hobby channel 634
hobby channel 634
  • Видео 30
  • Просмотров 187 191
SUZUKI RGV Γ 1/12 BEEMAX vol.1
BEEMAXから発売された SUZUKI RGV Γ の仮組みになります。
amazon
kit: amzn.to/4aD5hGy
detail up parts: amzn.to/3El68Qj
#scalemodel
#plasticmodelkit
#プラモデル
#プラモデル製作
#バイク
Просмотров: 2 734

Видео

P51 Mustang sweet 1/144 production
Просмотров 6742 месяца назад
難易度が高い ふで塗り銀色 を ファレホ を使って攻略します! 排気の汚れは油絵具のぼかしで再現しました。 amazon: amzn.to/3El8Rcs #plasticmodelkit mustang #scalemodelaircraft #plasticmodelkit #プラモデル #プラモデル製作 #マスタング
F4 Phantom JASDF EJ Kai 1/72 FineMolds
Просмотров 1,7 тыс.3 месяца назад
ファインモールド製の航空自衛隊F-4ファントムEJ改の製作動画です。 この動画では、ワイヤーを使った塗り分け境界のぼかし技法を紹介し、さらに『スケールアビエーション』誌2024年1月号で紹介されていたリキテックスリキッドを使用した汚し表現に挑戦しています。 amazon: キット: amzn.to/3PXcTu6 amazon: ピトー管: amzn.to/4hz8MA4 amazon: シートベルト: amzn.to/4gviTFu amazon: ミサイルセット: amzn.to/3EjXjGu
Porsche 911 Carrera 3.2 Targa (vol.4 final) 1/24 Level
Просмотров 4958 месяцев назад
レベルの1/24 ポルシェ911Carrera32 Targa の製作の続きです。 ボディの研ぎ出しと内装の組み立て、電飾の組み込みになります。 この動画で完成です! amazon: amzn.to/417azY5 #porsche #scalemodel #plasticmodelkit #プラモデル #プラモデル製作 #ポルシェ
Porsche 911 Carrera 3.2 Targa (vol.3) 1/24 Level
Просмотров 61310 месяцев назад
レベルの1/24 ポルシェ911Carrera32 Targa の製作の続きです。 ボディの塗装とエンジンの組み立て、エンジンルームの汚し塗装になります。 amazon: amzn.to/417azY5 #porsche #scalemodel #plasticmodelkit #プラモデル #プラモデル製作 #ポルシェ
Porsche 911 Carrera 3.2 Targa (vol.2) 1/24 Level
Просмотров 48110 месяцев назад
レベルの1/24 ポルシェ911Carrera32 Targa の製作の続きです。 ドア内張の作成と下地の塗装までになります。 amazon: amzn.to/417azY5 #porsche #scalemodel #plasticmodelkit #プラモデル #プラモデル製作 #ポルシェ
German Tank Stug Ⅲ Ausf.G 1/48 Tamiya
Просмотров 52311 месяцев назад
タミヤ製の 1/48 3号突撃砲の制作になります。 履帯を3Dプリンターで制作し、ヘアスプレーを使った塗装剥がし技法に挑戦しています。 amazon: amzn.to/3ElB6rC 履帯の3Dプリンター用データ hobby-channel634.booth.pm/items/5479517 #scalemodel #plasticmodelkit #プラモデル #プラモデル製作 #タミヤ #tamiya
Porsche 911 Carrera 3.2 Targa (vol.1) 1/24 level
Просмотров 744Год назад
レベルの1/24 ポルシェ911Carrera32 Targa の製作になります。 仮組みと、ドアの開閉になります。 amazon: amzn.to/417azY5 #porsche #scalemodel #plasticmodelkit #プラモデル #プラモデル製作 #ポルシェ
(Plastic model) Honda Monkey 50th anniversary 1/12 scale Fujimi
Просмотров 1,2 тыс.Год назад
30ms の イルシャナ を乗せるために作ってみました。 1/12 バイク と 30ms は親和性がとても高いです!! #scalemodel #plasticmodelkit #30ms #プラモデル #プラモデル製作 #バンダイ #フジミ
(Plastic model) Building Tamiya 1/12 RC213V '14 REPSOL HONDA ((#2 final)
Просмотров 2,8 тыс.Год назад
タミヤの1/12 REPSOL HONDA RC213V の製作になります。 カーボンデカールの追加と3Dプリンタでビスとチェーンを出力してディテールアップしています。 amazon: amzn.to/4hCm6nx #scalemodel #plasticmodelkit #プラモデル #プラモデル製作
(Plastic model) Building Tamiya 1/12 RC213V '14 REPSOL HONDA (vol.1)
Просмотров 4,4 тыс.Год назад
タミヤの1/12 REPSOL HONDA RC213V の製作になります。 カーボンデカールの追加と3Dプリンタのチェーンでディテールアップしています。 amazon: amzn.to/4hCm6nx #scalemodel #plasticmodelkit #プラモデル #プラモデル製作
Elegoo Mars4 Thorough investigation of the latest 9K printer performance
Просмотров 8 тыс.Год назад
Elegoo Mars4 Thorough investigation of the latest 9K printer performance
Door opening and closing, engine reproduction, and PIC control illumination. Cosmo Sports Nerv 1/24
Просмотров 5 тыс.Год назад
Door opening and closing, engine reproduction, and PIC control illumination. Cosmo Sports Nerv 1/24
【plastic model kit】HAYABUSA Type1 sweet 1/144
Просмотров 13 тыс.2 года назад
【plastic model kit】HAYABUSA Type1 sweet 1/144
miniature printing. Minotaur
Просмотров 1,4 тыс.3 года назад
miniature printing. Minotaur
Elegoo Mars3 resin printer started by plastic modeler
Просмотров 17 тыс.3 года назад
Elegoo Mars3 resin printer started by plastic modeler
[Plastic model production] (Completed) Tamiya éfini RX-7 (FD3S) # 3 Body painting and final assembly
Просмотров 8 тыс.3 года назад
[Plastic model production] (Completed) Tamiya éfini RX-7 (FD3S) # 3 Body painting and final assembly
Tamiya éfini RX-7 (FD3S) part 2 chassis
Просмотров 4,2 тыс.3 года назад
Tamiya éfini RX-7 (FD3S) part 2 chassis
Tamiya éfini RX-7 (FD3S) Part 1 Body shaping
Просмотров 8 тыс.3 года назад
Tamiya éfini RX-7 (FD3S) Part 1 Body shaping
[Plastic model kit] Countach LP400 1/24 (Aoshima)
Просмотров 84 тыс.3 года назад
[Plastic model kit] Countach LP400 1/24 (Aoshima)
[Plastic model] (Completed) ENZO FERRARI # 6 Tamiya 1/24 Body Tamiya Enzo Ferrari final assembly ②
Просмотров 4,7 тыс.3 года назад
[Plastic model] (Completed) ENZO FERRARI # 6 Tamiya 1/24 Body Tamiya Enzo Ferrari final assembly ②
[Plastic model production] ENZO FERRARI # 5 Tamiya 1/24 Final assembly ①
Просмотров 3,6 тыс.4 года назад
[Plastic model production] ENZO FERRARI # 5 Tamiya 1/24 Final assembly ①
[Plastic model production] ENZO FERRARI # 4 Tamiya 1/24 Body painting and sharpening
Просмотров 2,5 тыс.4 года назад
[Plastic model production] ENZO FERRARI # 4 Tamiya 1/24 Body painting and sharpening
[Plastic model production] ENZO FERRARI # 3 Tamiya 1/24 Chassis production
Просмотров 2,1 тыс.4 года назад
[Plastic model production] ENZO FERRARI # 3 Tamiya 1/24 Chassis production
[Plastic model production] ENZO FERRARI # 2 Tamiya 1/24  interior production
Просмотров 2,2 тыс.4 года назад
[Plastic model production] ENZO FERRARI # 2 Tamiya 1/24  interior production
[Plastic model production] ENZO FERRARI # 1 Tamiya 1/24 Chassis Engine and chassis production
Просмотров 4,3 тыс.4 года назад
[Plastic model production] ENZO FERRARI # 1 Tamiya 1/24 Chassis Engine and chassis production

Комментарии

  • @HY-cu4qq
    @HY-cu4qq 7 дней назад

    ウインカーライトって、後期型用の四角い透明パーツが入っていませんでしたっけ?

    • @hobbychannel634
      @hobbychannel634 7 дней назад

      側面のウィンカーはクリアーパーツではなく、ボディと一体成型の凸モールドでした。 今回はそれを削り落とし、クリアーのUVレジンで置き換えています。 グリルは後期型なので、本来は四角いウィンカーが正しいのかもしれません。 何も考えずに、モールドの形に合わせて丸いウィンカーにしてしまいました💦

  • @STPOBB
    @STPOBB 11 дней назад

    nice

  • @250gtrrs6
    @250gtrrs6 13 дней назад

    タイヤが大きすぎて合わない・・  テストショットレベルと思います。   タミヤのキットの足元にも及ばないレベルですね。

  • @user-808
    @user-808 15 дней назад

    複数の通販サイトで「タイヤとホイールの大きさが合わない(タイヤが大きい)」というレビューを複数見たのですが問題なかったでしょうか?

    • @hobbychannel634
      @hobbychannel634 9 дней назад

      最初はタイヤがふにゃふにゃでぶかぶかでしたが、今見るとフィットしています。 可塑剤が抜けて縮んだのか、ちょうど良くなった感じです。 購入後はすぐに袋から出してしばらく保管しておくとよさそうです。

    • @user-808
      @user-808 9 дней назад

      @@hobbychannel634 なるほど 縮むのを考慮しての設計かもしれませんね。返信ありがとうございます!

  • @PiperStart
    @PiperStart 29 дней назад

    この動画を見るのをやめられませんでした。長谷川さんとあなた自身が協力して、美しいモデルを作りました。

  • @user-jyanome-daisuki
    @user-jyanome-daisuki 2 месяца назад

    楽しそうでしたね。👌

  • @buhibuhibuhibuhi7044
    @buhibuhibuhibuhi7044 2 месяца назад

    キャノピーは筆塗りに見えましたが どうでしょうか? キャノピーの塗装が上手くいかないので教えて下さい。

    • @hobbychannel634
      @hobbychannel634 2 месяца назад

      筆塗りです。はみ出したところはラッカー溶剤を付けた筆で溶かし取っています。 本編を見ていただけたら、感じがわかるかもしれません♪

    • @buhibuhibuhibuhi7044
      @buhibuhibuhibuhi7044 2 месяца назад

      @hobbychannel634  ありがとうございます。

  • @鈴木繁-l9k
    @鈴木繁-l9k 3 месяца назад

    すばらしい

  • @ringringring41
    @ringringring41 3 месяца назад

    職人や、、、

  • @petervladyevich8535
    @petervladyevich8535 3 месяца назад

    Arigatô gozaimasu

  • @Энди-у1ц
    @Энди-у1ц 5 месяцев назад

    Много деффектов литья. Зря так крупным планом показали

  • @KC_scaleworks
    @KC_scaleworks 6 месяцев назад

    Hi Im battling with rear bumper fitment issue - the diffuser doesn't sit flush with the bumper. I have a suspicion it might be due to the location where I have glued the back of the wheel arch. I dont know if the back of the wheel arch needs to overlap the diffuser section? Awesome build!! Hope you might know a fix

  • @hayj8741
    @hayj8741 7 месяцев назад

    What detail set of PE parts you purchase for this build? Thank you for this excellent series of videos, I am preparing to build this model next and hope it turns out like yours did!

    • @hobbychannel634
      @hobbychannel634 7 месяцев назад

      This kit included PE. It was also sold separately, but I do not know the details. Sorry I am not able to help you. I hope your work turns out great.

  • @erasmosanchezuser
    @erasmosanchezuser 8 месяцев назад

    Excellent model...hard working piece. Porshe..correction in the plate: "Porsche".

  • @藤野奨平
    @藤野奨平 9 месяцев назад

    究極の“ロータリースポーツ”と称されたターボクーペ

  • @ancliuin2459
    @ancliuin2459 9 месяцев назад

    I have built models for decades, but I am currently starting my first car model, and it is the Lambo Countach. Your video is a great help, thank you!

  • @畑一樹-f6r
    @畑一樹-f6r 9 месяцев назад

    mars4をAmazonで買いましたが、印刷開始する時にビルドプラットフォームが一番下に下がった時に、ゴーゴーゴーと異音がします。投稿者様のmars4では、異音がしますでしょうか?返信頂ければ幸いです。

    • @hobbychannel634
      @hobbychannel634 9 месяцев назад

      私のmars4は異音はしません。たぶん、プラットフォームが液晶面にぶつかっている音だと思いますので、レベリングをし直した方が良いかと思います。 レベリングですが、setz=0を押下したタイミングが完了ではなく、LEDのテストが終わったときに位置が記憶される仕様です。 説明書の記述では以下になっていてわかりずらく、ちょっとした落とし穴になっています。 6.レベリングカードを取り出し、「Tool」-「Exposure」-「Next」ボタンをクリックし、液晶画面とLED光源をテスト します。 液晶画面に「ELEGOO TECHNOLOGY www.elegoo.com」と表示できる場合 、3Dプリンターは正常に 動作しています。 『この時点でレベリングが完了します。』(←ここ注目) 違う原因であったらすみません💦

    • @畑一樹-f6r
      @畑一樹-f6r 9 месяцев назад

      @@hobbychannel634 レベリングをやり直ししたら、異音が無くなりました。ありがとうございました。

  • @TM-wh7bs
    @TM-wh7bs 10 месяцев назад

    丁度、プラモ復帰し作り始めましたので参考にさせて頂きます😊

  • @AgentHKG
    @AgentHKG 10 месяцев назад

    有中文字幕真好! 大感謝❤❤❤

  • @AgentHKG
    @AgentHKG 10 месяцев назад

    太好了! 有中文字幕❤❤❤❤

  • @mobius1253
    @mobius1253 Год назад

    自分は邪道ですが木工用ボンドを多用します。仮組みもですが、仕上げ、特に灯火器周りの透明部品、大した接着力もいりませんし、はみ出ても透明になるし、気に入らなければ、何回でもやり直せるのがいいですね😊

    • @hobbychannel634
      @hobbychannel634 Год назад

      その手が! 木工用ボンドだと確かに剥がしやすそうですね。今度やってみます!

    • @mobius1253
      @mobius1253 Год назад

      @@hobbychannel634 ルームミラーがフロントガラス裏に接着のときは、極小に切った両面テープで対応してます、ドアミラーも、木工用では役不足なときもあるので、両面使ってます、ついでながら😅

  • @patrickleyris7188
    @patrickleyris7188 Год назад

    vraiment génial !!

  • @金澤華
    @金澤華 Год назад

    1/24スポーツカーシリーズは日本経済の興亡に合わせるかの如くNo.100前後まではエンジンルーム再現に拘るフルディスプレイモデルを用意していました。 しかし、バブル期終焉に合わせるかのように、このFD3Sが世に出た頃からコストダウンでエンジンレスキットが増加傾向になり、 実車と比較してデフォルメが酷くなる一方。 先代になるFC3Sが少ないパーツ点数ながらエンジンルーム再現にヘッドライト開閉など挑戦的だったので、 タミヤFD3Sにはガッカリした思い出。

  • @にゃお-d4q
    @にゃお-d4q Год назад

    綺麗〜

  • @NAOKi-b3s
    @NAOKi-b3s Год назад

    フロアマットの制作、技あり。

  • @GaryMacKenzie
    @GaryMacKenzie Год назад

    You need to wear gloves when working with liquid resin, and models before they are cured by uv light

    • @hobbychannel634
      @hobbychannel634 Год назад

      That's certainly true. Thank you for letting me know.

  • @1972Ray
    @1972Ray Год назад

    Beautiful work. The main thing for all modelers to remember is go slow. Take your time, let things dry, while always looking ahead and test fitting.

  • @markforster6457
    @markforster6457 Год назад

    Thank you for this video! I hope that, someday, this video will be available with English-speaking narration. The close caption phrases like "the brush will disappear" are not helpful. I'm not trying to be critical; I'm asking for narration that can be understand clearly by viewers who do not speak the Japanese language, please. I am just getting back into model-making after a long time away and I am new to 1/144 scale, so I have much to learn. Thank you!

  • @danmurphy5889
    @danmurphy5889 Год назад

    Nice job, well done,

  • @dai8909
    @dai8909 Год назад

    このシリーズ、子供のころよく作ったなあ。 昔は1/120じゃなかった?? 雷電を十機作ったまでは覚えてる。

  • @tuisekimode1696
    @tuisekimode1696 Год назад

    mars4MAXを買いましたが、公式の説明書がちょっとアレなので、こちらの解説はとても役に立ちました。 ありがとうございます😂

  • @へむへむ-i3y
    @へむへむ-i3y Год назад

    ちようどMARS3使っています。 まだまだ勉強中なので、使い倒してからMARS4を導入してみます。 スライスデータで造形形状の当たりをつけるとは知らなかったので、勉強になりました。 ありがとうございます。

  • @高橋新人-n4i
    @高橋新人-n4i Год назад

    スライサーソフトとは何ですか?返信いただけたら幸いです。

    • @hobbychannel634
      @hobbychannel634 Год назад

      3dモデルデータをプリンターが認識できるデータに変換するソフトです。 印刷時の傾きやサポートの付与等の編集ができ、露光時間や層の厚み等の設定を含んだ断面データの出力ができます。 3dプリンターでは以下の工程があり  ①3dモデルの作成  ②スライサーソフトでモデルを変換  ③プリンターで印刷 各工程の代表的なソフトには  ①3dモデルの作成 blender、maya、fusion360  ②スライサーソフト chitobox 等があります。 mars3の説明で上記工程を動画にしているので見て頂けると実感がわくかもしれません。 ruclips.net/video/-VCH3SEnmOA/видео.html sk本舗のホームページでもいろいろ解説されているので参考にされると良いかと思います。 skhonpo.com/pages/3d-printer-useful-contents skhonpo.com/pages/step2-%E5%87%BA%E5%8A%9B%E3%81%8B%E3%82%89%E7%89%87%E4%BB%98%E3%81%91%E3%81%BE%E3%81%A7

  • @miyabi415
    @miyabi415 Год назад

    シートの考察も興味深いですね 非常に興味深く拝見しました

  • @PseudoNo
    @PseudoNo Год назад

    Great work! Inspiring! Thanks a lot!

  • @宏光田中
    @宏光田中 Год назад

    素晴らしい!理想的な車のつくり方だと思います。この動画を参考にしてウルフカウンタック作ってみたいです。

  • @coyotearcadio
    @coyotearcadio Год назад

    Where i can find they engine? I have the same model. Great piece of work. Congrats.

  • @harufuku7160
    @harufuku7160 Год назад

    サブの後の水研ぎは何番を使用してますか?

    • @hobbychannel634
      @hobbychannel634 Год назад

      捨てサフ削りのことでしたら、たぶん#800です。 下地はプラの場合も含め#800以上であれば上に塗装をすれば傷は残りませんよ! (#600以下だと塗装した後にやすり傷が残ってしまいます) 塗り重ね途中に梨地になってしまった場合の中研ぎは「ラプロス#6000」でやっています。

  • @茶美チャンねる
    @茶美チャンねる Год назад

    Z調整がわからなくてすごく困っていたので、とても助かりました! 素晴らしくわかりやすい動画をありがとうございます!

  • @莊文豪-i2t
    @莊文豪-i2t Год назад

    すみません!リード線のザイズと素材は何か?

    • @hobbychannel634
      @hobbychannel634 Год назад

      電子工作用のリード線で品名は「ETFE 0.32mm」です。単芯タイプで外形は0.62mmになります!

    • @莊文豪-i2t
      @莊文豪-i2t Год назад

      ありがとう

  • @bahadrkok8131
    @bahadrkok8131 Год назад

    great brush paint job espicially in this scale

  • @けいこまつばら-b9k
    @けいこまつばら-b9k 2 года назад

    いいね👍

  • @軍団ねこ
    @軍団ねこ 2 года назад

    素晴らしい動画ありがとうございます。 スイート好きで私もたまに作ります。 元々の出来がいいのでついやる事増えて値段と大きさの割に時間掛かりますよね笑 スイートは日本機多いですが、コルセアやキャットシリーズ、それとそのまんまネコの動画もアップして欲しいです。 スイートのネコ探してるんですけど売ってなくて💦

  • @DooxyCars
    @DooxyCars 2 года назад

    Very nice model! 👌👍👏🔝

  • @Azusagawa_201
    @Azusagawa_201 2 года назад

    非常棒的影片! 看完我也想買來製作了! 漆面剝落的部分相當漂亮。 如果把水貼戳破損,也做成掉漆的感覺,那就完美了!

  • @少佐-i9d
    @少佐-i9d 2 года назад

    乾燥機を使った場合どのくらい乾燥時間を短縮可能なのだろうか?

    • @hobbychannel634
      @hobbychannel634 2 года назад

      どのくらいなんでしょうねぇ。乾燥機を持っていないのでちょっとわかりません! ただ、よく乾燥させればさせるほど、完成後に表面が引けてつやがなくなってしまうことがないです。半年後とかにまた研ぎだせば良いのですが、、、まあ、しないですよねぇ、、、

  • @cab1822
    @cab1822 2 года назад

    先日購入しましたが、説明書が分かりにくくこちらの動画を参考にさせていただきました。 余計なBGMもなく淡々としていてとてもわかりやすかったです。問題も解決しました。

  • @frankierzucekjr
    @frankierzucekjr 2 года назад

    Great work buddy, such an amazing car. It's always been one of my favorites. The last photo with the doors up... perfection.. Love the color choice too. My cars are yellow too in real life lol. Just not a lambo

  • @gunnernoob4844
    @gunnernoob4844 2 года назад

    3Dプリンターを導入するために情報収集をしているのですが、水洗いレジンはやはり動画内で使用されていたSK本舗様の物が良い(安全性・出力物の強度)のでしょうか?

    • @hobbychannel634
      @hobbychannel634 2 года назад

      私もまだ始めたばかりでよくわからないのですが、SK本舗の物は評判が良いです。 他にElegoo社の水洗いレジン(こちらの方が安い)も使用していてこれでも問題なく出力できますが、経年劣化に弱いようで時間がたつとひびが入る場合があるそうです。 私はモデルを微調整しながら何度も出力し直すので安いレジン(Elegoo社のレジン)でテスト印刷し本番は高いレジン(SK本舗)で出力というように使い分けています。 3Dプリンターの会社が液体レジンも販売していてプリンターに合わせた設計になっているので基本はその純正レジンにすれば良いと思います。 安全性ですが、ちょっと良くわかりません。個人の感想ですが、Elegoo社の方が手についたときに「かぶれた」感じになるような気がしますので、気になるようであればSK本舗の方が良いと思います。

    • @gunnernoob4844
      @gunnernoob4844 2 года назад

      @@hobbychannel634 返信ありがとうございます!経年劣化という点を割り切って二種のレジンでテストと本出力に分ける…とても参考になります!

  • @user-re37pwlv39
    @user-re37pwlv39 2 года назад

    精度が気になっていて色々調べていたので助かりました!