- Видео 111
- Просмотров 569 829
GIN-TAMAのクルマ情報
Япония
Добавлен 18 янв 2022
自動車についての動画を発信しております。
私は、ディーラーや他の自動車関連の職場で自動車整備士や販売営業として働いた経験があります。また、オークション検査や自動車輸出関連、自動車査定にも携わり、さまざまな自動車関連の仕事を20年以上経験しました。
特に車の検査や査定については豊富な知識と経験を持っています。自動車査定では、車の状態を正確に評価し、現在の価値を見極める必要があります。外装や内装の状態、使用頻度、修復歴の有無、機能の状態、相場など、さまざまな要素を考慮します。
査定には奥が深く、経験の浅い査定士では適切な価値を見極めることが難しいため、売り手や買い手に大きな損失をもたらすこともあります。私は査定士としての経験と知識を活かし、査定の指導も行ってきました。
これらの経験から、査定に関する情報だけでなく、車のメンテナンスや安全な使用方法、損失を避けるために必要なポイントなど、自動車に関するさまざまな情報を動画やブログを通じて発信したいと思っています。
自動車ブログも運営しており、車の疑問やお得な情報を掲載しております。
ギンのタマゴブログ
ginnotamagoblog.com/
私は、ディーラーや他の自動車関連の職場で自動車整備士や販売営業として働いた経験があります。また、オークション検査や自動車輸出関連、自動車査定にも携わり、さまざまな自動車関連の仕事を20年以上経験しました。
特に車の検査や査定については豊富な知識と経験を持っています。自動車査定では、車の状態を正確に評価し、現在の価値を見極める必要があります。外装や内装の状態、使用頻度、修復歴の有無、機能の状態、相場など、さまざまな要素を考慮します。
査定には奥が深く、経験の浅い査定士では適切な価値を見極めることが難しいため、売り手や買い手に大きな損失をもたらすこともあります。私は査定士としての経験と知識を活かし、査定の指導も行ってきました。
これらの経験から、査定に関する情報だけでなく、車のメンテナンスや安全な使用方法、損失を避けるために必要なポイントなど、自動車に関するさまざまな情報を動画やブログを通じて発信したいと思っています。
自動車ブログも運営しており、車の疑問やお得な情報を掲載しております。
ギンのタマゴブログ
ginnotamagoblog.com/
製造7年経過のバリ溝タイヤに潜む危険!外側ひび割れが示す交換のサインとは?
製造から7年が経過したタイヤ、一見バリ溝で使えそうに見えても、外側に危険なひび割れが発生しています。この動画では、ひび割れタイヤの詳細な状態やその危険性、交換のタイミングについて解説します。
タイヤの劣化は見た目だけではわかりません!
特に、タイヤ外側のひび割れは、コーナリングや荷重時にバーストリスクを高める要因に。大事故を防ぐためにも、タイヤの点検方法や交換の必要性について理解を深めましょう。
【目次】
0:00 - オープニング
1:55 - タイヤの重要性
3:18 - 本編 7年使用バリミゾひび割れタイヤ!
7:39 - まとめ
この動画を通じて、タイヤの劣化について理解を深め、安全運転を心掛けるきっかけになれば幸いです。
🔔 チャンネル登録と高評価をよろしくお願いします!
💬 コメントで感想や質問をお寄せください。
◆Webサイト:ギンのタマゴブログ
ginnotamagoblog.com/
◆RUclips:▼タイヤ関連動画▼
ruclips.net/video/Kky9NoT3tcY/видео.html
ruclips.net/video/c_6Bay3Aay8/видео.html
ruclips.net/video/cdn3QobB9BI/видео.html
ruclips.net/video/YtbzaNl3tuQ/видео.html
ruclips.net/video/ljbXo18xP98/видео.html
ruclips.net/video/sUiOh9uoY2U/видео.html
◆RUclips:▼おすすめ動画▼
ruclips.net/video/ANtaUu2Esq...
タイヤの劣化は見た目だけではわかりません!
特に、タイヤ外側のひび割れは、コーナリングや荷重時にバーストリスクを高める要因に。大事故を防ぐためにも、タイヤの点検方法や交換の必要性について理解を深めましょう。
【目次】
0:00 - オープニング
1:55 - タイヤの重要性
3:18 - 本編 7年使用バリミゾひび割れタイヤ!
7:39 - まとめ
この動画を通じて、タイヤの劣化について理解を深め、安全運転を心掛けるきっかけになれば幸いです。
🔔 チャンネル登録と高評価をよろしくお願いします!
💬 コメントで感想や質問をお寄せください。
◆Webサイト:ギンのタマゴブログ
ginnotamagoblog.com/
◆RUclips:▼タイヤ関連動画▼
ruclips.net/video/Kky9NoT3tcY/видео.html
ruclips.net/video/c_6Bay3Aay8/видео.html
ruclips.net/video/cdn3QobB9BI/видео.html
ruclips.net/video/YtbzaNl3tuQ/видео.html
ruclips.net/video/ljbXo18xP98/видео.html
ruclips.net/video/sUiOh9uoY2U/видео.html
◆RUclips:▼おすすめ動画▼
ruclips.net/video/ANtaUu2Esq...
Просмотров: 1 316
Видео
フロントサイドメンバー修理のトヨタ ライズを徹底解説!修復歴車の見分け方と注意点
Просмотров 799День назад
修復歴車の見分け方に自信はありますか?今回は、フロントサイドメンバーが修理されたトヨタ ライズの修復歴車を徹底解説!フロントサイドメンバーは車の骨格部位の中でも重要な部分であり、修理歴がある場合、車の走行性能や安全性に影響を及ぼす可能性があります。 動画では、以下のポイントを詳しく解説しています ・ボンネットやフェンダー交換の痕跡の確認方法 ・フロントサイドメンバー修理の見分け方 ・修復歴車のリスクと購入時の注意点 【目次】 0:00 - オープニング 2:07 - 修復歴車とは 4:28 - 本編 フロントサイドメンバー修復歴紹介 9:20 - まとめ 修復歴車の見極め方や、中古車選びで気をつけるべきポイントを知りたい方は、ぜひ最後までご覧ください。チャンネル登録と高評価もお忘れなく! ◆Webサイト:「ギンのタマゴブログ」はこちら ginnotamagoblog.com/ ◆RU...
【要注意】5年使用の新車装着タイヤを徹底解説!市販タイヤより劣化が早い!?
Просмотров 2,4 тыс.14 дней назад
5年間使用した新車装着タイヤの状態をご紹介します。市販タイヤと比べて劣化が進みやすいとされる新車装着タイヤ。今回は、細かいひび割れや摩耗の進行具合を詳しく解説します。 新車装着タイヤは特有の素材や構造のため、耐久性が低い場合があります。見た目に溝が残っていても、ひび割れやゴムの硬化が進むと非常に危険です! この動画を見れば、タイヤ選びやメンテナンスの重要性がきっとわかります。安全なカーライフを送るために、ぜひ最後までご覧ください! 【目次】 0:00 - オープニング 2:05 - タイヤの重要性 3:27 - 本編 5年使用した新車装着タイヤの状態 7:12 - まとめ この動画を通じて、タイヤの劣化について理解を深め、安全運転を心掛けるきっかけになれば幸いです。 🔔 チャンネル登録と高評価をよろしくお願いします! 💬 コメントで感想や質問をお寄せください。 ◆Webサイト:ギンの...
【危険】タイヤのショルダー部がツルツル&ひび割れ!偏摩耗・両肩減りの恐怖
Просмотров 1,9 тыс.21 день назад
タイヤのショルダー部がひび割れ、さらにショルダー部がツルツルに摩耗しているタイヤをご紹介します。この状態は偏摩耗の一種である「両肩減り摩耗」が原因で、空気圧不足やアライメント不良が影響している可能性があります。 このようなタイヤで走行を続けると、高速走行時や雨天時に非常に危険です!本動画では、劣化や摩耗が進んだタイヤの具体例を詳しく解説します。 タイヤは車の命綱です。あなたの安全な運転を守るためにも、タイヤの寿命を延ばすためにも、ぜひ最後までご覧ください! 【目次】 0:00 - オープニング 2:04 - タイヤの重要性 3:28 - 本編 ショルダーツルツルタイヤ確認 8:01 - まとめ この動画を通じて、タイヤの劣化について理解を深め、安全運転を心掛けるきっかけになれば幸いです。 🔔 チャンネル登録と高評価をよろしくお願いします! 💬 コメントで感想や質問をお寄せください。 ...
【必見】5年使用の新車装着タイヤに目立つひび割れ!見逃すと危険な交換サインとは?
Просмотров 1,9 тыс.Месяц назад
5年使用したタイヤを徹底解説! 一見、溝が残っていて使えそうに見えるタイヤでも、実はひび割れが進行している場合があります。特に直射日光や高温下での保管環境が影響し、タイヤの劣化が進むことも。この動画では、交換が必要なタイヤの具体的なサインについて詳しくお伝えします。 タイヤは車と地面を唯一つなぐ重要なパーツです。安全なカーライフのためにも、ぜひこの動画をご覧ください! 【目次】 0:00 - オープニング 1:45 - タイヤの重要性 3:08 - 本編 ひび割れタイヤ確認 7:34 - まとめ この動画を通じて、タイヤの劣化について理解を深め、安全運転を心掛けるきっかけになれば幸いです。 🔔 チャンネル登録と高評価をよろしくお願いします! 💬 コメントで感想や質問をお寄せください。 ◆Webサイト:ギンのタマゴブログ ginnotamagoblog.com/ ◆RUclips:▼タ...
【徹底解説】ルーフ修復歴の確認方法|修復歴になる条件と見抜き方をプロが伝授!
Просмотров 896Месяц назад
ルーフ修復歴を見抜くためのポイントを徹底解説!🚗 車のルーフ(屋根)は外装パネルの一部ですが、骨格部位としての役割も果たします。そのため、損傷や交換が修復歴に該当する場合があります。 この動画では以下を詳しく解説します: ・ルーフが修復歴になる条件 ・接合部の確認方法(スポット溶接やシーラーのチェック) ・セダンやワゴンなど車種ごとの確認ポイント 車の購入や査定時に役立つ知識満載!この動画で、ルーフの修復歴をしっかり見抜けるようになりましょう。 【目次】 0:00 - オープニング 1:42 - 修復歴車とは 4:04 - ルーフ修復歴の確認方法 7:30 - まとめ 修復歴車の見極め方や、中古車選びで気をつけるべきポイントを知りたい方は、ぜひ最後までご覧ください。チャンネル登録と高評価もお忘れなく! ◆Webサイト:「ギンのタマゴブログ」はこちら ginnotamagoblog.c...
【リヤ部外装確認】プロが教える外装パネルの徹底チェック方法!
Просмотров 633Месяц назад
中古車の購入を検討中の方必見!今回は、リヤ部分に修復歴があるかどうかを見極めるための外装パネルの確認方法について解説します。中古車の修復歴は、単に車の価値を下げるだけでなく、走行性能や安全性に大きく影響することも。 バックドア(トランクフード)、リヤフェンダー(リヤクォーターパネル)、エンドパネルなど、外装パネルの確認方法を知っておけば、リヤの修復歴の発見が、かなり近づきます! 【目次】 0:00 - オープニング 1:58 - 修復歴車とは 4:20 - リヤ外装パネル確認方法 14:05 - まとめ ▼こちらの動画も一緒にご覧ください▼ ruclips.net/video/4SZr22ucZXU/видео.html 修復歴車の見極め方や、中古車選びで気をつけるべきポイントを知りたい方は、ぜひ最後までご覧ください。チャンネル登録と高評価もお忘れなく! ◆Webサイト:「ギンのタマ...
【リヤ修復歴の確認】プロが教える骨格部の徹底チェック方法!
Просмотров 1 тыс.Месяц назад
車の修復歴は、購入後のトラブルを避けるために必ず確認すべきポイントです!今回は、リヤ(後部)修復歴の確認方法を解説。特に、骨格部の確認方法に焦点を当て、重要性を詳しくお伝えします。 リヤフロア(トランクフロア)、リヤサイドメンバー、リヤインナー(リヤインサイドパネル)リヤクロスメンバーなどのリヤ部の骨格について解説!修復歴車を見分けるコツを学びましょう! 中古車のプロでも見落とすことがある修復歴車の発見法を知って、安心して中古車を選びましょう! 【目次】 0:00 - オープニング 1:54 - 修復歴車とは 4:14 - リヤ骨格確認方法 12:51 - まとめ ▼こちらの動画も一緒にご覧ください▼ ruclips.net/video/xXUGZBg08u8/видео.html 修復歴車の見極め方や、中古車選びで気をつけるべきポイントを知りたい方は、ぜひ最後までご覧ください。チャ...
【サイド部外装確認】プロが教える外装パネルの徹底チェック方法!
Просмотров 905Месяц назад
中古車購入を検討されている皆さん!見えないところにある過去の修復歴、特にサイド部の修復は、車の安全性や価値に大きく影響することをご存知ですか?今回は、サイドの外装パネルから修復歴を見つけるポイントについて、分かりやすく解説します。修理跡やパネルの隙間、塗装の状態などを確認する方法をご紹介しますので、ぜひ参考にしてください。 この動画を見ることで、プロでも見逃しがちな修復歴を見分けるスキルが身につきます!中古車選びの際に、ぜひご活用ください。 【目次】 0:00 - オープニング 1:52 - 修復歴車とは 4:14 - サイド外装パネル確認方法 14:24 - まとめ ▼こちらの動画も一緒にご覧ください▼ ruclips.net/video/8CbEqR2m2ME/видео.html 修復歴車の見極め方や、中古車選びで気をつけるべきポイントを知りたい方は、ぜひ最後までご覧ください。...
【サイド修復歴の確認】プロが教える骨格部の徹底チェック方法!
Просмотров 7062 месяца назад
車の修復歴は、購入後のトラブルを避けるために必ず確認すべきポイントです!今回は、サイド(側面)修復歴の確認方法を解説。特に、骨格部の確認方法に焦点を当て、重要性を詳しくお伝えします。 フロントピラー、センターピラー、フロア、フロアサイドメンバーなどのサイドの骨格について解説!修復歴車を見分けるコツを学びましょう! 中古車のプロでも見落とすことがある修復歴車の発見法を知って、安心して中古車を選びましょう! 【目次】 0:00 - オープニング 1:43 - 修復歴車とは 4:04 - サイドの骨格確認方法 10:21 - まとめ ▼こちらの動画も一緒にご覧ください▼ ruclips.net/video/ljW7RgBBnv4/видео.html 修復歴車の見極め方や、中古車選びで気をつけるべきポイントを知りたい方は、ぜひ最後までご覧ください。チャンネル登録と高評価もお忘れなく! ◆W...
【フロント外装の確認】プロが教える外装パネルの徹底チェック方法!
Просмотров 5422 месяца назад
中古車の購入を検討中の方必見!今回は、フロント部分に修復歴があるかどうかを見極めるための外装パネルの確認方法について解説します。中古車の修復歴は、単に車の価値を下げるだけでなく、走行性能や安全性に大きく影響することも。 フロントフェンダーやボンネット、コアサポートなど、外装パネルの確認方法を知っておけば、フロントの修復歴の発見が、かなり近づきます! 【目次】 0:00 - オープニング 1:47 - 修復歴車とは 4:08 - フロント外装パネル確認方法 9:17 - まとめ ▼こちらの動画も一緒にご覧ください▼ ruclips.net/video/R7DGQNky3w0/видео.html 修復歴車の見極め方や、中古車選びで気をつけるべきポイントを知りたい方は、ぜひ最後までご覧ください。チャンネル登録と高評価もお忘れなく! ◆Webサイト:「ギンのタマゴブログ」はこちら ginn...
【フロント修復歴確認】プロが教える骨格部の徹底チェック方法!
Просмотров 1 тыс.2 месяца назад
車の修復歴は、購入後のトラブルを避けるために必ず確認すべきポイントです!今回は、フロント修復歴の確認方法を解説。特に、骨格部の確認方法に焦点を当て、重要性を詳しくお伝えします。 フロントインサイドパネル、フロントサイドメンバー、ダッシュパネル、クロスメンバーなどのフロントの骨格について解説!修復歴車を見分けるコツを学びましょう! 中古車のプロでも見落とすことがある修復歴車の発見法を知って、安心して中古車を選びましょう! 【目次】 0:00 - オープニング 1:34 - 修復歴車とは 3:56 - フロントの骨格紹介 6:43 - まとめ ▼こちらの動画も一緒にご覧ください▼ ruclips.net/video/0GnjVb1FYVg/видео.html 修復歴車の見極め方や、中古車選びで気をつけるべきポイントを知りたい方は、ぜひ最後までご覧ください。チャンネル登録と高評価もお忘れ...
ホンダ フィットの修復歴車!センターピラー交換の見極め方|修復歴発見の重要ポイント解説
Просмотров 1,1 тыс.2 месяца назад
今回の動画では、ホンダ フィットのセンターピラーが交換されている修復歴車について詳しく解説します。側面の修復歴は発見しにくく、修復歴車の中でも少ないケースですが、特に走行バランスやアライメントに影響を与える可能性があるため、注意が必要です。 センターピラーの交換が行われたかどうかを見分けるポイントは、ヒンジのネジやスポット溶接跡の確認です。プロでも見逃しがちなポイントを解説し、安全な中古車選びに役立つ情報を提供します。 修復歴車は車の価値を大きく下げ、長期的な機能問題を引き起こす可能性があるため、慎重な確認が必要です。ぜひ、この動画で紹介するチェックポイントを押さえて、リスクの少ない車選びをしましょう! 【目次】 0:00 - オープニング 1:40 - 修復歴車のリスク 2:25 - 本編 フィット センターピラー修復歴紹介 7:40 - まとめ 修復歴車の見極め方や、中古車選びで...
8年使用の危険なタイヤ!誰が見ても危ないショルダー部のひび割れを徹底解説
Просмотров 8903 месяца назад
今回の動画では、8年間使用されたタイヤを紹介します。走行距離は30,000キロほどで溝は残っていましたが、ショルダー部には誰が見ても危険を感じる大きなひび割れが発生していました。タイヤの溝が残っているからといって安全とは限りません。劣化したタイヤでの走行は、事故のリスクを高める可能性があります。 タイヤの寿命や劣化は、走行距離だけでなく、経年劣化や保管方法によっても大きく影響を受けます。今回は、ひび割れが進んで危険な状態になっているタイヤの具体的な状況をお見せしながら、タイヤの安全性について詳しく解説します。 【目次】 0:00 - オープニング 1:21 - タイヤの重要性 2:45 - 本編 タイヤ確認 7:05 - まとめ この動画を通じて、タイヤの劣化について理解を深め、安全運転を心掛けるきっかけになれば幸いです。 🔔 チャンネル登録と高評価をよろしくお願いします! 💬 コメ...
【修復歴】ホンダ フィットのリヤフロアに隠れた歪み!軽微な事故でも見逃せない修復歴車の実態
Просмотров 1,2 тыс.3 месяца назад
今回の動画では、リヤフロアに小さな歪みが見られるホンダ フィットの修復歴車を詳しく解説します。リヤの修復歴は修復歴車の中でも特に多く、軽微な事故でも骨格部に損傷があると修復歴車となります。リヤフロアの歪みは小さくても、発見が非常に難しい場合が多く、プロでも見逃すことがあります。 今回はバックドアに交換跡がありましたが、エンドパネルには事故の痕跡が見られず、さらに下回りからリヤフロアを確認することでようやく小さな歪みが見つかりました。こうした軽微な修復歴車でも、見過ごすと車の価値が下がるだけでなく、長期的に機能に問題を引き起こすリスクがあるため、注意が必要です。 【目次】 0:00 - オープニング 1:40 - 修復歴車のリスク 2:25 - 本編 フィット リヤフロア修復歴紹介 6:46 - まとめ 修復歴車の見極め方や、中古車選びで気をつけるべきポイントを知りたい方は、ぜひ最後ま...
劣化が進行中のタイヤを見逃すな!安全走行を守るための必須チェックポイント
Просмотров 2,1 тыс.3 месяца назад
劣化が進行中のタイヤを見逃すな!安全走行を守るための必須チェックポイント
【修復歴車の盲点】スズキ ラパンのリヤインナーパネル修理を解説!プロでも見落とす事故車!
Просмотров 2,6 тыс.4 месяца назад
【修復歴車の盲点】スズキ ラパンのリヤインナーパネル修理を解説!プロでも見落とす事故車!
【修復歴発見】ニッサン モコのセンターピラー修理跡を詳しく解説!中古車選びの重要ポイント
Просмотров 9274 месяца назад
【修復歴発見】ニッサン モコのセンターピラー修理跡を詳しく解説!中古車選びの重要ポイント
【修復歴車】ホンダフィットのリアフロア交換の見分け方 | 中古車選びで失敗しないために
Просмотров 2464 месяца назад
【修復歴車】ホンダフィットのリアフロア交換の見分け方 | 中古車選びで失敗しないために
新車のタイヤがどれくらい古いか知っていますか?驚きの事実を大公開!
Просмотров 2,6 тыс.5 месяцев назад
新車のタイヤがどれくらい古いか知っていますか?驚きの事実を大公開!
【危険】タイヤにひび割れ&空気漏れ!見逃せない劣化タイヤのリスクを解説
Просмотров 2,9 тыс.5 месяцев назад
【危険】タイヤにひび割れ&空気漏れ!見逃せない劣化タイヤのリスクを解説
危険なタイヤの実態!トレッド部に溝が残っていてもショルダー部に長いひび割れがある
Просмотров 1,5 тыс.5 месяцев назад
危険なタイヤの実態!トレッド部に溝が残っていてもショルダー部に長いひび割れがある
安全なドライブのためのタイヤケア完全ガイド【必見メンテナンステクニック】
Просмотров 1 тыс.6 месяцев назад
安全なドライブのためのタイヤケア完全ガイド【必見メンテナンステクニック】
【衝撃】タイヤ外側のショルダー部に隠れたひび割れ!危険なサインに気付かないと大変なことに?!
Просмотров 2,7 тыс.6 месяцев назад
【衝撃】タイヤ外側のショルダー部に隠れたひび割れ!危険なサインに気付かないと大変なことに?!
ありがとうございます😊
お役に立てたなら良かったです😊
ステップから15cmの範囲内なら修復歴にならないしそれ以外の位置でもカードサイズ未満の修理跡だと修復歴にはなりません
コメントありがとうございます😀 ステップからピラー側であれば修復歴になると思います。
「消耗品」の意味違う。消耗品は大事ですよ。
5年使えたらじゅうぶんでしょ?まだ足りないと??? 何年使えたら良いの?
おっしゃる通り、新車装着タイヤは5年が1つの目安ですね。
タイヤ劣化の最大の要因は紫外線です。
初っ端から画質がボヤけすぎじゃないですか?
すいません!本編の方では大丈夫です!🙆
グッドイヤーはサマーもスタッドレスも性能は低い。 ロードノイズも酷いし、雨でもめちゃくちゃ滑る。 安いだけの性能。
コメントありがとうございます😀 なるほど〜。参考にさせて頂きます!
私はワゴンRを車を買い替えてから 夏タイヤがひび割れが発見して 近くのガソリンスタンドの人に相談したらホイルの周りからのひび割れではありますが。見栄えで気になるなら交換しても構わないと言われたのですぐにお金を出して タイヤ入れ替えを頼みました。 ダンロップのルマンファイブから ヨコハマブルーアースAE01に入れ替えました。ヨコハマのタイヤを 購入してから燃費が良くて静かになりました。タイヤ製造年数と溝の判断で交換するようにしてます。 今年は夏タイヤと冬タイヤを両方入れ替えをします。同じヨコハマタイヤにしようと思います。
コメントありがとうございます😀 ご自分でタイヤの状態を確認し、安全のためにタイヤ交換等を検討されているのはとても素晴らしいと思います👍
私の車は新車購入で3年チョイ。ブリジストンタイヤです。走行距離は14000キロくらいしか乗ってないのですがやはりヒビが結構入ってる…。 早くないか?と疑問でした。 車庫が舗装されていない砂利。 車庫内で停車あとに止まったままハンドルを真っ直ぐに戻したりしてしまってました……。 このようなことをしてると、あきらかなくらいの早さでヒビが入るのでしょうか……。
コメントありがとうございます😀 確かに3年14000kmでのひび割れは、新車装着タイヤとは言え、少し早い劣化ですね。残念です😢 タイヤの製造年、地域や使用状況によって劣化進行は違いますが、直射日光には当たらない方が良いですし、地面も砂利じゃない方が良いとは思います。
@gintama-car 返信ありがとうございます。やっぱ早いですよね……(泣)
新車装着タイヤにはあまり期待をしないほうがいいですね😥
製造現場観点からですが、正直言うと純正アルミは耐久性重視なので重いです。 メーカーからの要求は凄く厳しいので肉厚で重いのが普通です。 勿論製造現場ではコストも低く抑える為には製造方法も関係します。 逆に、社外のホイールメーカーはアルミの弱点を補う為に鍛造製法を取ってます。 安い製法は鋳造ですが、内部に気泡などがあり厚みで補うので重いです。 これだけ重いアルミでは鉄ホイールに対し優位性はほぼありません。
コメントありがとうございます😀 なるほど〜アルミホイールは、強度の観点から厚めに作られている事は知っていましたが、現状は、様々な理由から想像以上に重いんですね。 貴重なご意見ありがとうございます!
住友ゴムは必ずですね。 距離走らない人には向かないかもね。 自分・妻・娘の車全部ダメ。
コメントありがとうございます😀 なるほど〜、残念です…
カーポートやガレージなどの駐車環境でだいぶ違うような気がする 昨今の炎天下で諸々の劣化の負担にならないわけがない。塗装とかね。
おっしゃる通りだと思います😀 車両やタイヤの保管環境が大きく影響しますね。
ひび割れが目立ってきたのでタイヤ交換しようかな〜と思い検索して拝見しました。 見た目以上にひび割れって大きんですね・・・! ギリギリまで使うのが節約みたいな認識の方も一定数いると思いますが、ちゃんと安全が担保できる状態のうちに交換したいと思いますm(_ _m)
コメントありがとうございます😀 おっしゃる通り、ひび割れがありながら交換を渋って使い続けるのは危険です。長持ちさせたいなら、定期的なメンテナンスで、劣化を遅らせるのが重要ですね
子育ても終了し夫婦二人の生活になったのですが、今度は孫が出来ました。 娘共がミニバンを買ってるのですが、あのサスの硬さや乗車位置の高さが不安で 気持ち悪いのが馴染めません。実はシートの薄さもあり座り心地も悪いです。 1時間程度の移動も疲れてしまうので困ったもんです。 私は最近のコンパクトカーが好きで夫婦には十分で便利ですし電動車の加速が最高。
コメントありがとうございます😀 ミニバンには「空間」のメリットがありますが、おっしゃる通り、乗り心地や走りにデメリットを感じる方もいらっしゃると思います。 電気自動車の加速の良さは、私も同感ですね👍
タイヤのみならず、車全体を見れば何となくですがその方の性格が見えるもんです。 細かい性格で神経質な方は車にもうるさく、手入れも抜かり無し。 その逆は想像にまかせますが・・・。 家の中もそうでしょ?神経質というよりは愛情が正しいかもしれません。
コメントありがとうございます😀 私も多くの車を見てきましたが、車の扱い方が車の状態に影響を与えていることがあることに同感です。そういった目線で中古車などを見ることができるのは、素晴らしい感覚だと思います!
製造年のところがひび割れしてますけど
問題ない程度ですが、少しありましたね。すいません😅
分かりやすかった。
ありがとうございます😊
お疲れ様です 参考になります が、展示場に行って修復歴車と分かっていて目視確認したいからと言って骨格部分を見る為に店にリフトアップして確認させて下さいとはなかなか言いづらいですよね💦 お話にもありましたが後から故障が発生するリスクを回避する為に避けたいポイントですね。 ただ修復歴があると言ってもさほど影響の無い物もあるらしく、それであればあえて価格が下がった車両を購入するのもあり。と言われる方もいらっしゃいます。 最終的に納得した上で購入するのは自分なので、見極める知識と目を養えればできるだけ安く良い物を購入する事ができるかもしれませんね。 あとはやはり信用できる販売店かどうかもリサーチは必須だと思います。 せっかく目の前に欲しい車があるのに営業マンの対応が悪くて諦めるって事例もあったりするみたいなのでなかなか難しいですね💦
コメントありがとうございます😀 おっしゃる通り、展示場でリフトアップしての確認は難しいですね。ですから、修復歴があるのがわかっていれば、スタッフに詳しく説明して貰うことが重要だと思います。その後、納得いく内容であれば、検討するのも1つの方法です。 信頼できるお店を探すのは難しいと思いますが、上記でもお話した修復歴の説明など、車や契約内容についてしっかり説明をしてくれるようなお店を選ぶようにすることが重要だと思います。 今後、配信する予定の動画でも、リフトアップなどしなくても、車両を確認できるような方法を紹介するつもりですので、今後も、ぜひ参考にしてください🙇
本当に毎回参考になります! 動画作成も大変と思いますが、これからも動画楽しみにしております!!
ありがとうございます😀 お役に立てて嬉しいです!今後もお役に立てる情報を提供したいと思います😊
溶接跡やシーラントって、車種やメーカーによっては最初からガタガタだったり雑な処理(塗り方)だったりすることもありますか?
おっしゃる通り、メーカーや車種によって形は異なりますし、ガタガタになっていることがあります。ただ車両全体的に似た形になっていることが多いので、他の箇所と見比べるて違いがわかりやすいです😀 例えば、ドアシーラーであれば左右で似た形になっているので、見比べるとわかりやすいです。
動画アップロードありがとうございます! こういう基礎編のような動画は私のような初心者には非常に参考になります😊
お役に立てて嬉しいです😊 外装についてやサイド、リヤについても配信予定です。ぜひ参考にしてください。
非常にわかりやすい説明で、気に入りました! 愛車を長く乗りたいので チャンネル登録して 勉強させて頂きます♪ 👍⤴︎
素敵なコメントありがとうございます😀嬉しいです! これからも役立つ情報を配信したいと思います!
最近流行りの雹害でルーフ交換してる車も事故車になる。これは、はっきり言ってお買い得ですよ
おっしゃる通り、ルーフ交換も修復歴車になります!お詳しいですね😀
あらさがし楽しいですね😂
修復歴車にはリスクがありますので…
これは、駐車場がコンクリート(タイヤの抵抗が大きい)で切り返しや据切りを多用していると思います。マンション駐車場はコンクリートで抵抗が大きい(アスファルトに比べ)のでこの現象(ななめ横に削り取られたような)になります。 幅の広いタイヤ250~270ではもっと顕著にこの現象が出るので判りやすいです。
なるほど🧐そのような原因もあるんですね。ありがとうございます
素晴らしい👍
ありがとうございます😀
経過年数の割に走ってないタイヤは割れやすいですね
そうですね😀 タイヤや車の保管場所が良くなければ、使ってなくても劣化しますね。
まず8年もタイヤがもつのがすごい😅 最近タイヤ3年ぐらいで交換してるので羨ましいです まぁ走る距離にも比例するんですけど…
使用頻度が高い方は、タイヤのサイクルも短くなりますね😅 ただ、動画のタイヤは、もっと前から酷い状態だったと思われます。無理矢理8年使用していただけだと…😅
修復車でも腕のある整備士さんが、寸法図に寸分違わずきちんと修理してあればそんなに問題はないとは思います。 板金や修復しなければならない場合は、低料金に釣られて飛込み依頼すること無く、ディーラーで信頼のある板金整備工場を紹介して貰うのが良いと思います。
コメントありがとうございます😀 おっしゃる通り、良い整備士さんがしっかりと修理したのであれば、問題は少ない可能性が多いにあります。 中古車等を購入する場合、どんな修理をしたか、どんな事故だったか分かりません。 何よりも、事故による衝撃が機能関係等にどのように影響を及ぼしているか分かりません。何もない可能性もありますが、何かある可能性もあります。ですから気になる方は選ばないのが1番だと思います。
シンセラの動画大変参考になりました、ありがとうございます。 私もサイズは違いますが同じタイヤを5年間毎日使っています、サイドウォールにひび割れがあるので車検が通せないと言われタイヤ選びをしているところです。9年たっても大丈夫なんてすごいゴム性能だったんですね! このタイヤは減らないし、ヨレヨレしないし、小石もはさまりにくいし、峠のカーブでスピード出してもストレスなく楽しめる!絶版してなければリピートしたいですね。 この動画のシンセラちゃんもまだまだ長生きしてもらいたいです!
コメントありがとうございます😄 この動画のタイヤは、使用頻度が少ないとは言え、9年経ってこの程度なら十分な長持ちタイヤだと思われます! ただ、車やタイヤの保管状況が良かったと推測されるので、その辺は注意してください😄
動画アップロードありがとうございます! 素人質問なのですが、『後ろからの衝突によりリヤフロアに小さな歪みができ~』とありましたが、エンドパネルには問題なかった、ともありました。 後ろからの衝突があったのであればリアバンパーやエンドパネルにはダメージがあったということになると思うのですが、その認識で合ってますか? また、そのダメージはどのようにして修理されたのでしょうか?(交換?鈑金?)
コメントありがとうございます😄 リア部に衝突があった場合、おっしゃる通り、バンパー、エンドパネルそしてリアフロアと衝撃があり、ダメージがあると言う認識で問題ありません。 今回の車両の場合は、バンパーは交換してあると思います。エンドパネルに関しては、問題がなかったと言うよりは、交換修理してないと言う認識です。 おそらく板金修理されています。 修復歴の確認において、重要なのが骨格の状態ですので、そちらの方を重要視させていただきました 少し説明不足だったかもしれませんね😅
@@gintama-car 詳しい説明ありがとうございます! バンパー交換やエンドパネル板金に関しては詳しく調べることはないですか?(してたとしても修復歴にならないから時間をかけて調べる意味はない?) また、修復歴に関係ない交換or板金箇所はあまり重要視しない(査定評価に影響しない)のでしょうか? 質問ばかりですみません🙇
バンパー交換やエンドパネルの修理に関して、詳しく確認していないのは、修復歴の有無の方が重要だからです。 今回の車両のように、リヤフロアに修復歴がある場合、バンパー交換やエンドパネル修理は、それほど重要ではありません。リヤフロアの状態(修復歴の状態)の方が査定において重要視されます。 ただ、骨格に損傷がない(修復歴ではない)場合は、エンドパネルやドアパネル等の修理や交換歴は、査定において、評価の対象になってきます。 修復歴のように大きく減額することはありませんが、減額の対象になると思います。
@@gintama-car 修復歴にならない修理交換の見分け方についても教えていただけると幸いです。(バンパー交換したかどうか等)
バンパー交換の見分け方は非常に難しく、あまり確認しないことが多いです。 バンパーの場合は、整備など、他の理由でも外すことがあるので、ネジ等は参考になりません。 リヤ部の場合は、エンドパネルの方を確認します。エンドパネルはスポット溶接部分やリヤフロアとの接続部であるシーラーなどを確認して交換歴などを判断します。 リヤ修復歴関係の他の動画もいくつアップロードさせていただいてます。その中には、エンドパネルやバックドア、リヤフェンダーなどの確認方法も紹介しているものもあるので、そちらの動画も参考にしてみてください
シンセラが長持ちするとは思えないので、保管環境がとても良かったんでしょうね。直射日光、湿気、オゾンに曝されず、走行距離も短いようなので熱もあまり入らなかったんじゃないでしょうか。 フラットスポットは出来てしまっていそうですが。
おっしゃる通りだと思います😄 車やタイヤの保管場所が直射日光が当たらない場所であれば、劣化の進行は抑えられますからね。
ミシュラン、ピレリ、 ノキアンのスタッドレス それぞれ四年履いたが ひび割れ起きなかった。 国産怖い
さすがにこのタイヤは、劣化早過ぎですね…😅
車業界に飛び込み査定の勉強中ですが、中々この動画のような教材となるものがなく困っていました。本当に助かります。ありがとうございます! 今後も動画作り期待しております。
コメントありがとうございます😀 今後も修復歴等を動画を上げていきますので、よろしくお願いします! 査定頑張ってください!😄
新車で5年目3万キロのタイヤ溝無くなりそうだった 中古だともっと早いと思うからみんな気を付けて!
コメントありがとうございます😀 おっしゃる通り、中古タイヤは製造から時間が経っている分、劣化もしやすいですからね🖐️
無修復でも悪意有り無しに関係なくハズレを掴まされるかもしれないなら、いっそ修復歴アリできちんと問題は判明し修理済の説明を受け、それでお値打ちなほうがまだ納得いく気がする…。ぶっちゃけ素人が点検するかのように隅々チェックは印象的にも厳しい…。無修復はどうかはお宅らじゃ信用ならんから…って口にしてるのと一緒だし…。
コメントありがとうございます😀 おっしゃる通り、修復歴車であることを理解し、割り切って安く買うのも1つの方法だと思います。 それも中古車の楽しみ方の1つだと思うので。
ダンロップかなと思ったらブリジストンか これは早いですね
ラダーフレームクルマの情報も知りたいです
ご意見ありがとうございます😀 今後、検討したいと思います!
先日、4年10ヶ月走行65,000㌔アルト新車装着のダンロップエナセーブが同じくひび割れが気になり2回目の車検前なのでブリジストンエコピアnh200に交換しました。何故か乗り心地が改善しましたが、2年でひび割れするのかな😂せめて5年は持ちますように😂😂
コメントありがとうございます😀 使用状況や地域にもよりますが、空気圧メンテナンスや保管方法に気をつけていれば、多くのタイヤは5年ぐらいは、使えると思います。 新車装着タイヤと言うこともありますが、このタイヤの劣化が早かっただけなので😅
直射日光にさらされる、融雪剤を撒く地域を走行するなど、タイヤの油分が抜けやすい環境の人は国産だろうが外国産だろうがヒビがすぐにでますよ😅あとは艶出しに油性のタイヤワックスを使ってる人は水性と違って表面を溶かしてしまうので、保護油ごと溶かすのですぐにひび割れますよ😅
走行5キロでタイヤ溝6,5ミリは減りすぎてない?😮
コメントありがとうございます😀 乗用車の新品タイヤは、6〜7mmぐらいが多いですね。 私の測り方が正確じゃないのもありますが…😅
@@gintama-car 新品のタイヤは7~8ミリかと思ってました。納得しました。
1コメ😂
ありがとうございます😊
@@gintama-car ジェームス専売でGOOD YEAR製造ALLAGE(アレージ)非対称パターンのタイヤがちょっと気になってます。 他にレビューしてるうp主見ないからネタとしてどうですか? HPで見れますので🤚
貴重なご意見、提案ありがとうございます😊 確かに、こう言った経済的なタイヤは、気になりますね! 興味深い状態のタイヤを見かけることが出来れば、検討したいと思います。
私の車のタイヤはこの動画より溝はありヒビは良く見ないと分からないレベルですが、右前タイヤの側面のホイールに近い側に1周グルっと細かいヒビが入っています。ちなみに11月末で製造から5年になる車です。来月2日間で400km程走る予定なのですがタイヤ交換するべきなんですかね?意見を聞かせて頂けたら有難いです┏🟢ペコッ
コメントありがとうございます😀 現物を確認していないのでなんとも言えないてすが、この内容ですと、早急に交換が必要というわけではなさそうですね。 来月の走行は大丈夫そうには感じますが、空気圧などメンテナンスは最低限必要だと思います。 ただ、5年使っているのであれば、そろそろ交換を考えても良い時期だと思います。まだ使えそうで勿体無いと思うかもしれませんが、安全の為に、この機会に交換することも検討されてはいかがでしょうか。
@@gintama-car ありがとうございます。私も多分もつとは思っていますが高速でパンクとか怖すぎるので買い換える事にします。タイヤや車より自分の体の方が大事ですね。安全に行こうと思います…タイヤ代勿体ないけど…( ̄・ω・ ̄)イタシカタナシ
車に乗る自分や家族、友人などの為にも安全を第一に考えれるのは素晴らしいことだと思います😊
タイヤの動画も投稿している関係上参考に成りました。あまりにもタイヤに無関心な方が多い。酷いとワイヤーが出て、バースト寸前まで使う人が居る
コメントありがとうございます😀 参考になって良かったです。 おっしゃる通り、タイヤにひび割れがあっても使い続けようとする方は、それなりにいる様に感じます。 危険に気づいて欲しいものです😅
自分のアウディQ3のブリヂストン純正タイヤも同じ場所に同じようなひび割れが出ました! TOYOタイヤに交換しました!
コメントありがとうございます😀 ひび割れに気付き、交換されたのは、とても素晴らしい判断だと思います。 もしかすると、ブリヂストンのこのタイヤは、ひび割れしやすいのかもしれません…
@@gintama-car ちなみにタイヤはアレンザです。
新車装着のアレンザもひび割れしやすいんですね…😅 参考にさせていただきます!
大袈裟なんだよಠ益ಠ
参考にさせていただきます
工業製品なんだし半年ぐらい普通だろ 生鮮食品じゃねえんだぞ
参考にさせていただきます
思ったより新しくてワロタ。 別に屋外に置いてあったわけでもないでしょうに。 じゃあショップのタイヤは全部新しいと思っているのでしょうか? 交換のたびに製造年月を確認して半年ぐらい経っていたら拒否するの? 国内生産ならまだいいけど、海外ブランドなら運ぶだけで何ヶ月もかかるのに。 本当にくだらないです。
コメントありがとうございます 車に詳しくない方の中には、新車のタイヤ等の部品が、常に新しいものだと思っている方もいらっしゃいます。そんな方に向けた動画になっておりますのでご了承下さい。
@@gintama-car そんな事を気にするのはあんただけです。 そもそもタイヤに拘る人は車を買ったら自分で好きなタイヤの交換します。 新車でついているタイヤはいいものではありません。
タイトルで、2年も3年も前のタイヤかと思ったけど、半年くらいは普通よね。 タイヤも色々なサイズがあるからある程度まとめて生産するやろから当然よね。
コメントありがとうございます 半年位は普通と感じるのであれば、充分タイヤの知識がお有りだと思います。 車に詳しくない方の中には、新車のタイヤ等の部品が、常に新しいものだと思っている方もいらっしゃいます。 ご了承下さい。
新車なのに3年前のタイヤが付いてたとかなら結構インパクトあるけどね
製造からしばらく経った登録遅れなどの新車であれば2、3年古いこともありえます。
駆動輪は前後移動、非駆動輪はクロス移動が一番為になりました。知らんかったわ。
コメントありがとうございます😄 意外と前後移動だけを意識して行う方が多いですね お役に立てて良かったです😊
7年でここまで割れるか…ダンロップ劣化に弱い説言う人がいるけどそうなのかな。
コメントありがとうございます😀 地域や使用状況にもよりますが、そうおっしゃる方もいますね😅