kouiti nakata気まぐれゲーム動画
kouiti nakata気まぐれゲーム動画
  • Видео 17
  • Просмотров 10 480
Outward ぶらり旅Part7
オープンワールドゲームOutwardのプレイ動画です。
今回はメインクエスト1個目と並行して
パラレルクエスト白昼の血を進めます。
一番忙しい区間でややこしいのが困りもの。
チャプター数凄い事になっちゃいました。
02:40 青の間でのイベント開始
08:00 白昼の血スタートフラグ
10:37 燃えるキャビン
15:39 アブラサ砂漠
19:41 レヴァントのスラム
21:48 白昼の血地下通路
25:32 メインクエスト1終了
29:41 パートを作るほどでもないオマケ
#ゲーム, #Outward, #アウトワード
作成使用ソフト:ゆっくりMovieMaker4 Lite
VOICEVOX:四国めたん
Просмотров: 123

Видео

Outward ぶらり旅Part6
Просмотров 19614 дней назад
オープンワールドゲームOutwardのプレイ動画です。 今回はパラレルクエストの一つ、浄化に挑みます。 取得スキルのマナガードについて触れる事が出来なかったのでここで。 "マナガードが無力化するのは敵からの攻撃によるダメージのみ"です。 なので安定性ゲージ削られてそのまま殴られたりするので注意。 02:45 遺体発見現場 04:53 枯れた根入り口 14:09 枯れ木(枯れた根内部ダンジョン) 18:40 オプション目標について解説 19:03 モンスーンでの報告 21:25 ベルグでの報告 #ゲーム, #Outward, #アウトワード 作成使用ソフト:ゆっくりMovieMaker4 Lite VOICEVOX:四国めたん
Outward ぶらり旅Part5
Просмотров 232Месяц назад
オープンワールドゲームOutwardのプレイ動画です。 今回は次回へ向けての準備回といった感じで 今後のメイン火力武器を入手してから沼地に向かいます。 前回動画に急遽オマケをねじ込んだので一部内容が被ってますが許して。 今回の見所は・・・オマケパートかも。 02:06 電気研究室攻略 22:49 神聖な沼地 24:05 ジグラットの通路 35:08 モンスーン 38:32 オマケ #ゲーム, #Outward, #アウトワード 作成使用ソフト:ゆっくりMovieMaker4 Lite VOICEVOX:四国めたん
Outward ぶらり旅Part4
Просмотров 266Месяц назад
オープンワールドゲームOutwardのプレイ動画です。 今回はカルデラに寄り道してから エンメルカルエリアで陰謀団の神殿に寄ったりしてレヴァントに移動します。 ついでにオマケという形で過去動画へのコメント返信も兼ねて オートラン操作について少々触れました。 00:18 カルデラへの寄り道 10:48 エンメルカルエリアでの寄り道 27:35 アブラサ砂漠 40:26 オマケ、オートランについて #ゲーム, #Outward, #アウトワード 作成使用ソフト:ゆっくりMovieMaker4 Lite VOICEVOX:四国めたん
Outward ぶらり旅Part3
Просмотров 295Месяц назад
オープンワールドゲームOutwardのプレイ動画です。 今回はケルソネスエリアの幽霊の通路とエンメルカルの森に移動。 ある程度の目途が立ったので更新速度を少し上げれるかも・・・? それとスカージってなんだ・・・?事象かそれとも個体を指してるのか? ニュアンスとしては分かってるけど未だによく分からんです。 そして次回予告に使う画像が抜けてるのにアップ後気付きました。 何故か編集ソフト内での画像へのリンクが切れていたようです、申し訳ございません。 05:00 幽霊の通路 18:43 エンメルカルの森エリア 38:31 マートンの火かき棒 #ゲーム, #Outward, #アウトワード 作成使用ソフト:ゆっくりMovieMaker4 Lite VOICEVOX:四国めたん
Outward ぶらり旅Part2
Просмотров 2642 месяца назад
オープンワールドゲームOutwardのプレイ動画です。 今回はパラレルクエストの一つ、ベンダベル要塞を強引に解決。 面倒なのはあまりやらないようにしてるけど 動画にするからにはパラレルクエストは制覇しておきたいところ。 月に1本くらい目途にアップできたらいいなと思ってます。 今回からチャプターを付けてみました。 長かったりする時は今後も付けようと思います。 00:00 開始 01:33 町中アイテム150銀貨チャレンジ 15:42 マナ解放、交わりの山入り口付近から 25:07 ベンダベル要塞攻略 #ゲーム, #Outward, #アウトワード 作成使用ソフト:ゆっくりMovieMaker4 Lite VOICEVOX:四国めたん
Outward ぶらり旅Part1
Просмотров 4263 месяца назад
オープンワールドゲームOutwardのプレイ動画です。 通しでのプレイ動画を上げてないのはどうなんだ?と思い 雑なプレイでエンディングを目指します。 DLC1と2にあたるソロボレアンとカルデラはプレイするか悩み中。 今までコアな動画ばかりでしたが私もただの一般プレイヤーだってところを見せてやる。 Part1作ってプレイ時間より編集に時間がかかるのが発覚したので 月に1本くらい目途にアップできたらいいなと思ってます。 #ゲーム, #Outward, #アウトワード 作成使用ソフト:ゆっくりMovieMaker4 Lite VOICEVOX:四国めたん
Outward ガントレットで遊ぶつもりが大事になった
Просмотров 8793 месяца назад
動画内に『組み合わせによっては効果がでない事がある』と書きましたが 効果が出ないのはあくまでステータス表記上であり実際のダメージには影響があると思われます。 後付けでの訂正になり申し訳ございません。 オープンワールドゲームOutwardのプレイ動画です。 ガントレットで遊ぶだけのはずだったのですが欲が出てしまい 色々やってたら知らない仕様が出てきたりして 9月中にアップするはずが10月にズレこんでしまいました。 計算部分とか色々怪しいですが参考になれば幸いです。 楽するはずがそれ以上の苦難が待ってるとか思いもよらなかった。 #ゲーム, #Outward, #アウトワード 作成使用ソフト:ゆっくりMovieMaker4 Lite VOICEVOX:四国めたん
Outward クールダウンで遊ぼう
Просмотров 8715 месяцев назад
オープンワールドゲームOutwardのプレイ動画です。 今回のクールダウンに関して実験。 チャクラムで遊ぶついでにできちゃったもので、つい・・・。 12分20秒から30秒ほど効果音がうるさいかもしれないので 注意して下さい(設定で他部分より音下げたけどまだうるさいかも。スピーカーでは大丈夫だけどヘッドホンではうるさい感じ) #ゲーム, #Outward, #アウトワード 作成使用ソフト:ゆっくりMovieMaker4 Lite VOICEVOX:四国めたん
Outward 参考になる?小ネタ集
Просмотров 1,6 тыс.6 месяцев назад
オープンワールドゲームOutwardのプレイ動画です。 今回の主にスタミナ関連の検証じみた動画になってしまいました。 加えてパッシブスキル『アクロバット』と 豪華なピストル専用エンチャを添えて。 彼女が防御と引き換えに得た戦闘能力は ニューシロッコ建築アリーナで披露しました。 #ゲーム, #Outward, #アウトワード 作成使用ソフト:ゆっくりMovieMaker4 Lite VOICEVOX:四国めたん
AC6動画 マッドスタンプVSレイヴン+ラスティチャレンジ
Просмотров 446 месяцев назад
ボスゥ・・・見ててくださいよ、この無敵のラミーが 客人をもてなしてやりますから。 今回は付き合いでAC6の動画をアップ。 アウトワードについてはボツネタが少し程度なので タグ付けしませんでした。 #AC6 #アーマードコア #ゲーム 作成使用ソフト:ゆっくりMovieMaker4 Lite VOICEVOX:四国めたん
Outward 一度はやってみたい?対衝撃特化&ステータス耐性特化
Просмотров 1,7 тыс.7 месяцев назад
オープンワールドゲームOutwardのプレイ動画です。 今回のビルドは前回までの移動速度特化とは 完全真逆のカチカチなビルドとなってます。 硬さというか面倒な部分を簡略化した脳筋プレイしようとしたら こうなっただけなんだけどね。楽しければいいよね。 あとから見たら再生リスト広告欄邪魔だったので消しました。 5秒以上表示とか知らんし。 #ゲーム, #Outward, #アウトワード 作成使用ソフト:ゆっくりMovieMaker4 Lite VOICEVOX:四国めたん
Outward 最速移動速度更新&クリムゾンアバター戦
Просмотров 7818 месяцев назад
オープンワールドゲームOutwardのプレイ動画です。 今回は最高移動速度更新と 移動速度特化キャラでDLC2のラスボス、クリムゾンアバター戦です。 コイツ倒せればネタビルド呼ばわり卒業して良いよね・・・? #ゲーム, #Outward, #アウトワード 作成使用ソフト:ゆっくりMovieMaker4 Lite VOICEVOX:四国めたん
Outward ボス級3戦
Просмотров 1,1 тыс.8 месяцев назад
前回と作成環境が変わっておりますので相変わらず音量等にご注意下さい。 オープンワールドゲームOutwardのプレイ動画です。 今回はロイヤルマンティコア・ライトメンダー・ペストドクター の3体と戦います。 #ゲーム #Outward #アウトワード 使用ソフトは以下の通りです。 作成使用ソフト:ゆっくりMovieMaker4 Lite VOICEVOX:四国めたん
Outward パッシブスキルのステルスで遊んでみた
Просмотров 1,1 тыс.8 месяцев назад
注意:何故か失敗してしまい音量調整が上手くできていません、再生の際はお気を付け下さい。 いまいち実感できないと評判のパッシブスキルであるステルスで どんな事ができるか動画にしました。こんな事できるんだ、と思ってもらえれば幸いです。 いやぁ・・・動画制作ってやっぱ面倒だね、 世の中の動画作成者の人達って毎回これやってるんだから凄いね。 誤字脱字や変な点があっても許してね。 #ゲーム #アウトワード #outward
Outward 最速ダッシュでパールバード追い掛け回し
Просмотров 1268 месяцев назад
Outward 最速ダッシュでパールバード追い掛け回し
Outward 移動&ダッシュ速度最速で町中から灯台までダッシュ
Просмотров 5258 месяцев назад
Outward 移動&ダッシュ速度最速で町中から灯台までダッシュ

Комментарии

  • @龍崎遥斗
    @龍崎遥斗 18 дней назад

    まってました!

  • @ちょめた-n5v
    @ちょめた-n5v 29 дней назад

    垂れ流しで見るにはとってもいい動画

    • @kouitinakata7693
      @kouitinakata7693 29 дней назад

      youtubeをその利用法してる人が結構いるって聞いてから、なんか良い使い方だなーと思ってまして。 目指す形の一つだったりするので、凄くありがたいです。

  • @龍崎遥斗
    @龍崎遥斗 Месяц назад

    長い検証お疲れ様です! ニスの増加分ってスキルのダメージに影響ないんですね…(なんでだよ) ガントレット触ったことないんであれですけどプリズム突風強すぎる… あと動画の趣旨とは違う気がしますがプライム使ってプリズム突風2回撃つだけでもすごい強そう… お疲れ様でした!

    • @kouitinakata7693
      @kouitinakata7693 Месяц назад

      正確に言うと全く影響がない訳ではなくて3倍とかになるはずが等倍にしかならないという。 でもプリズム突風は多段攻撃扱いなのでニス効果が丸ごと乗って超ダメージ化し 逆転現象が起きたという事ですね。 プライムからのプリズム突風はシンプルに強いです。 それとまだ試せてないのですが威力とは別の意味で プリズム突風最強説が私の中で浮上してるのでいつか試したいです。

  • @龍崎遥斗
    @龍崎遥斗 Месяц назад

    質問です 歩きながらインベントリ操作ってどうやってやるんですかね キーマウだとできないんでしょうか?

    • @kouitinakata7693
      @kouitinakata7693 Месяц назад

      キーボード入力の設定画面でオートランの項目があるのでそれを被っていないキーに設定します。 (多分デフォルトだと設定されていません) そしてオートランにしてからインベントリ操作をすれば出来ます。 オートランはWASD等の移動に関連したキー入力をしなければ 視点が向いてる方向に歩き続けるのでそれを利用しています。

    • @龍崎遥斗
      @龍崎遥斗 Месяц назад

      @@kouitinakata7693 最新動画でも取り上げていただきありがとうございました!解決しました! いつも為になるoutward動画ありがたいです。 次回動画も楽しみにしてます!

    • @kouitinakata7693
      @kouitinakata7693 Месяц назад

      動画である事の利点を活かすチャンス!と思い、勝手ながら取り上げさせていただきました。 他者から見てこれどうなってるんだ?という疑問があるかもしれませんので 出来る限りは答えていければいいなーと思ってます。

  • @roman-p6j4i
    @roman-p6j4i Месяц назад

    序盤の流れは経験者だと似たようなルートになりがちですが、ちょっとずつ異なってて見てて楽しいですねー。まさかいきなりそっちに行くとは…次回楽しみです! 植物性テントは私も結構愛用してます。軽いのが個人的に特に嬉しい 次も楽しみにしています

    • @kouitinakata7693
      @kouitinakata7693 Месяц назад

      あいだに挟む小ネタのようなもので少しでも違いを出していけたら・・・!と思っているので、大変ありがたいコメントです。やばい、見返したら入れたはずの次回予告画像抜けてる・・・w 次回はイマキュレートと戦うよ!

  • @roman-p6j4i
    @roman-p6j4i 2 месяца назад

    アズールエビでHP回復するの知りませんでした…! 私は保存のリュック目当てにベンダベル要塞はイベントまで待つタイプです 通常プレイ見ていると自分も遊びたくなってきますねー

    • @kouitinakata7693
      @kouitinakata7693 2 месяца назад

      私、プレイスタイルが偏ってて食べ物ほぼ現地調達+植物テント生活なので 保存のリュックの利便性が分からなかった民です。 その後、各自宅にリュック置いて食べ物入れてるプレイヤー見て なんて細かい事をする人なんだ・・・!ってビックリ、 しかもそういう事をしてる人がかなり多いらしくて更にビックリ。 そういう人には凄く有用なリュックだろうなって見方が変わりました。

  • @YokanSpace
    @YokanSpace 2 месяца назад

    立ち回りや武器の選択など頭でわかっていても実践でパニクること結構ありますね。 私はベンダベル要塞の施設はとっておきたい思いがありますw

    • @kouitinakata7693
      @kouitinakata7693 2 месяца назад

      久しぶりにあんな感じにパニくりましたね、慣れない事するものではないですねw 実は動画で触れてないけどパニクってた所で追加でミスしてて 通ってきた扉閉めておけば3人に追われる事なく2人相手で済んでたのに閉め忘れてました。 ベンダベル要塞に何か思い入れが・・・!?

    • @YokanSpace
      @YokanSpace 2 месяца назад

      @@kouitinakata7693 戦闘等下手くそで序盤、冒険で稼ぐより労働施設で素直に働いてお金集めしていました。水袋も売ってるし食べ物にも気温にも困らない優良施設でした。低賃金でしたけどw100ゴールド溜めました。

    • @kouitinakata7693
      @kouitinakata7693 2 месяца назад

      なんと!動画で少し触れた優良施設経験者でしたか。生活面に困らず少しずつだけどお金稼げるのが犯罪者集団のアジト内ってのもおかしな話ですよねw ケルソネスの寒さが厳しいのが全部悪い。

  • @YokanSpace
    @YokanSpace 2 месяца назад

    こういう旅のタイプ好き。楽しみです。

    • @kouitinakata7693
      @kouitinakata7693 2 месяца назад

      まだ撮り終わってないけど絶対に完走します。

  • @roman-p6j4i
    @roman-p6j4i 3 месяца назад

    通常プレイもいいですね! 気のせいかもですがDE版で電源用コイルが出やすくなったような気がします それを踏まえてもいきなり2個確保とパールバードの仮面もゲットとは豪運ですね! 次も楽しみにしてます

    • @kouitinakata7693
      @kouitinakata7693 3 месяца назад

      やはり通常版より電源コイル出やすくなってますよね? DE版初プレイ時も最初期ですぐ出てきたし何度プレイしても通常版より出やすいと感じてます。 とにかくいい加減なプレイをしてこのゲームは難しいって評価を払拭したいと思ってます。 死にゲーとか言われてるけど実はそうでもないし明らかにソウルシリーズの方が難しいんだよな・・・。

  • @ottamanegi
    @ottamanegi 4 месяца назад

    このゲームの数値は実は小数点以下までしっかり存在していてそれを参照して計算されています。UIなどに表示される数値はわかりやすくするために整数で表示しているだけです。確か武器のオリジナルの攻撃力とかでさえ実は表示されているのは簡易数値、というものもあったと思います。

    • @kouitinakata7693
      @kouitinakata7693 4 месяца назад

      一番欲しかった情報をありがとうございます! 小数点以下の存在も知っていて四捨五入版と小数点以下版と両方を計算していました。 それによる計算結果のズレも当然把握していたのですがそれでも確証が持てず仕方ないから画面表示に合わせるか。 でもなぁ・・・と最後まで葛藤しながら動画にしました。 それもあって最後はこのステータスと方法なら出来たって形に丸投げする事となってしまいました、申し訳ございません。

  • @roman-p6j4i
    @roman-p6j4i 4 месяца назад

    検証お疲れ様です! とても興味深くて素晴らしい動画でした! 内容が濃くてコメントが長くなりそうw ニスにスキル倍率適用外とすると注入系も同じ感じなんでしょうね(ただし武器自体が持ってる属性値は適用されるというのがややこしい) プリズム突風は1発が0.8倍になるから実際は大ダメージ出しにくいと思ってましたが、武器スキル威力アップが1発ずつに乗るなら話が変わってきますね…! それにしてもフォージマスターもですが、取り巻きのフォージゴーレムがワンパンで沈むの気持ち良い!

    • @kouitinakata7693
      @kouitinakata7693 4 месяца назад

      プロトタイプは計算式まで言及してて…台本時点で止めましたが もしそのまま動画にしてたら中身が倍になってたかもw 注入もwiki見る限りバフとしての扱いは同じなのでおそらく同じ仕様っぽいです。 プリズムは私も同じ認識でしたが今回の件で評価うなぎ登り、 本動画の中身が事前に分かってたら逆にバイタルクラッシュ使ってなかったかもw 実は周りのゴーレムの耐久を全く気にせず挑んでて…火力求めたとはいえワンパンでビックリしました。 凄い苦労した動画でしたが自分的にある程度解明できた点は大きかったと思います。

  • @ryusyaru5620
    @ryusyaru5620 4 месяца назад

    投稿&ビルド構築お疲れ様です 全耐性100ビルドは青い砂シリーズと魂のランタンで昔自分もやってましたなぁ、あとはステルス特化てできるのかなと思いました

    • @kouitinakata7693
      @kouitinakata7693 4 месяца назад

      昔からある有名ビルドですね、追加要素で弱体化したって言われるけどまだまだ戦えるっていう。 ステルス特化はステルスの訓練と各種バフだけで出来ます。 音がなった方向の確認、遺体確認と周囲警戒、時間経過でルート巡回、 敵の種類で視野と感度と違うとステルスゲーさながらの仕様なので是非一度試してみて欲しいです。

  • @roman-p6j4i
    @roman-p6j4i 5 месяцев назад

    こういう動画大好きです! 「ポルターガイストエンチャの仕様変更で、吸血鬼武器にポルターガイストエンチャすると強くね?」って思って私も似たようなビルドで遊んでいました。私は対衝撃よりも物理耐性に重きを置いてましたが、耐性はカルデラでは結局50%になっちゃうんで対衝撃の方が立ち回り楽そうですね! outwardはまだまだ遊べるな~

    • @kouitinakata7693
      @kouitinakata7693 4 месяца назад

      やはり経験者はポルターガイスト仕様変更で同じ事を考えますね。 カルデラでの耐性50%は敵の攻撃内容にほぼ属性攻撃も混ざるからって事ですかね?  このビルドの難点は心の隙が生まれるのと吸血武器の振りが遅いのも相まって防具の耐久消費がエグくなる事かな、 ガストロシンの爆発0距離直撃しながら殴り倒したくなっちゃうからね、しょうがないね。 outwardはまだ遊べます、今度はちょっと単独キャラでは実現できない事やろうかと思ってます。 準備に時間かかってる上に他ゲープレイ中なので時間かかると思いますが。

    • @roman-p6j4i
      @roman-p6j4i 4 месяца назад

      @@kouitinakata7693 返信ありがとうございます! 耐性の話ですが、カルデラでは敵の攻撃の一部がこちらの耐性を50%無視するので、耐性100%にしてもあまりうまみなかった感じでした。 別のビルドも楽しみにしてます!

    • @kouitinakata7693
      @kouitinakata7693 4 месяца назад

      @@roman-p6j4i カルデラのあちこちにいるアイツですね、アレは対衝撃の方が楽でした。吹き飛ばしみたいな攻撃を無視して殴れるし敵の連続攻撃にも割り込めるので。 別ビルドも準備は終わったので後は実プレイと編集・・・気長にお待ちいただければ幸いです。

  • @tako1347
    @tako1347 7 месяцев назад

    これってエディションじゃなくて旧バージョン版ですか?

    • @kouitinakata7693
      @kouitinakata7693 6 месяцев назад

      これはDE版で最新アプデ適用版になります。

  • @shigekigames
    @shigekigames 7 месяцев назад

    実にいい動画ですね〜🎉 衝撃も正義だが安定性もまた正義ですな🤔✨ ヘックスクリーナーの新たな使い道に気付かせて頂いて、ありがとうございました❗️🙇‍♂️✨

    • @kouitinakata7693
      @kouitinakata7693 7 месяцев назад

      そう言っていただけると作った甲斐があるという物です。以前ヘックスクリーナーが神アイテムって言ったのはこれが理由でした。自分で作るのは地味に面倒なのでシエルツォ錬金術師の株がうなぎ登りです。

  • @shigekigames
    @shigekigames 8 месяцев назад

    クリムゾンアバター戦、感動しました❗️😆✨やっぱり防御に超接近が肝ですかね❗️大変参考になりました❗️🙇‍♂️✨次回はアサシンビルドの予定なので参考にします❗️😅しかし、移動速度110%って化け物ですねww

    • @kouitinakata7693
      @kouitinakata7693 8 месяцев назад

      私の方法だとハメ技に近いかなと思ってますのでガチファイトしてる人達の方が凄いと思ってます、真似しろって言われたらそっちの方が無理w 化け物具合に更に磨きをかけた移動速度特化、そこまで速くしてどうするんだよって変な笑いが出てくれれば幸いですw

  • @shigekigames
    @shigekigames 8 месяцев назад

    お疲れ様です❗️🙇‍♂️✨ いや〜メチャクチャ参考になりました❗️今まで最も使えないスキルと思ってたので目から鱗っす😳✨ 早速今のビルドに組み込んでみます❗️😆✨ 近々アサシンビルドもやってみます❗️🙇‍♂️✨

    • @kouitinakata7693
      @kouitinakata7693 8 месяцев назад

      いつもそちらのチャンネルではお世話になっております。 罠を使わない、羽の回避を取る!という条件なら試しに取ってみていただければ意外と楽しめます。 アサシンは楽しいぞ・・・実は動画で説明してない部分もあるのでね・・・。