Shuho Travel
Shuho Travel
  • Видео 134
  • Просмотров 64 732
【長崎空港バス】長崎市内〜長崎空港
長崎市内から2系統ある路線のうちココウォーク発のに乗ってみた。
#japón #aeropuerto #autobús #일본 #버스 #나가사키 #バス旅 #長崎空港 #長崎
Просмотров: 191

Видео

【高速バス九州号】天神高速バスターミナル〜長崎駅
Просмотров 563День назад
#高速バス #九州号 で#長崎 へ。 #나가사키 #규슈 #버스 #japón #autobús
【空港散策】長崎空港
Просмотров 17614 дней назад
#japón #aeropuerto #avion #空港#長崎空港#長崎#나가사키 #일본 #공항
【長崎電気軌道1系統】崇福寺〜赤迫
Просмотров 26221 день назад
長崎電気軌道は見どころたっぷり。人気の秘密は。 #長崎 #路面電車 #車窓 #일본 #기차 #나가사키#japón #tren
【空港散策】阿蘇くまもと空港
Просмотров 431Месяц назад
#阿蘇くまもと空港 のご紹介です。#空港 #aeropuerto #japón #일본 #구마모토
【チャレンジ乗継】乗り遅れたバスに追いつけるか!?
Просмотров 71Месяц назад
#熊本 は渋滞の街。繁華街「通町筋」でバスに乗り遅れても、ワンチャン追いつける説を実証。果たして。#高速バス #ひのくに号 #熊電 #japón #autobús #tren #일본 #구마모토 #버스
高速バス【とよのくに号】博多〜別府北浜
Просмотров 737Месяц назад
#高速バス #温泉 #別府 #벳푸 #버스 #일본 #japón #autobús #beppu
【観光快速バスゆふりん】別府駅〜由布院駅前
Просмотров 212Месяц назад
平日は普通の路線バス車両で運行。#由布院 #別府 #バス旅 #japón #autobús #beppu #yufuin #일본 #버스 #유후인 #벳푸
全線一般道ハイウェイバス【九州横断バス】
Просмотров 1162 месяца назад
約130kmを全線一般道&山岳道路で走破する#絶景 #バス です。#ハイウェイバス とは、文字通り標高の高い道という意味(笑)#由布院 #湯布院 #黒川 #japón #autobús #yufuin #kurokawa #일본 #버스 #유후인 #구로카와온천
福岡BRTに乗ってみた
Просмотров 3282 месяца назад
博多駅〜博多港国際ターミナル外回り。#brt #福岡 #博多駅 #후쿠오카 #하카타 #버스 #일본 #autobús #japón
【博多港国際ターミナル】散策
Просмотров 1062 месяца назад
#博多港 #釜山港 #カメリアライン #クイーンビートル #후쿠오카 #가메리아 #부산 #일본 #japón #bote
【福岡天神バスターミナル】散策
Просмотров 5252 месяца назад
#福岡 天神#バスターミナル は狭いスペースを有効活用 #japón #autobús #fukuoka #버스 #일본 #후쿠오카
【博多バスターミナル】散策
Просмотров 1842 месяца назад
博多駅直結のバスターミナルをサクッと紹介 #博多駅 #バスターミナル #일본 #버스 #하카타 #japón #autobús #fukuoka
築120年の駅舎、肥薩線嘉例川駅
Просмотров 653 месяца назад
#jr #肥薩線 #嘉例川 #駅舎 #일본 #규슈 #역 #japón #estación #tren
羽田空港国際線散策 Haneda Airport
Просмотров 1353 месяца назад
#羽田空港 #国際線 #하네다공항 #일본 #japón #hanedaaeropuerto 
【東京BRT】に乗ってみた
Просмотров 1333 месяца назад
【東京BRT】に乗ってみた
羽田空港内無料連絡バスに乗ってみた
Просмотров 6213 месяца назад
羽田空港内無料連絡バスに乗ってみた
城戸南蔵院前駅には何がある
Просмотров 614 месяца назад
城戸南蔵院前駅には何がある
東洋のナイアガラ【曽木の滝】鹿児島
Просмотров 654 месяца назад
東洋のナイアガラ【曽木の滝】鹿児島
【別府温泉散策】激安立ち寄り湯
Просмотров 1434 месяца назад
【別府温泉散策】激安立ち寄り湯
糸島の「芥屋の大門(けやのおおと)遊覧船」に乗ろう!
Просмотров 1744 месяца назад
糸島の「芥屋の大門(けやのおおと)遊覧船」に乗ろう!
大分宇佐神宮参拝
Просмотров 1084 месяца назад
大分宇佐神宮参拝
夏の思い出【蝉の鳴き声】
Просмотров 325 месяцев назад
夏の思い出【蝉の鳴き声】
大分県豊後高田市の昭和の町散策
Просмотров 1455 месяцев назад
大分県豊後高田市の昭和の町散策
大分県豊後高田市長崎鼻リゾートキャンプ場
Просмотров 1335 месяцев назад
大分県豊後高田市長崎鼻リゾートキャンプ場
【廃線跡めぐり】西鉄宮地岳線、西鉄新宮〜津屋崎
Просмотров 2535 месяцев назад
【廃線跡めぐり】西鉄宮地岳線、西鉄新宮〜津屋崎
【空港散策】鹿児島空港
Просмотров 3596 месяцев назад
【空港散策】鹿児島空港
【唐津散策】駅から市街地方面
Просмотров 2206 месяцев назад
【唐津散策】駅から市街地方面
【空港散策】福岡空港国内線ターミナル
Просмотров 3016 месяцев назад
【空港散策】福岡空港国内線ターミナル
【廃線跡めぐり】西鉄市内線の専用軌道区間であった場所は今!#西鉄 #廃線跡 #路面電車 #japón #tren #vamos #일본 #후쿠오카 #기차
Просмотров 1116 месяцев назад
【廃線跡めぐり】西鉄市内線の専用軌道区間であった場所は今!#西鉄 #廃線跡 #路面電車 #japón #tren #vamos #일본 #후쿠오카 #기차

Комментарии

  • @hiroyu6023
    @hiroyu6023 12 дней назад

    昭和時代は5号線から34号線をひたすら走行でした。 武雄での休憩が何か買ってもらえる場所って記憶してますね。

    • @shuhotravel
      @shuhotravel 11 дней назад

      高速道路ない時代から走ってるんですね。

  • @ЛЬВИНИ
    @ЛЬВИНИ 16 дней назад

    Good video, like ..

  • @fnoba416
    @fnoba416 Месяц назад

    昔このバスが、定期観光バスの役割もして、遠くは長崎まで行っていたようですよ!

    • @shuhotravel
      @shuhotravel Месяц назад

      長崎までですか?三角〜島原国道フェリーですかね。

  • @さかいめ剛
    @さかいめ剛 Месяц назад

    10分のロスがもったいなかったぁ

    • @shuhotravel
      @shuhotravel Месяц назад

      意外と時刻通りにバスが進むことを体感

  • @jiroizumi3870
    @jiroizumi3870 Месяц назад

    動画に触発され 地図で検索して廃線跡を確かめました。 地図でも概ね辿れますね。 興味深い動画ありがとうございました。

    • @shuhotravel
      @shuhotravel Месяц назад

      喜んでいただけて何よりです。

  • @digitallplus
    @digitallplus 2 месяца назад

    Charming of the vintage :)

  • @digitallplus
    @digitallplus 2 месяца назад

    Charming of the vintage :)

  • @イワモトノリアキ
    @イワモトノリアキ 2 месяца назад

    あの関口知宏氏が最長片道切符の旅、ノリつくしの旅などでかつて訪れた駅でしたね。

    • @shuhotravel
      @shuhotravel 2 месяца назад

      そういえばありましたね。あれもはるか昔になっちゃいましたね。

  • @ooshimayafarm
    @ooshimayafarm 4 месяца назад

    600メートルもあるのか、もっと近いと思ってた。

    • @shuhotravel
      @shuhotravel 4 месяца назад

      そうみたいです。時刻表に書いてありました🤣すぐそこに見えるんですけどね

  • @アトム-e7e
    @アトム-e7e 4 месяца назад

    👍️👍️👍️

  • @xxxytb2684
    @xxxytb2684 5 месяцев назад

    なんとなく分かったけどMAPで解説してほしかったな

    • @shuhotravel
      @shuhotravel 5 месяцев назад

      ですよね。失礼しました。。

  • @たまほめ-s3p
    @たまほめ-s3p 5 месяцев назад

    案の定予想通り改札通らなかったね😅

    • @shuhotravel
      @shuhotravel 5 месяцев назад

      @@たまほめ-s3p ですです。でも改札員も一言で通してくれるというスタンダードです。

  • @ぷんぱん
    @ぷんぱん 5 месяцев назад

    こんばんは🌛 エスカレーターに近くてスムーズですね!何号車に乗っていましたか?

    • @shuhotravel
      @shuhotravel 5 месяцев назад

      6号車の博多南寄りの扉だとエスカレーター前に止まります

    • @ぷんぱん
      @ぷんぱん 5 месяцев назад

      @@shuhotravel 分かりました!ありがとうございます😊

  • @ykakasa7931
    @ykakasa7931 5 месяцев назад

    初めまして。 私もこのルートは何度も乗車しております。 お手軽で楽しいですよね。 食糧ですが、折尾駅の改札内で東筑軒の立ち食いうどんがありますよ。

    • @shuhotravel
      @shuhotravel 5 месяцев назад

      そうでしたね。次回、食べてみますね

  • @riki.kappe5342
    @riki.kappe5342 6 месяцев назад

    shuho travel 様 始めまして宜しくお願い致します。さすが福岡は国際でいくら国内線とは 言え搭乗するお客様が多いですね。ラーメン専門店があるのいいですね 一度日帰りで(LCC)で行きたいですね。いい動画のご案内ありがとうございました。 チャンネル登録させて頂きました。これからも宜しくお願い致します。 出来ましたら私共にもポチお願い致します。

    • @shuhotravel
      @shuhotravel 6 месяцев назад

      興味を持って頂き感謝です。今後とも宜しくお願い致します。

    • @riki.kappe5342
      @riki.kappe5342 6 месяцев назад

      ​@@shuhotravelこちらこそ宜しくお願い致します。 又訪問させて頂きます。

  • @haisentetsudouryou
    @haisentetsudouryou 6 месяцев назад

    私も行きました。ほとんど道路ですが、橋の意匠が鉄道にちなんでいますよね

    • @shuhotravel
      @shuhotravel 6 месяцев назад

      そうですね。どこかに「歴史を刻みたい」という気持ちを感じますね

  • @おおやまかずや-q7d
    @おおやまかずや-q7d 7 месяцев назад

    自分も試したことがあります!! トリマが大活躍しそう😊

    • @shuhotravel
      @shuhotravel 7 месяцев назад

      効率良さそうですね

  • @おおやまかずや-q7d
    @おおやまかずや-q7d 7 месяцев назад

    自分も試したことがあります!! トリマが大活躍しそう😊

  • @篠原昌也-x9w
    @篠原昌也-x9w 7 месяцев назад

    紙切符は4時間を超えると時間オーバーで改札機が通れません。

    • @shuhotravel
      @shuhotravel 7 месяцев назад

      有人改札をどうぞ。快く通してくれますよね〜

  • @yume2bai
    @yume2bai 7 месяцев назад

    西鉄の本社ビルは建て替えのため一時移転しているだけ、なのでは?

    • @shuhotravel
      @shuhotravel 7 месяцев назад

      ですね。ビッグ・バン完成後はどこ行くんでしょうね😊

  • @竹本幸男
    @竹本幸男 7 месяцев назад

    こくてつ通りってそういうことなのね。

    • @shuhotravel
      @shuhotravel 7 месяцев назад

      そうなんです。跡形もないですが、、。

  • @メガネちゃん-i9w
    @メガネちゃん-i9w 7 месяцев назад

    東京から大阪だと時間帯に注意しないといけないですか?

    • @shuhotravel
      @shuhotravel 7 месяцев назад

      朝のに乗りましたが、やはり9時ぐらいまでは多かったですよ

    • @メガネちゃん-i9w
      @メガネちゃん-i9w 7 месяцев назад

      ありがとうございました❗️​@@shuhotravel

  • @さくら-r1k4i
    @さくら-r1k4i 7 месяцев назад

    40年近く帰省していないので懐かしく見させてもらいました。路面電車しか知らないです。

  • @user-abcde55555
    @user-abcde55555 9 месяцев назад

    わたくしも高速バス、夜行バス利用するのですが、コスパは最高です。が欠点は眠れないこと。段差を乗り越えるときのドッタンバッタンです。原因は。必ず目を覚まします。寝たい!という人にはオススメできません。

  • @doromamire
    @doromamire Год назад

    九州は横方向の公共交通がなく車がないと大変らしい。特に福岡・宮崎間は(空間的にそうでなくとも)時間的にものすごく遠いと聞いたことがある。

    • @shinpei38
      @shinpei38 5 месяцев назад

      肥薩線は風情があって良いですが、川線区間は40キロしか出せない箇所が多かったので、高速バスには利便性では勝てなかったですね。 人吉・えびの〜熊本間は圧倒的に便数も高速バスの方が多く所要時間も高速バスの方が速いですから。

  • @TheDarkGamer02
    @TheDarkGamer02 Год назад

    Hello

  • @JapaneseDangerousBoy
    @JapaneseDangerousBoy Год назад

    牡蠣の身がデカく見える!

    • @shuhotravel
      @shuhotravel Год назад

      今からがシーズン本番ですよ~

  • @non1971
    @non1971 Год назад

    短く、わかりやすくまとまっててよかったです❗️ 来月、乗りに行くのに参考になりました。 ちなみに、何月の撮影ですか?千綿駅での夕日の加減が気になったもので…😮

    • @shuhotravel
      @shuhotravel Год назад

      6月中頃です。一番日の長い時期、日の入りが遅い時期です

  • @momo-hm1jx
    @momo-hm1jx Год назад

    分かりやすいです!ありがとうございます。゚(゚´ω`゚)゚。 天神駅からでも筑前前原には行けるんですか⁇

    • @shuhotravel
      @shuhotravel Год назад

      行けますよ〜。地下鉄がそのまま前原に行きます。姪浜行、西新行以外は直通です。

    • @momo-hm1jx
      @momo-hm1jx Год назад

      ありがとうございます!!🙇‍♂️

  • @stahiroshi1084
    @stahiroshi1084 Год назад

    長崎県諫早市に住んでいます。ふたつ星4047 毎回、写真を撮り続けています。 はやとの風号 いざぶろうしんぺい号を走っていた。車両ですね。 改造されておりますね。

  • @ario-channel
    @ario-channel Год назад

    糸島の隠れスポットですね😊

  • @lala3taso
    @lala3taso Год назад

    丁寧に編集されててしっかり見ちゃいました︎‪🫶🏻

    • @shuhotravel
      @shuhotravel Год назад

      ご視聴有難うございます

  • @出ベソ世界の
    @出ベソ世界の Год назад

    人が寄るとこ西鉄バスあり。九大学研都市からもバスがある。福岡のタオルミーナたい。

  • @ぶらっと散策バニラアイスクリーム

    はじめまして😃 チャンネル動画を色々観ていて📽️ こちらのチャンネルに来ました✌️ 見知らぬ土地 街並み 自然 絶景  旅 景色 食べ物などが好きです🎬📽️ 私好みのチャンネルだと思います!📽️ 興味深く面白く観させて貰いました😄 これからも宜しくお願いいたします🙇👍🔔🤝

    • @shuhotravel
      @shuhotravel 2 года назад

      興味を持っていただき誠にありがとうございます。今後もUPしていきますので宜しくお願い致します。

  • @三吉由香
    @三吉由香 2 года назад

    こんな場所があるんだあと、感動しました😆いってみようとおもいます‼️

    • @shuhotravel
      @shuhotravel 2 года назад

      ぜひお越しください。お待ちしておりま〜す

  • @三吉由香
    @三吉由香 2 года назад

    そうやって自転車を乗せるんですね😃サイクルトレインの使い方を教えてくれてありがとうございます✨

    • @shuhotravel
      @shuhotravel 2 года назад

      三吉さま。実はこちらも考えていて、、、敵状視察も兼ねて(笑)

  • @三吉由香
    @三吉由香 2 года назад

    海も見れてよかったです😃 行き方を教えてくれてありがとうございます✨

    • @shuhotravel
      @shuhotravel 2 года назад

      お待ちしております