- Видео 23
- Просмотров 64 837
kawasaking
Япония
Добавлен 8 апр 2019
kawasakingはバイクシェアしているZX-14Rのモトブログチャンネルです。
ツーリングやバイク用品などの動画をアップしていきます。
◆プロフィール◆
バイクシェアサービスAirRideでZX-14Rを貸出中!
RUclipsにてkawasakingチャンネルを運営しています。
バイクシェアの第一人者。
ツーリングやバイク用品などの動画をアップしていきます。
◆プロフィール◆
バイクシェアサービスAirRideでZX-14Rを貸出中!
RUclipsにてkawasakingチャンネルを運営しています。
バイクシェアの第一人者。
【2020】オイル交換(エレメントあり)¥5,000以下でやるぞ!!ZX-14R
今回はエレメントありで5000円以下!!
今回使用したオイルのセットはこちらから購入できます↓
a.r10.to/hbSwNC
◆チャンネル登録はこちら↓
ruclips.net/channel/UCKmtxtl_8utrfCb8EhczQkQ
◆ブログ
kawasaking.com
◆ツイッター
kawasaking2
◆インスタグラム
airride.mocklab
今回使用したオイルのセットはこちらから購入できます↓
a.r10.to/hbSwNC
◆チャンネル登録はこちら↓
ruclips.net/channel/UCKmtxtl_8utrfCb8EhczQkQ
◆ブログ
kawasaking.com
◆ツイッター
kawasaking2
◆インスタグラム
airride.mocklab
Просмотров: 3 232
Видео
【2019】ZX-14R 北海道ツーリング Part4-2
Просмотров 1384 года назад
Part4-2では北海道で最良の道、エサヌカ線を収録しています。 ◆チャンネル登録はこちら↓ ruclips.net/channel/UCKmtxtl_8utrfCb8EhczQkQ ◆ブログ kawasaking.com ◆ツイッター kawasaking2 ◆インスタグラム airride.mocklab
【2019】ZX-14R 北海道ツーリング Part4
Просмотров 1525 лет назад
待望の北海道ツーリングに行ってきました! Part4 ではオロロンラインの風車をメインにノシャップ岬まで行きます!! 小樽 - 余市 - 富良野 - 天塩 - 宗谷 - 佐呂間 - 知床 - 北見 - 釧路 - 小樽 と回っていきます!! ◆チャンネル登録はこちら↓ ruclips.net/channel/UCKmtxtl_8utrfCb8EhczQkQ ◆ブログ kawasaking.com ◆ツイッター kawasaking2 ◆インスタグラム airride.mocklab
【2019】ZX-14R 北海道ツーリング Part3
Просмотров 2885 лет назад
待望の北海道ツーリングに行ってきました! 小樽 - 余市 - 富良野 - 天塩 - 宗谷 - 佐呂間 - 知床 - 北見 - 釧路 - 小樽 と回っていきます!! ◆チャンネル登録はこちら↓ ruclips.net/channel/UCKmtxtl_8utrfCb8EhczQkQ ◆ブログ kawasaking.com ◆ツイッター kawasaking2 ◆インスタグラム airride.mocklab
【2019】ZX-14R 北海道ツーリング Part2
Просмотров 3365 лет назад
待望の北海道ツーリングに行ってきました! 小樽 - 余市 - 富良野 - 天塩 - 宗谷 - 佐呂間 - 知床 - 北見 - 釧路 - 小樽 と回っていきます!! ◆チャンネル登録はこちら↓ ruclips.net/channel/UCKmtxtl_8utrfCb8EhczQkQ ◆ブログ kawasaking.com ◆ツイッター airride6 ◆インスタグラム airride.mocklab
【2019】ZX-14R 北海道ツーリング Part1
Просмотров 5135 лет назад
待望の北海道ツーリングに行ってきました! 小樽 - 余市 - 富良野 - 天塩 - 宗谷 - 佐呂間 - 知床 - 北見 - 釧路 - 小樽 と回っていきます!! ◆チャンネル登録はこちら↓ ruclips.net/channel/UCKmtxtl_8utrfCb8EhczQkQ ◆ブログ kawasaking.com ◆ツイッター airride6 ◆インスタグラム airride.mocklab
【オイル交換】5000円以内でオイル交換するぞ!!ZX-14R
Просмотров 1,4 тыс.5 лет назад
ZX-14Rのオイル交換を5000円以内でやっちゃいます!! 使ったオイルは「MEG-018」というやつです。 ◆チャンネル登録はこちら↓ ruclips.net/channel/UCKmtxtl_8utrfCb8EhczQkQ ◆ツイッター airride6 ◆インスタグラム airride.mocklab ◆ブログ kawasaking.com
【徹底比較】GoPro HERO 7 Black VS 中華製(COOAU)
Просмотров 2 тыс.5 лет назад
GoPro HERO 7 Black と 中華製(COOAU)の比較動画です。 バイクで使う方の参考になればと思います。 比較した解像度はどちらもFullHDです。 ブログでも紹介しています↓ kawasaking.com/2019/06/26/gopro-hero-7-black-ゲット!!/ ◆チャンネル登録はこちら↓ ruclips.net/channel/UCKmtxtl_8utrfCb8EhczQkQ ◆ツイッター kawasaking2 ◆インスタグラム airride.mocklab
【2019】9泊10日 九州一周ツーリング7日目(鹿児島〜熊本)
Просмотров 895 лет назад
7日目は鹿児島〜熊本です! ◆チャンネル登録はこちら↓ ruclips.net/channel/UCKmtxtl_8utrfCb8EhczQkQ ◆ツイッター airride6 ◆インスタグラム airride.mocklab
【2019】9泊10日 九州一周ツーリング6日目(宮崎〜鹿児島)
Просмотров 695 лет назад
6日目は宮崎〜鹿児島です! ◆チャンネル登録はこちら↓ ruclips.net/channel/UCKmtxtl_8utrfCb8EhczQkQ ◆ツイッター airride6 ◆インスタグラム airride.mocklab
【2019】9泊10日 九州一周ツーリング 4,5日目(阿蘇〜宮崎)
Просмотров 805 лет назад
4日目は・・・ 5日目は、阿蘇から宮崎へ! ◆チャンネル登録はこちら↓ ruclips.net/channel/UCKmtxtl_8utrfCb8EhczQkQ ◆ツイッター airride6 ◆インスタグラム airride.mocklab
【2019】9泊10日 九州一周ツーリング 3日目
Просмотров 1205 лет назад
3日目は、別府〜由布〜九重〜阿蘇を巡ります! ◆チャンネル登録はこちら↓ ruclips.net/channel/UCKmtxtl_8utrfCb8EhczQkQ ◆ツイッター airride6 ◆インスタグラム airride.mocklab
【2019】9泊10日 九州一周ツーリング 2日目(後編)
Просмотров 1075 лет назад
2日目の後半は、国東半島〜別府です! ◆チャンネル登録はこちら↓ ruclips.net/channel/UCKmtxtl_8utrfCb8EhczQkQ ◆ツイッター airride6 ◆インスタグラム airride.mocklab
【2019】9泊10日 九州一周ツーリング 2日目 (前編)
Просмотров 2225 лет назад
◆チャンネル登録はこちら↓ ruclips.net/channel/UCKmtxtl_8utrfCb8EhczQkQ ◆ツイッター airride6 ◆インスタグラム airride.mocklab
【2019】9泊10日 九州一周ツーリング 1日目 (大阪〜北九州)
Просмотров 4985 лет назад
◆チャンネル登録はこちら↓ ruclips.net/channel/UCKmtxtl_8utrfCb8EhczQkQ ◆ツイッター airride6 ◆インスタグラム airride.mocklab
【アクションカメラ】COOAU FullHD 中華製アクションカムを買ってみた ツーリング用
Просмотров 8715 лет назад
【アクションカメラ】COOAU FullHD 中華製アクションカムを買ってみた ツーリング用
【バイクカバー】SARAS ZX-14R用に買ってみた 3Lサイズ, BLACK (黒)
Просмотров 4215 лет назад
【バイクカバー】SARAS ZX-14R用に買ってみた 3Lサイズ, BLACK (黒)
何メートルですか?
出来たらリレーがあった方が良いです。 電流が倍になるので
後はホーンスイッチの破損防止(直付けだと直で高Aがスイッチに掛かるので長く鳴らすと接点が荒れて最終的には鳴らなくなる)や配線周りの保護(純正シングルホーンの場合配線はシングルホーンに合わせた設計になっているのでダブルホーンにして倍の電流流すと最悪配線が焼けて火が出る事もあり)の観点から必要にはなります。
@tokoname19790803 ホーンと言えば磁気コイルなので結構電力かかるものではあるけど、鳴らすのは瞬間的なのですぐには問題は起きませんが、 ヒューズが飛ぶ場合もあるので、なるべくならバッテリー直接リレー付けた方が良いと思ったんです。 自分のバイクはプラス端子に2つETCと電熱用に付けてますが、余計な負担をハーネスやジャンクションボックスにかけたくないんですよね。
今はそうそう居ませんが昔は狂ったみたいにホーン鳴らす人が結構居てホーンスイッチの中で接点の溶かしたり(シングルホーンのホーンスイッチだと許容Aが4A位の場合が多いですがそこにダブルホーンで8Aとか9.5Aとか掛けたらと考えるとゾっとしますよね)配線の被覆溶かしたりで(最悪な事にヒューズのAを純正より上げると云う危険行為が主原因、多分切れるからで上げたんでしょうが純正のAならヒューズが先に切れるので回路自体は保護されたんですけどね)元職場に修理依頼がよく来たんです😅 仰る通りホーンの中は磁気コイルでまーまーなAになるのでハーネスやスイッチ保護は大事でその為にリレー回路を別系統に組むのは大事だと思ってます。
基本、振動を与えると大音量でアラームが鳴る防犯装置を付けない限り、窃盗団から逃れる術は有りません。 衝動的に盗む中坊ぐらいには効くでしょうけど。
リレーは付けましたか❔ ただ1本から二股にするだけでは何処かのヒューズが飛びませんか❔
リレーはつけた方がいいです。 音も良くなりますしリレーつけないとヒューズ飛ぶ以外にホーンのスイッチが焼ける場合もあるのでつけた方がが良いです
安けりゃ良いってもんじゃ無い! 直ぐダメになるオイルやし‼️経験済み
アルファホーンすぐつきましたか?☺️いいっすね~☺️
鍵の形状映したら意味ない。
フロントタイヤのみのロックはお勧め出来ません
プロ相手には一瞬
夜使うとどうなるのかな
ショップでやって貰って下さい😊
後輪タイヤと地球ロックするといいらしいですよ。前輪に地球ロックをしてしまうと窃盗団達は前輪のタイヤを外して持っていくらしいです。あとはハンドルロックとかディスクロックのアラーム付きを買うといいと思いますよ
チェーン系は油圧カッターで1発で逝かれます。油圧カッターは音も少なく手動の物もあるようです。マンションの駐輪場っぽいので音も響きそうですしサンダー以外破壊困難のキタコロボットアームロックにアラーム系の組み合わせ、カバーもかけて、ハンドルロック、デイトナはあくまでサブでメインはキタコにした方が良いかと思います。ハンドルロック+3個は各種付けた方が良いです。お互い盗難気をつけましょう
それって、どれくらいのチカラをかけれる油圧カッターの話してるの? 携帯用の油圧カッターで25トンくらいまでだから、それ以上の圧に耐えられるものだと電源繋いでクソ重たい油圧カッターが必要で、なおかつ音がめちゃくちゃうるさいんですが、使います?
同じの使ってます。 プロに狙われたらキタコだろうがすぐ盗まれちゃうんでクソガキに盗まれない程度のチェーンとしてはいいかなーって付けてます。
それで盗まれた人いた
初見です。参考になりました。このメット、デザインがとても気に入っているのですがサイズ感はどうですか? 自分はいつもXLなのですが、カタログでは59-60となっていて61にとどいていないのが気になります。 通常国産サイズより大きめなら購入したいのですけどねー(^_^;) チャンネル登録させていただきました(^-^)。コロナ騒動が収まったらまた北海道においでくださね。From 札幌
やっぱアルファホーンですよね! 自分もスーフォアにつけてます
配線そのままでいけますか??
@@lisaala9202 自分はバッ直で電源引いてリレーかましました!
@@ひら-f4c なるほど!ありがとうございます!
@@lisaala9202 遅れましてすみません。。 参考になって良かったです! ちなみにNC31のスーフォアで純正の位置に無理やり付けました。
当たり前のこと言われてもね
初見ですチャンネル登録高評価しました!これからも頑張ってください!
自分は今日買ってきました ウィンズのミラーシールドは暗くならないし、他メーカーと比べて安い所がいいですね。 ミラーの濃さも、インナーバイザーとの兼ね合いも考えられててちょうどいいです。(^^)
キタコロックとどっちが強いんだろう
ブテナロック
お疲れ様です! 初めまして GoPro HERO 7 Black のHyperSmooth には、大陸製は勝てないですね!(笑)
a-force rs 用より濃い気がする。羨ましい
逆にa-forceは軽そうで羨ましいです!