趣味のDIY作家 やま
趣味のDIY作家 やま
  • Видео 325
  • Просмотров 3 241 790
アクアリウムにも!停電時の緊急用電源 Jackery ポータブル電源 1000 New
今回は停電時の対策として、ポータブル電源を購入しましたので紹介します。
停電すると熱帯魚水槽のヒーターやポンプが止まってしまって
、特に気温の低い冬は魚達が危険な状態になってしまいます。
対策として、使える物はないかと思ったところ、
ポータブル電源が使える!?となり、購入してみました。
ソーラーパネルがセットになっている物を購入しましたが、
めちゃくちゃ便利です。コレ。
是非、最後までご視聴ください。
――――――――――――――――――――――――――――――――
【目次】
00:00 オープニング
00:18 アクアリウムにポタ電
01:29 選定の決め手
02:20 外観とサイズ
03:28 出力と操作性
06:02 蓄電容量の計算
06:59 AC出力に死角なし
08:26 AC充電は3モード
09:23 ソーラー充電の実力
11:49 パネル単体でも便利
12:18 同時刻の自宅太陽光
12:51 アクアリウムに設置
13:39 アプリでスマホ連携
15:15 常時接続で安心
18:00 まとめ
――――――――――――――――――――――――――――――――
【関連アイテム】
・今回紹介したjackeryさんの「ポータブル電源 1000 New」の購入リンクはコチラ
↓amazon
amzn.to/4fB3Eur
↓楽天
a.r10.to/hg5eTq
・セットのパネルが1枚で200Wタイプのリンクはコチラ
a.r10.to/hg1wnN
・合わせて紹介したGRECELLさんのポータブル電源の購入リンクはコチラ
amzn.to/48KBivp
【関連動画】
↓アフシクの稚魚をBenQさんの「ideaCamS1Plus」で15倍拡大撮...
Просмотров: 220

Видео

BenQ「ideaCam s1 Plus」でシクリッドの稚魚を拡大撮影してみた
Просмотров 237День назад
今回も前回に続きBenQさんの「ideaCam S1 Plus」と言うwebカメラで、 アフリカンシクリッドの稚魚の映像を撮影してみました。 具体的には、トリカラーピーコックの稚魚を♀親から吐かせて 拡大ズーム撮影をしていきます。 卵の撮影違って、稚魚は動き回るので撮影が大変でしたが、 呼吸している様子やピコピコと鰭を動かしている様子が とてもカワイイです。 WEBカメラとは思えないほどキレイな拡大映像が撮影できるので、 細かいところを拡大して見せながらオンラインで説明するなど、 使い方は様々だと思います。 ―――――――――――――――――――――――――――――――― 【目次】 00:00 オープニング 00:16 前回の振り返りとリベンジ 02:00 稚魚を吐かせる 02:46 ideaCam S1 Plus 03:34 稚魚の拡大映像 05:49 その他の拡大撮影 06:41...
超キレイな拡大映像!BenQ「ideaCam S1 Plus」 手元実演カメラレビュー
Просмотров 34414 дней назад
今回はBenQさんから「ideaCam S1 Plus」と言うwebカメラをご提供いただいたこともあって、久しぶりにストロベリーピーコックの繁殖をすることにしました。 具体的には、卵を♀親から吐かせて拡大ズーム撮影をしていきます。 WEBカメラとは思えないほど、キレイな拡大映像が撮影できる製品なので、 細かいところを拡大して見せながらオンラインで説明することで、 今まで伝えることができなかった細部が伝えることができ、 凄く画期的だと感じました。 ―――――――――――――――――――――――――――――――― 【目次】 00:00 オープニング 00:19 アフシクの紹介 02:43 卵を吐かせる 02:01 03:26 ideaCam S1 Plus 06:40 画質の比較 07:35 設定と撮影 09:39 15倍拡大撮影 10:50 魚を撮影してみた 11:40 まとめ ―――...
【DIY】水はけが悪く天然芝が育たないドッグランに人工芝を貼る
Просмотров 1,8 тыс.Месяц назад
今回は水はけが悪く、雨が降るとドロドロになってしまう庭に 人工芝をDIYで設置します。 思っていたよりも貼る面積が広く、急遽、ホームセンターで人工芝を 買い足したので、すこしちぐはぐな感じに仕上がりましたが、 目的としていたドロドロを改善できたので満足です。 ―――――――――――――――――――――――――――――――― 目次 00:00 動画概要紹介 00:47 ドロドロの原因 01:26 雑草を刈る 02:15 整地する 03:45 防草シートを敷く 06:16 人工芝を敷く 09:29 ひとまず完成? 10:14 完成しました 10:56 おまけ 春の様子 ―――――――――――――――――――――――――――――――― 【使用材料紹介】 ・整地用スコップ(家にあったもの) ・鉄釘、砂(ホームセンターで購入) ↓今回使用した防草シートの楽天購入リンクはコチラ a.r10.to...
【アフリカンシクリッド】トリカラーピーコックの繁殖・成長記録
Просмотров 952Месяц назад
今回はアフリカンシクリッドのトリカラーピーコックの成長記録を紹介します。 他に紹介しているアフシク同様、マウスブルーダーなので 口から卵を吐かせるところから大人になるまでの様子です。 兄妹でも色々な色に発色してくれることもあって、 凄く気に入っている品種です。 大きくなるまでは発色しにくいのが少し残念ですが、 その分、どんな色になるのか楽しみになります。 ―――――――――――――――――――――――――――――――― 【目次】 00:00 オープニング 00:20 稚魚を吐かせる 01:30 生後2日目 02:01 生後2日目 02:17 生後6日目 02:30 生後11日目(餌やり方法) 03:06 生後22日目 03:23 生後41日目 03:42 生後48日目 04:00 生後169日目 04:25 生後185日目 04:45 生後255日目 05:01 生後280日目 05...
【番外編】家のフェンスを太陽光パネル12枚に置き換えて発電してみた
Просмотров 21 тыс.Месяц назад
今回は過去に何度か紹介している太陽光関連のDIYを紹介します。 家のメッシュフェンスを太陽光に置き換えて、発電してしまえと言うことを思いつき、実現してみました。 作業には電気工事士資格が必要なほか、経済産業省への申請、電力会社への申請が必要になりますので、注意されてください。 また、今回の取付方法はやまの思いつきの方法なので、メーカー推奨でもなんでもありません。 マネされる場合は自己責 でお願いします。 目次 00:00 オープニング 00:31 作業1日目 03:50 作業2日目 06:03 作業3日目 09:46 作業4日目 09:38 支柱間に金具を渡す 11:03 MC4コネクタ 12:36 配線完了 12:45 発電してみた 14:06 注意点 14:31 今後の計画 【材料】 ・パネル→ヤフオクで4000円/枚 ・ケーブル→amazonで購入 amzn.to/3AZLH...
やま流!アフシクオーバーフロー水槽4本の維持管理方法紹介
Просмотров 9122 месяца назад
今回は過去に自作したオーバーフロー水槽4本の維持管理について紹介します。 アフリカンシクリッドを飼育していて、どのくらいの手間や時間がかかっているのか、 1回に抜く水量の目安など、元熱帯魚ショップ店員の目線でコメントしています。 これから飼育を検討されている方の参考になれば幸いです。 ―――――――――――――――――――――――――――――――― 【目次】 00:00 オープニング 00:17 動画概要紹介 01:49 90cm水槽のメンテ 08:33 60cm水槽のメンテ 10:23 30cm水槽のメンテ 11:34 まとめ ―――――――――――――――――――――――――――――――― 【関連アイテム】 ・アクアフランジ(魚の飛び出し、水ハネガード) ↓GEXのアクアフランジ10-45(適合ガラス厚8-10㎜)の楽天購入リンクはコチラ a.r10.to/h6v3gy ↓GEX...
【アクアリウム用】溶岩石でテーブルサンゴ風ディスプレイを自作してみた
Просмотров 4072 месяца назад
今回は溶岩石を使って海水用ディスプレイを自作します。 過去動画でもディスプレイの自作は紹介しましたが、 今回作成したものが一番良くできたと思っています。 ナベカがディスプレイの上に乗ってポーズを決めている姿が 可愛すぎます(笑) ―――――――――――――――――――――――――――――――― 【目次】 00:00 オープニング 00:41 海水用ディスプレイ 01:21 使用材料の紹介 02:29 接着方法の紹介 03:20 作成しながらイメージ 07:24 テーブルサンゴ風? 08:10 水槽に設置してみる 09:19 おまけ:餌シーン 09:55 まとめ ―――――――――――――――――――――――――――――――― 【使用した材料】 ・カミハタ 専用接着剤の購入リンク amzn.to/3MGABdf ・カミハタ 補助剤の購入リンク amzn.to/43jnTXz ・園芸用の...
夏場の高水温対策!のデメリットを敢えて紹介します
Просмотров 6603 месяца назад
今回は過去に紹介した高水温対策の効果の振り返りやデメリットについて紹介します。 動画内で水温の紹介をするのを忘れていましたが、 気温32度 → 水温28度 まで下げることができています。 あと水の蒸発が早いのもデメリットですね(;^ω^) 言い忘れてました。 ―――――――――――――――――――――――――――――――― 【目次】 00:00 水槽の水温管理 02:09 対策のデメリット 05:13 扇風機の効果 05:57 アフシクの近況 07:06 まとめ ―――――――――――――――――――――――――――――――― 【使用した材料】 ・100均のBBQ用網 ・100均の焼網×2 ※100均一のBBQ網2枚でも可 ・100均のUSBファン(300円商品) ・100均の結束バンド ・USBアダプタ(手持ち) ・100均のキーリング 【購入リンク】 ↓魚の飛び出しガード(アクア...
ヤフオクで購入した高級メダカの卵を成魚まで成長させてみた
Просмотров 2,3 тыс.3 месяца назад
ヤフオクで購入した高級メダカの卵を成魚まで成長させてみた
【番外編】最高の空!海!宮古島へ!やま家族旅行記2/2
Просмотров 1,4 тыс.3 месяца назад
【番外編】最高の空!海!宮古島へ!やま家族旅行記2/2
【番外編】最高の空!海!宮古島へ!やま家族旅行記1/2
Просмотров 5753 месяца назад
【番外編】最高の空!海!宮古島へ!やま家族旅行記1/2
錦鯉飼育開始から約4年!自作システムとやま流の飼育方法紹介
Просмотров 7 тыс.4 месяца назад
錦鯉飼育開始から約4年!自作システムとやま流の飼育方法紹介
【小型海水魚オーバーフロー水槽をDIY】⑦照明の設置と立ち上げ
Просмотров 3,1 тыс.4 месяца назад
【小型海水魚オーバーフロー水槽をDIY】⑦照明の設置と立ち上げ
【小型海水魚オーバーフロー水槽をDIY】⑥組み合わせてテスト
Просмотров 4,1 тыс.5 месяцев назад
【小型海水魚オーバーフロー水槽をDIY】⑥組み合わせてテスト
【小型海水魚オーバーフロー水槽をDIY】⑤3層式濾過槽の自作
Просмотров 6 тыс.5 месяцев назад
【小型海水魚オーバーフロー水槽をDIY】⑤3層式濾過槽の自作
【小型海水魚オーバーフロー水槽をDIY】④OFパイプの組付&水張テスト
Просмотров 2,3 тыс.5 месяцев назад
【小型海水魚オーバーフロー水槽をDIY】④OFパイプの組付&水張テスト
【小型海水魚オーバーフロー水槽をDIY】③ガラス水槽に穴あけ
Просмотров 2,3 тыс.5 месяцев назад
【小型海水魚オーバーフロー水槽をDIY】③ガラス水槽に穴あけ
【小型海水魚オーバーフロー水槽をDIY】②水槽台を自作する
Просмотров 2 тыс.5 месяцев назад
【小型海水魚オーバーフロー水槽をDIY】②水槽台を自作する
【小型海水魚オーバーフロー水槽をDIY】①3重管配管を自作
Просмотров 3,7 тыс.6 месяцев назад
【小型海水魚オーバーフロー水槽をDIY】①3重管配管を自作
アフシク稚魚の混泳とやま流の入替サイクルを紹介
Просмотров 5476 месяцев назад
アフシク稚魚の混泳とやま流の入替サイクルを紹介
安価にスッキリ設置!小型水槽用LED照明のオススメ紹介
Просмотров 8656 месяцев назад
安価にスッキリ設置!小型水槽用LED照明のオススメ紹介
オーバーフロー水槽の物理ろ過を100均の台所用ネットに置き換えたらどうなる?
Просмотров 2,4 тыс.7 месяцев назад
オーバーフロー水槽の物理ろ過を100均の台所用ネットに置き換えたらどうなる?
安心して繁殖できるアフシク飼育水槽の適正本数は何本?
Просмотров 1,2 тыс.7 месяцев назад
安心して繁殖できるアフシク飼育水槽の適正本数は何本?
【オーバーフロー水槽】方式の違いによるメリットデメリットを紹介
Просмотров 9 тыс.7 месяцев назад
【オーバーフロー水槽】方式の違いによるメリットデメリットを紹介
アフシクの稚魚を効率よく取り出す方法を試してみた
Просмотров 4698 месяцев назад
アフシクの稚魚を効率よく取り出す方法を試してみた
【30秒で分離】ブラインシュリンプの卵を分離できる神アイテムを紹介
Просмотров 11 тыс.8 месяцев назад
【30秒で分離】ブラインシュリンプの卵を分離できる神アイテムを紹介
100均で簡単ブラインシュリンプ孵化器できました
Просмотров 2,5 тыс.8 месяцев назад
100均で簡単ブラインシュリンプ孵化器できました
【冬】錦鯉池を掃除しながらまったりと池の紹介
Просмотров 2,2 тыс.9 месяцев назад
【冬】錦鯉池を掃除しながらまったりと池の紹介
【カエルレウスの成長記録】卵~成魚まで!
Просмотров 8509 месяцев назад
【カエルレウスの成長記録】卵~成魚まで!

Комментарии

  • @黒ちゃん-g5d
    @黒ちゃん-g5d 10 часов назад

    私も熱帯魚が動かなくなって、ヒーターが稼働していないことに気づきました。 ヒーター自体の故障でしたが、もし停電になっても同じことになると気づき、 ソーラーパネルとポタ電を購入しました。 停電なんてそうそう起きることも無いし、普段は洗濯機などにソーラー電力を 有効活用しています。 今ではパネルを増やし充電部は自作し改造を繰り返し、沼ハマ状態です(^-^)

  • @山本-v6y
    @山本-v6y 22 часа назад

    コイツファインディングニモ見たか?

  • @イフェメラ
    @イフェメラ 2 дня назад

    冬眠してくれない分熱帯魚にヒーターは必須。パネル単体で使える、ってのも良いですね。それだけでもアウトドアやフィールドワークで使える。

    • @diyyama
      @diyyama День назад

      電源としてだけでなく、パネル単体でも使えるのが、本当に便利だと思います。車に積んでおくだけで、行動の幅が広がるいい製品だと思いました😉地震も怖いですし、準備をしておいて間違いは無いですね🏠

  • @たこちん-z7n
    @たこちん-z7n 3 дня назад

    いつも参考にさせていただいております。 私もベルサイフォンがうまくいかず、外付けUサイフォンにたどりつきました。 それでもベルサイフォンよりうまくいかずに現在も試行錯誤しております。 そこでやまさんの改良方法について教えてください。 Uサイフォンにしましたが、空気がうまく抜けず、サイフォンが稼働しないので、給水を多くしたところ、空気が抜けて改善しましたが、 今度は給水量が多いため、空気がうまく取り込めなくサイフォンがきれません。 やまさんはどのようにしてうまくいきましたか。 やはり色々試行錯誤してうまく言った感じでしょうか。

    • @diyyama
      @diyyama 2 дня назад

      @たこちんさん コメントありがとうございます。 ベルサイフォン難しいですよね😅 排水量と給水量のバランスに尽きると思います。上手く行かない場合は、排水量を増やすために排水管の管径を太くする他ないのではと思います。下手に均衡をとってしまう状況よりはその方がいいかと汗

  • @イフェメラ
    @イフェメラ 9 дней назад

    やっぱ稚魚は成長早い、それも体感出来ますね。この段階で発育異常でもあれば早めに気づけるし

    • @diyyama
      @diyyama 8 дней назад

      毎日少しずつ成長が感じられるので見ていて楽しいです😆もう今は泳ぎだしてきたのでカメラで追いかけるのが大変です(汗)

  • @直-c2m
    @直-c2m 14 дней назад

    本当に参考になりました。動画をUPして頂きありがとうございました。

  • @イフェメラ
    @イフェメラ 16 дней назад

    これで稚魚の孵化の瞬間とか撮りたいですね、「あ~、こうなってるのか」と

    • @diyyama
      @diyyama 15 дней назад

      おっしゃるとおり!孵化の瞬間取りたいんですよ〜😁うまく撮れたら動画をアップしようと思ってます😉

  • @山本哲夫-p8k
    @山本哲夫-p8k 18 дней назад

    いつもレビュー頂きありがとうございます。 すいません デバイス共有について、教えてほしいのですが、一台のスマートプラグを複数スマホから操作出来るように出来る機能だと認識しましたが間違っていますか?

    • @diyyama
      @diyyama 17 дней назад

      コメントありがとうございます。 tapoアプリを複数のデバイスに入れて同じアカウントでログインすることで複数のスマホから操作することは可能です😁

  • @山本哲夫-p8k
    @山本哲夫-p8k 18 дней назад

    ありがとうございました。 本日 代替え品が届きました。 やはり、すぐにLEDの点滅が確認出来て、設定完了出来ました。 2台とも使えるようになりました。本当に便利だと思いました。

  • @山本哲夫-p8k
    @山本哲夫-p8k 19 дней назад

    すいません コンセントに差してもLEDが点かないのですが不具合品でしょうか?

    • @diyyama
      @diyyama 18 дней назад

      コメントありがとうございます。 本体のLEDの点灯しないということですよね?スマホアプリでも検知できず、ボタンを押してみても反応が無いようでしたら不具合の可能性があると思います。

    • @山本哲夫-p8k
      @山本哲夫-p8k 18 дней назад

      @@diyyama ありがとうございます。 Amazonに返品手続きをします。 登録をさせて頂きました。

  • @江﨑悟樹
    @江﨑悟樹 19 дней назад

    このショートみた瞬間ニモ思い出した。

  • @とろ火-j4i
    @とろ火-j4i 20 дней назад

    命がけ過ぎんか

  • @jealous0610
    @jealous0610 22 дня назад

    蛇が嫌いだからムリ!気持ち悪い

  • @キャデラック千佐野
    @キャデラック千佐野 24 дня назад

    こんにちわ。パラクリアという餌をやってごらん?病気はしないよ?

  • @じょおかあ2
    @じょおかあ2 26 дней назад

    ヒレ傷つきそう

  • @仲田英司-w7c
    @仲田英司-w7c Месяц назад

    いつも、たのしみにしています。色々と教えてください❤

  • @wowyummyyy
    @wowyummyyy Месяц назад

    L I K E 👍👍👍👍👍 😻❣😻❣😻💯💢💯💢 💯💯

  • @イフェメラ
    @イフェメラ Месяц назад

    強度から見ても人工芝が最適かも。芝は根つかない時はあっという間に枯れて汚くなるし犬も掘っちゃう、結構虫も寄せるし

    • @diyyama
      @diyyama Месяц назад

      そうなんですよ!ワンコがめちゃくちゃ掘るんです(汗)その対策と雑草対策にもなって、すごく満足できるDIYになりました😁

  • @フジエ
    @フジエ Месяц назад

    ファインディング・ニモの子たちみたい!

  • @1mtb818
    @1mtb818 Месяц назад

    凄いですが 敷地境界を越境していますね! 太陽光パネルの耐風強度がマトモに風を受けるのでパネル飛散対策が大丈夫かな? パネル面の前面は更地に見えるで後ろはご自宅でもマトモに風を受ける。風圧計算すると凄いかも!?

  • @はは浜田さん
    @はは浜田さん Месяц назад

    勉強になります。やはり塩浴する時はろ過は止めるのでしょうか?また、塩浴を終える時はその水は全て捨てて新しい水を入れるのでしょうか?

    • @diyyama
      @diyyama Месяц назад

      コメントありがとうございます。状況にもよりますが、病気が蔓延している場合は池に投入しますが、崩している子が数匹の場合は、別水槽などに隔離して投入しています😉ろ過を止めると水が悪くなるで、止めずにまわしています。 状態が落ち着いたあとは半分程度の換水を数日に一度繰り返しています🐟

  • @shigeshigeyuki5858
    @shigeshigeyuki5858 Месяц назад

    こんにちは このピンク色の魚の名前を教えてください

    • @shigeshigeyuki5858
      @shigeshigeyuki5858 Месяц назад

      綺麗だから買いたいなと思ってるんですけど

    • @shigeshigeyuki5858
      @shigeshigeyuki5858 Месяц назад

      こないだ 産んだ親がまた卵を産みました😃どうしたらいいでしょうか😅

    • @diyyama
      @diyyama Месяц назад

      コメントありがとうございます😁ストロベリーピーコックです!

    • @diyyama
      @diyyama Месяц назад

      卵を産み出したら毎月産むので、どこかで自然に任せて隔離を止めないとどこまでも増えてしまいます😅いい環境で飼育されている証拠ですね。

  • @shigeshigeyuki5858
    @shigeshigeyuki5858 Месяц назад

    こんにちは 卵を産んだんですけど 産卵ケースに入れたら吐き出しちゃったんだけど ちゃんと孵化しますか?

    • @diyyama
      @diyyama Месяц назад

      こんにちは!吐き出してしまった卵ですが産んでからどのくらいで吐き出しましたか?産んですぐの場合、孵化させることは難しいと思います😥親魚の口の中で常に新鮮な水にさらされている状態でないとカビてしまうので(汗)まだ可能性があるとすればエアレーションをしっかりして水の流れを作ってあげると少し見込みはあるのではとないかと思います。産卵に慣れていないメスや、餌を食べることを我慢できないメスが卵を吐き出してしまうことは多いです😅

    • @shigeshigeyuki5858
      @shigeshigeyuki5858 Месяц назад

      @@diyyama 多分 1日で産卵ケースに入れたんですがびっくりしたみたいで 多分今日は 2日目黒い線が入ってきました😳🤔

    • @diyyama
      @diyyama Месяц назад

      @shigeshigeyuki5858 黒い線が入ってきているのであれば望みはあります!白くカビて来ない限りは大丈夫だと思います😉

    • @shigeshigeyuki5858
      @shigeshigeyuki5858 Месяц назад

      @@diyyama ありがとうございます 楽しみです😊👍😁

  • @藤哲仁
    @藤哲仁 Месяц назад

    はじめまして。 このペットボトルキャップになってるフックとエアレーション付きのモノはどこで買えますか?

    • @diyyama
      @diyyama Месяц назад

      コメントありがとうございます。 ご質問いただきました稚魚用の孵化器ですが m.ruclips.net/video/quRgL2vbr9w/видео.html こちらの動画で紹介していまして、自作のものになります😅作り方は簡単ですし、材料も安く作れてオススメです。

    • @藤哲仁
      @藤哲仁 Месяц назад

      @@diyyama ありがとうございます。 早速参考させていただきました。

  • @大陸の黄色熊さん
    @大陸の黄色熊さん Месяц назад

    強風でそのまま持っていかれますねこれだと耐久が全く足りないと思います。

    • @nemuniki-mt8vh
      @nemuniki-mt8vh Месяц назад

      貴方あちこちで 何もしないで 文句ばかり言ってるね? 暇だね

  • @闇の天使-u7u
    @闇の天使-u7u Месяц назад

    こんな短期間で大きく美しくなるのは、素晴らしい魅力ですよね。

    • @diyyama
      @diyyama Месяц назад

      とても丈夫ですし、稚魚から育てた子が美しく発色してくれた時はすごく嬉しいです😄

  • @山内盛司
    @山内盛司 Месяц назад

    ワテも、60歳に成りますが、ピーコックは、むずい

    • @diyyama
      @diyyama Месяц назад

      コメントありがとうございます。 混泳うまくいかない時は本当に難しいですよね😅

  • @健治-f9y
    @健治-f9y Месяц назад

    60代のじじいです😆🎵🎵私の趣味は、薔薇の栽培と観賞魚の飼育なのですがメダカから30年振りに、シクリッドを飼い始めました。アフリカン久し振りに、稚魚を採りました。アーリーにピーコックで、三匹で、45匹位採れました。またアフリカンと、どっぷりの生活が始まった所です😆🎵🎵。

    • @diyyama
      @diyyama Месяц назад

      コメントありがとうございます。アフリカンキレイで楽しいですよね😁

  • @イフェメラ
    @イフェメラ Месяц назад

    シクリッドは熱帯魚の中でも生命力強い方なんですね、ここまで生育の歩留まりが良いってのも中々。狙った色にならないのも味で

    • @diyyama
      @diyyama Месяц назад

      コメントありがとうございます😁 シクリッドの生命力は凄いですよ💦 トリカラーピーコックは大きくなるまで色が分からないのも楽しみの1つで、オススメです😉

  • @macomaco7546
    @macomaco7546 Месяц назад

    国と電力会社への届け出ってFIT関連ですか? 1家庭のオフグリッドだけで閉じたシステムでも申請はいるものなんですか?

    • @大陸の黄色熊さん
      @大陸の黄色熊さん Месяц назад

      独立系ならいりません。

    • @diyyama
      @diyyama Месяц назад

      コメントありがとうございます。 オフグリッドであれば申請などは必要ありません😊

  • @オクエイ
    @オクエイ Месяц назад

    はじめまして、参考にさせていただいてます。 下の配管はほとんど接着剤で接着してるのでしょうか?

    • @diyyama
      @diyyama Месяц назад

      コメントありがとうございます。 メンテで外すことを考え、水槽下て受けているエルボの水平方向箇所以外はすべて接着しています😉 DIY頑張ってください✨

    • @オクエイ
      @オクエイ Месяц назад

      @@diyyama ありがとうございます😊 大変だとは思いますが頑張ってやってみたいと思います。 ちなみにですが、接着剤は何を使われてますか?

    • @diyyama
      @diyyama Месяц назад

      配管の接着剤はエスロンを使ったり、タフダインを使ったりと色々で、あまりこだわりはありません😅

  • @pasocare777
    @pasocare777 Месяц назад

    南側が少し残念です。たぶん6月、7月はほとんど発電しません、しかし、秋から、春までは大丈夫だと思います。南側の屋根なら良かったのですが、家の向きが違うのでしょうね。

    • @pasocare777
      @pasocare777 Месяц назад

      動画の最後を見ると屋根にもついていたのですね、すみません。

    • @diyyama
      @diyyama Месяц назад

      @pasocare777 コメントありがとうございます。屋根もフェンスも真南よりも10度程度ずれていますが、南向きです😅 おっしゃる通り、フェンスのパネルは日が低い季節の方が発電すると思うので、意外と冬場の発電が多くなるのではと期待しています。

  • @zutuku
    @zutuku Месяц назад

    アルミと鉄の組合せは、OUT。 アルミが痩せて行く。

  • @kyatai1
    @kyatai1 Месяц назад

    私はフレキシブルソーラーを塀に取り付け、1000W分とポータブル電源で実験してます。

    • @diyyama
      @diyyama Месяц назад

      コメントありがとうございます。 フレキシブルソーラーの方が取り付けやすそうですね😅今回のパネルは1枚20kgもあったので大変でした(笑)

  • @isibonsan
    @isibonsan Месяц назад

    こんばんは! ご無沙汰です。山さんの雪が降らないから良いですねー それでもやっぱりパネルの角度で随分と発電効率が変りますね。 我が家のカーポートにオフグリッドで設置した100W枚だけど設置時に角度色々と変えて一番良さそうな角度にしました。 パネルの増設も考えましたが金魚水路の循環とエアポンプだけだと1枚で十分、 こちらは積雪地域で枚数を増やしても無駄なのが残念です。

    • @diyyama
      @diyyama Месяц назад

      こんばんは!本当にパネルの角度で発電量が全く違いますよね。でも90度でも発電をしなくはないので、材料代がペイできそうならやる意味があると思い、設置してみました😅 積雪する地域はパネルを設置しても冬場の発電が見込めないのは大きなデメリットですが、垂直設置だと雪もつもりませんし、意外にいいのかも?と思いました😆

  • @イフェメラ
    @イフェメラ Месяц назад

    現状ではスペースの活用法として、ですね。そこまでお得な代物でもない、まだ屋根設置の方が恒常的に日は当たるし。田舎暮らしだと土埃が怖い、これからの時期は乾燥+稲刈り終わりで出やすいし

    • @diyyama
      @diyyama Месяц назад

      こんばんは!おっしゃる通り、すでにパワコンがあってパネルの増設のみで発電量増が見込める時くらいしか経済的効果が出にくいと思います😅それでも晴れた日の昼間は電気代がかからなくなったので満足してます😉

  • @イフェメラ
    @イフェメラ 2 месяца назад

    やっぱね、大きい水槽は庶民の夢なんです。金魚と川魚だけど90センチにしたら水換えも掃除も大変で。砂利洗いは私「米を研ぐ感覚」でやります、完全に濁り取るとそれはそれで綺麗すぎるし

    • @diyyama
      @diyyama 2 месяца назад

      お疲れ様です。 確かに完璧にキレイにし過ぎてしまうと、生物ろ過がまわらなくなってしまうので、適度に掃除するくらいがちょうどいいですよね😄

  • @NOOOOOOOOOOOOOB_
    @NOOOOOOOOOOOOOB_ 2 месяца назад

    アミメハギっぽいですね!その後どうなりましたか?

    • @diyyama
      @diyyama Месяц назад

      返信が遅くなりってしまいました😅 餌もガツガツ食べて元気いっぱいだったのですが、元気がいっぱい過ぎて他の子を激しくイジメてしまったので採集した海に還しました🌊

    • @NOOOOOOOOOOOOOB_
      @NOOOOOOOOOOOOOB_ Месяц назад

      @@diyyama マジスカ!結構飼ってみたい子だったのですが混泳が難しいとなると厳しそうですね〜

  • @闇の天使-u7u
    @闇の天使-u7u 2 месяца назад

    貴重な動画、ありがとうございます。 サンゴ砂入れたら、明らかに魚が元気になったように動きから感じました。 だいぶ前に、ほぼ中性くらいでカエルレウス飼ってみましたが、少しでも油断すると酸性になって、かなり申し訳ない環境だったかもです。

  • @LennyLenny3
    @LennyLenny3 2 месяца назад

    これ良いですね!

  • @MMX0013
    @MMX0013 2 месяца назад

    飼い主のクレカで勝手に課金するベタもいるみたいだし…ベタ飼おうと思ってたけど思い直そうかな😂

  • @kenken9914
    @kenken9914 2 месяца назад

    これをつけたら池の水換えは不要になりますか?

    • @diyyama
      @diyyama 2 месяца назад

      コメントありがとうございます。 結論としては水換え不要にはなりません。ただし、水を悪くする成分(アンモニアの原因)を定期的に排出できるようになりますので、水質を維持しやすくなります。 マメに排出する必要はありますが、かなり便利なシステムだと思っています。

  • @岩見-l9t
    @岩見-l9t 2 месяца назад

    近くです一度行きたいです錦鯉30年生きているのいます80センチ超えも

  • @butudonknowme
    @butudonknowme 2 месяца назад

    そのうち外に落ちるからカバー絶対しといたほうがいいよ

  • @mizunomika6823
    @mizunomika6823 2 месяца назад

    うちも同じ方法で設置して2年目です。室温34度水温計27度をキープしています。 60cm水槽ビオトープ水量約20L、デトリタス4年目リセット無し、アカヒレ、ヒメタニシ、ミナミヌマエビを飼育。 因みに、冬は10wヒーターUSBを入れています。

  • @YK-tu6yt
    @YK-tu6yt 2 месяца назад

    昔、楽天で伸びるホースを買いましたが、使い始めて三回目でホースのいろんな所から水が噴き出しまして、使い物になりませんでした。返品したかったので問い合わせしたのですが、返信無く泣き寝入りしました。 なのでこの話をきいて丈夫だとよいな~~って思いました。

    • @diyyama
      @diyyama 2 месяца назад

      コメントありごとうございます! 私が購入したこの商品は紹介してから毎日継続して使用していますが、今のところ不具合無しです😁 製品にもよると思いますし、使い方もあると思いますが、使用後、水圧がかかったままにしておくと寿命が縮むのかな?と思い、毎回撒きがてら水を抜くようにしています(汗)

  • @motomoto1890
    @motomoto1890 2 месяца назад

    これそのままアクアポニックスにできるのでは?と思ってしまった🤔

  • @sakura.love.Corgis
    @sakura.love.Corgis 2 месяца назад

    それな! 感動したわ〜 無駄なく、🐟にあげられる 今年買ってよかった物一番や!

    • @diyyama
      @diyyama 2 месяца назад

      これホントいいですよね😁 なんにも考えずに濾すだけなので簡単♬

  • @アカメ-j7z
    @アカメ-j7z 2 месяца назад

    VUキャップ要らなくないですか?それとコーキングの位置も効いて無いです。コーキング入れるならメスアダプターと水槽の間です。

    • @diyyama
      @diyyama 2 месяца назад

      コメントありがとうございます。 VUキャップは落水音の軽減の為に取りました😅 かなり音を軽減する効果がありました。 コーキングは怖かったので裏表にうちました(汗)

    • @kekerak.3484
      @kekerak.3484 2 месяца назад

      これコーキングは40ソケットの内外でやらないと意味ないですよね? UV65キャップはカバーパイプのためだから内側に水入ってますし。。。 ここのところが困惑しましたが、全体的に非常に参考になりました。 私もオーバーフロー自作してみようと思います。

  • @nattoonevernattoo-never
    @nattoonevernattoo-never 2 месяца назад

    ちょっと手間がかかりすぎでやる気出ないなー 外部フィルターが勝利かな