仕組me技研
仕組me技研
  • Видео 112
  • Просмотров 195 614
Fusion360 CAM解説 CAMパラメータの動画
マイコンオタクの加工屋さん。
仕組me技研の酒井です。
最近のアップデートで便利な個別パラメータの設定と保存が出来る様になったので、その動画を作りました。
Просмотров: 403

Видео

Fusion360 CADCAM解説 仕組me技研普段の作業風景
Просмотров 7725 месяцев назад
マイコンオタクの加工屋さん。 仕組me技研の酒井です。 普段の作業風景を撮影してみました。
Fusion360 CAM解説 不良の事例
Просмотров 4245 месяцев назад
マイコンオタクの加工屋さん。 仕組me技研の酒井です。 今回は過去にやってしまった不良の事例として動画を作成致しました。
Fusion360 CADCAM解説 3Dコマンドに言うことを聞かせる動画
Просмотров 6677 месяцев назад
マイコンオタクの加工屋さん。 仕組me技研の酒井です。 3Dコマンドのオーバーラップを思い通りにする話しです。
Fusion360 電子デザインライブラリーにarduino microを登録してみた
Просмотров 4109 месяцев назад
マイコンオタクの加工屋さん。 仕組me技研の酒井です。 今回はfusion360の電子デザインライブラリーを使ってみた動画です。 arduino_microで有れば使う可能性が有るので、とりあえず色々なブログに書かれていることをまねて登録してみました。
Fusion360 CADCAM解説 シートメタル応用
Просмотров 3199 месяцев назад
マイコンオタクの加工屋さん。 仕組me技研の酒井です。 シートメタルを追加工する際にfusion360でのCAM出力するまで、仕組me技研なりのやり方を解説した動画となります。
Fusion360 CAD解説 「締結部品を挿入」コマンドを使ってみた
Просмотров 54711 месяцев назад
マイコンオタクの加工屋さん。 仕組me技研の酒井です。 2023年10月新機能の「締結部品を挿入」コマンドを使ってみただけの動画となります。
Fusion360 CAM解説 深穴タップサイクルでのポストの改造
Просмотров 31611 месяцев назад
マイコンオタクの加工屋さん。 仕組me技研の酒井です。 少し前に「深穴タップの出力をしたらエラーで処置力出来ない」と言う問い合わせが有り、その解決法の動画です。 必要では無いのですが、ポストの改造も載せています。
Fusion360 CADCAM解説 暖機運転プログラムの作成
Просмотров 424Год назад
マイコンオタクの加工屋さん。 仕組me技研の酒井です。 NCコードの改造は自己責 で行ってください。 工房ノブさんからの依頼で作成した動画です。 ついでに仕組me技研の暖機運転プログラムもバージョンアップさせたかったので作成致しました。 訂正部分があります。 動画後半のシーケンスナンバーの付け方が間違っています。 無限ループに入れている部分はN1002からなので、これ以降の部分のシーケンスナンバーはこれより大きくないといけません。 IF[#1GE10000]GOTO1010 #1=#1 81.25 S#1 N1010 等と捉えてください。
Fusion360 CAM解説 加工手順の説明2
Просмотров 599Год назад
マイコンオタクの加工屋さん。 仕組me技研の酒井です。 まとまってませんが、加工手順の説明2とした動画です。 分からない部分があれば、質問してみてください。
Fusion360 CAD解説 ギヤの書き方っぽい動画
Просмотров 322Год назад
マイコンオタクの加工屋さん。 仕組me技研の酒井です。 ギヤをアドインだけで書いてしまうと短い動画に成るので、加工やさんが作りそうな感じの動画にしました。
Fusion360 CADCAM解説 管用テーパーねじの作成
Просмотров 1,7 тыс.Год назад
マイコンオタクの加工屋さん。 仕組me技研の酒井です。 今回は管用のテーパーねじの書き方と、雌ねじの加工方法の紹介となります。
Fusion360 CAM解説 魔鏡を作ってみた その2
Просмотров 434Год назад
マイコンオタクの加工屋さん。 仕組me技研の酒井です。 今回はオリジナルに近いであろう形の魔鏡っぽい物を作ってみました。 と言うだけの動画です。
Fusion360 CAM解説 フォームを使ってメッシュからソリッド
Просмотров 767Год назад
マイコンオタクの加工屋さん。 仕組me技研の酒井です。 前回、前々回の続きです。 今回はフォームを使った場合の物です。 メッシュで断面を取った後の編集の仕方もやってます。
Fusion360 CADCAM解説 メッシュからサーフェイス
Просмотров 485Год назад
マイコンオタクの加工屋さん。 仕組me技研の酒井です。 今回はしろくまさんのショートで流れた物と前回の補足的な動画と成ります。
Fusion360 CAM解説 リバースエンジニアリングに関する宣伝動画
Просмотров 996Год назад
Fusion360 CAM解説 リバースエンジニアリングに関する宣伝動画
Fusion360 CAM解説 FANUC Turningポストの改造
Просмотров 505Год назад
Fusion360 CAM解説 FANUC Turningポストの改造
Fusion360 CAD CAM解説 しろくまさんの課題をやってみた動画その3
Просмотров 381Год назад
Fusion360 CAD CAM解説 しろくまさんの課題をやってみた動画その3
Fusion360 CAM解説 しろくまさんの課題をやってみた動画その2
Просмотров 526Год назад
Fusion360 CAM解説 しろくまさんの課題をやってみた動画その2
Fusion360 CAM解説 しろくまさんの課題をやってみた動画
Просмотров 889Год назад
Fusion360 CAM解説 しろくまさんの課題をやってみた動画
Fusion360 CAM解説 トレースコマンドのアプローチ・エスケープ考察
Просмотров 565Год назад
Fusion360 CAM解説 トレースコマンドのアプローチ・エスケープ考察
Fusion360 CAM解説 横型マシニング利用法考察その2
Просмотров 277Год назад
Fusion360 CAM解説 横型マシニング利用法考察その2
Fusion360 CAM解説 横型マシニング利用時の考察
Просмотров 668Год назад
Fusion360 CAM解説 横型マシニング利用時の考察
Fusion360 CAD解説 有る面積に最大数の穴を開ける動画
Просмотров 9962 года назад
Fusion360 CAD解説 有る面積に最大数の穴を開ける動画
Fusion360 CADCAM解説 複数長さの管理方法
Просмотров 3992 года назад
Fusion360 CADCAM解説 複数長さの管理方法
Fusion360 CAM解説 旋盤外形加工編
Просмотров 9652 года назад
Fusion360 CAM解説 旋盤外形加工編
Fusion360 CAM解説 3D加工データの簡略化
Просмотров 8452 года назад
Fusion360 CAM解説 3D加工データの簡略化
短い実写動画
Просмотров 4712 года назад
短い実写動画
Fusion360 CAM解説 側面面取り実写版
Просмотров 1,1 тыс.2 года назад
Fusion360 CAM解説 側面面取り実写版
Fusion360 CAM解説 トレースコマンドでの曲面面取り考察
Просмотров 1,5 тыс.2 года назад
Fusion360 CAM解説 トレースコマンドでの曲面面取り考察

Комментарии

  • @okio8257
    @okio8257 4 месяца назад

    初心者のコメントですみません。 OKUMAのポストでシーケンス番号を表紙する際、すべての行ではなくて工具交換時にのみ表示する方法は分かりますでしょうか?

    • @sikumeGiken
      @sikumeGiken 4 месяца назад

      ご視聴有り難う御座います。 お望みの改造は簡単に見つかりました^^。 「OKUMA / okuma」のポストを使っていると思います。 ポスト出力の際に出てくるウインドゥの中で、ポストのプロパティ(ウインドゥの右側)内の「Formats」の▲を押して詳細を表示してください。 上から5番目の行に「Use Seqence Numbers」の中身を「Only on tool change」に変えて下さい。 ポスト出力時にウインドゥが開かない場合は、右上の顔マークの基本設定を変えて下さい。 以上、よろしくお願い致します。

    • @okio8257
      @okio8257 4 месяца назад

      @@sikumeGiken ご回答いただきありがちおうございます。 数年前にダウンロードしたOKUMAのポストいじって使用していたのですが、それだと「Formats」等が表示されず、改めて最新?のOKUMAポストをダウンロードしたところ、上記の方法で解決しました。 またポストをいじりなおしてみようと思います笑

  • @sirokuma_3
    @sirokuma_3 4 месяца назад

    今は理解できないけど... 理解できて来たら楽そぉ。 やってる事は便利な事はおいらでも分かる(笑)

    • @sikumeGiken
      @sikumeGiken 4 месяца назад

      ポストの改造より、よほど安全で便利になると思うよ^^。 とりあえず簡単な所からやってみよう~~。

  • @hitton4528
    @hitton4528 5 месяцев назад

    作業動画いいですねー 工場の機材みるの好きです! 機材の配置や詳細、工具の配置を詳しく見たいです。 なんかワクワクしますよね笑

    • @sikumeGiken
      @sikumeGiken 5 месяцев назад

      ご視聴有り難う御座います。 hittonさん良いですね^^。 懐かしい動画拝見させて頂きました。 KP61は免許取り立ての時にドノーマルの中古乗ってました^^。 やっぱこちらは長野なので、峠に集まる感じでした。 雰囲気とかはその当時ですよね・・・。 ホワイト化が進む昨今では、唯々懐かしい感じですね。

  • @sirokuma_3
    @sirokuma_3 5 месяцев назад

    5/5の日に動画うpしましたよー 仕込むのが...メンドクサイけど(笑) ruclips.net/user/shortsILlJEI8BwWg?feature=share

  • @ビブーティ
    @ビブーティ 6 месяцев назад

    これSTLした時モデルに反映されないですね。。。

    • @sikumeGiken
      @sikumeGiken 6 месяцев назад

      ご視聴有り難う御座います。 元のコメントは消してしまったのかな? まあ。問題は有りません。 STLでの出力をしたいと言うのは・・・3Dプリンターにかけたいと言うことでしょうか? このチャンネルは切削加工を基軸にしているので、ネジ穴は下穴にネジの絵を貼り付けてある状態にしてあります。 もしSTL等に反映させたい場合はネジコマンド使用時にネジ穴を実体化させてください。 そしてボディー分割時に分割ツールを実体化させた面(多分4面有ると思う)を選択すると出来る気がします。 只、やったことは無いので出来ない場合は、他の人の動画などを参考に1から作成して見てください。 上手く切断できた場合は、動画のように太らせる必要は有りません。(下穴基準のテーパーなので太らせる必要が有った) 以上、よろしくお願い致します。

  • @sp-3d
    @sp-3d 6 месяцев назад

    動画拝見させて頂きました。 東京都西多摩郡瑞穂町にある金属・樹脂の加工をしておりますシステムプランニングと申します。 弊社でも"取れないキューブ"に挑戦したいと思っておりまして、仕組me技研様のジグや本体の形状を参考にさせていただいてもよろしいでしょうか。又、収益化はしていないのですが弊社のRUclipsチャンネルで作っている様子など載せてもよろしいでしょうか。

    • @sikumeGiken
      @sikumeGiken 6 месяцев назад

      ご視聴有り難う御座います。 弊社より何かを主張することは無いと思います。 キューブインキューブ自体、大元はロシアの方(だと思われる)の動画投稿が発端となります。 自由に、勝手に業界盛り上げるのが好きだったりもします。 動画配信しましたら、拝見させて頂きたいと思います。 以上、よろしくお願い致します。

    • @sp-3d
      @sp-3d 6 месяцев назад

      @@sikumeGiken 返信ありがとうございます。 チャレンジしてみようと思います。是非見ていただけたら嬉しいです🙇🏻‍♀️ よろしくお願い致します。

  • @Teldel
    @Teldel 7 месяцев назад

    良いヒントをありがとう、参考になりました。

  • @nobuao-ec8hv
    @nobuao-ec8hv 7 месяцев назад

    久しぶりですね楽しく拝見しました

  • @nobuao-ec8hv
    @nobuao-ec8hv 9 месяцев назад

    楽しみにしています継続していください、勉強させてもらいます。

  • @sirokuma_3
    @sirokuma_3 10 месяцев назад

    素朴な疑問... 面取りの先端120°の特殊形状ですよね 例えばフォームミルを用いて形状描いたりするとうまく描画でしたり細かい動きを確認できたりしますかね? もっとコアなこと言うと...昔からあるセンタードリルの1型の90°などを使って 先端部逃がして90°のところ使って面取り走らせるとか...出来たりすると工具集約や安価な工具で出来て嬉しかったりするんですけど...

    • @sikumeGiken
      @sikumeGiken 10 месяцев назад

      実は・・・。 SPセンターをフォームミルで作成して加工しようとしたことが有ります。 しかし、フォームミルの工具は「面取りコマンド」では使用できなかった事から、そのやり方は辞めました。 フォームミルは「輪郭コマンド」で使えるので使用可能ですが、ツールはスポットでも無ければ面取りツールでも無いので「面取り」が出てきません、代わりに「仕上げしろ」にマイナス値を使って使用可能と想像します。 「センタードリル1型」での面取りは「輪郭コマンド」で一応パスは出ます。 しかし計算値がズレているので使えないと思われます。 同じくフォームミルで登録して当たる部分を測っておいて使用すれば出来なくは無いと想像します。 やってみてね^^。

    • @sirokuma_3
      @sirokuma_3 10 месяцев назад

      やっぱり...ダメかぁ~(笑) こんなところでアレですが... 今年もいろいろとお世話になりました 来年もよろしくお願いいたします。

    • @sikumeGiken
      @sikumeGiken 10 месяцев назад

      @@sirokuma_3 いや・・・出来る!!(手間が掛るが) と言う返信だったんだけどね・・・。 良いお年を^^。 来年もよろしくお願い致します。

  • @hkawano6660
    @hkawano6660 10 месяцев назад

    久しぶりのコメントですが、毎回動画見させていただいてます。 自分は、板金ものとか製缶ものは・・・結構苦に感じますね^^; 来年もよろしくお願いします。

    • @sikumeGiken
      @sikumeGiken 10 месяцев назад

      Hな河野さんだ^^。 お久しぶりで御座います。 こちらこそ、来年もお願い致します。

  • @nobuao-ec8hv
    @nobuao-ec8hv 10 месяцев назад

    ご無沙汰しております、私もArduinoを勉強中ですArduinoの動画楽しみにしています。

  • @sirokuma_3
    @sirokuma_3 11 месяцев назад

    しろくまがショート動画で喋らないのは... 撮ってそのままショート動画でうpするのが楽で.... 言葉入れると編集かけなきゃなのが...メンドクサいだけで割愛させて頂いてます(笑)

  • @shinchannel0119
    @shinchannel0119 Год назад

    文字の外周を彫る方法はあるのでしょうか?!文字を浮き上がらせるように加工したいのですが。。

    • @sikumeGiken
      @sikumeGiken Год назад

      ご視聴ありがとう御座います。 「文字として読めれば良い」と言う概念で行くと色々な刻字が有るかと思います。 全体を掘り下げて文字を浮き出させるには「2Dポケットコマンド」と「2D負荷制御コマンド」が使えると思います。(面加工又はポケット加工) 文字の輪郭だけをなぞって加工したい場合は「2D輪郭コマンド」が使えると思います。(線加工) Z軸が湾曲したような3Dの面に彫り込む場合は「トレースコマンド」が2D輪郭の3D版になります。 上記コマンドで大体の物は加工出来ると思いますが、シミュレーションでは物理的に何も壊れないので、 色々なコマンドを試してみてください^^。 以上、よろしくお願い致します。

    • @shinchannel0119
      @shinchannel0119 Год назад

      ありがとうございます!ためしてみます! @@sikumeGiken

  • @kouei9
    @kouei9 Год назад

    助かりました!!

  • @とと-o3k5s
    @とと-o3k5s Год назад

    すいません。無料版でNCプログラム生成できますか?

    • @sikumeGiken
      @sikumeGiken Год назад

      ご視聴ありがとう御座います。 この頃とは規約が変わっていますが、基本的にはGコード出力は出来ると思います。 確かセーブ出来る量に制限が掛っているのが今の状況で、Gコード出力に制限は無いと思います。 5軸の出力は課金しないとダメですけどね^^。 以上、よろしくお願い致します。

  • @sikumeGiken
    @sikumeGiken Год назад

    訂正部分があります。 動画後半のシーケンスナンバーの付け方が間違っています。 無限ループに入れている部分はN1002からなので、これ以降の部分のシーケンスナンバーはこれより大きくないといけません。 IF[#1GE10000]GOTO1010 #1=#1+81.25 S#1 N1010 等と捉えてください。

  • @nobuao-ec8hv
    @nobuao-ec8hv Год назад

    ありがとうございました、勉強します。まだまだ未熟

  • @nobuao-ec8hv
    @nobuao-ec8hv Год назад

    ありがとうございました、此れから勉強します。まだまだ未熟

    • @sikumeGiken
      @sikumeGiken Год назад

      ご視聴ありがとう御座います。 シーケンスナンバー間違えているので気をつけてください。 動画後半のループする内部のシーケンスナンバーはN1000以降の番号を振らないといけません。 ループするGコードの先頭がN1000なのでそれ以降の番号を振って下さい。 以上、よろしくお願い致します。

  • @nobuao-ec8hv
    @nobuao-ec8hv Год назад

    今朝アップされて いいるのでサラッと即拝見しました 何回も見て勉強させて頂きます ありがとうございました。

  • @nobuao-ec8hv
    @nobuao-ec8hv Год назад

    仕事を頼みたいランサーに登録したのですが良くわかりません??アドバイス下さい。

    • @sikumeGiken
      @sikumeGiken Год назад

      ご視聴有り難う御座います。 短い文章の中にどう受け取って良いか迷う部分が御座いますが・・・。 フリーランス用のサイトのお話しでしょうか? その使い方が分からない場合は、そのサイトのチュウトリアル又はQ&Aのような部分で探すと結構答えが載っていると思います。 6,7年ほど前でしょうか、ランサーだったのかすら覚えていませんが「仕組me技研」として登録した様な記憶は御座います。 それを見て私に仕事を依頼したいのかな? と受け取るとすれば、ですが・・・。 そこに登録してある物は既に機能しておりません。 私のチャンネルの概要タブの詳細に私宛のメールアドレスが有ります。 そこから詳しいお話しを頂ければと思います。 只、個人の依頼(法人又は個人事業主以外)であったりすると、仕組me技研としてはお断りさせて頂いております事を御了承下さいませ。 以上、よろしくお願い致します。

  • @ojaly2160
    @ojaly2160 Год назад

    まさにVL-700導入して、STEP変換のオプションは要らんと思い後悔していたところ。

  • @pipi3371
    @pipi3371 Год назад

    初めまして、CAMのおすすめとかありますか?これから、勉強します。 初めて使うので、切削加工に、適しているものがわからないので

    • @sikumeGiken
      @sikumeGiken Год назад

      ご視聴ありがとう御座います。 私は世の中の様々なCAMに精通しているわけでは事をご理解頂いたとしてお話し致しますが。 私が周りに話していることは「今はfusion360一択」だと話すことが多いですよ^^。 主に値段で選んでいる部分が大きいですが、コミュニティーも大きいと思うので、困ったことが有ってもネット上にある程度の答えが載っていると言うのも強みだと思います。 個人的な不満点としては「アップデートを勝手にされてしまう」所だとお見ます。 この際に困るエラーが出たりすることも有ります。 金額を気にしなくて、国産に拘るとCAM-TOOLと言う選択も有ると思います。 その他のCAMは主にアメリカ製だったりするので、以外と日本での使用は疑問が出てくる可能性が有るかも知れません。

  • @sirokuma_3
    @sirokuma_3 Год назад

    ぐはぁぁぁ〜 すっげぇ宿題もらっちゃったよ(笑) 非常に分かり易く反転の仕方が理解出来ました。 しかし...fusionでの旋盤は非常に使い難いのでどこかで 声出ししながら普段自分が使ってる◯精機の対話でのRc(PT)のネジを旋盤で切る動画?live?で行う様にしたいと考えてますが...少し時間下さいσ(^_^;)

  • @2chmatomeman
    @2chmatomeman Год назад

    最近fusion360を最近始めたものです。作ったCAMをNCデータ生成するとG0が使われず、全てG1で動いてします。ポストで設定をすればG0で動くようになりますか?何かお分かりであれば教えてくださると助かります。

    • @sikumeGiken
      @sikumeGiken Год назад

      ご視聴有り難う御座います。 早送りをG01で出力する方法も有ったかも・・・と思い、いくらか試してみましたが全てG00での出力に成ってしまいます。 ご使用のポスト、どのコマンド使用してのこと等、問題の部分がハッキリしませんので、問題が起きているプロジェクトを丸ごと私に送って下さい。 左上のファイル→エクスポート 拡張子は.f3dのまま、ご自分で任意のフォルダーを選択して下さい。 私のメールアドレスはRUclipsの私のチャンネル内、概要の部分にアドレスが有りますので、そこからお送り下さい。 以上、よろしくお願い致します。

  • @MrScary-zu1vc
    @MrScary-zu1vc Год назад

    プレートの表裏を加工するのにポスト処理をしてNCを動かすと止まらずに(WCSは1・2と設定してますが)連続して動くのですが、どうしてなのでしょうか?工具が同じものだからでしょうか?   (CAM初心者です)

    • @sikumeGiken
      @sikumeGiken Год назад

      ご視聴ありがとう御座います。 「連続して動く」と言うのがハッキリと理解できませんが、文章をそのまま受け取り、そのままお答えをするとすれば、2つの設定を同時にポストに掛ければ、表裏を連続して加工するGコードが出力されるのは当然ですが???・・・・。 となります。 想像ですが、テスト加工の為「表と裏を別々でとりあえず動かしたい」という質問で有れば「それぞれ別の出力をして下さい」と言う答えになります。 つまり、テスト加工を含めGコードのプログラムは3つ必要(表のみ、裏のみ、表裏同時)と言うことになります。 どの道最後の1個の反対面加工は単体で動かさないといけませんし。 そうでは無くて、ツールの最適化の質問で有れば下記動画を参考にして頂ければと思います。 ruclips.net/video/srg8LLa17H8/видео.html 以上、よろしくお願い致します。

    • @MrScary-zu1vc
      @MrScary-zu1vc Год назад

      @@sikumeGiken 返答ありがとうございます。複数面を加工する場合は別々にポスト処理する必要があるのですね。何でもかんでもいっしょにポスト処理をすればいいものかと思っていました。もう一つお聞きします。上でプログラムは3つ必要と書かれていましたが、(表のみ、裏のみ、表裏同時)とはどういう事でしょうか?

    • @sikumeGiken
      @sikumeGiken Год назад

      @@MrScary-zu1vc 多数個取りで表裏の加工が有るのであれば、表だけのGコード、裏だけのGコードそれぞれと、表裏を同時に加工するGコードが必要です。 この際の座標系は変えません。 表から加工するのであれば、まず表の加工を1個だけ終わらせないと裏の加工に移れません。 この際に表で使用する工具長の確認と座標系の確認は出来ると思います。 残るは裏で使用する工具とその座標系ですが・・・・。 これも裏だけのGコードで確認してしまえば問題は無いかと思います。 つまり、1個だけ先にテスト加工してしまえば完成形を計測も出来ますし、問題の無いことも確認できます。 その後に表裏のGコードで流していくだけ、しかし最後の1個は裏のGコード単体で加工しないと無駄な上に危ない感じもします。 やはり加工は順番で加工していく物なので、表が終わらないと裏が出来ない、又はその逆でも同じ。と言う意味です。 実はMr.Scaryさんの(恐らく削除した)コメントは残っていまして、そこでのお話しは共感する物が御座います。 時として表だけを加工した後、そのまま表裏のGコードで加工することもありますが、この際に座標系だけが変わる部分にはオプショナルストップは入りません。 少し試してみたのですがM00又はM01はツールチェンジに関連して出力されるみたいです。 この問題を手っ取り早く解決するのは、エディターの置換機能か検索機能で所定の場所を特定しM01又はM00を入れてしまう。 この手間が毎回大変になるとポストを改造するか、アプリケーションを作成してしまう。 だいたいこんな感じです。 動画のネタにも成りそうなので、もう少し調べて見ようかと思います。 以上、よろしくお願い致します。

    • @MrScary-zu1vc
      @MrScary-zu1vc Год назад

      @@sikumeGiken 丁寧に説明して頂き有難うございます。まだ慣れていない為(なんとなくですが)分かりました。これからも色々な動画拝見させていただき勉強させていただきます。

  • @石橋智行
    @石橋智行 Год назад

    最近始めたばかりでとてもありがたいです 同じポケットをやってみたところ上から加工しないで底から上に加工してしまいます 何が悪いのか教えて頂けるとありがたいです

    • @sikumeGiken
      @sikumeGiken Год назад

      ご視聴ありがとうございます。 コマンドは間違いなく2Dポケットでしょうか? 3Dの負荷制御で加工していませんか?? 底面から始まる様なエラー等は今のところ経験がないので何とも言えない感じです。 ちなみに(3D)負荷制御の場合はまた違う設定になるので、中間切込ピッチは下から上に加工していきます。 以上、ご確認ください^^。

    • @石橋智行
      @石橋智行 Год назад

      返信ありがとうございます 2Dポケットです 動画を確認しながら何回も試しましたが変わりません ちょっとした事と思いますがそれがそれが分かりません 基本設定は上Zになっています

    • @sikumeGiken
      @sikumeGiken Год назад

      @@石橋智行 考えられる設定をやってみたのですが、やはりその現象が分からないので、ファイルを送って頂けると有りがたく思います。 左上の「ファイル」→「エクスポート」から好きな場所を設定して出力出来ます。拡張子はf3dのまま。 出力したファイルをRUclipsの私のチャンネル内の一番右側に「概要」が有るので、その中の「メールアドレスの表示」から送ることが出来ます。 今現在はオートデスクのサーバーがメンテナンスを行っているので、メンテナンスが終わってからが良いかも知れません。 以上、よろしくお願い致します。

    • @石橋智行
      @石橋智行 Год назад

      お世話です 解決しました 再生が逆になっていました お手数をお掛けしました また動画を参考にさせて頂き勉強したいと思います

  • @shawzingarelli4690
    @shawzingarelli4690 Год назад

    *Promo sm*

  • @ice-fo7cr
    @ice-fo7cr Год назад

    初めまして、最近Fusionを触り始めた者です。 ポストの変更やパラメータの設定は変更したくても英語の解説が多くなかなか難しいので勉強になります。私も面倒なところはメモ帳で毎回置換してます。 私の場合はATCポジションの設定を変更したいのと先にネクストツールの呼び出しをするのが嫌いなのでM6の直前に工具を呼びたいので勉強中です。 どこかにあるんだろうけどその場所を見つけるのが難しいです。 これからも頑張ってください。

    • @sikumeGiken
      @sikumeGiken Год назад

      ご視聴ありがとう御座います。 FANUCのポストならプリロードと第2原点の変更場所は分かりますよ? ポスト出力時の画面右側半分のポストポロパティ所で変えられます。 preferenceの中のPrelode toolのチェックボックス外すとプリロードしなくなります。 Safe retracts and home positioningの中でG28かG53だけなら変更可能です。 ご使用ポスト等詳しい話しを聞かせて頂いて、動画になりそうなら動画にすることもあります。 お気軽にどうぞ^^。

    • @ice-fo7cr
      @ice-fo7cr Год назад

      @@sikumeGiken 回答ありがとうございます。 あれから他の動画も見させていただいてプリロードツールがネクストツールなのが分かったので変更しました。 ホームポジションなのですが私はオークマのOSPのため G30 P2 としたいのですがG0かG16ともう一つしか選択できなかったのでそちらはもう少し調べてみます。多分座標を設定しておけばそこに行くようにできると思います。 一通り動画を見て勉強してみます。

  • @sirokuma_3
    @sirokuma_3 Год назад

    そのせつはありがとうございました。 最近はカードに入れてM198で呼び出してカード運転する事が多くなってきましたが... プログラム最後のM30を M99にチカンするのがメンドクサくてしょうがありません M30をM99にするやり方を動画にしてください。 もしくは M99; M30; と言うふうに同時に出ても良いです

    • @sikumeGiken
      @sikumeGiken Год назад

      ご視聴ありがとう御座います。 そのパラメータは出力時に選択できませんでしたか?? もしポストで改造するならonCloseの中に書かれてると思います。 もしパラメータで設定できなくて、上記の部分を書き換えてしまうとM99以外は出力出来ない話になります。 まあ、時間のあるときに調べてはみます^^。

    • @sirokuma_3
      @sirokuma_3 Год назад

      @@sikumeGiken 時間がある時にお願いしまーす♪

  • @kohansai9579
    @kohansai9579 Год назад

    使用しているマシンはロボドリルですか?

    • @sikumeGiken
      @sikumeGiken Год назад

      ご視聴ありがとう御座います。 その通りでFANUCのロボドリルをお借りしております。

    • @kohansai9579
      @kohansai9579 Год назад

      @@sikumeGiken 僕の勤め会社は最近最新のロボドリルM-Plus三台を導入しました。他にもマザトロール、森精機、OKK, ENSHU,KIWA,BROTHERなどいろいろありますがFUSION360で自分にピッタリのポスティングを得るためにはやっぱり改造必要ですね!ポスト改造無料ソフトおすすめします、Visual Studio Code 使い方はこちらのリンクへ ruclips.net/video/ynz_RNX1yag/видео.html

  • @yasuhiroogawa4678
    @yasuhiroogawa4678 Год назад

    その後も シナジー735使ってますか? 森精機の推奨切削油に なつてから何年かたちましたね。 弊社も2年使ってみました。 切削性は認めますが メンテナンス性は、ウーン。ですね。 水道水にも 塩分が含まれていてタンクの中で 塩分が蓄積してきて 錆が発生してから  いくら継ぎ足してシナジー735を注入して錆は改善しませんでした。 成分のポリマーが ホルダーの固着を起こしたり、急に使い難くなったりしましたので 915に変更しましたが シンセティックタイプの クーラントは難しいですね。

    • @sikumeGiken
      @sikumeGiken Год назад

      ご視聴有り難う御座います。 3年前って書いてありますね。 そろそろもう一回シナジー375の話ししてみても良さそうですね。 未だにシナジー735を利用しております。 錆に関しては入れ替えた直後が多かったように思います。 僅かでも別の切削油が混入していると防錆に関しては良くないイメージがあります。 なので、入れ替え時にフラッシングを入念にして、初めての回は早めにもう一度入れ替えるのが良いかと思います。 急に性能が落ちたイメージは私も経験しております。 特にタップ折れが頻発するとか、ネジ穴内部がむしれたようになるのを経験しております。 作動油が混ざっていく(浮上油にならない)イメージなので、これが良くない物と受け取っております。 前回のJIMTOFの時もスイスルーブのブース立ち寄らせて頂いて、少しお話しを聞かせて頂きました。 やはりお勧めのクーラントとなると、エマルジョンの新タイプを勧められました。 まあ、私は今の所一人での作業なので、決断も全て一人であるから気楽に試せると言う感じですね。 切削油に合わせて工具も変えてきた経緯もあります。 まだ他の切削油に変えるつもりは今の所無い、と言う感じです。 決断すると私の場合はその後の動きが早いので、いつの間にか変えた後の動画とかも出てくるかも知れませんが^^。 思わずサブ垢で返信してしまいました。 変な履歴は無視して下さい^^。

  • @sirokuma_3
    @sirokuma_3 Год назад

    ありがとうございましたー いろいろ勉強になりました

  • @sirokuma_3
    @sirokuma_3 Год назад

    テクニックの玉手箱やぁ~♪ おいらの知らない使い方いっぱいあって...勉強しなきゃ

  • @sirokuma_3
    @sirokuma_3 Год назад

    fusion360触り始めて約半年くらいのど素人のしろくまです。 やっぱり人が触ってる所見るのは新鮮ですねー勉強になります 無理言って時間空けて動画作って頂いて感謝です。 自分がfusionでの知識を得たいと思っている時になかなか実践で行う様な加工方法やCADが見当たらなくて... LIVEなどで配信させて頂いて失敗やらごちゃごちゃになる 様子を生々しくお伝えするしか無いです(笑) 正解を解説して頂けるのがありがたいです。 やっぱ酒井さんは喋りが上手いので見ていて楽しいですねー 僕の場合はLIVEでやってると 自分の想いと違う動きをしてしまうとオロオロして言葉も動きも止まってしまいます。 言葉が止まってしまうのは... 僕がの性格が物静かで引っ込み思案で思っている事の半分も言葉に表せないからですかねぇ(¬_¬)

    • @sikumeGiken
      @sikumeGiken Год назад

      ん・・・しろくまさんって物静かで引っ込み思案でしたっけ?? そうでしたっけ???😏 まあ、ハッキリ言いますが、これが正解とか私が正解とか無いですからね!!

  • @hitton4528
    @hitton4528 Год назад

    fusion360(cad)の勉強はじめて2ヶ月です。最初はcadが初めてで操作感に苦労しましたが、最近やっと基本の流れができるようになりました。完成形は同じでもデータを作るアプローチは、センスと経験が必要だなと感じております。今は自分を鍛えるため2D縛りなど、ワザと難しく作るようにしてます笑 しろくまさんの動画も見てます。実戦で加工されてる、お二方のcadcam講座、参考になります! これからも実戦に使える講座を楽しみにしております。

  • @sirokuma_3
    @sirokuma_3 Год назад

    コンボボックス使って... SFEって記述 (サイドカッター負荷制御エスケープ) ってコマンドも作って 今後色々発生するであろう...各コマンドで困ったが発生するたびにバージョンアップしながら販売してください(笑)

  • @sirokuma_3
    @sirokuma_3 Год назад

    そのアプリいいすねー 欲しいですねー ちなみにシーケンスNO使わないポスト設定で吐き出したのにも対応してますか?

    • @sikumeGiken
      @sikumeGiken Год назад

      ご視聴ありがとう御座います。 アプリ内では、シーケンスナンバーで何かを探してるわけでは無いので、無くても出来ます。 今の所シーケンスナンバーを付ける処理をしてるので、そのままこのアプリにはかけれません^^。

  • @JUSHIYAMAGUCHI
    @JUSHIYAMAGUCHI Год назад

    お世話になっております、 私、ポスト編集入り口でうろうろしている者です。 G04を置く正確な位置について大変興味が出ております、 ぜひご教授をお願い出来ませんでしょうか。 よろしくお願い致します。

    • @sikumeGiken
      @sikumeGiken Год назад

      ご視聴ありがとう御座います。 3年経って来ましたか・・・そんな意見が・・・・。 3年前の俺ってこんな事やってたんだね・・・って思ってます^^。 この動画の場合は「スピンドル回転指令とクーラント出力をアプローチ後に行いたい」と言う要望から作成した動画の修正動画に成ります。 更に要望者は、クーラントが出てくるまで待たせる出力は望んでいなかった。と記憶しているので修正版では端折った形に成りました。 なので、もし、山口さんの要望が「クーラント出力後のアプローチ後に3秒待たせたい」と言う物であると又ちょっと話しは変わって来ると思います。(回転指令などは移動しない) 今現在は年末に向かって忙しいので、また時間が空いたらポストの動画作ってみても良いかもしれないとは思っていますので、気長に待って頂く感じに成ると思います^^。

    • @JUSHIYAMAGUCHI
      @JUSHIYAMAGUCHI Год назад

      @@sikumeGiken 様 お世話になっております コメント確認して頂きありがとうございます。 私、ポスト改造を全般的に出来る様になりたいと思っており(高望みです) 勉強のため知る事が出来る内容は知りたいのが現状であります。 ウェブサイトで色々探しつつ勉強を進めているのですが 私の理解力の低さだと文面や画像だとなかなか進みが遅いのが現状であります。 今回Fusion360フォーラムから「仕組me技研」様にたどり着き 動画拝見させて頂きましたところ かなり自分の中でポストについて開けた実感を得る事が出来ました。 「へんたいのためのポスト改造」 ばんばん動画を増やして頂けると嬉しいです、 お忙しいとは思いますがぜひお願い致します。 気長にまっております。

  • @浅井善孝
    @浅井善孝 Год назад

    いつも参考にさせてもらっています。 挑戦していますがなかなか上手くいきません スプライン曲線を使っているのでしょうか

    • @sikumeGiken
      @sikumeGiken Год назад

      ご視聴ありがとう御座います。 浅井さんが「上手く行きません」と言っている部分が、私にはどの部分なのかが分かりません。 この動画では色々な曲面面取りをトレースコマンドを用いたら綺麗に行きますよ。と言う動画と成ります。 おそらく「スプライン曲線を使っていいるのか?」と言う質問から、動画後半の情報を開示していない部分をチャレンジされている所だと想像致します。 以下、上記の私の想像から少しヒントに成りそうな事をお伝えします。 3Dスケッチのスプライン曲線を使っています。 このスプラインを書くための細分化したモデルもあります。 結局「近似してしまえば出来るよね!」と言う物でしか有りません。 最後のトレースコマンドに認識させるところでも少しつっかえると思いますが、色々試してみて下さい^^。 こういう物は、誰かに何か手助けされたとしても、最後まで自力で作成したときに幸せが訪れます。 この幸せを感じるまでは、辛いことの連続です。 頑張ってみて下さい^^。

    • @浅井善孝
      @浅井善孝 Год назад

      ありがとうございます。 いつもとても助かってます。 これからも頑張って下さい。

  • @BR_KAHLO_BIRMAN
    @BR_KAHLO_BIRMAN Год назад

    実写解説等では分からなかった部分がよく分かり理解しやすかったです。

  • @sirokuma_3
    @sirokuma_3 Год назад

    終盤の 45°とか30°振ったとき 実際に取りたい原点はどうしても ZとXの原点は別のトコに指定したいデスよね 例えばZは削る前の頂点で Xは振って最右側の角みたいな感じで... CAMに入る前に別のコンポーネント作って... 座標拾うしか無さそうですが.. まぁメンドクサイですが... 方法は振った先の仮想点用の別のコンポーネント作るで回避するしか無いみたいですねー 色々参考にさせて頂きながら... 思考錯誤しながら勉強させて頂いてます

    • @sikumeGiken
      @sikumeGiken Год назад

      ご視聴ありがとう御座います。 横型の減点の取り方は、いくつかあると思います。 45度の場合(今回動画のM8部分)は結構簡単だと思いますが、別の角度でも3Dモデル作る程の話しでは無いと思います。 スケッチ点使うと良いと思いますよ。 ちょっと思い立った事が有って、3軸での私のやり方を逆転の発想で原点取りやすく成るな・・・。 と思ったので、次回の動画にしてみようと思います。

    • @sirokuma_3
      @sirokuma_3 Год назад

      @@sikumeGiken いつも楽しみにしてます

  • @sikumeGiken
    @sikumeGiken Год назад

    再生回数を伸ばしてやろうと、自分の動画見まくっていたら・・・。 アプリケーションなど必要の無い設定方法思いついてしまいました。 次回、今回の修正版として動画作成致します。

  • @saltydog623
    @saltydog623 2 года назад

    手打ちでプログラムを入力して加工しているのですが、CAD CAMに挑戦してみようと思い今勉強中で酒井さんの動画を参考にしています。文章だけの説明だけではよく解らない事が多いのですが、酒井さんの動画で見れる説明はためになります。一つ質問なのですが製造する時に始めに行うストックの設定で、任意のストック形状を作る事はできるのでしょうか?お仕事お忙しいとは思いますがお体に気を付けてお過ごしください。為になる動画いつもありがとうございます。

    • @sikumeGiken
      @sikumeGiken 2 года назад

      ご視聴ありがとう御座います。 答えを先に書いてしまうと”出来ます!!”となります。 「設定から必ず入って下さい」と動画で良く言ってるのですが、その「設定」内の「ストック」タブ内の一番上に「モード」と言う部分が有ります。 この「モード」部分ををクリックしてもらうと「ソリッドから」と言う物が出てきます。 デフォルトは「相対サイズボックス」に成っていると思います。 「ソリッドから」を選択すると「ストックソリッド」が選択できるので、書いた3D形状を選択できます。 詳しくは過去の動画をご覧下さい。と書こうと思いましたが、自分で探しても良さそうな動画が見つかりませんでした。 題名とは違うことや、細かいことも含めて動画作成してるので、空いた時間に色々見てみて下さい。 以上、よろしくお願い致します。

    • @saltydog623
      @saltydog623 2 года назад

      @@sikumeGiken 返信ありがとうございます。アドバイス通り設定内にソリッドからストックソリッドを選択することで解決しました。 一歩前に進めます!ありがとうございました

  • @sirokuma_3
    @sirokuma_3 2 года назад

    動画の冒頭でご紹介いただきありがとうございます 近いうちにそちらに出向いて是非お会いしてお話したいと思っております とりあえず...車だけは買い換えました(笑)

    • @sikumeGiken
      @sikumeGiken 2 года назад

      おぉ・・・。 車買い換えるなんて、儲けてますね^^。 ちょっと空いたかと思うと、もう次来ちゃいそうです・・・・><。 秋の行楽シーズンなのか、アルバイトも呼び出しがひっきりなしだったりもします・・・。 本業は基本1人で沼ってたりするので、気分転換程度だといいんですけどね・・・。

  • @萬田銀次郎-k8m
    @萬田銀次郎-k8m 2 года назад

    魔境作りについて調べてみましたが、伝統手法の鏡作り職人が1人しかいないようですが、ぜひ 機械加工を実現させてほしいです。

    • @sikumeGiken
      @sikumeGiken 2 года назад

      ご視聴ありがとう御座います。 本気でやってみる場合は、裏を彫り込んで表を磨いてどうなるか?・・・。 と言う感じだと思います。

  • @浅井善孝
    @浅井善孝 2 года назад

    いつも参考にしてます! 頑張って下さい。

  • @sirokuma_3
    @sirokuma_3 2 года назад

    最後の方でお話ししてる 金属プリンターと切削の話しゆっくりしたいですねー 今度時間作って遊びに行っていいですかー?(笑)

    • @sikumeGiken
      @sikumeGiken 2 года назад

      ご視聴ありがとう御座います。 是非加工やさん同士の話しでもしましょう^^。 私のチャンネルの概要からメールが送れます。 日程等希望をお送り下さい。

  • @hkawano6660
    @hkawano6660 2 года назад

    勉強になりました。 今度このテクニック使わしていただきます。

  • @sirokuma_3
    @sirokuma_3 2 года назад

    名古屋の帰りにでも寄って行ってください(笑)