- Видео 191
- Просмотров 1 929 912
リユースタイヤショップチャンピオン
Япония
Добавлен 27 дек 2014
新品・中古タイヤホイールの買い取り販売をしておりますリユースタイヤショップチャンピオンと申します
タイヤホイールに関する動画等をUPしていけたらと思います。
タイヤの知りたい情報等ありましたらご質問頂ければわかる範囲でお答え致します。
www.reusetire.com/
お問い合わせメール:info@reusetire.com
タイヤホイールに関する動画等をUPしていけたらと思います。
タイヤの知りたい情報等ありましたらご質問頂ければわかる範囲でお答え致します。
www.reusetire.com/
お問い合わせメール:info@reusetire.com
工具無し タイヤ手組み 軽トラックタイヤ タイヤ組み込み 145R12 6PR#軽トラ#タイヤ手組み#タイヤ組み込み
工具無し タイヤ手組み 軽トラックタイヤ タイヤ組み込み 145R12 6PR#軽トラ#タイヤ手組み#タイヤ組み込み
Просмотров: 1 872
Видео
Tire puncture repair kit How to use DIY TIRE PUNCTURE REPAIR #Puncturerepair kit #Tirepuncturerepair
Просмотров 4,5 тыс.3 года назад
Tire puncture repair kit How to use DIY TIRE PUNCTURE REPAIR #Puncturerepair kit #Tirepuncturerepair
Land Cruiser truck wheel with ring, tire built-in, mud tire with tube
Просмотров 1,7 тыс.3 года назад
Land Cruiser truck wheel with ring, tire built-in, mud tire with tube
Truck wheel with ring Tire recombination Barashi mud tire with tube
Просмотров 3,8 тыс.3 года назад
Truck wheel with ring Tire recombination Barashi mud tire with tube
Tire replacement [Hand-assembled hands]
Просмотров 49 тыс.9 лет назад
Tire replacement [Hand-assembled hands]
わかる人にはわかるドヤ感!18インチの45とかはいりにくいよね!😊
コメントありがとうございます!ドヤってるつもりはなかったのですが無意識にドヤってしまったのかもしれません^^恥ずかしい
@reusetireshopchampion マジで20インチとかやりたくないですし、扁平率35とか何を考えるの?とか言いたくなるよ。チェンジャーも良くなってるけど、扱う人間がちゃんとしてないとね!良い仕事拝見させて頂きました!
@@ハッサンスパイク ご返信有難う御座います、まだまだ頑張って精進いたします!!
デリカですか??
コメントありがとうございます!デリカD5になります!
凄く早くて、ホイールに傷が付かない利点の方法ですね♪♪😘 私もタイヤに亀裂が入って来たので、足組して、鉄球バランス取りで組んでやろうかと思ってます。 車はミラココアです♪😘
コメントありがとうございます、怪我ないようにお気をつけて頑張って下さい!
ありがとうございます♪😄
どうせデブが全体重を掛けるんだろう、と思ったら細身の方で二度びっくりです😳
@@釣師竿師 コメントありがとうございます、ちょっとしたコツで大体の方が簡単にできるようになるかと思います^^
新品タイヤで夏だと馴れれば誰でも出来るよ!
コメントありがとうございます、コツさえ分かれば簡単ですね^^
変わったタイヤサイズですね~?
コメントありがとうございます!確かに変わったサイズですね、国産車だとスイフトスポーツとアクアのG'SとアクアのGRスポーツとかですかね!
最近の車のタイヤは、大きく、扁平タイヤだから大変ですよね~!腰には気を付けて頑張って下さい🙇
大変優しいコメントありがとうございます!どんどん純正装着タイヤは大きくなってきておりますね^^;
@reusetireshopchampion 20年前は、僕も修理工で働いてましたので、タイヤ交換の大変さは良く分かります!20年前は、17インチが凄く大きく感じた時代です今や、21インチや22インチ😱高くて買えません😭😭
@@車好きパパ コメントありがとうございます!そうですよね、215/45R17とかのサイズで大きかったですからね^^
グッドイヤー取り寄せてくれる、安いタイヤない?お客の希望があれば、ネットより高いけど預り費用はいらない、倉庫に保管する、ミシュランショップです
コメントありがとうございます!グッドイヤーの取り寄せも普通にやっておりますよ!安いかは比較して頂かないとわからないですが、、、
ミシュランなかった?
コメント有難う御座います!ミシュランもこのサイズはラインナップありますよ^^
ビ-ドクリ-ム塗って軽の70くらいならいけますかね 今度自分の軽でやってみます。
コメントありがとうございます!80よりかはきつくなるかと思います、お怪我ないように挑戦頑張って下さい。
序盤はホイールを奥側に置き終盤に手前に持ってくる。 この神業、俺じゃなきゃ見逃しちゃうね
コメントありがとうございます!おそろしく早い手刀ではないですがそんな感じです笑
good job
Thank you for your comment!
ナンカンのスタッドレスって3年ぐらいは大丈夫ですか?年1、2回雪積もるぐらいです。
コメントありがとうございます、走る距離や保管状態等にもよると思いますが、溝も沢山あって硬化してなければいけるとは思いますが、、、
Vos tu ma
すげー😊
コメントありがとうございます、小さいサイズですのでコツがわかれば割と簡単にできます^^
@ 女性でもいけますか?
@@石田三成-n9u 力はそんなにいらないのでコツさえわかって頑張れば行けるかと思います!
ありがとうございます!挑戦してみます!
@@石田三成-n9u 怪我しないように安全に頑張って下さい!
もうスタッドレスのシーズンなんですね。私の地域は12月からです。 WM02長持ちしますよね。
コメントありがとうございます!こちらも本格的に装着するのは11月中旬から下旬になりますね^^
ミニバンサイズ
コメントありがとうございます!旧ノアとかVOXYとかセレナのサイズですね!
レバー使ってヒーヒー言いながらさっき同じサイズ組んでたけどこれ見て絶望した
コメントありがとうございます!レバーはたくさんこじらないとダメなので逆に大変かもしれないですね^^
バールを使わずにこの偏平率を組めるのは職人故かタイヤのビードが柔らかいかのどちらか。
コメントありがとうございます!このタイヤはTOYOタイヤでしたので柔らかめですね!
トーヨービード弱いですものね。 ヨコハマやブリジストンだとバール無いと組めないので。
@@kouena3286コメントありがとうございます!メーカーでだいぶ違いありますからね^^
上手すぎる....
コメントありがとうございます!まだまだ未熟者ですのでもっと頑張って精進致します!
More Chinese click bait 😮
Thank you for your comment, that's not good
最新のタイヤチェンジャーより今やってるチェンジャーの方がタイヤの組み替えしてる感ある。最新の方がいいのは分かるけど。
コメントありがとうございます!本当にそうですよね^^
そのサイズはサポート要らないサイズですね!私はサポートではなくバールのみです。
コメントありがとうございます、バールですとリムの裏側にキズがつく可能性があるので自分は組む時はバールを使わないようにしております!
こんな機械がない時代はどうしてたのよ?必死に人力で入れてたの?
コメントありがとうございます!昔は今ほどタイヤが大きくないので手組み手バラシは可能ですね^^自分もだいぶ過去動画に手組み手バラシ投稿しております^^
ヤフオクで安いチェンジャー導入しました。 硬いタイヤとかに使うと アームが少し曲がってホイルにガリ傷がつきます😮
コメントありがとうございます、パワーがないと厳しいですよね、、、
タイヤの履き替えする機械楽しいよなあ。 小学校の頃職場体験でやらせてもらったの覚えてる
コメントありがとうございます、機械を操作してなにかやるのは浪漫がありますね!
よく見るサイズだなって思ったら知ってる車だった笑
コメントありがとうございます!86、BRZはこのサイズの方が多いですからね^^
@@reusetireshopchampion そうなんですよね笑 逆を言うと他じゃあまりみないような...笑
@@ssrb4460 たしかに最近は少ないかもしれないですね、最近のだとカローラスポーツとかプリウスのツーリングとかもこのサイズですね^^
@@ttyu-m5g なるほど勉強になります!あざます!!
今のチェンジャー便利になりましたね! バール2本で押さえて回して苦労してました!
コメントありがとうございます、わかります^^昔はタイヤの上乗ってカカトで踏んだりとかでしたから、最新のチェンジャーはもっと凄いです!
二十年前は一発目のリムに落とす工程だけだったな😂ヨンマルまでは力技
コメントありがとうございます!チェンジャーの進化は凄いですね!
タイヤの新品交換作業する、青年😿😿😿😿😿真面目です😿😿😿😿😿
コメントありがとうございます!まだまだ精進いたします!
86かな?
コメントありがとうございます!これはスカイラインでした!
無駄な回転がある。それがあると素人にみえる。 プロは、タイヤの下を入れたら、その回転のまま上も入れる。
コメントありがとうございます、センサーバルブを破損させない為に最後にバルブの所がくるように調整しております、バルブ位置を気にせずに組めば無駄な回転無しで組めますがリスクが大きいのでしっかりバルブ位置を調整する為に回転させております!
@@reusetireshopchampion さん センサーがあろうがなかろうが、タイヤをセットしたらキッチリ1回転でいけますよ。 スタート位置が間違っているのでは? 40年タイヤショップを経営している者です。
@@田中一郎-g8j7pまだまだ未熟者なので1回転目指して精進いたします!ありがとうございました!
一昨年の5月まで組み換えとか1年弱やってたけど、こんなスムーズに押さえつける道具が無かったから羨ましく感じると同時にすでに懐かしい。。
コメントありがとうございます!設備次第でやり易さが全然違いますからね!
今では20インチも安くなりましたよね! 20年前なら軽自動車買えるくらいだったよなー 高すぎて19インチで我慢したな〜w😂
コメントありがとうございます! 20年前だと18インチでも珍しい時代でしたからね!
30年以上前 タイヤ屋やってました。当時のチェンジャーには上からタイヤを押さえつけるのが無かったんで上に乗ったりタイヤレバー使ったり大変でした。私は16インチまでしか組めませんでした
コメントありがとうございます!自分も業界入った時は同じ感じでした!レバー3本使ったりタイヤ乗ってカカトで押したりしてました、215/45R17とかきたら地獄でしたから笑
扁平でかいタイヤまじ作業早くできるから、楽ですよね!仕事してて1番助かるサイズですよね!
コメントありがとうございます!そうですよね、ただ大きくて重いだけで作業はしやすいですね!
イケメン....
コメントありがとうございます!全然そんな事ないです、ありがとうございます!
新人がタイヤチェンジャーで1本20万ぐらいするホイールをかち割りました、どうすればいいですか
コメントありがとうございます、新人の頭も同じようにかち割りたい所ですが(嘘です)普通にならばお客様に謝罪の上会社の保険等使って弁償するしかないと思います。そして新人には同じような失敗をしないよう指示指導徹底かと思います。
@@reusetireshopchampion ですよねぇw 吐き気が止まらないw でも今どき下手なこと言うとパワハラだなんだうるさいかはからなぁ、お互い頑張りましょうw
@@日村さんしか勝たん ありがとうございます!がんばりましょう!!
やっぱタイヤチェンジャーあると便利よな😂
コメントありがとうございます!やはり文明の力は凄いですね!
爽やかな青年だなぁ😊うちの娘、こんな子を連れて来てくれないかな👍
コメントありがとうございます!自分のような男にもったいないお言葉で恐縮です!
同じグッドイヤーで、ハイブリッド2と、どちらが、ランク上なんですか?
コメントありがとうございます、カタログ表記ですとEXEはコンフォートタイヤでハイブリッド2はエコタイヤ的な位置づけかと思いますのでお車の車種や乗り方次第ではありますが、個人的にはEXEの方がいいかと思います。
タイヤはどこのメーカーでしたか?
コメントありがとうございます、コンチネンタルになります!
@@reusetireshopchampion なるほど!ありがとうございます
こう言う動画には先生コメントが発生するんだが😂1コメでした😂
コメントありがとうございます、まれにそう言うコメントも頂きます^^
金ホイールだと思ったらやっぱりインプだった
コメントありがとうございます!スバルはゴールドホイール多いですね^_^
Как данная шина жосткая?
Спасибо за ваш комментарий. Эта шина не такая уж и жесткая.
@@reusetireshopchampion екагама ES32 мягше будет чем эта гудиер?
@@константинФранц-щ3я ECOS и ES32 от YOKOHAMA намного мягче.
イヤに柔らかいですね
コメントありがとうございます、145R12ぐらいのサイズですとサイドは柔らかいですね^^
タイヤレバー買うのやめてゴム長にする
コメントありがとうございます!安全靴のゴム長最強ですよ!
僕もタイヤ屋です。 組む時はいいんですけどこのサイズのホイールだと外すのがめんどくさいですよねw ビード全然落ちなくて引っかからなくて何度泣いたか
コメントありがとうございます!確かにバラす時も気を使うサイズですよね!^_^お互い頑張りましょう!
タイヤ温めてビードクリームたっぷり塗ってるとか?
コメントありがとうございます、極寒の中ビードクリームも普通ぐらいでやっております^^小さいサイズですのでコツがわかれば簡単にできますよ^^
@@reusetireshopchampion寒いとタイヤが固くて大変な印象でしたが、コツがあるのですね。90-90-14のバイクのタイヤをハメるのは瞬殺ですか? 自分は素人なのタイヤレバー2本使ってビードクリーム塗って5分ほどかかります。
@@0010-e2iタイヤサイドの固さとホイールの太さ、扁平率も関係ありますので90-90-14のほうが難しそうですね^^;
タイヤのペイントマークとホイールの位相はどのようにして装着するのですか。
コメントありがとうございます、黄色の軽点マークがタイヤの一番軽い所になっておりますのでホイールのバルブの位置に合わせて組み込みしております。
@@reusetireshopchampion ホイールのバルブ了解です。ホイールにマークがあると勘違いしていました。ありがとうございました。
@@もっちゃん-v6n 鉄ホイールだと白と青のマークがついていますのでその場合はタイヤの赤色のマークに合わせるといいとされてますね。
エナセーブの劇的な変化 コロナ時期に購入した時は 酷かったのに
コメントありがとうございます、日々タイヤも進化しておりますね!