- Видео 353
- Просмотров 136 804
とみはま ゆうた
Япония
Добавлен 11 янв 2023
1979年生まれ。
神奈川県高座郡寒川町出身。
猫と鉄道好きなおじさんです。
主に鉄道の前面展望を中心にアップしています。
基本的にリクエストは受け付けていません。悪しからず。
マイペースな更新ですが、永いお付き合いをしていただければと思います。
2024.5.5より、当チャンネルから新たに「とみぃチャンネル」を開設しました。
今後はとみぃチャンネルから動画をアップしていきます。
良かったらこちらも高評価とチャンネル登録していただけると励みになります。
↓ とみぃチャンネル ↓
www.youtube.com/@tommych15105
2023. 1. 11 チャンネル開設
2023. 2. 13 チャンネル登録者数30人達成
2023. 3. 9 チャンネル登録者数50人達成
2023. 8. 1 当チャンネルを『ウズイ君Tube』から『富浜ゆうた』へ改称
2023. 9. 2 チャンネル登録者数100人達成
2024. 3. 14 チャンネル登録者数300人達成
チャンネル開設日:2023. 1. 11
神奈川県高座郡寒川町出身。
猫と鉄道好きなおじさんです。
主に鉄道の前面展望を中心にアップしています。
基本的にリクエストは受け付けていません。悪しからず。
マイペースな更新ですが、永いお付き合いをしていただければと思います。
2024.5.5より、当チャンネルから新たに「とみぃチャンネル」を開設しました。
今後はとみぃチャンネルから動画をアップしていきます。
良かったらこちらも高評価とチャンネル登録していただけると励みになります。
↓ とみぃチャンネル ↓
www.youtube.com/@tommych15105
2023. 1. 11 チャンネル開設
2023. 2. 13 チャンネル登録者数30人達成
2023. 3. 9 チャンネル登録者数50人達成
2023. 8. 1 当チャンネルを『ウズイ君Tube』から『富浜ゆうた』へ改称
2023. 9. 2 チャンネル登録者数100人達成
2024. 3. 14 チャンネル登録者数300人達成
チャンネル開設日:2023. 1. 11
【VLOG】北区花火大会の様子を少しだけお見せします!
9月28日に行われた北区花火大会の様子を自宅マンション屋上から撮影しました。
ほんの一部ですがお楽しみください。
#vlog #北区花火大会
ほんの一部ですがお楽しみください。
#vlog #北区花火大会
Просмотров: 41
Видео
196 【製品レビュー】KATO 10-1861 211系5000番台(東海道本線)3両セット
Просмотров 4579 месяцев назад
今回の製品レビューは、211系5000番台(東海道本線)3両セットをご紹介します。 このセットは、4月26日に発売されました。過去に211系は発売されましたが、静岡地区を走る5000番台は今回初めてです。 私自身、211系5000番台の発売を長年にわたり、心待ちにしていました。 過去にはGREENMAXから発売されましたが、他編成と連結する際にはカプラーを加工しなければなりません。そういった面では、私はそこまで技術を合わせ持ってないのでKATOからの発売を待っていました。 動画の後半には195回で紹介した313系8000番台との連結があるのでお楽しみに。 #鉄道模型 #nゲージ #kato
195 【製品レビュー】KATO 10-1749 313系8000番台(東海道本線)3両セット
Просмотров 4939 месяцев назад
今回の製品レビューは2024年4月26日に発売されたKATOの313系8000番台(東海道本線)3両セットをご紹介します。 実車はかつて、中央本線の名古屋から中津川までの区間で運行された『セントラルライナー』で活躍していた車両です。2013年のダイヤ改正でセントラルライナーが廃止になり、役目を終えた313系8000番台は2022年3月に神領電車区から静岡電車区へ転属となりました。 ロングシートがメインの静岡地区にクロスシートの車両が来たのは113系以来だと思います。 またトイレが設置されていない211系5000番台と連結する場合がありますので、長距離運用には重宝されています。 #鉄道模型 #nゲージ #kato
194 【製品レビュー】THE バスコレクション バスコレ走行システム トヨタSORA動力セット[東武バスウエスト仕様]【バスコレで遊ぼう!】
Просмотров 3059 месяцев назад
今回は久々に製品レビューとして動画を上げました。 開封動画だと開封して中身をざっと見ておしまいというイメージが否めないので、きちんと製品レビューとしてお伝えしていこうかなと思います。 今回紹介するのは、TOMYTEC製THEバスコレクションのバスコレ走行システムのトヨタSORA[東武バスウエスト仕様]です。 こちらはバスコレのディスプレイ車体と動力ユニットが一つになっています。走らせるためには、別売りのボタン電池LR44形とバスコレ走行システムの道路が必要になります。 #製品レビュー #theバスコレクション #東武バスウエスト #燃料電池バス
193 【前面展望】京成千葉線→新京成線直通 N818 千葉中央→松戸
Просмотров 1,2 тыс.10 месяцев назад
今回の前面展望動画は、京成千葉線から京成津田沼にて新京成線に直通し松戸までの相互直通運転です。厳密に言うと、新京成電鉄の車両のみ乗り入れているので片乗り入れと言っても良いでしょう。 2006年より京成千葉線と新京成線の乗り入れが開始しました。日中は一時間につき3本直通運転されています。 2025年には新京成電鉄は親会社の京成電鉄に吸収合併され、新京成電鉄という会社が消滅しますが、合併後はどんな動きになるのか注目したいところです。 乗車車両:新京成電鉄N800形 N818 乗車した時刻:千葉中央1500→松戸1601 撮影年月日:2024年4月4日 下記の時間をクリック(タップ)すると、各駅に飛ぶことが出来ます! 0:56 KS60 千葉中央 2:01 KS59 京成千葉 3:26 KS58 新千葉 4:55 KS57 西登戸 6:32 KS56 みどり台 8:40 KS55 京成稲毛...
192 【前面展望】千葉都市モノレール 009 県庁前→千葉みなと
Просмотров 55710 месяцев назад
今回の前面展望動画は千葉都市モノレールの県庁前から千葉みなとまでの区間です。 千葉都市モノレールは千葉みなとから県庁前までの区間を1号線、千葉から千城台までの区間を2号線として成り立っています。 日中は千葉みなとを起点として、それぞれ千城台行きと県庁前行きに分けられて運転されています。 千葉都市モノレールは懸垂式のレールを採用されており、距離が世界一長い事から、ギネス世界記録として認定されております。 乗車車両:千葉都市モノレール0形 009(25編成) 乗車した時刻:県庁前1405→千葉みなと1415 撮影年月日:2024年4月4日 下記の時間をクリック(タップ)すると、各駅に飛ぶことが出来ます! 2:55 CM18 県庁前 4:38 CM17 葭川公園 6:12 CM16 栄町 7:56 CM03 千葉 10:43 CM02 市役所前 12:48 CM01 千葉みなと #前面展望...
191 【前面展望】千葉都市モノレール 016 千葉みなと→千城台
Просмотров 2,2 тыс.10 месяцев назад
今回の前面展望動画は千葉都市モノレールの千葉みなとから千城台までの区間です。 千葉都市モノレールは千葉みなとから県庁前までの区間を1号線、千葉から千城台までの区間を2号線として成り立っています。 日中は千葉みなとを起点として、それぞれ千城台行きと県庁前行きに分けられて運転されています。 千葉都市モノレールは懸垂式のレールを採用されており、距離が世界一長い事から、ギネス世界記録として認定されております。 乗車車両:千葉都市モノレール0形 016(28編成) 乗車した時刻:千葉みなと1114→千城台1143 撮影年月日:2024年4月4日 下記の時間をクリック(タップ)すると、各駅に飛ぶことが出来ます! 2:28 CM01 千葉みなと(発車) 4:07 CM02 市役所前 6:36 CM03 千葉 9:37 CM04 千葉公園 11:01 CM05 作草部 12:23 CM06 天台 1...
189 【路線バス動画】 神奈川中央交通 ち501 三菱ふそうエアロスターワンステップ LKG-MP35FM [辻12] 茅ヶ崎駅南口→若松町→辻堂駅南口
Просмотров 10910 месяцев назад
189 【路線バス動画】 神奈川中央交通 ち501 三菱ふそうエアロスターワンステップ LKG-MP35FM [辻12] 茅ヶ崎駅南口→若松町→辻堂駅南口
188 【路線バス動画】 神奈川中央交通 ひ109 三菱ふそうエアロスター QKG-MP38FK [茅25] 寒川駅南口→矢畑→茅ヶ崎駅
Просмотров 16510 месяцев назад
188 【路線バス動画】 神奈川中央交通 ひ109 三菱ふそうエアロスター QKG-MP38FK [茅25] 寒川駅南口→矢畑→茅ヶ崎駅
187 【路線バス動画】東武バスウエスト 5130 日野ブルーリボンIIノンステップ QPG-KV234L3 [尾11] 上尾駅西口→西上尾車庫
Просмотров 22410 месяцев назад
187 【路線バス動画】東武バスウエスト 5130 日野ブルーリボンIIノンステップ QPG-KV234L3 [尾11] 上尾駅西口→西上尾車庫
186 【路線バス動画】 朝日自動車 2316 いすゞエルガミオノンステップ SDG-LR290J1 [HO22] 東大宮駅→尾山台団地→上尾駅東口 【上尾市運行バス】
Просмотров 20210 месяцев назад
186 【路線バス動画】 朝日自動車 2316 いすゞエルガミオノンステップ SDG-LR290J1 [HO22] 東大宮駅→尾山台団地→上尾駅東口 【上尾市運行バス】
185 【路線バス動画】国際興業バス 5153 いすゞエルガノンステップ PJ-LV234L1 [蓮11]岩槻駅西口→蓮田駅東口→蓮田よつば病院 【2024年3月31日で運行終了!】
Просмотров 26910 месяцев назад
185 【路線バス動画】国際興業バス 5153 いすゞエルガノンステップ PJ-LV234L1 [蓮11]岩槻駅西口→蓮田駅東口→蓮田よつば病院 【2024年3月31日で運行終了!】
184 【路線バス動画】 東武バスセントラル 2775 いすゞエルガワンステップ PJ-LV234L1 [北01] 北千住駅→西新井大師
Просмотров 12710 месяцев назад
184 【路線バス動画】 東武バスセントラル 2775 いすゞエルガワンステップ PJ-LV234L1 [北01] 北千住駅→西新井大師
183 【前面展望】日暮里舎人ライナー 340-1 見沼代親水公園▶日暮里
Просмотров 42610 месяцев назад
183 【前面展望】日暮里舎人ライナー 340-1 見沼代親水公園▶日暮里
182 【路線バス動画】国際興業バス 750 いすゞ・ジャーニーJ BDG-RX6JFBJ はるかぜ3号 [西11] 西新井駅▶見沼代親水公園駅 【2024年3月31日で運行終了!】
Просмотров 35810 месяцев назад
182 【路線バス動画】国際興業バス 750 いすゞ・ジャーニーJ BDG-RX6JFBJ はるかぜ3号 [西11] 西新井駅▶見沼代親水公園駅 【2024年3月31日で運行終了!】
180 【前面展望】つくばエクスプレス 快速 秋葉原▶つくば 【埼玉飛ばしももうすぐ見納め!】
Просмотров 33410 месяцев назад
180 【前面展望】つくばエクスプレス 快速 秋葉原▶つくば 【埼玉飛ばしももうすぐ見納め!】
179 【開封動画】 GREENMAX 31752 東京メトロ15000系 増結6両セット 【鉄道模型・Nゲージ】
Просмотров 6511 месяцев назад
179 【開封動画】 GREENMAX 31752 東京メトロ15000系 増結6両セット 【鉄道模型・Nゲージ】
178 【鉄道動画】JR盛岡駅 はやぶさ1号 こまち1号 切り離しシーン
Просмотров 9911 месяцев назад
178 【鉄道動画】JR盛岡駅 はやぶさ1号 こまち1号 切り離しシーン
177 【前面展望】三陸鉄道リアス線 36-717 5014D 宮古▶釜石
Просмотров 33511 месяцев назад
177 【前面展望】三陸鉄道リアス線 36-717 5014D 宮古▶釜石
176 【前面展望】JR山田線 キハ110-128 快速リアス 3637D 盛岡▶宮古
Просмотров 47711 месяцев назад
176 【前面展望】JR山田線 キハ110-128 快速リアス 3637D 盛岡▶宮古
175 【鉄道動画】東京メトロ東西線15000系 15215 右側車窓 73S 浦安▶妙典
Просмотров 11911 месяцев назад
175 【鉄道動画】東京メトロ東西線15000系 15215 右側車窓 73S 浦安▶妙典
173 【開封動画】TOMIX 98130 国鉄 キハ35-0,500形ディーゼルカー(相模線色)セット
Просмотров 7711 месяцев назад
173 【開封動画】TOMIX 98130 国鉄 キハ35-0,500形ディーゼルカー(相模線色)セット
172 【開封動画】TOMIX 98129 国鉄 キハ30-0・500形ディーゼルカー(相模線色)セット
Просмотров 16811 месяцев назад
172 【開封動画】TOMIX 98129 国鉄 キハ30-0・500形ディーゼルカー(相模線色)セット
171 【鉄道走行音】東京メトロ03系 5扉車 03-211(第11編成)東武スカイツリーライン 一ノ割▶春日部
Просмотров 59Год назад
171 【鉄道走行音】東京メトロ03系 5扉車 03-211(第11編成)東武スカイツリーライン 一ノ割▶春日部
169 【鉄道走行音】JR東日本205系 武蔵野線 モハ205-403 (千ケヨ M64編成)越谷レイクタウン▶南越谷
Просмотров 79Год назад
169 【鉄道走行音】JR東日本205系 武蔵野線 モハ205-403 (千ケヨ M64編成)越谷レイクタウン▶南越谷
168 【開封動画】GREENMAX 31751 東京メトロ15000系 基本4両編成セット 【鉄道模型・Nゲージ】
Просмотров 112Год назад
168 【開封動画】GREENMAX 31751 東京メトロ15000系 基本4両編成セット 【鉄道模型・Nゲージ】
回生失効していますね
このモノレールは、千城台行きです。
25年前によく秩父鉄道に羽生まで行ったことがあります😅
見沼代親水公園発日暮里行きの前面展望撮影は初めてですか
相言えば僕本人も参加し、 女性と撮影する事が出来ました。
前5両解結が多いですが、前5両が宇都宮行き 後ろ10両解結もありますね。朝は宇都宮から来る多くの列車が後ろ5両増結 6:22の上野行きは前10両増結です。
まだ実車もこのカラーのままですね😃❗KATOさんヘッドマークなしのやつ出ないでしょうかね
新しい色もありますか?
サンテオレ有りましたね
乗りました
次、西上尾第二団地よろ
撮影「下手」ですね「フレームオーバー」してます。また「上尾撮影」には必ず撮影すべき「文化遺産」が「どろいんきょ」を始め「歴史的文化遺産」や「上尾」と共に「桶川」撮影を行い「両市内循環バスコース撮影」をすべきです
この「上尾市議会」で「市内循環バス構想」が「一般人市民」より提示され「上尾市議会可決」「ぐるっとくん」の愛称で「市内循環バス」は走り回っております。
各駅停車(ワンマン) 三峰口行き 7502 Local for Mitsumineguchi (CR-37). 0:00 羽生 Hanyu (CR-01) 4:02 西羽生 Nishi-Hanyu (CR-02) 7:19 新郷 Shingo (CR-03) 22:04 ソシオ流通センター SOCIO Dist. Center (CR-08) 25:20 まもなく 熊谷 Arrving at Kumagaya (CR-09). 高崎線、新幹線をご利用のお客様はお乗り換えです。 Change for Shinkansen and Takasaki Line (JS)(JU).
11:29かつてはいすゞの富士重7Eの8気筒が走っていた区間ですね。😃💡
茅ヶ崎はいすゞ車が多く走っていましたからね✨
5:44
現在は、急遽用意されたシルバーのハイエースワゴン10人乗りに「おりづる号」のマグネットをつけて、岩槻タクシーが運行しています。 バス停は、ほとんどが国際興業バスのものを看板を変えて使用していますが、所々専用のバス停が併設されています。
おりづる号に客が増えれば増便もアリかもですが、その可能性はあまりないようですね。
@@tomihama1979 やっぱり、1回¥300は高い気がしますね。
俺は横須賀線逗子駅の連結東北新幹線福島盛岡駅で連結切り離し見たことあるけれど今度は籠原と小金井で連結と切り離し見に行きたいですが
リアルで連結や切り離しを見るとワクワクしますよね😊
せせらぎじゃないんだねー
ご当地メロディー化されました❗
地元民です。本日をもって廃止で、乗り納めしてきました〜
乗務員の不足で路線が廃止されるのは利用者からしたら痛手ですよね💦 復活を願いたいと思います。
車両の老朽化と赤字もあり、厳しいらしいですよ
小児医療センターがあった場所は現在の降車場左手(工事用壁で覆われている)跡地は県有地のままです。免許センターの高齢者講習施設が来るという話です。 始発停留所は「小児医療センター前」の場所(路上)で、よつば病院構内まで行ってた訳ではないんですね。
なるほど。小児医療センターは蓮田よつば病院の向かい側にあったんですね! 停留所では『蓮田よつば病院』と記載されていても病院の敷地内まで乗り入れるわけではなかったので利用者からしたら不便でしたよね💦 有力な情報をありがとうございます❗
@@tomihama1979よつば病院敷地内は入らないですね。 昨日のラストラン乗りに行きましたが、旧塗装の8306号車でした
@@655103 ラストランに8306が充当されたんですね!? 思い出深い乗車になったことでしょう!
つくばエクスプレスは全線において景色が最高ですよね
そうですね。いろんな街の姿が見れますからね😊
成田エクスプレスも新塗装になりましたね。
上長瀞をでた直後は親鼻橋梁、鉄道ファンでは有名です。左右を見ると下に足場がないです。もし、強風で煽られて転覆(転落)しそうです。
素晴らしい動画をありがとうございます。秩父鉄道、乗りに行きたいです。
良いジョイント音ですね!
Excellent shot. Like
Thank you😊
もうサイドビューは私鉄だね!🎉
側面が東急みたいな🙄
かつて通っていた高校の最寄り駅周辺がほとんど変わっていないwww ヤバすぎだろwwwwww
1978年〜85年まで上尾に住んでました。懐かしい。 駅前にまだボンベルタがあった頃です。
ボンベルタは上尾を象徴するデパートでしたからね😄
@@tomihama1979 そうでしたよね😊オープン記念の粗品でボール状の黄色い石鹸を貰ったの覚えてます。
やはり飯能~秩父間を『秩父線』って名前に変えるべきですよ。
吾野だと中途半端ですよね😅
千原線が複線化、値下げして欲しいです
値下げすれば全然違うと思いますよ😊
そろそろ館林迄、新型車両の区間急行走らせてほしいよね。こゝだけ未だに昭和ですから
ここだけというが、関西ではこれぐらいの古い車両はごくごく普通ですね
時々、上尾を取り上げてください。叔父、叔母の住む上尾。今年も行きました。アリコベール、上尾西口、西口交番、小敷谷
お!ちはら台行ってくれたなんて本当にありがたい。 今なら京成線ワンデーパスを17日まで販売しているので是非ワンデーパスでも旅してみるといいですよ!
館林先が、単線だが複線出来ないのかな
昨日、久喜駅から館林駅まで行きました。
伊勢崎市民が東京方面へ電車を乗るときに使うメインの路線バスです。本庄駅まで乗ります。本数もまあまああります。お金がある人は車で本庄早稲田駅まで行って新幹線を使う人もいます。あと支払いに交通系電子マネーが一切使えないのが不便ですね。
焼きプリン
似てますね。
はじめまして!全面展望も楽しいですね。こちらは、駅改良工事動画から車両紹介動画へと変遷してきました。こちらも、よろしくお願いします!
突然ですが!!立川駅と国分寺駅と荻窪駅どれが一番駅ビルが大きいと思いますか?
立川駅が一番大きいと思います。
I love 都営バス 😍😍💯💯🧡❤
成田エクスプレスの模型がかわいいですね。
南武線乗るたびに思う事、武蔵野貨物線使って常時快速並走運転してくれないかな。府中本町駅から川崎駅まで突っ込んでくれたら武蔵野線沿線住民は利用しやすくなるからね。
快速線あれば混雑緩和にもなりますし、E235系1000みたいな近郊型電車でグリーン車を導入すれば利便性高まりますね!
素敵な前面展望の撮影お疲れ様です😊 川崎まで見ましたがとても素晴らしい環境での撮影ですね😊
ありがとうございます😊
34:34、東村山駅〝高架化工事〟では、高架化後の架線柱も設置済みですね! 5線ホームの予定なので、新潟駅〝在来線ホーム〟と同様ですね!
高架化前の東村山駅の様子を撮るなら今のうちですね😉
池袋 何時発でしょうか?
10時50分発です。
E231-800
相鉄も全区間見てしまいました。とても素晴らしい環境での撮影ですね
ありがとうございます😊
終点の館林まで見ましたがとても素晴らしい前面展望ですね
ありがとうございます😊