ねい
ねい
  • Видео 292
  • Просмотров 1 226 993
ジェットフォイル エンジンスタート〜出港 佐渡汽船
ジェットフォイルの新潟港出港風景です。
エンジンスタートもあります。
#ジェットフォイル #jetfoil #佐渡 #新潟 #エンジンスタート#佐渡汽船 #ボーイング929#Boeing929#川崎ジェットフォイル929#船#高速船
Просмотров: 117

Видео

KEIKYU BLUE SKY TRAINと並走 湘南新宿ライン側面展望 横浜→新川崎
Просмотров 485 месяцев назад
KEIKYU BLUE SKY TRAINと並走してました。 湘南新宿ラインで横浜→新川崎です。 #京急 #青い京急 #鉄道 #train #湘南新宿ライン #京浜東北線
小田急江ノ島線 藤沢→片瀬江ノ島 前面展望
Просмотров 785 месяцев назад
小田急江ノ島線 藤沢→片瀬江ノ島 前面展望です。 #小田急電鉄 #小田急江ノ島線 #江ノ島 #湘南 #前面展望
明け方の東海道線 貨物街道 通過7連発
Просмотров 445 месяцев назад
明け方の東海道線です。 貨物しか走ってないですね。 7連発です。 1発目は外そうかとしましたが勘弁してください。なんとなく入れてみました。 どこか分かる人いますか? #貨物 #貨物列車#桃太郎#ef210 #jr貨物 #東海道線
キハ281系 nゲージ
Просмотров 526 месяцев назад
キハ281系 Nゲージです。 7両編成にしてみました。 #キハ281系 #鉄道 #nゲージ #鉄道模型
ロボットが作るソフトクリームを食べてきた🍦
Просмотров 1516 месяцев назад
ロボットが作るソフトクリームを食べてみました。 日替わりで味が変わるソフトクリーム🍦 美味しかったです😊 #松本#ロボット #ソフトクリーム
EF64 連れて行かれる
Просмотров 636 месяцев назад
EF64がEH200に連行されていました。 2024年7月6日撮影 #ef64 #eh200 #貨物列車 #貨物 #鉄道
リニアを見てきた🚄
Просмотров 4576 месяцев назад
山梨リニア実験線に行ってみました。 実験線の端の方らしく、500km/hには程遠い速度ですが、タイヤ走行が撮れました。 #リニア#リニアモーターカー #山梨 #リニア実験線#500#リニア中央新幹線 #L0#鉄道#リニアの見える丘
下から覗いてみた #鉄道 #通過
Просмотров 1608 месяцев назад
下から覗いてみた #鉄道 #通過
CH-47 チヌーク エンジンスタート
Просмотров 3438 месяцев назад
CH-47 チヌーク エンジンスタート
江ノ電 路面走行区間を歩いてみた 腰越駅→龍口寺踏切
Просмотров 1339 месяцев назад
江ノ電 路面走行区間を歩いてみた 腰越駅→龍口寺踏切
ありがとう 食堂SS 383系しなのとお見送り
Просмотров 979 месяцев назад
ありがとう 食堂SS 383系しなのとお見送り
E353系 ミュージックホーン
Просмотров 809 месяцев назад
E353系 ミュージックホーン
アントノフ AN-124ルスラーン 撮ってみた
Просмотров 9910 месяцев назад
アントノフ AN-124ルスラーン 撮ってみた
大雪の中 離陸
Просмотров 10811 месяцев назад
大雪の中 離陸
新幹線N700A通過#新幹線 #shinkansen #shorts
Просмотров 5811 месяцев назад
新幹線N700A通過#新幹線 #shinkansen #shorts
E353系あずさ 383系しなの通過 3本
Просмотров 94Год назад
E353系あずさ 383系しなの通過 3本
江ノ電 龍口寺前交差点で通過を待ってみた
Просмотров 164Год назад
江ノ電 龍口寺前交差点で通過を待ってみた
歓迎放水 松本空港 E175 空の日イベント
Просмотров 70Год назад
歓迎放水 松本空港 E175 空の日イベント
瀬戸大橋線 後面展望 マリンライナー 児島→坂出
Просмотров 231Год назад
瀬戸大橋線 後面展望 マリンライナー 児島→坂出
JR京都線 223系 281系 デッドヒートからあっさり差し切られました ハローキティはるか
Просмотров 81Год назад
JR京都線 223系 281系 デッドヒートからあっさり差し切られました ハローキティはるか
フェリー入港 第二しょうどしま丸(小豆島 土庄港)
Просмотров 164Год назад
フェリー入港 第二しょうどしま丸(小豆島 土庄港)
大崎行きの山手線に乗ってみた。 次は終点、大崎、大崎です。
Просмотров 431Год назад
大崎行きの山手線に乗ってみた。 次は終点、大崎、大崎です。
湘南モノレール 前面展望 湘南江ノ島→大船
Просмотров 386Год назад
湘南モノレール 前面展望 湘南江ノ島→大船
東京モノレール 前面展望 空港快速 浜松町→羽田空港第2ターミナル
Просмотров 308Год назад
東京モノレール 前面展望 空港快速 浜松町→羽田空港第2ターミナル
車内に入ってますよね!
Просмотров 2 тыс.Год назад
車内に入ってますよね!
EH200開眼からの発車
Просмотров 49Год назад
EH200開眼からの発車
H5系 E6系併結 新幹線連結作業
Просмотров 108Год назад
H5系 E6系併結 新幹線連結作業
キハ261系ヘッドマーク手回し装置
Просмотров 115Год назад
キハ261系ヘッドマーク手回し装置
キハ40 連結シーン@函館駅
Просмотров 255Год назад
キハ40 連結シーン@函館駅

Комментарии

  • @ALFEE_clip
    @ALFEE_clip 11 дней назад

    0:52 トウキョウリンカイコウソクテツドウリンカイライン

  • @273-오메네토
    @273-오메네토 19 дней назад

    Good bye kiha 283系! You're beautiful

  • @dreamanfinianfinidream
    @dreamanfinianfinidream 29 дней назад

    何回遊んでるの(^_^;)それにしても、2025年の今は取り壊されて無いのですか?

  • @kan76kazu
    @kan76kazu Месяц назад

    この時は大変だった‥当時JR北海道への批判が多かったけど、現場の人達はどうにかして発車させようと努力していた。 あの1日60㌢の大雪は想定外

  • @panbd098g
    @panbd098g Месяц назад

    こうなるとどこに行くにしても歩く方が1番早く着くことになる。

  • @PINOESU
    @PINOESU 2 месяца назад

    駅で止まってドアが開けれる状況になれただけよかったなぁと思う。雪には負けてしまったけど頑張った関係者の方々に拍手を送ってあげたい

  • @close_friend_of_your_mom
    @close_friend_of_your_mom 2 месяца назад

    怖くなかったですか? 私はクマが冬にそこに攻撃することができると思います

  • @しゅんしゅんボール
    @しゅんしゅんボール 2 месяца назад

    この音素晴らしいですね

  • @長岡ジャック
    @長岡ジャック 5 месяцев назад

    パトランプの上に 投光器付けて欲しいです!💡

    • @neydeen
      @neydeen 4 месяца назад

      コメントありがとうございます😊 色々見て行ってくださいm(._.)m

  • @kiyotime
    @kiyotime 5 месяцев назад

    京急目線の動画は見たことあるけどJR側から見るのも面白いね!

    • @neydeen
      @neydeen 5 месяцев назад

      コメントありがとうございます😊 東京ー横浜であるとどうしてもJR利用になってしまいます。 今度は京急に乗ってみますね

  • @kiyotime
    @kiyotime 5 месяцев назад

    やはりジェットフォイルといえば佐渡汽船!

    • @neydeen
      @neydeen 5 месяцев назад

      コメントありがとうございます😊 昔、高松で阪神ー高松航路でジェットフォイルに乗ったことがあります。 もう船齢も結構いってるんですね。。

  • @meishitetu_kazutitanneru
    @meishitetu_kazutitanneru 5 месяцев назад

    これが本格的に雪が降ったあとの北海道かぁ… 自分が行った12月はやっぱり早すぎたんだな

    • @neydeen
      @neydeen 5 месяцев назад

      コメントありがとうございます😊 この日はまた、えげつない降雪量てましたからね。。 2月でも数年前、暖かすぎて雪まつりの雪像が解け過ぎることもありましたから時期は関係ないてますよ☃️

  • @劉哲愷-u2c
    @劉哲愷-u2c 6 месяцев назад

    晚上的札幌市

  • @ふじいりつこ-v3e
    @ふじいりつこ-v3e 7 месяцев назад

    タイヤ走行だとなんか可愛いですね❤

    • @neydeen
      @neydeen 7 месяцев назад

      コメントありがとうございます😊 音が全然違いますね‼️

  • @みみ-g2l1q
    @みみ-g2l1q 7 месяцев назад

    1:39 ビックリしてますね笑

    • @neydeen
      @neydeen 7 месяцев назад

      コメントありがとうございます😊 警笛あるあるですね💦

  • @higaden_mu1
    @higaden_mu1 7 месяцев назад

    リニアモーター式は重厚感あって好き

    • @neydeen
      @neydeen 7 месяцев назад

      コメントありがとうございます😊 息子がわかるのですが、どっちがどっちかよくわからないですm(._.)m

    • @higaden_mu1
      @higaden_mu1 7 месяцев назад

      @@neydeen 閉まる時にうるさい方がリニア式ですね

    • @neydeen
      @neydeen 7 месяцев назад

      なるほど!ありがとうございます😊

  • @hikobou9841
    @hikobou9841 8 месяцев назад

    女性運転士さんの美しい声と吊り掛けモーターの轟音とのギャップが面白い。

    • @neydeen
      @neydeen 7 месяцев назад

      ありがとうございます😊 吊り掛けモーターいいですよね👍

  • @藤井律子-r1q
    @藤井律子-r1q 9 месяцев назад

    かっこいい😂チヌーク大好き❤ありがとうございます!😊

    • @neydeen
      @neydeen 9 месяцев назад

      コメントありがとうございます😊 今度違うモノを上げたいと思ってます!

  • @manuelfire12
    @manuelfire12 9 месяцев назад

    nice 😊

    • @neydeen
      @neydeen 9 месяцев назад

      thanks😍

  • @ふじいりつこ-v3e
    @ふじいりつこ-v3e 9 месяцев назад

    か、かっこいい以外の言葉も出ない😂動画ありがとうございます!

    • @neydeen
      @neydeen 9 месяцев назад

      コメントありがとうございます😊 2年ほど前に撮影したものです。 日中であればよかったんですけどね!

  • @LE-E261Series
    @LE-E261Series 9 месяцев назад

    確か、 ピッが定期券 ピピッが通常 ピピピッが残額注意(?)だったはずです。

    • @neydeen
      @neydeen 9 месяцев назад

      コメントありがとうございます😊 いろいろパターンがあるんですね! ピピピッは窓口で設定が必要でしたっけ? 1000円切ったら鳴るようになった記憶があります。

    • @zeraneko
      @zeraneko 4 месяца назад

      あと、定期券期限間近が「ピッピッ」だったと思います👀

  • @関西近畿鉄オタ連盟広輝
    @関西近畿鉄オタ連盟広輝 10 месяцев назад

    出発遅延理由は機材繰りや空港混雑または天候不良

    • @neydeen
      @neydeen 10 месяцев назад

      コメントありがとうございます😊 この時は羽田空港の空港混雑だった覚えがあります。

  • @dr.yellow519
    @dr.yellow519 11 месяцев назад

    ハローキティちゃん🎉😊 可愛いですよね💞🎉

    • @neydeen
      @neydeen 10 месяцев назад

      コメントありがとうございます😊 キティちゃん可愛いですね! 500系も引退が近くなっているので寂しくなります。。

  • @北国撮り鉄
    @北国撮り鉄 11 месяцев назад

    凍結防止剤散布車ですね しかもud

    • @neydeen
      @neydeen 11 месяцев назад

      コメントありがとうございます😊 自分の記憶が正しければ、全輪駆動の大型車は今はUDしか作れなかった気がします。。

  • @トクオタナ
    @トクオタナ 11 месяцев назад

    米原駅?

    • @neydeen
      @neydeen 11 месяцев назад

      米原駅です!

  • @走り屋68
    @走り屋68 11 месяцев назад

    撮り鉄あるある 駅で構えててホイッスル鳴らされると「あ、ちょっとやりすぎたか?」ってなる

    • @neydeen
      @neydeen 11 месяцев назад

      コメントありがとうございます😊 少しでも危ないと思われているのでしょうね。。 気をつけなければ。。

  • @tarojikken4014
    @tarojikken4014 Год назад

    子供のころ(90年代中ごろ)にいとこの車に乗ってこれを体験してキャッキャ喜んでた記憶がある。 それもあって、他のくるくる回らない立体駐車場に行った時のがっかり感は半端なかった。

    • @neydeen
      @neydeen 11 месяцев назад

      コメントありがとうございます😊 そう考えるとここの駐車場はアトラクション要素をを感じますね! 今の駐車場で考えると三越にある車用エレベーターは乗ってて何故か楽しくなります。

  • @manuelfire12
    @manuelfire12 Год назад

    nice video

    • @neydeen
      @neydeen 11 месяцев назад

      thanks😊

    • @manuelfire12
      @manuelfire12 11 месяцев назад

      @@neydeen 😀

  • @cleasanna05
    @cleasanna05 Год назад

    Near Nagano station?

    • @neydeen
      @neydeen 11 месяцев назад

      thanks😊 Shinonoi station is about 10 minutes from Nagano Station.

  • @柴田孝輝
    @柴田孝輝 Год назад

    キハ261系1000番台は、当初の計画ではスーパーとかち用で21両で終わるはずだったのに、今や道内最大両数の154両ですからね。自分はTilt261の青塗装が好きでした😢

    • @neydeen
      @neydeen 11 месяцев назад

      コメントありがとうございます😊 道東、道南方面はキハ261系1000番台しかないので見る楽しみもなくなってしまいますね😭

  • @Innkyoooooo
    @Innkyoooooo Год назад

    冬こそ jr

    • @neydeen
      @neydeen 11 месяцев назад

      コメントありがとうございます😊 今では冬こそ地下鉄ですね。。

  • @道民鉄オタYouTuber
    @道民鉄オタYouTuber Год назад

    785のブァーンって感じの警笛なまら好き

    • @neydeen
      @neydeen 11 месяцев назад

      コメントありがとうございます😊 良いですよね‼️ たまにビクッてなるけど。。

  • @たろう-x1w
    @たろう-x1w Год назад

    生まれた歳とおなじ年数が経つ駐車場です 5歳のとき中心部(街に買い物)に来た時、親が飽きさせない楽しみに出来るよう この駐車場を使いましたね 当時、いちばん料金が高かったここの駐車場と方式が似たもう一つ(エレベーター内だけ回転上下する方式)の駐車場もありました 札幌駅周辺再開発 新幹線新駅に伴い建設会館が解体されると言う事で、去年利用させてもらいました また利用し最後は最上階を利用できるのでれば、お願いして駐車させて頂こうかとおもいますw

    • @neydeen
      @neydeen 11 месяцев назад

      コメントありがとうございます😊 昨年に解体が決まったみたいですね。 この駐車場もあと1ヶ月の営業ですか。 時間貸駐車場の最終営業日は3月20日となっていました。

    • @たろう-x1w
      @たろう-x1w 11 месяцев назад

      @@neydeen あとひと月をきりましたね。 係の方にお願いして屋上を利用できればとおもっていますよ(笑) 当時、建設会館の駐車料金がいちばん高かったはずw 昭和の高度成長期にはいろいろな機械タイプの駐車場がありました

  • @長澤信介
    @長澤信介 Год назад

    そして列車は止まった。

    • @neydeen
      @neydeen 11 месяцев назад

      コメントありがとうございます😊 止まっちゃいました。。

  • @TsucaPon40
    @TsucaPon40 Год назад

    このような大雪に突っ込んでしまったら高性能な気動車でもお手上げですよ。 キハ40系での話だが、吹き溜まりに突っ込み、駆動輪が大空転をかましたのならたしかに。火花をちらしながら空回りしていました。 ゲームでの話だが、このような状況に陥ったら、私なら焦ってフルノッチでやって空転させっぱなしにしちまうな。

    • @neydeen
      @neydeen 11 месяцев назад

      コメントありがとうございます😊 よくここまで来たなって感じですね。

  • @TT-jr9vp
    @TT-jr9vp Год назад

    ぽっぽ屋さん。令和だとパワハラとか言われますが、運転士はプライド高き職業です。その職種に就いたのですからよろしくお願いします。 バックして勢いつけていきましょう!

  • @pmakura
    @pmakura Год назад

    四季島はミュージックホーンなんよ…あれ…

  • @JR-yz7em
    @JR-yz7em Год назад

    拝見しました、これはもう幸せです、ありがとうございます

    • @neydeen
      @neydeen Год назад

      コメントありがとうございます😊 他のも色々上げていきますね!

  • @ysrailway8500
    @ysrailway8500 Год назад

    撮影日はいつですか?

    • @neydeen
      @neydeen Год назад

      コメントありがとうございます😊 2022年12月11日です。 前シーズンですね

  • @HOKUTO_EXPRESS
    @HOKUTO_EXPRESS Год назад

    閉まるのがゆっくりなことですかね?

    • @neydeen
      @neydeen Год назад

      コメントありがとうございます! 自分もよくわからないのですが、、、 最初の2つがスクリュー式、後の2つがリニアモーター式との事です。 自分よりも知識のあるねいjr.談です。 間違っていたらスミマセンm(_ _)m

  • @takayaichi
    @takayaichi Год назад

    この辺の一般道を通過する江ノ電いいですね。今年1回寄りました。ベビースター江ノ電は初めて見た。

    • @neydeen
      @neydeen Год назад

      コメントありがとうございます😊 この時に初めて江ノ電に乗りましたが、良いですね! ベビースターは、コラボしていましたよ!

  • @JACK-co1qc
    @JACK-co1qc Год назад

    何故レールで割ったら上手くなるのか説明してくれ!ってかそれは本当にレールなのか?

    • @neydeen
      @neydeen Год назад

      コメントありがとうございます😊 美味しくなるかは気持ちの問題ですね! 実際に使っていたレールを切って置いてました。 是非上諏訪駅に行ってみてください!

  • @MIKOIZUMI
    @MIKOIZUMI Год назад

    それ,,,ダメなんじゃない???😅

    • @neydeen
      @neydeen Год назад

      コメントありがとうございます😊 上諏訪駅に足湯があるんですが、そこで入っている間に温泉卵が作れるんです。

  • @MIKOIZUMI
    @MIKOIZUMI Год назад

    美味いんだ,,,😅

    • @neydeen
      @neydeen Год назад

      美味しくですよ。。多分。。

  • @藤井律子-r1q
    @藤井律子-r1q Год назад

    めちゃくちゃカッコいいです!ありがとうございます!

    • @neydeen
      @neydeen Год назад

      コメントありがとうございます😊 せっかくだったら、左右両方からの放水見てみたかったです!

  • @Akki5114
    @Akki5114 Год назад

    車内放送は羽田空港T2国際線再開後バージョンとなっています。

    • @neydeen
      @neydeen Год назад

      コメントありがとうございます😊 車内放送も変わって行くんですね。。

  • @BudimanKemood
    @BudimanKemood Год назад

    Loe orang loe orang kalau seperti itu potong potong tali plastiknya aja ( tali puser namanya) potong potong tali rapianya aja, itu semua isi lambung sangat dalam dalam belum kedinginannya,,,,,,

  • @TheMrsDStoddard
    @TheMrsDStoddard Год назад

    Zach is going to be in a few minutes late but I will be there in about 10 minutes late but I will be there around 10 or so if you want to come over and get me a few minutes

  • @kyosinn
    @kyosinn Год назад

    新塗装になった261系は好きだな

    • @neydeen
      @neydeen Год назад

      コメントありがとうございます😊 ヘッドマークを見ないと何が何だかわからないですけどね💦

    • @kyosinn
      @kyosinn Год назад

      @@neydeen ですねー

  • @sarunowakuseidaisuko
    @sarunowakuseidaisuko Год назад

    ピンポイントだな

    • @neydeen
      @neydeen Год назад

      雨も中々のピンポイントの雨でした☔️