリンクラブ【HP】smdsince1910.wordpress.com/
劇付随音楽「皇帝ボリス」より序曲《Tsar Boris, Ouverture》(V.S.カリンニコフ/石村隆行)/同志社大学マンドリンクラブ
Просмотров 5562 месяца назад
劇付随音楽「皇帝ボリス」より序曲 V.S.カリンニコフ 作曲/石村隆行 編曲 Tsar Boris, Ouverture Vasily Sergeyevich Kalinnikov / Riduz. di Takayuki Ishimura 第184回定期演奏会 ~コンコルソ優勝100年記念・石村隆行先生招聘30年記念 現役・OBOG合同演奏会~(2024年5月26日)より 指揮:三栖小春 録音:株式会社サウンドスタジオOKA 同志社大学マンドリンクラ 資料部では楽譜・CD・パンフレット(曲目解説)を取り扱っております。こちらのページの資料部宛にお問い合わせください。 smdsince1910.wordpress.com/ 同志社大学マンドリンクラブ【HP】smdsince1910.wordpress.com/
シンフォニアハ短調《Sinfonia in do minore》(V.ベルリーニ / 中野二郎)/同志社大学マンドリンクラブ
Просмотров 6612 месяца назад
シンフォニアハ短調 V.ベルリーニ 作曲 / 中野二郎 編曲 Sinfonia in do minore Vincenzo Bellini / Riduz. di Jiro Nakano 第184回定期演奏会 ~コンコルソ優勝100年記念・石村隆行先生招聘30年記念 現役・OBOG合同演奏会~(2024年5月26日)より 指揮:杉浦千紘 録音:株式会社サウンドスタジオOKA 同志社大学マンドリンクラ 資料部では楽譜・CD・パンフレット(曲目解説)を取り扱っております。こちらのページの資料部宛にお問い合わせください。 smdsince1910.wordpress.com/ 同志社大学マンドリンクラブ【HP】smdsince1910.wordpress.com/
叙景的幻想曲「イル・トルネオ」《"Il Torneo" Fantasia Descrittiva》(O.カルリーニ / 石村隆行)/同志社大学マンドリンクラブ
Просмотров 9448 месяцев назад
叙景的幻想曲「イル・トルネオ」《"Il Torneo" Fantasia Descrittiva》(O.カルリーニ / 石村隆行)/同志社大学マンドリンクラブ
前奏曲イ短調《Preludio in La minore》(C.アレグレッティ)/同志社大学マンドリンクラブ
Просмотров 7128 месяцев назад
前奏曲イ短調 C.アレグレッティ作曲 Preludio in La minore Carlo Allegretti 第183回定期演奏会(2023年12月3日)より 指揮:梅澤志帆 録音:株式会社サウンドスタジオOKA 同志社大学マンドリンクラ 資料部では楽譜・CD・パンフレット(曲目解説)を取り扱っております。こちらのページの資料部宛にお問い合わせください。 smdsince1910.wordpress.com/ 同志社大学マンドリンクラブ【HP】smdsince1910.wordpress.com/
E♭の肖像(柳田隆介)/同志社大学マンドリンクラブ
Просмотров 7829 месяцев назад
E♭の肖像 柳田隆介 0:00 1楽章 4:55 2楽章 10:20 3楽章 第183回定期演奏会(2023年12月3日)より 指揮:梅澤志帆 録音:株式会社サウンドスタジオOKA 同志社大学マンドリンクラ 資料部では楽譜・CD・パンフレット(曲目解説)を取り扱っております。こちらのページの資料部宛にお問い合わせください。 smdsince1910.wordpress.com/ 同志社大学マンドリンクラブ【HP】smdsince1910.wordpress.com/
英雄葬送曲《Epicedio Eroico》(C.オテロ・ラッタ)/同志社大学マンドリンクラブ
Просмотров 5 тыс.Год назад
英雄葬送曲 C.オテロ・ラッタ作曲 Epicedio Eroico Carlo Otello Ratta 第181回定期演奏会(2022年11月20日)より 指揮:中原莉子 録音・録画:株式会社サウンドスタジオOKA 同志社大学マンドリンクラ 資料部では楽譜・CD・パンフレット(曲目解説)を取り扱っております。こちらのページの資料部宛にお問い合わせください。 smdsince1910.wordpress.com/ 同志社大学マンドリンクラブ【HP】smdsince1910.wordpress.com/
軍隊狂詩曲 ”タ・プン - タ・プン”《Rapsodia Militare = Ta Pum - Ta Pum》(U.ゼッピ) / 同志社大学マンドリンクラブ
Просмотров 854Год назад
軍隊狂詩曲 ”タ・プン - タ・プン” U.ゼッピ作曲 Rapsodia Militare = Ta Pum - Ta Pum Umberto Zeppi 第181回定期演奏会(2022年11月20日)より 指揮:中原莉子 録音・録画:株式会社サウンドスタジオOKA 同志社大学マンドリンクラ 資料部では楽譜・CD・パンフレット(曲目解説)を取り扱っております。こちらのページの資料部宛にお問い合わせください。 smdsince1910.wordpress.com/ 同志社大学マンドリンクラブ【HP】smdsince1910.wordpress.com/
間奏曲「反映」《"Riflessioni" Intermezzo》(C.アレグレッティ)/同志社大学マンドリンクラブ
Просмотров 817Год назад
間奏曲「反映」 C.アレグレッティ作曲 "Riflessioni" Intermezzo Carlo Allegretti 第179回定期演奏会(2022年11月20日)より 指揮:梅澤志帆 録音・録画:株式会社サウンドスタジオOKA 同志社大学マンドリンクラ 資料部では楽譜・CD・パンフレット(曲目解説)を取り扱っております。こちらのページの資料部宛にお問い合わせください。 smdsince1910.wordpress.com/ 同志社大学マンドリンクラブ【HP】smdsince1910.wordpress.com/
Don't Stop Me Now(F.マーキュリー/石村隆行)~同志社カレッジソング/同志社大学マンドリンクラブ
Просмотров 2,9 тыс.2 года назад
Don't Stop Me Now(アンコール2曲目) F.マーキュリー作曲/石村隆行編曲 Freddie Mercury/Riduz. di Takayuki Ishimura ※動画上で一部表記が異なっています 0:00 Don't Stop Me Now 4:51 同志社カレッジソング 第179回定期演奏会(2021年11月21日)より 指揮:川口真奈 録画・録音:株式会社サウンドスタジオOKA 同志社大学マンドリンクラ 資料部ではCD・パンフレット(曲目解説)を取り扱っております。こちらのページの資料部宛にお問い合わせください。 smdsince1910.wordpress.com/ 同志社大学マンドリンクラブ【HP】smdsince1910.wordpress.com/
第二小組曲《Seconda Piccola Suite》(G.デ・ミケーリ/中野二郎/石村隆行)/同志社大学マンドリンクラブ
Просмотров 3,7 тыс.2 года назад
第二小組曲 G.デ・ミケーリ作曲/中野二郎編曲/石村隆行校訂・加筆 Seconda Piccola Suite Giulio De Micheli/Riduz. di Jiro Nakano/Revis. di Takayuki Ishimura 00:00 Ⅰ.前奏曲 Preludio 06:50 Ⅱ.スケルツァンド Scherzando 11:53 Ⅲ.懐郷 Nostalgia 15:44 Ⅳ.終曲 Finale 第179回定期演奏会(2021年11月21日)より 指揮:川口真奈 録画・録音:株式会社サウンドスタジオOKA 同志社大学マンドリンクラ 資料部ではCD・パンフレット(曲目解説)を取り扱っております。こちらのページの資料部宛にお問い合わせください。 smdsince1910.wordpress.com/ 同志社大学マンドリンクラブ【HP】smdsince1910.wor...
田園風牧歌《Idillio Campestre》(F.アモローソ/石村隆行)/同志社大学マンドリンクラブ
Просмотров 6332 года назад
田園風牧歌(本邦初演) F.アモローソ作曲/石村隆行校訂・加筆 Idillio Campestre Francesco Amoroso/Revis. di Takayuki Ishimura 第179回定期演奏会(2021年11月21日)より 指揮:川口真奈 録画・録音:株式会社サウンドスタジオOKA 同志社大学マンドリンクラ 資料部ではCD・パンフレット(曲目解説)を取り扱っております。こちらのページの資料部宛にお問い合わせください。 smdsince1910.wordpress.com/ 同志社大学マンドリンクラブ【HP】smdsince1910.wordpress.com/
Song for Kioto (C.マンドニコ)/同志社大学マンドリンクラブ
Просмотров 1 тыс.2 года назад
Song for Kioto(委嘱初演) C.マンドニコ作曲 Song for Kioto Claudio Mandonico 第179回定期演奏会(2021年11月21日)より 指揮:川口真奈 録画・録音:株式会社サウンドスタジオOKA 同志社大学マンドリンクラ 資料部ではCD・パンフレット(曲目解説)を取り扱っております。こちらのページの資料部宛にお問い合わせください。 smdsince1910.wordpress.com/ 同志社大学マンドリンクラブ【HP】smdsince1910.wordpress.com/
水の反映-100周年の為の音楽《Riflessi sull'acqua - "Musica per il Centenario"》(C.マンドニコ)/同志社大学マンドリンクラブ
Просмотров 5403 года назад
水の反映-100周年の為の音楽《Riflessi sull'acqua - "Musica per il Centenario"》(C.マンドニコ)/同志社大学マンドリンクラブ
五月雨るる日の憂鬱《Pioggia di Maggio》(中野二郎)/同志社大学マンドリンクラブ
Просмотров 2933 года назад
五月雨るる日の憂鬱《Pioggia di Maggio》(中野二郎)/同志社大学マンドリンクラブ
歌劇「アルテミシア」より序曲《Artemisia, Sinfonia》(D.チマローザ/中野二郎)/同志社大学マンドリンクラブ
Просмотров 1,3 тыс.3 года назад
歌劇「アルテミシア」より序曲《Artemisia, Sinfonia》(D.チマローザ/中野二郎)/同志社大学マンドリンクラブ
「ナポリ風組曲」第10小組曲_3.サンタルチアの酔っぱらい達の踊り(G.デ・ミケーリ/石村隆行)/同志社大学マンドリンクラブ
Просмотров 5573 года назад
「ナポリ風組曲」第10小組曲_3.サンタルチアの酔っぱらい達の踊り(G.デ・ミケーリ/石村隆行)/同志社大学マンドリンクラブ
「ナポリ風組曲」第10小組曲_2.ソレントの朝焼け(G.デ・ミケーリ/石村隆行)/同志社大学マンドリンクラブ
Просмотров 2573 года назад
「ナポリ風組曲」第10小組曲_2.ソレントの朝焼け(G.デ・ミケーリ/石村隆行)/同志社大学マンドリンクラブ
「ナポリ風組曲」第10小組曲_1.ポジリポの夜明け (G.デ・ミケーリ/石村隆行)/同志社大学マンドリンクラブ
Просмотров 3853 года назад
「ナポリ風組曲」第10小組曲_1.ポジリポの夜明け (G.デ・ミケーリ/石村隆行)/同志社大学マンドリンクラブ
マンドリンオーケストラの為の「海の行進曲」(大澤壽人)/同志社大学マンドリンクラブ
Просмотров 3273 года назад
マンドリンオーケストラの為の「海の行進曲」(大澤壽人)/同志社大学マンドリンクラブ
序曲「グロリア」《Gloria, Ouverture》(F.P.フロンティーニ/石村隆行)/同志社大学マンドリンクラブ
Просмотров 9563 года назад
序曲「グロリア」《Gloria, Ouverture》(F.P.フロンティーニ/石村隆行)/同志社大学マンドリンクラブ
特性的ワルツ「ナポリ風セレナータ」《Serenate Napolitane, Valzer Caratteristico op.6》(P.シルヴェストリ)/同志社大学マンドリンクラブ
Просмотров 5133 года назад
特性的ワルツ「ナポリ風セレナータ」《Serenate Napolitane, Valzer Caratteristico op.6》(P.シルヴェストリ)/同志社大学マンドリンクラブ
降誕祭の夜《Nuit de Noël》(G.マネンテ/中野二郎)/同志社大学マンドリンクラブ
Просмотров 1,6 тыс.4 года назад
降誕祭の夜《Nuit de Noël》(G.マネンテ/中野二郎)/同志社大学マンドリンクラブ
アヴェ・マリア《Ave Maria》(I.A.フィリオリーニ/石村隆行)/同志社大学マンドリンクラブ
Просмотров 9174 года назад
アヴェ・マリア《Ave Maria》(I.A.フィリオリーニ/石村隆行)/同志社大学マンドリンクラブ
聖母マリア《Vergine Madre》(G.ヴェルディ/菅原明朗)/同志社大学マンドリンクラブ
Просмотров 2444 года назад
聖母マリア《Vergine Madre》(G.ヴェルディ/菅原明朗)/同志社大学マンドリンクラブ
🐢
かか かきかたたかかわかる
圧巻のアンダンテカンタービレ、そして行進 最高の演奏でした。 ありがとうございます。
初めまして、拝見させていただきました。とても、感動いたしました。 卒業生ではありませんが、同支社カレッジソングがとても大好きで、 マンドリンでの演奏とそして手拍子の一体が素晴らしかったです。 bravo‼👏👏👏👏
やっぱり、 音は、同志社だね 指揮者さん&低音(特にローネ)の方々素敵です S48卒、OB
マンドリンオーケストラはやっぱり好きです 今部活でギターやってます
石村先生、中学生時から、こんなアレンジうますぎました。
がんばれSMD!
マンドリン良いですネ、高校時代に弾いてました。
心に染み入る名曲を届けていただきありがとうございました😉👍🎶
やっぱりマンドリンオケ最高。
いいですねぇ… 僕は某東京の私大1年です。最近マンドリンを弾いてみたいと思い始めました。(ベラノッテが好きなので。)