kazukazu
kazukazu
  • Видео 235
  • Просмотров 814 637
SUZUKI アルトEPO HA24Sオーディオの音が出ない!
家族が乗っている軽自動車(SUZUKIアルトEPO HA24S)のオーディオの
音がでなくなりました。
いままでも数回音がでなくなり、そのたんびに本体を外して
コネクターの抜き差しをして直っていましたが、、、
あまりに頻繁に起きるようになったので、スピーカーを外して
チェックしてみることに。
結局は単純な理由で、スピーカーが壊れていたのですが、原因が判明してよかったです。費用も大してかからなかったし。;;
0:00 オープニング
0:51 現状確認
1:18 カーオーディオを外す
3:18 コネクターに接点復活剤を塗布 音はでるか?
4:03 ドア内張を外す
6:06 スピーカーを外す
7:25 スピーカーコードの断線チェック
8:58 スピーカーの導通チェック
9:49 スピーカー調達
10:32 調達してスピーカーの動作チェック
11:18 車体へ取り付け・動作チェック
●使用楽曲 作者:
・75 & Lower - DJ Williams RUclips・No Copyright Music
・Hackbeat - Kevin MacLeod  RUclips・No Copyright Music 
●再生リスト
★DIY
ruclips.net/p/PLJL5u9bENrkJ-3w5KPZJ2HStlLdMKdxxn
★ガンマ250レストアしてみる 
ruclips.net/p/PLJL5u9bENrkKL6Lv5MK2tV58mPeTEwqdE
★ヤマハセロー225レストアしてみる
ruclips.net/p/PLJL5u9bENrkLdimi-ixPlxWqEN-s7BlX-
★プチ草ヒロ リード110を救え
ru...
Просмотров: 59

Видео

2024年ガンマミーティング ガンマ250レストアしてみる117
Просмотров 1,4 тыс.Месяц назад
2024年のガンマミーティングに参加してきました。 開催は2024年4月29日(月)、箱根大観山の駐車場です。 今回は恐らく過去最大数の110台のガンマが集まりました。 多くのガンマを存分に、堪能することができました~ 0:00 オープニング 1:00 集合場所の小田原市コンビニエンスストアーへ 2:32 集合場所に到着 2:57 箱根大観山へ出発 8:05 ガンマミーティング 400、500ガンマ 9:20 ウルフ 9:48 Vガンマ 10:42 じゃんけん大会 景品はガンマキーホルダー 11:04 パラガン ●使用楽曲 作者: ・Natural 音源フリー RUclips Audio Library ●再生リスト ★ガンマ250レストアしてみる  ruclips.net/p/PLJL5u9bENrkKL6Lv5MK2tV58mPeTEwqdE ★ヤマハセロー225レストアしてみる...
やっと完成! プチ草ヒロ リード110を救え その12
Просмотров 705Месяц назад
6~7年野外放置エンジン不動のリード110を入手しました。 エンジン不動の原因模索・迷宮入りしていましたが 遂にエンジンが始動し、公道復帰に向けて準備を整えています。 前回はブレーキ関係の点検と整備を行いました。 今回はタイヤ交換を行い、ひとまず完成です \(^_^)/ 0:00 オープニング 0:30 タイヤ外しをする 2:51 タイヤを装着する 8:03 カウルを装着する 9:35 やっと完成 10:54 レストア費用 ●使用楽曲 ・Is This Really Happening RUclips Audio Library Free ・Wishful_Thinking RUclips Audio Library Free ●再生リスト ★プチ草ヒロ リード110を救え ruclips.net/p/PLJL5u9bENrkKtabHoD0OwM2_PGOYDTSQ4 ★ガンマ25...
2024Naps埼玉店2ストミーティング ガンマ250レストアしてみる115
Просмотров 6472 месяца назад
寒い冬の間はまったくバイクに乗ることがなく、暖かくなってきたつい先日、ガンマご夫妻主催のNaps埼玉店2ストミーティングに参加してきました。 0:00 オープニング 1:11 ナップス埼玉店2ストミーティング 1:18 SUZUKI 1:34 YAMAHA 1:57 KAWASAKI 2:05 HONDA 3:07 道の駅「かぞわたらせ」へ 3:42 撮影会会場「渡良瀬遊水地」へ 5:40 2スト撮影会 ●使用楽曲 ・Natural RUclips Audio Library Free ・Hammock_Fight 作者:Kevin MacLeod ●再生リスト ★ガンマ250レストアしてみる ruclips.net/p/PLJL5u9bENrkKL6Lv5MK2tV58mPeTEwqdE ★プチ草ヒロ リード110を救え ruclips.net/p/PLJL5u9bENrkKtab...
2024年ガンマミーティング開催日決定
Просмотров 5873 месяца назад
2024年箱根大観山駐車場で開催される「ガンマミーティング」の 日程が決まったそうです。 主催者様に了承いただき、開催告知動画を作成しています。 開催日:2024年4月29日(月)10:00~ 会場:アネスト岩田ターンパイク大観山駐車場  #2024年ガンマミーティング#箱根大観山#2スト
ブレーキの点検と整備 プチ草ヒロ リード110を救え その11
Просмотров 3354 месяца назад
6~7年野外放置エンジン不動のリード110を入手しました。 エンジン不動で原因模索・迷宮入りしていましたが 前々回には遂にエンジンが始動し、公道復帰に向けて 準備を整えています。 前回はフォークオイルがあふれているフロントフォークの オーバーホールを行いました。 今回はブレーキ関係の点検と整備を行っていきます。 0:00 オープニング 0:21 前回の作業風景 0:55 ブレーキフルード交換 3:31 フロントキャリパーの分解・清掃 5:19 キャリパー組立て 9:36 キャリパー取り付け 11:30 リアブレーキ分解・整備 ●使用楽曲 ・Is This Really Happening RUclips Audio Library Free ・Wishful_Thinking RUclips Audio Library Free ●再生リスト ★プチ草ヒロ リード110を救え ruc...
フロントフォークオーバーホール! プチ草ヒロ リード110を救え その10
Просмотров 4824 месяца назад
6~7年野外放置エンジン不動のリード110を入手しました。 エンジン不動で原因模索・迷宮入りしていましたが 前々回には遂にエンジンが始動し、公道復帰に向けて 準備を整えています。  前回は今後のモチベーションアップの為、ナンバー登録を 行い、無事に登録が出来ています。 今回は、フォークオイルがあふれているフロントフォークオーバーを 行っていきます。 0:00 オープニング 0:29 前回の作業風景 0:45 フロントフォークの状況 0:57 フォーク外し 2:24 フロントフォーク分解 7:14 フロントフォーク組上げ 10:04 車体へ取付 ●使用楽曲 ・Is This Really Happening RUclips Audio Library Free ・Life_of_Riley 作者:Kevin MacLeod ●再生リスト ★プチ草ヒロ リード110を救え ruclips...
書なしバイクを登録する! プチ草ヒロ リード110を救え その9
Просмотров 3 тыс.4 месяца назад
エンジン不動で原因模索・迷宮入りしてたリード110ですが 前々回には遂にエンジンが始動し、公道復帰を目指し、 前科はカウルの修復を行いました。 今回は更にモチベーションアップの為、ナンバー登録に 挑戦をします。 公道復帰がだんだん近づいてきました( ^)o(^ ) ●使用楽曲 ・Is This Really Happening RUclips Audio Library Free ・Life_of_Riley 作者:Kevin MacLeod ●音声読み上げアプリ VOICE VOX使用音声 ・かずかず:白上 虎太郎 ・バイク屋さん:NAOKI ・警察(女性):波音リツ ・警察官(男性):雀松朱司 ・市役所出張所(女性):春日部つむぎ ・市役所税務課(女性):四国めたん ●再生リスト ★プチ草ヒロ リード110を救え ruclips.net/p/PLJL5u9bENrkKtabHoD...
カウルを補修 プチ草ヒロ リード110を救え その8
Просмотров 3724 месяца назад
6~7年野外放置エンジン不動のリード110を譲っていただきました 不動の原因模索すること数か月、迷宮入りしていましたが 遂にエンジンを始動させることができました。 原因はマフラー詰まり(´;ω;`)。 今回の動画では公道復帰を目指し、外装の補修を行っていきます ①リアフェンダー(泥除け)をプラスチック溶接で補修 ②フロントフェンダーをアクリサンデーで溶着 ③フロントカウルをプラリシートで補修 公道復帰がだんだん近づいてきました( ^)o(^ ) 0:00 オープニング 0:25 前回の作業風景 1:00 リアフェンダーを溶接ガンで補修 6:17 フロントフェンダーをアクリサンデーで溶着 9:22 フロントカウルをプラリシートで補修 ●使用楽曲 ・Is This Really Happening RUclips Audio Library Free ・Morning 作者:しゃろう ・...
エンジンかかったど~ プチ草ヒロ リード110を救え その7
Просмотров 1,3 тыс.5 месяцев назад
6~7年野外放置エンジン不動のリード110を入手しました。 前回はインジェクション新品交換、カーボン噛み対策 スロットルボディの点検を行いましたが、相変わらず エンジンがまともに始動しませんでした。 今回の動画では ①電装系不具合のチェックと対応 ②排気圧チェック ③マフラーを外して始動チャレンジ をした結果、ついにエンジンがかかりました。 そして マフラー詰まりの解消を行いました。 ようやくエンジンがかかり、ほっとしています。 0:00 オープニング 0:32 前回の作業風景 0:53 電装系チェック 1:16 電装系短絡チェック 2:14 サブハーネス外し 3:12 サブハーネスチェック 4:29 マフラーチェック 4:48 マフラー外し 5:19 エンジン始動、再々チャレンジ 6:31 マフラー再度チェック 7:14 マフラー焼き 8:17 マフラー詰まりの原因は? 9:31 ...
エンジン不動の原因を模索 プチ草ヒロ リード110を救え その6
Просмотров 5376 месяцев назад
6~7年野外放置エンジン不動のリード110を入手しました。 前回はエンジン不動の原因と思われる「燃料供給」が出来てないガソリンタンクの 再生を行いましたが、結果はエンジンまともにかからず(´;ω;`) 今回はエンジン始動を模索して ①洗浄したインジェクションがNG? ②カーボン噛み ③スロットルボディの点検 の3つを行っていきます。 エンジンは始動するでしょうか。 0:00 オープニング 0:25 前回の作業風景 0:59 インジェクター新品交換 1:48 カーボン噛み対策 4:08 スロットルボディの点検 9:11 エンジン始動再々トライ! ●使用楽曲 ・Is This Really Happening RUclips Audio Library Free ・Brain Trust 作者:Wayne Jones ・なんでしょう?   作者:KK ●効果音 ・Heartbeat04-...
良い燃料を供給しよう プチ草ヒロ リード110を救え その5
Просмотров 9556 месяцев назад
良い燃料を供給しよう プチ草ヒロ リード110を救え その5
ガンマで行く昭和のパチンコ屋さん ガンマ250レストアしてみる113
Просмотров 3 тыс.7 месяцев назад
ガンマで行く昭和のパチンコ屋さん ガンマ250レストアしてみる113
インジェクター洗浄 プチ草ヒロ リード110を救え その4
Просмотров 1,2 тыс.7 месяцев назад
インジェクター洗浄 プチ草ヒロ リード110を救え その4
フューエルライン点検 プチ草ヒロ リード110を救え その3
Просмотров 4947 месяцев назад
フューエルライン点検 プチ草ヒロ リード110を救え その3
飛騨高山ラーメンツー ガンマ250レストアしてみる112
Просмотров 2487 месяцев назад
飛騨高山ラーメンツー ガンマ250レストアしてみる112
エンジンはかかるか? プチ草ヒロ リード110を救え その2
Просмотров 1 тыс.8 месяцев назад
エンジンはかかるか? プチ草ヒロ リード110を救え その2
Naps埼玉店2ストミーティング ガンマ250レストアしてみる111
Просмотров 1,3 тыс.8 месяцев назад
Naps埼玉店2ストミーティング ガンマ250レストアしてみる111
リードを入手 プチ草ヒロ リード110を救え その1
Просмотров 1 тыс.8 месяцев назад
リードを入手 プチ草ヒロ リード110を救え その1
ZRXフロントフォークOH後編
Просмотров 1,3 тыс.8 месяцев назад
ZRXフロントフォークOH後編
ZRX1100フロントフォークOH前編
Просмотров 2,6 тыс.9 месяцев назад
ZRX1100フロントフォークOH前編
水戸道楽TVさんのガンマレストアのお手伝い ガンマ250レストアしてみる109
Просмотров 33 тыс.10 месяцев назад
水戸道楽TVさんのガンマレストアのお手伝い ガンマ250レストアしてみる109
大垂水峠2ストミーティング ガンマ250レストアしてみる110
Просмотров 1,1 тыс.10 месяцев назад
大垂水峠2ストミーティング ガンマ250レストアしてみる110
イグニッションコイルを交換したが・・YAMAHAセローその23
Просмотров 89111 месяцев назад
イグニッションコイルを交換したが・・YAMAHAセローその23
ワンウェイクラッチを組付けしたが・・YAMAHAセローその22
Просмотров 61011 месяцев назад
ワンウェイクラッチを組付けしたが・・YAMAHAセローその22
ワンウェイクラッチを入手したが・・YAMAHAセローその21
Просмотров 617Год назад
ワンウェイクラッチを入手したが・・YAMAHAセローその21
セルモーターを入手したが・・YAMAHAセローその20
Просмотров 538Год назад
セルモーターを入手したが・・YAMAHAセローその20
セルが回らない原因!YAMAHAセローその19
Просмотров 1 тыс.Год назад
セルが回らない原因!YAMAHAセローその19
リアタイヤロックでエンジンストップ!YAMAHAセローその18
Просмотров 408Год назад
リアタイヤロックでエンジンストップ!YAMAHAセローその18
2023年ガンマミーティング ガンマ250レストアしてみる108
Просмотров 1,5 тыс.Год назад
2023年ガンマミーティング ガンマ250レストアしてみる108

Комментарии

  • @KATE-ez5th
    @KATE-ez5th Месяц назад

    ガンマ懐かしい〜 38年前に4型250ccの青/白乗ってました! 皆さんキレイに乗ってますね✨ これからも大切に乗り続けてください😂

    • @kkazukazu
      @kkazukazu Месяц назад

      コメントありがとうございます。 40年前のバイクなのに、きれいな車両が多く驚きました😯 皆さん、大事にされているんですね〜😀

  • @user-vh3gn6ig5u
    @user-vh3gn6ig5u Месяц назад

    今年は凄い台数でしたね😍メチャ楽しかったの、動画を観て思い出せます💕有難うございます

    • @kkazukazu
      @kkazukazu Месяц назад

      コメントありがとうございます😊 本当に多くのガンマが集まりましたね! 来年は今年以上に集まるといいな〜 お仲間増えるし。。。

  • @user-ds9yl8eb5w
    @user-ds9yl8eb5w Месяц назад

    ガンマミーティングお疲れさまでした。 途中から無理くりに合流したのに、一緒に走っていただきまして感謝しております。 動画で自分の走る姿を見られて嬉しかったです。 動画編集もやってみたいのでそのうちご指導お願いいたします。 また会う機会がありましたら宜しくお願い致します。

    • @kkazukazu
      @kkazukazu Месяц назад

      先日はご一緒していただきありがとうございました。 自分の走る姿ってなかなか見れないですよね~ 私も自分の姿は見たことがありませんが・・・😮 2ストミーティングなどで、またお会いする機会があると思いますので その時にはよろしくお願いいたします😁

  • @iftishii
    @iftishii Месяц назад

    ミーティングで、お話させていただき ありがとうございました。 編集、お疲れ様です。 動画のクオリティーが素晴らしいです。 見習わせていただきます。

    • @kkazukazu
      @kkazukazu Месяц назад

      コメントありがとうございます。 こちらこそありがとうございました。 動画を素早くアップされていたので、ゆっくり拝見させていただきました。 奥多摩での清掃活動にも参加したいと思いますので、またお会いできることを 楽しみにしています

  • @kuro_kamo--GIF
    @kuro_kamo--GIF Месяц назад

    ミーティング動画ありがとうございます。 スコバン緑ガンマが紹介されてて嬉し恥ずかしです😊 「今年の目玉」って事はないですないです😅 あの時はスカイラウンジ裏の喫煙所にいました。パラガン軍団が到着した時に会場にいたかったー。 またよろしくお願いします。

    • @kkazukazu
      @kkazukazu Месяц назад

      コメントありがとうございます😊 いやいや、パラガンの中ではピカいちでしたよ✨ お近くにお住いでしたら、塗装について教えて頂きたいくらいでしたし。。。 次回もよろしくお願いいたします🙇

  • @user-pr4kz2ne1q
    @user-pr4kz2ne1q Месяц назад

    御一緒させて頂き有難うございました。 流石動画のクオリティーが違います! 2型全色かずかずさんのお知り合いって凄いですねー

    • @kkazukazu
      @kkazukazu Месяц назад

      コメントありがとうございます😊 いや〜まだまだですよ🎥 またよろしくお願いいたします🏍️

  • @130zt
    @130zt Месяц назад

    編集お疲れ様です。 こちらにも私の3型ガンマと私まで入れて頂きありがとうございます😊 おっ、カッコイイ編集❣ アップ画像の使い方!!👍 ほんとに良く集まりましたね!

    • @kkazukazu
      @kkazukazu Месяц назад

      コメントありがとうございます。 いえいえ、こちらこそバイク画像を使わさせていただき、ありがとうございます✨ スゴくキレイに仕上がってますよね😄 またよろしくお願いいたします🙇

    • @130zt
      @130zt Месяц назад

      おほめ頂きありがとうございます。 こちらこそ、機会がありましたらよろしくお願いいたします🧛‍♂

  • @user-uv3qf3rg1z
    @user-uv3qf3rg1z Месяц назад

    編集お疲れ様でした~😁。ほんと台数多くてビックリでした~😳。でも、2型は、殆ど仲間内でしたね😅。また、ガンマ仲間が増えて幸せ...😊。ガンマツーリング行けるように頑張らねば(笑)。

    • @kkazukazu
      @kkazukazu Месяц назад

      先日はお疲れ様でした✨ 普段、パラガンはほとんど見かけないけど、いるところにはいるんですね〜♥ またよろしくお願いいたします😁

  • @piratesdobonn
    @piratesdobonn Месяц назад

    ガンマミーティングの動画のアップもありがとうございます! 編集もお疲れ様でした! また自分の動画も使っていただき、ありがとうございます、もっと精進しなければ…(^-^; 初めての参加でしたが、凄い数のガンマが集まりましたね! 情報交換もできて、面白かったです! またよろしくお願いしますね!(*^^)v

    • @kkazukazu
      @kkazukazu Месяц назад

      お疲れ様です✨ コメントありがとうございます。 素材がたくさんあると、選ぶのに悩んでしまいますね😵‍💫 提供していただき感謝いたします。 次回もよろしくお願いいたします🙇

  • @kuro_kamo--GIF
    @kuro_kamo--GIF Месяц назад

    緑ガンマ乗りです。私もワンショットを入れていただき嬉しいです!! (^^♪

    • @kkazukazu
      @kkazukazu Месяц назад

      コメントありがとうございます。 ガンマミーティングではお世話さまでした😀 ショート動画でも使わさせていただきましたが、緑ガンマさん、カッコ良かったので本編でも使用させていただきたいです😍 よろしくお願いします<m(__)m>

  • @130zt
    @130zt Месяц назад

    お疲れ様でした〜(^_^) 私の3型ガンマのワンショットを入れていただきありがとうございます(^ ^)

    • @kkazukazu
      @kkazukazu Месяц назад

      お疲れ様でした! スゴい台数でしたね😲 また次回もよろしくお願いします🙇

  • @kaoru852
    @kaoru852 Месяц назад

    どれが自分の単車かわからなくなるやん。

  • @user-ly2kv2lh9i
    @user-ly2kv2lh9i Месяц назад

    お疲れ様でした♪

    • @kkazukazu
      @kkazukazu Месяц назад

      お疲れ様でした〜😄

  • @METAL-daisuki
    @METAL-daisuki Месяц назад

    ついにやりましたね!おめでとうございます。 同じ白のリード110乗りとして嬉しいです。 次はALL LED化ですかね?😁 カスタムしなくても最強のお買い物バイクとして活躍してくれると思うので、ぜひ可愛がってあげてください。

    • @kkazukazu
      @kkazukazu Месяц назад

      ありがとうございます😊 ホント、メットインが広くて買い物にはスゴく便利ですね!

  • @user-uv3qf3rg1z
    @user-uv3qf3rg1z Месяц назад

    お疲れ様でした~🎉 Nice HONDA❤ カブ90とツーリング...ニヤリッ😊

    • @kkazukazu
      @kkazukazu Месяц назад

      ありがとうございます。 原二ツー いいですね〜🛵

  • @user-om5bj9un6s
    @user-om5bj9un6s Месяц назад

    完成おめでとうございます。意外と一番活躍しそうですね。 原付のタイヤ交換が大変でしたので、ガンマのタイヤ交換がなかなかやる気になれません。 優先順位がどうしても排気量が小さい方から面倒みてしまいますね。

    • @kkazukazu
      @kkazukazu Месяц назад

      ありがとうございます。 やっと完成にこぎつけました(笑) これからは買い物などチョイ乗りに使って、横須賀とかにも行ってみたいなぁ~ 海軍カレーでも食べに・・・

  • @taka1632456
    @taka1632456 2 месяца назад

    以前、コメントしましたww乗りのhiroです。 今年はミーティングに参加出来そうなので、宜しかったら道中ご一緒させていただけないかと思います。 もし、okでしたら合流場所の指定をお願いします。 こちらは多摩西部です。

    • @kkazukazu
      @kkazukazu 2 месяца назад

      今回もコメントくださりありがとうございます<m(__)m> もちろんですよ!ご一緒しましょう わたしのRUclipsのTOPにインスタのURLを貼ってありますので、そちらからDMをいただけますか?集合場所とお時間をお知らせしますので・・・・ それではよろしくお願いします

  • @saebario8135
    @saebario8135 2 месяца назад

    チャンバーの音で あ!ガンマと分かるのが印象的で。その音を聞いて居ると学生時代の記憶を呼び起こされました。特にスロットルを戻した時のこもった音 心地よかったです。この動画もガンマ御夫婦からお知らせが来ました。良き共通のお知り合いが居て今後も楽しみですね。

    • @kkazukazu
      @kkazukazu 2 месяца назад

      コメントありがとうございます😊 チャンバーの音でガンマとわかるなんてサスガです,,,♬ 次回お会いした時にはお声がけくださいね〜😃

  • @takeyan_hedgehog
    @takeyan_hedgehog 2 месяца назад

    フロントフォークがこんな感じなのにタイヤがまだ使えそうなのが凄い(笑)

    • @kkazukazu
      @kkazukazu 2 месяца назад

      コメントありがとうございます😊 タイヤは使えそうでしたが、放置期間が長かったので交換しています🍥

  • @tom-tom8900
    @tom-tom8900 3 месяца назад

    昨年初めて参加 今年も楽しみです🤗

    • @kkazukazu
      @kkazukazu 3 месяца назад

      コメントありがとうございます。 今年も参加されるんですね😊 お話しできたら、その際にはよろしくお願いします🙏

  • @user-ds9yl8eb5w
    @user-ds9yl8eb5w 3 месяца назад

    今年も楽しみが増えましたね!参加しますのでよろしくお願いします。

    • @kkazukazu
      @kkazukazu 3 месяца назад

      ご無沙汰しています。 今年も天気☀に恵まれるといいですね! よろしくお願いします

  • @kuro_kamo--GIF
    @kuro_kamo--GIF 3 месяца назад

    沼津辺りで前泊して参加します。 開催日決定したので、宿の予約しないと!!🙂 主催者様に感謝🥰 今年は「何でこんなに(マイナーな)2型多いん?」って状況を妄想してます😝

    • @kkazukazu
      @kkazukazu 3 месяца назад

      コメントありがとうございます。 沼津に前泊されるんですか! お疲れ様です。 ほんと、主催者様には感謝ですね❤ 今年は2型生誕の40周年ですので、多くの2型が集合するかな。。。

  • @user-wo9bf3wg2q
    @user-wo9bf3wg2q 3 месяца назад

    昨年は参加出来なかったので今年は参加したいですね‼️ かずかずさんにもお会いしたいですね。

    • @kkazukazu
      @kkazukazu 3 месяца назад

      コメントありがとうございます。 返信が遅くなり申し訳ありません<m(__)m> 見かけたらぜひぜひお声がけください。

  • @piratesdobonn
    @piratesdobonn 3 месяца назад

    今年は2型ガンマ40周年記念なので参加したいですね~! 参加の際には、よろしくお願いいたします!(*´∇`*)

    • @kkazukazu
      @kkazukazu 3 месяца назад

      ガンマ師匠! いつもありがとうございます。そうでしたね〜 2型は40周年でした🎉 参加される場合には、集合してターンパイクを登って行きましょう🏍

  • @user-pw9ob4ei3l
    @user-pw9ob4ei3l 3 месяца назад

    JF19乗りです。距離30000キロ過ぎたあたりから走行中のゴリゴリ感(リアタイアまわりかな?)がひどくなってきました。ホイールベアリングかクランクケースペアリングかなー? 直さなきゃなー😢

    • @kkazukazu
      @kkazukazu 3 месяца назад

      コメントありがとうございます。返信が遅くなって申し訳ありません<m(__)m> 30000キロでゴリゴリになるんですか! うちのは24000キロ。あと6000でゴリゴリか? ホイールベアリングの交換なら良いですがクランクだと大変ですよね・・・

    • @user-pw9ob4ei3l
      @user-pw9ob4ei3l 3 месяца назад

      @@kkazukazu あと6000キロの命です🤣

  • @user-ix1op5zo9z
    @user-ix1op5zo9z 4 месяца назад

    ようやく出口が見えてきましたね。 長い間の作業お疲れ様でした。 不動期間が長いと手間がかかって大変ですね。 ブレーキオイルの交換ですが便利な道具がありますよ。 ペットボトルほどの大きさでキャリパー側にセットして手押しポンプを 押してキャリパー側からブレーキオイルを抜く道具です。 自作工具みたいですが昔ヤフオクで¥1500程で購入しました。

    • @kkazukazu
      @kkazukazu 4 месяца назад

      師匠! コメントありがとうございます。 インジェクション車は初めてだったので、予想通りに苦戦をしましたが、いよいよ公道復帰目前です。 フルードのエア抜きにもいろいろな道具があるんですね!参考にします。 暖かくなってきたら、また宜しくお願いします<m(__)m> 今度はリアがロックすることはないと思いますんで・・・

  • @user-hp8gg4tt5j
    @user-hp8gg4tt5j 4 месяца назад

    お疲れ様です!ブレーキのエア抜きを仲間は自然(オイル入れて)落ちてエアが無くなったらOKと…でも自分はやっぱりドレンゆるめてじっくりやるのが確実と思ってます

    • @kkazukazu
      @kkazukazu 4 месяца назад

      コメントありがとうございます。 エア抜きで自然落下ってやり方、ありなんですね! わたしもドレンの開け締めとニギニギ派ですね やっぱりその方が安心😄

  • @RG250.Bellwood
    @RG250.Bellwood 4 месяца назад

    シールが逝ってたおかげでインナーに錆が入らずラッキーでしたねw

    • @kkazukazu
      @kkazukazu 4 месяца назад

      コメントありがとうございます。 多少の点サビはありましたが、フォークオイルまみれだったのが、良かったのかもしれないですね😲 感謝感謝🙏

  • @METAL-daisuki
    @METAL-daisuki 4 месяца назад

    お疲れ様です。 LEAD110フロントフォークのオイル交換をやったことありますが、5年目ぐらいでやったらオイルの臭いがキツかったですね🤮 ちなみに翌年も同じように開けてみたらまた同じでしたw それからは放置しています😅

    • @kkazukazu
      @kkazukazu 4 месяца назад

      コメントありがとうございます<m(__)m> フォークオイルが臭くなるってリード110の持病なんですかね??  バイクいじりで溶剤系やオイルの匂いには慣れていますが、フォークオイルがあんなに臭いとは・・・思いま線でした

  • @TJ-hu7tc
    @TJ-hu7tc 4 месяца назад

    ナンバープレートを取得した時の嬉しさはものすごく分かります! 自分もバイクを直してナンバーを取得したので!

    • @kkazukazu
      @kkazukazu 4 месяца назад

      コメントありがとうございます。 ホント、ナンバーが取れてよかったです! お互いに大事に乗っていきたいですよね~

  • @KY-rt8fi
    @KY-rt8fi 4 месяца назад

    ドラマ仕立てでつい最後まで見てしまいました。

    • @kkazukazu
      @kkazukazu 4 месяца назад

      最後までご覧いただきありがとうございます。 出来栄えはさておき、時間だけは結構かかったので、そう言っていただけると嬉しいです

  • @KAZ.Garage.
    @KAZ.Garage. 4 месяца назад

    解りやすくて勉強になりました。

    • @kkazukazu
      @kkazukazu 4 месяца назад

      コメントありがとうございます 参考になったようで、良かったです😄

  • @kkazukazu
    @kkazukazu 4 месяца назад

    コメントありがとうございます。 補修方法もいろいろありますね😊 今後のお役に立てばいいかな〜と。。。

  • @user-wo9bf3wg2q
    @user-wo9bf3wg2q 4 месяца назад

    もっとはやくこの動画を見たかった‼️ カウル補修の参考になったのに‼️ 残念です。

    • @kkazukazu
      @kkazukazu 4 месяца назад

      ご覧いただきありがとうございます。 また、補修されることがあればその時には参考にしていただけるとうれしいです☆彡

  • @napa65
    @napa65 4 месяца назад

    登録おめでとうございます。市町村の管轄なら書無しでも登録できますよね。 役所の目的は課税の為のナンバープレート発行であり、盗難車以外は登録できます。 逆に、盗難に合うと直ぐ盗難届を出さないと他人に登録されてしまう危うさが有ります。 (役所の端末と警察の端末は繋がっていませんので…) 今流行りのキックスケーターも同様です。

    • @kkazukazu
      @kkazukazu 4 месяца назад

      コメントありがとうございます。 書類なしバイクの登録は、もっとハードルが高いと思っていましたが、いがいと。。😅 役所と警察の端末はつながってないんですね!(知らんかった)

  • @hiro0714f
    @hiro0714f 4 месяца назад

    🐸👍🏻👏🏿👏🏾👏🏽👏🏼👏🏻

    • @kkazukazu
      @kkazukazu 4 месяца назад

      ❤♪♪👏

  • @fukachan1
    @fukachan1 4 месяца назад

    こんにちは。 私もリード110乗ってます。とても勉強になりました。感謝です!

    • @kkazukazu
      @kkazukazu 4 месяца назад

      コメントありがとうございます。 参考になったようで良かったです😀 もう少しで公道復帰が出来ると思いますので、次回以降もよろしくお願いします🙇

  • @user-pr4kz2ne1q
    @user-pr4kz2ne1q 5 месяцев назад

    参考になりました。プラの補修方法いろいろあるのですね!

    • @kkazukazu
      @kkazukazu 5 месяцев назад

      コメントありがとうございます。 いつもはプラリペアを使用してますが、ネットで調べたら ほんと、いろいろありますよね😄

  • @METAL-daisuki
    @METAL-daisuki 5 месяцев назад

    まさかのマフラー詰まりでしたか! やはり放置期間が長いとそんなこともあるんですね。 私のリードは先日からちょっと音が大きくなってきたのでノーマルマフラーのどこかに穴が開いた?と思ってこれから点検するところです。 試走のシーン、刺身にされちゃった魚がそれでも元気に泳いでるシーンと重なって笑っちゃいました😆

    • @kkazukazu
      @kkazukazu 5 месяцев назад

      コメントありがとうございます。 まさか4ストでマフラー詰まりがあるとは思いませんでした😲 オドロキです😲 マフラーに穴が開いていないといいですね! こんな状態で試走するのもどうか?とは思い出しましたが、あえてやってみました😄

  • @METAL-daisuki
    @METAL-daisuki 6 месяцев назад

    これが沼というやつですかね~😅

    • @kkazukazu
      @kkazukazu 6 месяцев назад

      コメントありがとうございます。 そうなんですよね〜 泥沼までは行ってないと思いますが、沼地に入りかけかな?😥

  • @iftishii
    @iftishii 6 месяцев назад

    リード君、なかなか手こずらせてくれて楽しめますね~ 2ストでは無いので大丈夫だとは思いますが 排気系も疑った方が良いかも 一度、詰まりの確認を行ってみたらどうでしょうか?

    • @kkazukazu
      @kkazukazu 6 месяцев назад

      アドバイスありがとうございます。 確かに排気系はまったく考えていませんでした😓 マフラーをチェックしてみたいと思います😊

    • @iftishii
      @iftishii 6 месяцев назад

      マフラー出口に土バチが巣を作って塞がっていて エンジン始動が出来なかった経験があります。

    • @kkazukazu
      @kkazukazu 6 месяцев назад

      なるほどです。 うちのリード君、草むらに放置だったので可能性ありかも😢

  • @satodaibutu
    @satodaibutu 7 месяцев назад

    リコリコ?

  • @user-cd2fw4st1n
    @user-cd2fw4st1n 7 месяцев назад

    大阪市新世界のパチンコ三共さんが心配です

    • @kkazukazu
      @kkazukazu 7 месяцев назад

      三共さんってパチンコメーカーでしたっけ?

    • @user-cd2fw4st1n
      @user-cd2fw4st1n 7 месяцев назад

      @@kkazukazu パチンコメーカーで三共ありますよ。SANKYO表示のほうが有名ですかね。 大阪市天王寺区に新世界と呼ばれる歓楽街があります。通天閣で有名です。そこに老夫婦が営む小さなパチンコ店の名前も三共なんですよ。手打ち式も設置してる貴重なお店です。

    • @kkazukazu
      @kkazukazu 7 месяцев назад

      @@user-cd2fw4st1n さん 教えていただいてありがとうございます。 新世界は何回か行った事があるのですが、もっぱら串カツやらタコ焼きなど粉物を食べるばっかりで・・・ 古い機種で営業されているお店って貴重ですよ~ ご夫婦には頑張って営業していただきたいですね~😄

    • @user-cd2fw4st1n
      @user-cd2fw4st1n 7 месяцев назад

      @@kkazukazu こんばんわ。またお越しになられるなら是非ともどうぞ。初代三共FEAVERのあっけなさに驚きますよ。ではオヤスミなさい💤

  • @user-sx6jb4qs1p
    @user-sx6jb4qs1p 7 месяцев назад

    お疲れ様ですー。 ハネもの、懐かしいですね。 パチンコはこの頃にチョロっと行ったきりでその後は全然行ってませんが…。 たんぼぼさん、結構遊べるお店なんですね。 近くだったら絶対行っちゃいます。w

    • @kkazukazu
      @kkazukazu 7 месяцев назад

      コメントありがとうございます。 高〇生当時は、原付でいろんなパチンコ屋さんに行っては「羽根モノ」ばっかりやっていましたΣ(・□・;) おじさん世代には羽根モノは、ホント懐かしいですよね~ 自宅のバイク小屋に1台欲しいところですが、スロットマシーンならともかくパチンコ台置くって、いまいちですよね~(笑)

  • @iftishii
    @iftishii 7 месяцев назад

    パチンコは、もう30年くらい前に足を洗いましたが 見てたら行きたくなりました。懐かしいです。

    • @kkazukazu
      @kkazukazu 7 месяцев назад

      コメントありがとうございます。 ほんと、懐かしいです❤ 当時は小遣いが少なくなると地元の小さなパチンコ屋さんで、いつもの台で打ち止めなんてできたのですが、現代のパチンコでは無理ですよね!

  • @user-hp8gg4tt5j
    @user-hp8gg4tt5j 7 месяцев назад

    お疲れ様です…そう!バイク乗りは(ギャンブルも好き)か(ギャンブル絶対やらない!)両極端だった記憶が… 私は高◯生のときからパチンコうってて勝てるとタイヤ、オイルを買ってました…パチンコやらなくなっても(ジャラジャラ音)は好きですね

    • @kkazukazu
      @kkazukazu 7 месяцев назад

      コメントありがとうございます。 わたしも高◯生時代からやっていました😓 制服の上着だけ脱いでやっていましたが、特におとがめなしで、のんびりした時代でした。今のパチンコはお金がなくなるのが早いし・・・あの時代に戻りたいものです😃

  • @kennys40
    @kennys40 7 месяцев назад

    大学時代にパチンコ屋でバイトしてたの思い出しました。 玉が弾く音と、タバコの煙、あ~、懐かしい。

    • @kkazukazu
      @kkazukazu 7 месяцев назад

      お疲れ様です。 くわえタバコで朝からパチンコ、打ち止めするとライタの石に交換し、小遣い稼ぎをしたもんです😊 あの時代が懐かしですね〜

  • @METAL-daisuki
    @METAL-daisuki 7 месяцев назад

    あの錆はどうやって堆積したんでしょうかね?雨水が溜まりやすい構造なのかな🤔 もしかしたら自分のリードも同じようになっているかと思うと怖くて開けられませんw 放置はしていないので大丈夫と思うのですが。 というか、サービスマニュアルどっかいっちゃってヘタに手を出すと復元できなさそうなので、こちらの動画を参考にさせていただきます。🤤

    • @kkazukazu
      @kkazukazu 7 месяцев назад

      コメントありがとうございます。 車体が傾斜した地面に置かれ、フロント 側が上がっているとフューエルポンプ上面に水が溜まりそうな感じでした。 (いま、リードを見てきました😅) そうそうあんなサビサビはないと思いますよ。 これからもよろしくお願いします🙇

  • @iftishii
    @iftishii 7 месяцев назад

    お疲れ様です。 レストア楽しんでますネ!(笑) インジェクターですが長期放置すると ノズルが固着するので通電しながら打撃を与えると 結構、復活します。参考まで

    • @kkazukazu
      @kkazukazu 7 месяцев назад

      コメントありがとうございます。 楽しみながらやってますよ〜😄 インジェクションは初めてのなので、いろいろ調べながらやってますが、放置車はつまるんですね アドバイスありがとうございます🙇

  • @METAL-daisuki
    @METAL-daisuki 8 месяцев назад

    同じ年式、同じ色のリードを乗っています。 ずっと乗らないと汚れ・腐食・劣化がここまで進むんですね。 自分はリアがゴロゴロ言ってるんで、ベアリング交換にチャレンジするところです。 いろいろ参考にさせていただきますので頑張ってください!

    • @kkazukazu
      @kkazukazu 7 месяцев назад

      コメントありがとうございます。 こちらこそリード初心者なんで、よろしくお願いします。今まで、キャブ車のみなんで初めてのインジェクション車にワクワクしてま〜す😊