- Видео 92
- Просмотров 55 073
「日本で最も美しい村」連合事務局
Япония
Добавлен 3 апр 2018
NPO法人「日本で最も美しい村」連合は、2005年に7つの町村からスタートしました。 当時は、いわゆる平成の大合併の時期で市町村合併が促進され、小さくても素晴らしい地域資源や美しい景観を持つ村の存続が難しくなってきた時期でした。私たちは、フランスの素朴な美しい村を厳選し紹介する「フランスの最も美しい村」運動に範をとり、失ったら二度と取り戻せない日本の農山漁村の景観・文化を守りつつ、最も美しい村としての自立を目指す運動をはじめました。
<加盟町村地域(2022年6月1日現在)>
【北海道】
美瑛町、赤井川村、標津町、鶴居村、京極町、黒松内町、江差町、清里町、中札内村
【青森県】
佐井村、西目屋村、田子町
【秋田県】
小坂町、東成瀬村
【山形県】
大蔵村、飯豊町
【福島県】
北塩原村、三島町、飯舘村、大玉村、昭和村
【栃木県】
那珂川町小砂
【群馬県】
昭和村、中之条町伊参(いさま)、中之条町六合(くに)
【山梨県】
早川町
【長野県】
高山村、小川村、原村、伊那市高遠町、大鹿村、中川村、木曽町、南木曽町
【岐阜県】
下呂市馬瀬、東白川村
【静岡県】
松崎町、川根本町
【京都府】
伊根町、和束町
【奈良県】
曽爾村、吉野町
【兵庫県】
香美町小代
【鳥取県】
智頭町
【岡山県】
新庄村
【山口県】
阿武町
【島根県】
海士町
【徳島県】
上勝町
【香川県】
まんのう町(琴南・仲南・長炭)
【愛媛県】
上島町
【高知県】
馬路村、本山町
【福岡県】
八女市星野村、東峰村
【長崎県】
小値賀町
【熊本県】
南小国町、高森町
【大分県】
湯布院市湯布院町塚原
【宮崎県】
椎葉村
【鹿児島県】
喜界町
【沖縄県】
多良間村
<加盟町村地域(2022年6月1日現在)>
【北海道】
美瑛町、赤井川村、標津町、鶴居村、京極町、黒松内町、江差町、清里町、中札内村
【青森県】
佐井村、西目屋村、田子町
【秋田県】
小坂町、東成瀬村
【山形県】
大蔵村、飯豊町
【福島県】
北塩原村、三島町、飯舘村、大玉村、昭和村
【栃木県】
那珂川町小砂
【群馬県】
昭和村、中之条町伊参(いさま)、中之条町六合(くに)
【山梨県】
早川町
【長野県】
高山村、小川村、原村、伊那市高遠町、大鹿村、中川村、木曽町、南木曽町
【岐阜県】
下呂市馬瀬、東白川村
【静岡県】
松崎町、川根本町
【京都府】
伊根町、和束町
【奈良県】
曽爾村、吉野町
【兵庫県】
香美町小代
【鳥取県】
智頭町
【岡山県】
新庄村
【山口県】
阿武町
【島根県】
海士町
【徳島県】
上勝町
【香川県】
まんのう町(琴南・仲南・長炭)
【愛媛県】
上島町
【高知県】
馬路村、本山町
【福岡県】
八女市星野村、東峰村
【長崎県】
小値賀町
【熊本県】
南小国町、高森町
【大分県】
湯布院市湯布院町塚原
【宮崎県】
椎葉村
【鹿児島県】
喜界町
【沖縄県】
多良間村
美しい村オンライン大学vol .21(奈良県曽爾村)
「日本で最も美しい村」連合では、加盟町村地域が取り組む先進事例や重要政策などについてオンラインで学びあう場として「オンライン大学」を開催しています。
第21弾は奈良県曽爾村の取り組みを学びました。
■講義テーマ
そにのわの台所katte 成り立ちと取り組み
ーー次回以降の予定ーー
2025年2月10日(月) 岡山県新庄村×ヴール・レ・ローズ村(フランス)
2025年3月 宮崎県椎葉村
第21弾は奈良県曽爾村の取り組みを学びました。
■講義テーマ
そにのわの台所katte 成り立ちと取り組み
ーー次回以降の予定ーー
2025年2月10日(月) 岡山県新庄村×ヴール・レ・ローズ村(フランス)
2025年3月 宮崎県椎葉村
Просмотров: 147
Видео
美しい村オンライン大学vol.20(山梨県早川町)
Просмотров 305Месяц назад
「日本で最も美しい村」連合では、加盟する町村地域が取り組む先進事例や重要施策などについてをオンラインで学びあう場としてオンライン大学を開催しています。 第20弾は山梨県早川町の取り組みを学びました。 ※この講義は、2024年12月20日(金)にZOOMにて開催したものです。 ■講義テーマ 日本で最も人口が少ない町が目指す未来 キーワード:上流文化圏構想・重要伝統的建造物群保存地区 赤沢宿 等 --次回以降の予定-- 2025年1月21日(火) 奈良県曽爾村 2025年2月10日(月) 岡山県新庄村× ヴール・レ・ローズ村(フランス) 2025年3月 宮崎県椎葉村
【2024年度会員交流会】美しい村の村民と企業が熱く語り合う!
Просмотров 772 месяца назад
2024年11月2日(土)東京ポートシティ竹芝で「日本で最も美しい村」連合を支援いただいている会員(準会員・正会員)の皆様と交流会を開催しました! ▽「日本で最も美しい村」づくり運動を応援しませんか(会員登録ページ) utsukushii-mura.jp/member/ 「日本で最も美しい村」連合は、小さくても輝くオンリーワンを持つ農山漁村が自らの町や村に誇りを持って自立し、将来にわたって美しい地域であり続ける為に活動しているNPO法人です。わたしたちはこの活動を支えていただくサポーター会員(企業・個人)を募集しています。 公式HP: utsukushii-mura.jp/ FB: utsukushiimura.jp/ Instagram: most_beautiful_villages_japan?hl=ja
【美しい村の魅力を味わえる1日限りのおまつり】第3回日本で最も美しい村まつり
Просмотров 2902 месяца назад
【第3回日本で最も美しい村まつり】 ~美しい村の魅力を味わえる1日限りのおまつり~ ▷詳細は特設サイトへ:matsuri2024.utsukushii-mura.com/ ■開催日時:2024年11月2日(日) 11:00~17:00 ■開催場所:東京ポートシティ竹芝(東京都港区海岸1丁目7-1) ■主催:NPO法人「日本で最も美しい村」連合 ■後援:総務省・観光庁・港区・一般社団法人港区観光協会 ■協力:東急不動産・一般社団法人竹芝エリアマネジメント・DMO芝東京ベイ NPO法人「日本で最も美しい村」連合は、2005年に7つの町村からスタートしました。 当時は、いわゆる平成の大合併の時期で市町村合併が促進され、小さくても素晴らしい地域資源や美しい景観を持つ村の存続が難しくなってきた時期でした。私たちは、フランスの素朴な美しい村を厳選し紹介する「フランスの最も美しい村」運動に範をとり...
美しい村オンライン大学vol.18(北海道鶴居村)
Просмотров 1316 месяцев назад
「日本で最も美しい村」連合では、加盟する町村地域が取り組む先進事例や重要施策などについてをオンラインで学びあう場としてオンライン大学を開催しています。 第18弾は北海道鶴居村の取り組みを学びました! *この講義は2024年7月16日(火)にZOOMにて開催したものです。 ■講義テーマ ①タンチョウ再発見100周年の歩み ②豊かな自然環境と共生した環境づくりと、美しい景観と調和する再生可能エネルギーの取り組み ▼過去の講義はこちらからご覧いただけます。 utsukushii-mura.jp/news/4254/
【英語字幕】ブランドムービー60s| Succession ~つなぐことで、つむいでいく ~
Просмотров 12110 месяцев назад
日本全国の農山漁村が加盟するNPO法人「日本で最も美しい村」連合のブランドムービー。 景観・環境・文化など多様な価値を持つ 「日本で最も美しい村」は、 一朝一夕で育まれたものではありません。 歴史や人の想いが積み重なり、受け継がれ、つむがれてきたもの。 それはまさに、今の時代の 「持続可能性」を体現するものでもあります。 本動画では、形ある美しさだけでなく、 その源泉となる歴史や人の営みの集積を描くことで 「日本で最も美しい村」の本質的な美しさ、 ひいては今日的な価値(持続可能性)まで描いていきます。 数十年、数百年、 人々が、時間を重ね、 作り上げられた、村のカタチ。 土地土地の暮らしが育む「文化」や 次の世代へ向けた「環境」への取り組み、 そして、 自然と人が調和して生みだした 美しい「景観」。 それらは、時代が変わっても、 暮らしが変化しても、脈々と受け継がれ、 つながっていく...
【英語字幕】ブランドムービー180s| Succession ~つなぐことで、つむいでいく ~
Просмотров 28110 месяцев назад
日本全国の農山漁村が加盟するNPO法人「日本で最も美しい村」連合のブランドムービー。 景観・環境・文化など多様な価値を持つ 「日本で最も美しい村」は、 一朝一夕で育まれたものではありません。 歴史や人の想いが積み重なり、受け継がれ、つむがれてきたもの。 それはまさに、今の時代の 「持続可能性」を体現するものでもあります。 本動画では、形ある美しさだけでなく、 その源泉となる歴史や人の営みの集積を描くことで 「日本で最も美しい村」の本質的な美しさ、 ひいては今日的な価値(持続可能性)まで描いていきます。 数十年、数百年、 人々が、時間を重ね、 作り上げられた、村のカタチ。 五穀豊穰を願う祭り、 その土地の幸を生かした味覚、 厳しい暮らしを生き抜くための さまざまなアイデア その土地の風土を生かした田畑、 暮らしの知恵と工夫、 先進の技術が生み出す 新たな暮らしの形 黄金色に輝く秋の棚田...
【青森県佐井村】35歳以下の村民が考える、村のみらい
Просмотров 1,3 тыс.2 года назад
村の若者が「10年後、どんな村であってほしいか」を議論するU35みらい創造会議。2022年5月に青森県佐井村で開催しました。 00:00 オープニング 00:37 自己紹介 08:02 村の課題とは 20:29 この村の活かすべき資源とは 41:04 KANESHICHI+について 44:32 10年後、どんな村であってほしいか 1:04:40 明日からあなたにできる行動とは 1:22:41 会議に参加した感想 ■青森県佐井村:utsukushii-mura.jp/map/sai/ ■U35みらい創造会議in青森県佐井村を開催しました(HP):utsukushii-mura.jp/news/3301/
【重量級ピンダが激闘!】第21回多良間島ピンダアース大会 重量級決勝戦!!
Просмотров 5532 года назад
2022年11月19日に沖縄県多良間村で開催されたピンダアース大会重量級決勝戦!! 重量級ならではの迫力ある戦いで決勝戦は延長戦に縺れ込む激闘に!! 動画は決勝戦のゴングが鳴った瞬間からの映像です。 #日本で最も美しい村
【#沖縄県多良間島】行きつけのむらをつくろう!(番外編)
Просмотров 1,2 тыс.2 года назад
日本で最も美しい村の魅力を世界に発信する動画「行きつけのむらをつくろう!」。今回は沖縄県多良間村のビーチで番外編の収録しました!! 人口約1000人の島での暮らしとは??島にはどんな魅力があるのか?? ▼ピンダアース大会の動画はコチラ ruclips.net/video/JtfkruAA-rs/видео.html #日本で最も美しい村
■【静岡県川根本町】猟師のみなさんからのメッセージ■体験ブース「自給自足への第一歩、猟師です。」出店者
Просмотров 3482 года назад
■【静岡県川根本町】猟師のみなさんからのメッセージ■体験ブース「自給自足への第一歩、猟師です。」出店者
■【福島県大玉村】あだたらの里直売所店長 矢吹 吉信 さんからのメッセージ■
Просмотров 4782 года назад
■【福島県大玉村】あだたらの里直売所店長 矢吹 吉信 さんからのメッセージ■
■【福島県飯舘村】小宮の田植踊を披露する小宮民俗芸能保存会の皆様からのメッセージ■
Просмотров 4612 года назад
■【福島県飯舘村】小宮の田植踊を披露する小宮民俗芸能保存会の皆様からのメッセージ■