事故ログ〜クマ事件、山岳遭難、登山事故をアニメで解説〜
事故ログ〜クマ事件、山岳遭難、登山事故をアニメで解説〜
  • Видео 12
  • Просмотров 2 520 982
「人喰いクマ」は複数いた?秋田県で8人死傷した2016年5月20日十和利山熊襲撃事件
今回は2016年5月20日に起こった十和利山熊襲撃事件について解説しました。
近年、クマの異常な行動がニュースで見る機会が増えてきました。無闇に山へは入らず、入山する際も装備を整え、ゴミを持ち帰るなど基本的なことを徹底することが安全に繋がると考えています。
亡くなった方達に心よりご冥福をお祈りします。
◼︎参考資料:
読売新聞
www.yomiuri.co.jp/fukayomi/20170510-OYT8T50063/
Wikipedia
ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8D%81%E5%92%8C%E5%88%A9%E5%B1%B1%E7%86%8A%E8%A5%B2%E6%92%83%E4%BA%8B%E4%BB%B6
三才ブックス
www.sansaibooks.co.jp/ppv-articles/7273/
クマの動物研究
cumacuma-cuma.com/entry/towarisann
プレジデントオンライン
president.jp/articles/-/60404
AERAdot
dot.asahi.com/articles/-/207256?page=1
楽天ニュース
news.infoseek.co.jp/article/president_68511/#goog_rewarded
現代メディア
gendai.media/articles/-/131078?imp=0
◼︎動画で紹介されたアイテムについて
熊撃退スプレー 中型 (全国の複数の国公立機関・地方自治体正式採用品/JSDPA認定品)
amzn.to/3ywZB1W
◼︎目次
00:00 冒頭
00:34 最初のクマ...
Просмотров: 45 655

Видео

銃撃ミスで冬眠中のヒグマが覚醒…4名の死亡者を出した1878年 札幌丘珠事件
Просмотров 8 тыс.21 час назад
今回は4名もの命を失った獣害事件、1878年 札幌丘珠事件について解説しました。 ヒグマを仕留め損なうとで、被害はどんどん広がることが分かる事件と言えます。 動画を通して少しでも教訓となれば幸いです。 亡くなった方々のご冥福を心よりお祈りします。 ◼︎参考資料: Wikipedia ja.wikipedia.org/wiki/札幌丘珠事件 ワンディア wondia.net/sapporookadama ヒグマ研究室 naochiaki.biz/higuma/okadama-incident/ 三才ブックス www.sansaibooks.co.jp/ppv-articles/7262/ クマの動物研究 cumacuma-cuma.com/entry/2020/09/08/200016 flash smart-flash.jp/sociopolitics/225544/ 北海道新聞 w...
4人が死亡…ヒグマを前にして、何も出来ないまま家族が殺され…1923年石狩沼田幌新事件
Просмотров 23 тыс.День назад
今回は日本史上ワースト2位の獣害とされている1923年石狩沼田幌新事件について解説しました。 悲惨な事件となってしまいましたが、原因を辿ることで再発防止に貢献できればと願っています。 亡くなった方々のご冥福を心よりお祈りします。 ◼︎参考資料: Wikipedia ja.wikipedia.org/wiki/石狩沼田幌新事件 Yahoo! JAPAN article.yahoo.co.jp/detail/2e9d2ed631020a63fc160958bb3013e3e60710b1 TBS NEWSDIG newsdig.tbs.co.jp/articles/-/694200?display=1 ◼︎クマ出没情報 ひぐまっぷ higumap.info/login?principal=anonymousUser クママップ総合版 news.yahoo.co.jp/expert/art...
死者数7名…妊婦の腹から胎児が引きずり出され…1915年『三毛別ヒグマ事件』
Просмотров 40 тыс.14 дней назад
今回は日本史上最悪の獣害事件として有名な1915年『三毛別ヒグマ事件』について解説しました。山にはヒグマが生息していることもありますので、事件を通してヒグマの生態を知り、教訓とれば幸いです。 亡くなられた方々のご冥福を心よりお祈り申し上げます。 ◼︎参考資料: 文春オンライン bunshun.jp/articles/-/57803 bunshun.jp/articles/-/44290 Wikipedia ja.wikipedia.org/wiki/三毛別羆事件 ヒグマの会 higuma1979.sakura.ne.jp/33jikenn2.html AERAdot dot.asahi.com/articles/-/207250?page=1 ダイヤモンドオンライン diamond.jp/articles/-/333360 プレジデントオンライン president.jp/artic...
クマに食われ、頭蓋骨だけ発見された男性登山者の手帳に書かれていた“悲劇の真相”…2006年 熊倉山遭難事故【地形図とアニメで解説】
Просмотров 213 тыс.21 день назад
今回は2006年10月に熊倉山で発生した遭難事故について解説しました。 世間に行き先を伝えることの大切さや準備を怠らないことを再認識させた事例となります。 動画を通して教訓となれば幸いです。 ◼︎参考資料: PRESIDENT Online president.jp/articles/-/73143?page=1 文春オンライン bunshun.jp/articles/-/62493?page=3 過去の遭難:2006年10月 toyokawa-ac.jp/wp-content/uploads/2022/01/過去の遭難:2006年10月:熊倉山遭難★★★★★.pdf 産経新聞 www.sankei.com/article/20140507-PKNFMSVKZVKHXCYEX2S6IWTMAY/ NHK 進化する110番 最新事情と課題 www.nhk.or.jp/shutoken/...
誰にも言わず6歳の息子と上級コースへ...無計画な登山が最悪の結末を招く...2018年 新潟親子遭難事故【地形図とアニメで解説】
Просмотров 92 тыс.Месяц назад
今回は2018年5月5日に五頭山で発生した「新潟県親子遭難事故」について解説しました。 ご家族あるいは捜索隊が登山ルートを把握できていれば、このような悲しい結果にならなかったかもしれない事故です。 動画を通して教訓となれば幸いです。 ◼︎参考資料: 朝日新聞社(論座アーカイブ)1 webronza.asahi.com/culture/articles/2018061300004.html 朝日新聞社(論座アーカイブ)2 webronza.asahi.com/culture/articles/2018061400003.html 日本経済新聞 www.nikkei.com/article/DGXMZO31097730Z20C18A5000000/ 産経新聞 www.sankei.com/article/20180531-FV3MPC3NC5ICHNM5NYAYVZVYV4/ その他、個...
母の目の前で150m滑落死…山ガールが犯した過ちの真相…2003年 奥多摩滑落事故【地形図とアニメで解説】
Просмотров 31 тыс.Месяц назад
今回は2003年に発生した奥多摩滑落事故について解説しました。 幸せな時間となるはずだった親子の登山。 とても大変な状況の中、事故情報をお伝えいただいたお母様に感謝するとともに、悲しい結末となってしまったことを心よりお悔やみ申し上げます。 今回の動画を通して少しでも事故が減少することを願っています。 ◼︎参考資料: 書籍:侮るな東京の山 新編奥多摩山岳救助隊日誌 amzn.to/4dO7H6z JRO(ジロー)日本山岳救助機構合同会社 x.gd/KJcPP 東京新聞 www.tokyo-np.co.jp/article/293591 ◼︎動画で紹介されたアイテムについて 山岳用小型発煙筒 www.yodobashi.com/product/100000001007530846/ ◼︎目次 00:00 登山計画 01:54 5月5日(事故当日) 03:50 下山することに 02:38 ...
5人中3人死亡...ヒグマを甘く見た20歳大学生の結末...1970年 福岡大ヒグマ事件【地形図とアニメで解説】
Просмотров 1,5 млнМесяц назад
今回は1970年に起こった福岡大ヒグマ事件について解説しました。 長年の夢だったカムイエクウチカウシ山の登山でしたが、ヒグマとの遭遇により、悲しい結末となってしまいました。 今回の動画を通して少しでも事故が減少することを願っています。 ※動画内で北海学園の荷物がヒグマに奪われたにもかかわらず、翌日に荷物を所有していた部分については、おそらくテント内に予備の荷物を置いていたためだと思われます。 ◼︎参考資料: YAMAHACK yamahack.com/4450 文春オンライン bunshun.jp/articles/-/64905 集英社オンライン shueisha.online/articles/-/134962 現代ビジネス gendai.media/articles/-/75517 ヒグマ事件を読み解く higuma1979.sakura.ne.jp/33jikenn1.htm...
荷物すら持たず山へ向かった4人家族の結末…2020年 稲村ヶ岳遭難事故【地形図とアニメで解説】
Просмотров 102 тыс.Месяц назад
いつもご視聴していただきありがとうございます。 今回は2020年に発生した稲村ヶ岳遭難事故について解説しました。 事故を教訓として、少しでも被害が減ることを願っています。 ◼︎参考資料: YAMAP MAGAZINE(取材) yamap.com/magazine/24582 YAMAP MAGAZINE(ご本人の投稿) yamap.com/activities/9229997 読売新聞 www.yomiuri.co.jp/national/20210128-OYT1T50183/ ◼︎目次 00:00 冒頭 00:28 登山計画 01:08 Aさんについて 01:27 登山の目的 01:51 12月28日 登山1日目 03:27 登山ルートの変更 05:31 稲村ヶ岳に登頂 06:27 下山を終える3人 07:08 知らない女性に話しかけられる 11:22 状況を理解して助けに向かう...
【山岳事故】絶望…60代女性2名が下山時『謎の道標』を目撃した結果…
Просмотров 222 тыс.Месяц назад
2022年8月に発生した弥山遭難事故について解説しました。 この遭難を学びの機会として事故の防止や災害時に役立てて頂ければと幸いです。 ◼︎参考資料: ・YAMAP yamap.com/magazine/40239 ・NHK事件記者 www3.nhk.or.jp/news/special/jiken_kisha/anshin/anshin14/ ・読売新聞 www.yomiuri.co.jp/national/20220815-OYT1T50031/ ・岳人2022年11月号 No.905 amzn.to/4aZCFqw ◼︎動画で紹介されたアイテムについて 発煙筒 www.ici-sports.com/topics/pokkem/ ◼︎目次 00:00 冒頭 00:32 登山計画 01:18 Aさんについて 01:59 Bさんについて 02:24 8月4日 登山1日目 06:39 ...
「ある」盲点で半強制的にノンストップで滑落…1992年聖岳遭難事故
Просмотров 52 тыс.2 месяца назад
参考資料 YamaReco www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-267376.html livedoor News news.livedoor.com/article/detail/17309689/ 1992年に起こった聖岳遭難事故。 様々な要素が重なり合い、助かったAさん。 今回の事故を通して少しでも命が救われるきっかけとなれば幸いです。 また、いつも全てのコメントを拝見し、可能な限り返信させていただいています。 とても励みになっているので、感じたことをコメント頂けるととても嬉しく思います。 00:00 冒頭 00:29 登山計画 01:41 Aさんについて 02:40 5月1日 登山1日目 04:09 5月2日 登山2日目 06:15 滑落 07:45 究極の二択 08:49 全力の抵抗 09:26 奇跡的な生還 09:44 落下の...
【山の遭難事故】夫が行方不明に…奥さんの驚愕の行動とは!?国見岳、山岳遭難ストーリー
Просмотров 194 тыс.3 месяца назад
参考資料: YAMAP MAGAZINE yamap.com/magazine/40883 TBS NEWS newsdig.tbs.co.jp/articles/-/128450 産経新聞 www.sankei.com/article/20220816-AKKOMDZQ5NN4JNLCHC5EJJ4TXI/ 2022年8月に起こった国見岳遭難事故についてストーリー形式で解説しました。 残された痕跡を元に物語を演出しています。 そのため、実際の状況とは異なる場合がございます。 事故および遺族の方を冒涜する意図は一切ありません。 事故を通して一人ひとりが危機感を持ち、山を楽しんでもらえればと心から願っています。 目次: 0:00 冒頭 0:41 登山ルート 02:13 登山開始 04:17 ひとりで下山をするAさん 04:57 Aさんの行方が分からなkなる 05:20 Aさんの居場所 ...

Комментарии

  • @shoichi3361
    @shoichi3361 48 минут назад

    熊は悪くない

  • @maya-st5xv
    @maya-st5xv Час назад

    二次被害になる可能性が高いよ。止めて下さい。

  • @user-qu3rp6mi5q
    @user-qu3rp6mi5q 3 часа назад

    今回は熊が居なかっただけ、良かったです。もしこの状況で熊に遭遇してたら間違いなく助かってなかったですね💦でも助かって本当に良かったです😄本人たちは恐かったと思います。

  • @pjdwtpgjm3729
    @pjdwtpgjm3729 3 часа назад

    クマやライオンなどの肉食獣を変に可愛らしく描くのを法律で禁止すべきだ。ディズニーのプーさんとか、文字通り教育に悪いわ。すでにクマ活動家が生まれてしまってるから、手遅れ感があるが。

  • @user-ww2ov6sh1g
    @user-ww2ov6sh1g 6 часов назад

    冬眠して無防備な相手を外した事は、重罪でしょう。ハンターとして失格。熊も被害者。可哀想です。

  • @user-dq9yj3nb9k
    @user-dq9yj3nb9k 7 часов назад

    コイツら、自分達の命を捧げて🐻に餌付けしていることに気付かないのかな?

  • @lll-by4hi
    @lll-by4hi 9 часов назад

    駆逐してやる、、、

  • @user-me4eg4zk1u
    @user-me4eg4zk1u 12 часов назад

    熊には申し訳ないけど野生の熊は全滅させた方が良いと思う。

  • @user-ob5rc9
    @user-ob5rc9 12 часов назад

    入山規制してるのに、まだ入るのは、事故があっても自己責任。死体はカラスも食べる。

  • @user-dv6lo5dl2c
    @user-dv6lo5dl2c 12 часов назад

    なんで下山しないで戻るのか。。

  • @user-bj4tp8yt5r
    @user-bj4tp8yt5r 13 часов назад

    唯のお調子者じゃ無い。

  • @user-su1bj6rl5h
    @user-su1bj6rl5h 21 час назад

    親を絶対的に信頼している子供が、ただただ不憫で可哀想としかいえない

  • @user-nh6ji8db6s
    @user-nh6ji8db6s 21 час назад

    最初の警察官は独りで数時間探しに行っているので責めないで欲しい。

  • @user-ts6pn7gc6x
    @user-ts6pn7gc6x День назад

    オオカミを絶滅させてその後、野犬を駆除した結果です。偉いさんは自然界をあまりにも無知。(T_T)

    • @zikolog
      @zikolog День назад

      コメントありがとうございます😊 この問題はクマだけが悪いわけではないのですよね🤔

  • @red-pu1si
    @red-pu1si День назад

    登山歴20年ほどの者ですが低山、とくに1500~2000mくらいの山は場所によっては道が整備されておらず難易度高いと思ってます。 森林限界を超えるまで雑木林や藪等で視界が悪く地形を読み取りづらいこともありますし。 私事ですが昔八高山という山を登ってた時のことですが、間違って獣道に入り込んでしまいましたが幸運にもその道が山頂まで続いてたということがありました まぁ何となく獣道が山頂に向かってるのを実感できたのでそのまま行きましたが、道が途中で消えてたら引き返すつもりでした

  • @siikosiiko989
    @siikosiiko989 День назад

    道民だけど、札幌市営地下鉄駅の入口にまで熊が割烹するほど、クマ遭遇率が高いのです。山に入ったらクマに会うかもしれない前提で対策して入って欲しい。そして、熊を遠くからでも見かけたら、もう即座撤退してください。クマの足はとても速いです。

    • @zikolog
      @zikolog День назад

      コメントありがとうございます😊 情報共有感謝します!

  • @user-zi6vt4rr8i
    @user-zi6vt4rr8i День назад

    そもそもヒグマの生息地に人間がわさわさ行くのですから、危険を覚悟してくまを甘くみてはいけません

  • @user-ww2ov6sh1g
    @user-ww2ov6sh1g День назад

    熊も子供を守る為に人間を攻撃したのなら情状の余地はあるけど、食害の為に襲ったのであれば処分されても仕方がない。まともに戦っても敵わないので、筍取りに行く人は完全装備で行くべきだと思います。

  • @kanan-177
    @kanan-177 День назад

    子供を登山に連れて行くの禁止にできればなぁ。せめて中学生からだろ。

  • @user-jt5yc6pr2k
    @user-jt5yc6pr2k День назад

    観察していたと一言で片づけてるが、昨今の慈愛に満ちた人だったら餌付けしてたかもな

  • @caoss8405
    @caoss8405 День назад

    この世は弱肉強食

  • @user-ct9sd6jm3q
    @user-ct9sd6jm3q День назад

    熊のイラストがかわいいんだよなぁ

  • @user-dw3mo7xx6d
    @user-dw3mo7xx6d День назад

    命懸けのタケノコ取りってどうなの?😢

  • @user-ri8eq1hz7e
    @user-ri8eq1hz7e День назад

    これも人間が悪い‼️

  • @Yoshi-zx6ho
    @Yoshi-zx6ho День назад

    プロ自衛隊を出せ(人身時)

  • @tomorinyamaneko5
    @tomorinyamaneko5 День назад

    クマが出るかも知れない地域で竹の子や山菜採りに山に入るが後を絶たないは熊への認識の甘さからでしょうがこれだけの事件が重なれば不要な入山は減るはずです。でも数年後にまた同じ😅被害に遭われた方の命を無駄にしないよう学ばなければいけませんね。

    • @zikolog
      @zikolog День назад

      コメントありがとうございます😊 少しでも学びとなれば幸いです😌

  • @user-nx6lv9sc3g
    @user-nx6lv9sc3g День назад

    アイヌ民族の皆さんは 先住民では ないそうですよ

    • @zikolog
      @zikolog День назад

      コメントありがとうございます😊 2020年6月6日の参議院本会議で、アイヌ民族を先住民族とすることを求める決議案が全会一致で可決されているので、正式に先住民と認められていますね😌

  • @mooncat4038
    @mooncat4038 2 дня назад

    本当に助かって良かった! ふたりの強い気持ちがあっての事だと思います!あとこの事から気づきましたが変更は危険をはらむと思いました🍀

    • @zikolog
      @zikolog День назад

      コメントありがとうございます😊 本当に助かってよかったですよね😌

  • @bach-pi1qy
    @bach-pi1qy 2 дня назад

    管轄かいな…そのまままっすぐとか矢印をつけておくとか、なんでしないのかが不思議。。。登山はした事ありませんが、本当不思議😔

  • @user-hn5qk7ht1u
    @user-hn5qk7ht1u 2 дня назад

    そもそも、初めに、熊の鳴き声の方へ、向かうこと自体、信じられない。自分なら反対方向へ、逃げて、下山するけど。そもそも、怖いわ。 動物は、匂いや、聴力が敏感だし。 早い動きをすれば、動物は、攻撃されると、思って、逆に襲ってくる。 熊は、基本的に、人間に、近づかない。

  • @agmgmgmgmgmapw
    @agmgmgmgmgmapw 2 дня назад

    疲れるし危ないのにわざわざ山に登る意味がわからない。同じメンツとずっと喋るくらいしか暇つぶしもないだろ。一般人の感覚です

  • @MY-gi5ie
    @MY-gi5ie 2 дня назад

    人が熊に何人も襲われたり、殺されてるのに!山菜取るために入って、殺されて!同じ事を何回やるのか!山菜!山菜って入る人の気が知れない!

  • @user-dp9eu9mg2y
    @user-dp9eu9mg2y 2 дня назад

    軽装で登山する人なんでと、思う。本人達は直ぐに帰る、ハイキングみたいな気持ちなんだろうね。山や自然を舐めすぎてる。何かある事を想定して、しっかり装備しないと自◯行為だよね。

  • @peacenotwar7554
    @peacenotwar7554 2 дня назад

    人を食べたクマを食べても病気にならないのか?

  • @user-jc5fl1xm8t
    @user-jc5fl1xm8t 2 дня назад

    どんだけタケノコ食べたいんだか💢

  • @user-uq1ix2gk1v
    @user-uq1ix2gk1v 2 дня назад

    ライオンと互角に、戦う姿を、みたら相当ヤバイワ☠️

  • @user-ee9ys2od2m
    @user-ee9ys2od2m 2 дня назад

    なんで危ないと思ってるのにさっさと下山しないんだよ

  • @user-ym1fg9hg5e
    @user-ym1fg9hg5e 2 дня назад

    他のパーティーはみんな熊の存在をわかると皆下山している。 他の大学や救助隊を当てにしてばかりする。 工事現場の方まで捲き込んでいる。 他人に甘えてばかり、考えが甘いし頭が悪い。 特にAさん、無知過ぎる。 危機管理能力が低すぎる。 山を知らない山登り。

  • @user-rz1sd3lr2s
    @user-rz1sd3lr2s 2 дня назад

    Voiceが色っぽくてテントが設営されました🏕️

  • @user-cp9yo1ph1p
    @user-cp9yo1ph1p 2 дня назад

    2人とも助かってホッとしました。やはり、女は強しですね!友情と根性!山の神も味方してくれたんでしょう! 感動しました!!

  • @mikozaki1
    @mikozaki1 3 дня назад

    ヒグマと月ノ輪熊が交配しても子孫は絶対に生まれないそうですよ

    • @zikolog
      @zikolog 3 дня назад

      コメントありがとうございます😊 専門家の意見としては、そういった個体が誕生する可能性もあり得るとのことです。ただ、今回の事件でそういった個体が存在したのかは不明ですね😌

  • @user-po1st5dc1u
    @user-po1st5dc1u 3 дня назад

    ナム。。。     以上

  • @user-Holland_Lop
    @user-Holland_Lop 3 дня назад

    公園に子ども探しに行くんじゃないんだから。いち早く救助要請やろがい。 一緒のベテラン爺たちは、リーダー失格やな。

  • @user-ol7tb2ye8u
    @user-ol7tb2ye8u 3 дня назад

    イラストなのに漏らしそうなくらいこえぇ

  • @fifthfly
    @fifthfly 3 дня назад

    何故?

  • @user-dg4rv4ui9d
    @user-dg4rv4ui9d 3 дня назад

    子子連れ熊は一番危険母熊は子供を護る為自分の命を掛けますから、雄熊にもむかいます。子供を、護る為相手を、殺すことを躊躇わないから。

  • @ozizou2533
    @ozizou2533 3 дня назад

    武器も持たないで、登山する方が、私には異常に思える。山と言う、未知の殆ど人の居ない場所では、何が待って居るか解らない。私なら、違法行為と言われても、隠してでも、刀や槍、その他、撃退器具は、持参する。相手は、熊だけでは無い。凶悪犯の人間かも知れない。 長生きしたいなら、普段から、臆病者になる事だ。そう、思うのは、私だけだろうか? 誰かが、記入して居たが、銃を所持する必要も有りそうだね。 今後は、登山するなら、山登り用、銃の所持が必須として、条件に付けるべきかな?

  • @kf9826
    @kf9826 3 дня назад

    タケノコの何本かで人間を襲って来るのだから、 (捜索や救助はクマを殺しに行くつもりでやるべき)。

  • @user-hg4qu8op5o
    @user-hg4qu8op5o 3 дня назад

    もし人間がヒグマを根絶やしにする覚悟で駆逐行動をすれば どれくらい年月がかかりますでしょうか?

    • @zikolog
      @zikolog 3 дня назад

      コメントありがとうございます😊 何とも言えないですね😅

  • @user-dp4ox4ke4n
    @user-dp4ox4ke4n 3 дня назад

    1970年か、当時の熊に対する認識って、そんなものだったでしょうね。